ピックアップ記事
【閑古鳥】大阪万博の来場者数が開幕翌日は半減して5万人。ガラガラ閉店で大失敗😿

万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」
 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は15日、開幕翌日の14日の一般来場者が5万1千人だったと発表した。13日の11万9千人から、半分以下に…
(出典:)
国際博覧会のサムネイル
国際博覧会 (万博からのリダイレクト)
(BIE条約、1928年成立)に基づいて行われる複数の国が参加する博覧会である。万国博覧会(ばんこくはくらんかい)とも呼ばれ、略称は国際博、万国博、万博(ばんぱく)など。英語ではEXPO(エキスポ、エクスポ)とも称される。 国際博覧会条約によれば、「博覧会とは、名称のいかんを問わず、公衆の教育を主た…
36キロバイト (2,637 語) - 2025年4月13日 (日) 09:29
大阪万博の開幕直後、来場者数が予想外に少なく、ガラガラの状況が続いているとのこと。大規模なイベントがこれほどの失敗に終わるとは、誰が思ったでしょうか。観光業界全体にも影響を及ぼすことが懸念されます。今後の改善策が求められますね。
1970年の万博は初日から大混雑で空いている日なんかなかったです。どこかの人が日本人の半分も行っていないのだから入場者総数6400万人は嘘だと行ってましたが、間違ってません。リピーターが多かったんです。10回以上行ったなんて人は沢山いました。当時関西に住んでいた私も3回行きましたが、人気パビリオンで並ぶ時間も掛ったので全体の3割も見れていません。この万博もリピーターがどれくらい来てくれるかが入場者の伸びに繋がるでしょうね。

もくじ

1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] :2025/04/16(水) 03:58:45.90 ID:ShZ16vNB0● BE:659060378-BRZ(11000)

運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました

27 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 04:31:54.18 ID:itLP+CiY0

>>1
主催者は自民党親中派と旧安倍派と公明党と維新と立憲です。そいつらを選挙で落選させとけよ。

28 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/16(水) 04:32:49.26 ID:s5HsVBRC0

>>27
やったね!
共産党大躍進の予感!

76 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 06:24:03.32 ID:l24zFaEa0

>>1
こういう系は首都圏で開催しなければ誰も行かないよ

首都圏民の俺、高みの見物(笑)

116 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] :2025/04/16(水) 07:37:41.14 ID:uTpiD5DI0

>>1
平日だろアホか?

7 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 04:05:52.28 ID:l94AuRMK0

とりあえずトイレどうにかしろよ

81 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] :2025/04/16(水) 06:38:40.52 ID:nArKrL3x0

>>7
オムツでいいんだよ

8 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/04/16(水) 04:06:17.96 ID:Fx3lw5dp0

そこでなぜに運営スタッフの人数をプラスするん??

49 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2025/04/16(水) 05:33:43.56 ID:FdOThkrT0

>>8
スタッフとも言い難い
事実上客むーぶするボランティアを含んでるからでは?

58 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2025/04/16(水) 06:05:26.69 ID:K+u6dELn0

>>49
ボランティアを客扱いするとかあり得ねえ

11 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] :2025/04/16(水) 04:09:56.60 ID:YLWve7k00

で?
散々擁護してる*は行かないの?

12 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/04/16(水) 04:11:46.11 ID:pgbC8ZTD0

>>11
万博推しは*って言う人もいれば
アンチ万博は*って言う人もいる

話し合って統一してくれ

22 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/16(水) 04:24:05.73 ID:rO7dEJkB0

>>12
散々マスゴミがバッシングしてたのが答え合わせ

60 警備員[Lv.4][新芽](庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 06:05:58.98 ID:j2BrxGE70

>>11
そもそも維新リベラル寄りの政党なのになんで*扱いになるんだよ斎藤知事とか*は*扱いしてるのに

13 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/16(水) 04:12:37.83 ID:1uwMyNnk0

風が凄かったらしいね
そりゃ周り海だしそうなるわ
木製リングは雷注意報で入場制限されたつうがこれからこんなの頻繁に起こるだろ

14 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/16(水) 04:15:56.69 ID:s5HsVBRC0

