ピックアップ記事

MHWildsのランススレ249突き目では、サポハンランサーの火力について議論が加熱。プレイヤーたちが経験に基づくテクニックを披露し、MHWildsコミュニティの成長を示しています。
モンスターハンターシリーズ > モンスターハンターモンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム。この記事では『モンスターハンター』と、続編である『モンスターハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』について扱う。…
30キロバイト (3,560 語) - 2025年1月8日 (水) 09:19
今回のランススレ249突き目では、最新のメタやランスの強化ポイントについて活発な議論が交わされています。特に人気のあるプレイヤーたちが、自分の経験を元にしたテクニックを対戦形式で披露する場面は、見る者を引き込む熱気に包まれていました。これは、MHWildsコミュニティが一丸となって進化している証とも言えます。

もくじ

212 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-++lQ [110.131.169.122]) :2025/08/31(日) 17:59:48.78 ID:RdKXwIM10

回避武器は回避性能が防具スキルな上に飯で発動可
飯で回避性能、防具で巧撃、武器スロで更に火力スキル盛ってるところで、ランスは武器スロにガ性ガ強や業物詰めてる
巧撃が候補に入らない立ち回りのガード武器で比較すると、ランスはガンスより常時基礎攻撃-15以上になってしまう
ガンスと違って業物とアーティアで斬れ味2が足枷なせい

更にランスにモーション値アッパーがきても、モーション値が連動してるサポハンランサーの火力が飛び抜けてしまう調整はできないのが致命的
オリヴィアやロッソと違って、ガード周りでAIの挙動が似るミナとアレサ達はモーション値を離しにくい関係なのが足を引っ張る
(ミナ追加前にランスの3倍近くあった片手の反撃斬りモーション値が、ミナ追加でランス並みに下げられて騒がれたのもサポハンバランスの問題じゃないかと思ってる)

218 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-++lQ [110.131.169.122]) :2025/08/31(日) 18:28:53.29 ID:RdKXwIM10

プレイヤー目線ではそうなんだけど、開発目線ではそうではないわけで
実際、武器のモーション値変更が多い武器は一緒にサポハンも調整してるでしょ
オリヴィアロッソはまだ似た行動する武器がないから立ち回りや弾選択で調整しやすいけど
片手とランスのガード行動はサポハンの死にやすさを揃える観点で設定しないとだし

理想的な最終構成で火力比較するプレイヤー側と、理想的な構成も理想的な立ち回りもしないサポハン間でバランス取らなきゃいけない開発側でモーション値設定の理想が剥離してるのは現状仕方ない
プレイヤー目線で言えば生産武器もアーティアも基礎攻撃力が横並びな以上、火力上がらない必須スキルの多さがそのまま火力格差になってしまうので
ランスはガード系スキルの統合や、理想的な立ち回りで業物不要になる調整をして武器スロ空くようにするしかないと思う

222 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fed-nwRB [2001:ce8:180:f9a6:*]) :2025/08/31(日) 18:38:46.07 ID:whTXZ2MU0

>>218
開発目線だかなんだか知らんが連れてったら余計に時間かかるだけのシステムを気にしてるようじゃその目線腐ってるよ
誰が使うってんだ

ランスは必須スキルが多くて火力の足引っ張ってるのは一因だからなんとかせいというのはその通り
面倒なシステム面で変更加えなくても数値弄ってくれるだけでもいいんだが

227 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-++lQ [110.131.169.122]) :2025/08/31(日) 19:17:38.90 ID:RdKXwIM10

>>222
それはそう
開発視点はただの個人的な予測として書いてるだけで、俺個人はそのやり方を全く擁護してないので念のため
装備品はともかくサポハンのモーション値は別枠で個別編集できるようにしろと

219 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd1f-Uz90 [49.96.243.252]) :2025/08/31(日) 18:31:24.12 ID:TIw3MHWVd