>>13
上に登るの制限されるらしいよ
まあ高いところに行かないって当たり前だわな

15 名無しさん@涙目です。(庭) [TH] :2025/04/16(水) 04:16:48.83 ID:j+5+IJoR0

夏はどうなるのか
今からでも屋根付きの休憩所作った方がいいのでは
隈研吾にでもデザインしてもらってw

17 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] :2025/04/16(水) 04:17:40.05 ID:1t4sCECM0

>>15
まだ中抜きしたいのかクソ土建屋

16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 04:17:27.31 ID:IeMT9nlG0

そのうち客より店員の方が多い家電量販店みたいになりそう

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/16(水) 04:18:09.64 ID:s5HsVBRC0

>>16
その予想は盆暗すぎるw

30 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 04:37:18.68 ID:IeMT9nlG0

(比較用)愛知万博の入場者数の推移
www.expo2005.or.jp/jp/jpn/about/post/post_b/post_b1.html

Wikipediaより
1日の最高・最低入場者記録
i.imgur.com/QmpAFJv.jpeg

51 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2025/04/16(水) 05:34:41.03 ID:FdOThkrT0

>>30
序盤に行くのが正解なんだな

117 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] :2025/04/16(水) 07:37:42.09 ID:DV09d2ER0

>>51
序盤はまだやってないパビリオンとかあるしな

43 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/04/16(水) 05:13:18.62 ID:bUyer5YI0

前の大阪万博6000万人って絶対嘘だろ
あの時代に毎日30万人もどうやって運んで会場に入場させてたんだ

64 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 06:08:30.85 ID:anYEKiE+0

>>43
昔の映像みればいい
今みたいなスカスカじゃないから

44 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 05:13:35.61 ID:2cd1RJ7a0

これから梅雨で大雨ふって猛暑だろ
今が1番集客できると思うんだが

46 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/16(水) 05:17:23.10 ID:m9SnmD830

>>44
集客多いのは夏休み以降だろ常識的な大人の平均以上の知能で考えて

57 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/04/16(水) 06:05:25.65 ID:W5rClTjp0

>>44
ゴールデンウィークか盆の夏休みだろ
なんで普通は働いてる平日が一番なんだよ

65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 06:09:42.52 ID:anYEKiE+0

>>57
初日の11万人もさばけなかったのに
ゴールデンウィークと夏休みでどうやって平日稼げなかった分を稼ぐんだよ

122 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 07:39:59.40 ID:5dUE9oDC0

>>44
バカ過ぎ

59 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 06:05:31.29 ID:v3DxwSzk0

必要な15万人にスタッフの人数含んでるの?
ミスリード誘うの好きすぎでしょ

77 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2025/04/16(水) 06:25:26.66 ID:FdOThkrT0

>>59
記事1行目すら読めないアホ

62 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 06:07:34.49 ID:/89SPMwq0

>>運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

こんな情報いるのか?
甲子園
球場の観客数も関係者いれるんか?

67 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] :2025/04/16(水) 06:10:10.60 ID:K+u6dELn0

>>62
上げ底してますよって情報は要るだろ

71 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 06:11:04.11 ID:anYEKiE+0

>>62
絶対途中から関係者を含めた水増し数字にしだすぞ

63 名無しさん@涙目です。(茸) [AR] :2025/04/16(水) 06:08:13.20 ID:xTZip16i0

ガラガラだからし失敗
行列で待たされ過ぎ失敗
どっちやねん統一しろや

68 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 06:10:20.47 ID:anYEKiE+0

>>63
あの人数さえ捌けないから行列になってるだけ

73 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/16(水) 06:17:45.10 ID:WRxnq6AJ0

てゆーか未完パビとかあるのになんで同じ金払わされるのよ
初日に天候のケチがつき、メシもまともに食えず、並ばないってアピールは粉砕され、スマホまともに使えないと門前払い同然
ここまで知れたら集客は普通は「見込めない」よ?

いいかげんカジノのためなんでその辺どーでもよくってwって言っちゃいなさいって

97 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] :2025/04/16(水) 07:12:40.57 ID:G4OJtZff0

>>73
維新に利権を潰された
まで読んだw

130 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 07:43:37.01 ID:5dUE9oDC0

>>73
お前テーマパークとか行ったことなさそうですだな
万博は5個出来てなくても153/158で97%の稼働率
テーマパークなんか1個か2個運休なんてザラだよ?
ユニバなんてジュラシックパーク半年間運休とかだし

75 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 06:23:04.19 ID:QrkOXBum0


(出典 imgur.com)

1,780円

(出典 imgur.com)

万博飯、メニュー画像と違うひどい

78 警備員[Lv.5][新芽](庭) [AT] :2025/04/16(水) 06:26:49.05 ID:VoDRUM1q0

>>75
ぼったくりフェスメニューやぼったくりコラボカフェレベルで草

114 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 07:36:38.78 ID:r0Y5rNph0

>>75
? そんな変わらんやろ

86 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/16(水) 06:54:47.64 ID:y67XOJzt0

平日5万人はおそらく今後も続くだろ
万博行きたいと思ってる人はおそらく早めに行動して5月中くらいに行き切るだろ
その親万博な優しい客が良い評判流して灼熱の夏休みに集客できることに賭けるしかない

でも20万人来たら捌けないことが大体わかっちゃったから地獄が見れそうだな

89 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:01:40.14 ID:93HRGIAm0

>>86
灼熱の状況で人流滞らせたら熱中症続出だろうな

93 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:07:52.06 ID:7NLY+9EA0

>>89
大阪の夏はきついからな・・・

91 名無しさん@涙目です。(糸) [US] :2025/04/16(水) 07:03:05.07 ID:6YgfkLZl0

平日やぞ?

96 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:11:33.35 ID:tDy8srVw0

>>91
平日でも期間限定でこの状況はヤバいだろw
夏休みに増えるのを見越しても目標人数には大きく届かないだろ、こんなんじゃ
しかも、まだ始まりたてなんだぞ?

92 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:06:43.19 ID:tDy8srVw0

来場者にスタッフ加えんな>運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。
ってか5万1千人の来場者に対して関係者1万7千ってヤバすぎるだろw

159 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:58:36.30 ID:aYcv1YYl0

>>92
マジでそう思う
列車の乗客数に運転士や車掌含めるようなもの

98 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 07:12:51.24 ID:VsQLfnVH0

開催日はどう見てもキャパオーバーだった
5万くらいがちょうどいいのでは
夏休みになる頃にはスタッフも慣れるだろうし

101 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:18:23.87 ID:tDy8srVw0

>>98
別にそれでも全然良いんだが、店で「人が少なくてゆったり出来て良いね~」って思ってる状況じゃ経営は成り立たんのよ
100人の客が来る店でスタッフ30人が如何に異常か考えてみるべき

112 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:36:01.98 ID:93HRGIAm0

>>98
目標の2800万人にはほど遠いな

99 警備員[Lv.59][苗](関東地方) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:14:12.52 ID:MHQSgLHT0

パビリオン入っても映像見るだけだからな

103 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:23:04.56 ID:tDy8srVw0

>>99
ヤバイのが「どこどこのパピリオンが凄かった」って話が出ないとこ
で、あの「ガンダムが凄い」なんて言ってるようじゃマジでヤバイ
写真見てそこまで魅力がないのが十分伝わってくる
そんなんじゃ来場者は増えん

119 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:38:13.02 ID:xqKOqqRz0

>>103
サウナが凄いらしいけど倍率30~50倍で誰も入れないから口コミも広がらない

125 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:41:33.37 ID:tDy8srVw0

>>119
万博行ってサウナってのもなぁ、夏場どうする気なんだろ?
気が狂っとる
夏場に鍋食おうとは思わんから夏ごろは空いてるんじゃね(適当)

104 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] :2025/04/16(水) 07:24:12.25 ID:/iHfayWU0