別にサポハンの基礎攻撃力落とせばいいだけでは?🤔
そんなことまで気にかける開発ならこんなことにはなってないよ

224 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-++lQ [110.131.169.122]) :2025/08/31(日) 18:59:16.13 ID:RdKXwIM10

>>219
さすがに中身見ないとわからないけど
闘技場豪鬼で基礎攻撃力を直接いじらずプレイヤーが手に入らない装備品を装備させてわざわざ強化してるし
サポハンは武器も防具もアイテムもハンターと同じ仕組みを使ってると思う
ハンターと全く違う仕組みで動かそうとするとスキル発動や状態蓄積でバグ激増するから
ハンターと同じ装備ベースを使って、操作はAI育成、出力結果のダメージだけをサポハン判定で一律減衰させる感じじゃないかな

226 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8396-P3Uo [240a:61:21bc:ecf:*]) :2025/08/31(日) 19:07:51.52 ID:tzpaiK/q0

同じ仕組みだからモーション値を高くできないっていうけど
サポハンに基礎攻撃力低い武器を装備させるだけで解決するでしょ

229 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-++lQ [110.131.169.122]) :2025/08/31(日) 19:46:33.80 ID:RdKXwIM10

>>226
実際、後からミナを追加した時は片手のモーション値がランスより全体的に強かったから毒片手にしてたね
5属性以外で基礎攻撃力下げれてモンスターを拘束しすぎないのは無属性か毒属性だから
(さすがに似た行動で差がデカ過ぎたモーション値は調整入れてたけど)
後から追加された重ね着システムはサポハンにないと思うから、見た目優先の開発チームでファビウスがバベル担いでるのとかを変えられるか微妙ではある…
そこ融通効くといいんだけど

なんかサポハンの話ばかり書いて済まなかった
そろそろ黙るわ

239 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3d7-ijaF [2400:4051:45e2:ac00:*]) :2025/08/31(日) 23:13:39.58 ID:Vl4YrEgc0

ワイルズランスにガ性いらんでしょ
実質パワガにしか効果ないのに必須みたいな扱いになってるのよく分からん

242 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7302-74MM [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/31(日) 23:41:53.52 ID:Wp0e2GUn0

>>239
ガセイ3でパワガのDPS1.2倍くらいになるらしいぞ

243 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4354-lPxT [126.130.109.121]) :2025/08/31(日) 23:55:58.98 ID:ZrFjx7x/0

渾身ナーフで無尽蔵ないと厳しいと聞いたけどテンプレ装備は渾身維持しやすい?

245 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7302-74MM [240f:66:f729:1:*]) :2025/09/01(月) 00:03:11.83 ID:jfI3cqqb0

>>243
テンプレがなんのことか知らんが護石堀りで結局無尽蔵に回帰したわ、1スロ余りまくってるから加護とか入れられるしかなり快適

255 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f07-Qj2G [2400:2413:6e1:a700:*]) :2025/09/01(月) 10:05:33.19 ID:ik+5mOg60

水中簡悔クソモンスがクソすぎて辛い
水中行ったらもう一方のモンス行きますで皆付いて来てくれるんか?

259 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f9-kgbi [240a:61:2020:547a:*]) :2025/09/01(月) 11:53:07.02 ID:jrQ8hxjt0

>>255
俺がホストの時はみんな停止してたわ「どうする!?」みたいな感じで
もう一匹の近くにFTしたらみんなついてきてくれた

282 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7303-vKIc [240f:66:f729:1:*]) :2025/09/01(月) 17:28:07.00 ID:jfI3cqqb0

>>255
最近は結構知ってる人多いからほぼ行くな、ホストが水中スキップしたいならサイン出してくれんのが1番ありがたいわ

266 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf8c-P3Uo [240a:61:21bc:ecf:*]) :2025/09/01(月) 13:52:26.10 ID:PWaXx/Hl0