はなから「並ばない万博」って主催者側が言ってたんだからこれがあるべき姿だろ、逆に開催初日の並びが異常(想定外)だったんだよ
「並ばない万博」に期待していきたい人にとってはこれぐらいがそこそこ快適なんだってばよ
しかも主催者側は「赤字とか関係ない」系の発言とかまでしてるし、なんの問題もないだろ

106 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 07:27:45.20 ID:uvJ7fsnw0

>>104

万博協会は、半年間の会期で2820万人の来場を想定。達成には1日平均15万人の来場が必要となる。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250415-OYT1T50036/

111 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:35:14.23 ID:tDy8srVw0

>>106
初日で届かない時点でヤバイし、それでキャパオーバーなんて言われてるようじゃホントヤバイ
もう明らかに失敗が約束されたような状況
正直中身も薄いんなら今から逆転する要素なんかない
マジで赤字分は大阪で何とかしろ

108 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:30:40.63 ID:oz75DFVP0

>>104
入場人数よりもパビリオンの人気の偏りの問題だからな

開幕日でもスイス館は大人気で入場制限かけた
逆に大人気の筈の韓国館はガラガラだった
と言うパビリオンの人気の差が行列になる

120 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:39:04.95 ID:tDy8srVw0

>>104
「並ばない万博」なんて言ってるようじゃ話にならん
そのくせ出した目標は大きな数値なん?さすが大阪w

110 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/16(水) 07:32:49.92 ID:XDPyulyY0

韓国は大人気の前評判にみんな避けたんだろうな

126 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:41:36.44 ID:oz75DFVP0

>>110
大統領不在で動員が無い
元々万博は共に民主党の文ちゃんの政策だから大統領選の後で夏休みに連日10万人の動員と言われてるな

115 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UY] :2025/04/16(水) 07:37:31.79 ID:Jd1bpwGE0

1日平均何人が成功ラインなんだ?

123 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2025/04/16(水) 07:40:17.54 ID:WhP3noOj0

>>115
想定来場者数を日で割ると15万人だって

121 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:39:45.24 ID:bq95hnWH0

混んでる→文句言う
空いてる→文句言う

結局文句言いたいだけ

133 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:44:51.45 ID:tDy8srVw0

>>121
まぁ、散々無駄金使ってりゃ文句も言いたくなる
混んで文句を言ってるのは来場者だし、空いて文句を言ってるのは傍観者
そりゃ、どこかからの文句は必ず出るよ

128 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] :2025/04/16(水) 07:42:41.85 ID:5iErEh/e0

南関東に住んでるけど、実生活で万博の話は全く出ない
大阪ローカルなイベントって感じ
1970の時は見に行ったけど、あれは日本挙げての祭りだった
太陽の塔、日本館、アメリカ館、ソビエト館、そういう所に行った記憶
そういやジェットコースターにも乗ったわ

132 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 07:43:57.91 ID:r0Y5rNph0

>>128
ジジイいい加減にしろ

139 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] :2025/04/16(水) 07:47:41.76 ID:5iErEh/e0

>>132
でも実際全く話題になってない

140 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 07:48:45.92 ID:5dUE9oDC0

>>139
そりゃお前の年齢考えろよ

142 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:49:31.77 ID:tDy8srVw0

>>140
で、話題になってるんすか?w

148 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 07:51:48.67 ID:5dUE9oDC0

>>142
なってるね
知ってる人の大体の人は行く
ネガキャンが凄い事含めてね

154 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:55:02.79 ID:tDy8srVw0

>>148
更に来場者減りそうじゃん
まぁガラガラでもわざわざ大阪まで行く気にもならんが
なお、ちょっと考えりゃ分かるが遠征者は話題に出来るタイミングじゃない
それは理解出来てますか?w