落石→どこかに張り付いて武器攻撃x2
雷ブレス2回(序盤は1回)→頭部(弱点露出)に張り付いて武器攻撃x1
放電→背中に張り付いて武器攻撃x1

安全に入る攻撃はこれくらいか。あとはスリンガー当てておけば割とすぐ終わる

270 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffaf-nwRB [2001:ce8:180:f9a6:*]) :2025/09/01(月) 14:29:40.30 ID:ewJdxRcF0

>>266
サイドタックル2回後(序盤は一回)(上下に躱わす)
もある

284 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7303-vKIc [240f:66:f729:1:*]) :2025/09/01(月) 17:33:11.74 ID:jfI3cqqb0

>>270
サイドタックル後って確定じゃなくね?武器によっては普通に間に合わなかった気がするんだよな

285 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffaf-nwRB [2001:ce8:180:f9a6:*]) :2025/09/01(月) 17:39:13.99 ID:ewJdxRcF0

>>284
他武器のことは知らん
ランスなら余裕で確定だ

267 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13a6-otlQ [2001:268:d2a4:d425:*]) :2025/09/01(月) 13:55:08.04 ID:CoRnMC0n0

水中ラギアって様子見すればするほどひたすら動き回って手が付けられなくならん?
そもそも丁寧にやる気無いから落石2回やったあとはゴリ押しで貼り付くけど

271 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffaf-nwRB [2001:ce8:180:f9a6:*]) :2025/09/01(月) 14:33:45.66 ID:ewJdxRcF0

>>267
確定の隙待った方が早いよ
ちょっと距離開けてブレスかサイドタックル誘発したらいい

273 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f43-O/rL [2400:4152:745:5000:*]) :2025/09/01(月) 14:59:09.97 ID:muHqgY0i0

>>267
わかりみ

289 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4354-IsY7 [126.85.165.76]) :2025/09/01(月) 18:51:09.13 ID:N5JWo3fy0

ラギア水中はソロとマルチだと張り付けるタイミングが違うね
ソロだと確定のポイントでもマルチだと復帰行動が早いのか良くて相打ちになる
>>288の言うようにラグかもしれんが

295 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb6-74MM [240f:66:f729:1:*]) :2025/09/01(月) 19:44:20.99 ID:jfI3cqqb0

>>289
あーやっぱそうなんだ

300 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f44-tMlo [119.25.253.152]) :2025/09/01(月) 21:01:19.68 ID:iDzxIuE/0

>>289
やっぱそうだよね
確定行動悉く無視してラギア暴れ続けてたわ

290 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd1f-8pr5 [49.98.116.9]) :2025/09/01(月) 19:07:10.05 ID:RTZlDTt2d

水中いくと2~3回死ぬから水中キャンセルしたいけど全く成功しないの…

292 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fe7-P3Uo [2400:4053:2620:f700:*]) :2025/09/01(月) 19:26:04.76 ID:spRIqu3+0

>>290
雷耐性優先しろ50あれば死ななくなる

305 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f33-BOBa [2400:4150:51a2:e300:*]) :2025/09/01(月) 22:40:17.81 ID:zA/zlqv00

アイスボーンぶりに使い始めてゴア相手にして相変わらず無味無臭だなぁって思ってたけど、セルレギオス相手にしてるとめっちゃ楽しいわ

パワガ突進派生もカウンタークラッチも無くなったけど、ガードしても通り過ぎていくタイプのモンスターの突進ってどう対象してる?

309 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fb0-71b2 [240d:1e:432:1700:*]) :2025/09/02(火) 00:53:49.34 ID:/btYnmHE0

>>305
背中で受けて溜めカン

307 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73f2-/H5m [240b:253:e020:2700:*]) :2025/09/01(月) 23:55:03.79 ID:2eX+vpP10

松ぼっくりの飛び上がってドーンのやつ溜めカンスカすんだけどどうしてる?

310 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7303-vKIc [240f:66:f729:1:*]) :2025/09/02(火) 01:18:47.15 ID:7rk3wXaD0

>>307
レギオスに背中向けてタメカンしてる…なんかランスこう言うの多いな…

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事