175 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:18:02.81 ID:5dUE9oDC0

>>154
お前の感想やん
過去のデータから見ても増えるしかないんだが?
お前の感想とか全く当てにならんだろ

181 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:22:03.90 ID:tDy8srVw0

>>175
まぁ、指咥えて見てりゃ良いんじゃね
現状から惨状が理解出来るだけ、理解出来ないアナタはおつむが足りないようですね
いや、オムツが必要なのかもなw

184 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:24:14.21 ID:5dUE9oDC0

>>181
お前こそお前のレス保存しとけよww

190 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:29:25.60 ID:tDy8srVw0

>>184
大丈夫だよ、今この惨状でどうにもなるわけない
それが理解出来ないアナタはやっぱ頭が弱いんだよ
認めたくないだけかも知れんがね

194 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:32:36.74 ID:5dUE9oDC0

>>190
この惨状って4/180なんだけどww

199 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:36:15.50 ID:tDy8srVw0

>>194
初日にどれだけ来場者数があるか?ってのは大きな試金石なんよ
それすら分からんのは頭が悪すぎる
それじゃ結果を予想する事は出来んからアナタのようになるのはしゃーないけどね

162 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 08:01:42.25 ID:d19IqWSE0

>>140
会社では周りは20代から70代
昼飯とかまあそれ以外でも、30代40代とか普通に話すけどね
旅行や行楽の話もしてるけど、全く、本当に全く出てこないよ
宣伝が足りないんじゃないの?

166 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 08:05:43.76 ID:Isz77fY+0

>>162
大阪ではむちゃくちゃ宣伝してるけどな
どこのやつか知らんが大阪から遠いやつに宣伝してもこんやろ
昔の娯楽少なかった吹田万博とは違う

172 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 08:12:49.77 ID:d19IqWSE0

>>166
まあEXPO70は国を挙げての祭りだったからねえ
戦後復興で景気も良かったし
本当に一大イベントだった
今はこの前の東京オリンピックもそうだけど、かける金や労力に見合わないよな、みんな興味がない
政治家が年寄りで、昔の感覚のままなんだろうか

176 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 08:18:44.90 ID:Isz77fY+0

>>172
まあせやな
ワイも家から近いから行く予定にしてるだけで目新しいのはほとんどないからな
今じゃVRゲームですら家で出来る時代だからな

179 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:20:45.79 ID:5dUE9oDC0

>>172
興味ないのはお前が年を取ったから
50年前の自分と今が同じならそれこそヤバいわ

189 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/04/16(水) 08:27:45.17 ID:d19IqWSE0

>>179
言っているのは、俺の周りの人たちが興味ないってこと
だからもっと首都圏に向けて宣伝すべきだって話
首都圏だけで日本の人口の1/3いるんだから
USJに行くとかって話は普通に聞くんだから、宣伝すれば万博に行くってことになるんじゃないか?

196 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 08:34:45.63 ID:Isz77fY+0

>>189
関東じゃ全く万博の宣伝ないんか?
昔関東に住んでた時はそうだ京都に行こうや今ふたたびの奈良へとかの宣伝多かったけどな
宣伝しても交通費宿泊費出してまで関東から来るんかという疑問はあるが

198 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:35:23.34 ID:5dUE9oDC0

>>189
宣伝するのは税金だよ?
SNSの時代にわざわざかねかけてやる必要無い
今回は電通が除外されてるからってのもある
ネガキャンが凄いの含めて

177 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 08:19:35.78 ID:5dUE9oDC0

>>162
住んでる所にもよるだろうけど
じゃUSJの話題が普段から出るか?

129 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:43:35.24 ID:eQlu9XFu0

トイレ風オブジェ 2億円

136 警備員[Lv.6][新芽](庭) [IT] :2025/04/16(水) 07:46:16.92 ID:W7dPfe6x0

>>129
屋根風オブジェも仲間に入れてあげて

138 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:47:27.46 ID:RRbiVlF40

運営スタッフなど関係者1万7千人を加えた総計は6万8千人だった。

これを入場に含める意味はなんだよ。姑息すぎでしょw

150 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 07:52:35.76 ID:tDy8srVw0

>>138
逆に惨状が良く伝わってきて良かった
やっぱり駄目なんだなって再確認できた
ガンプラ転売爆死とか、おにぎり半額?とかも惨状補強に大いに役立った

143 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/04/16(水) 07:50:19.51 ID:nLXGS7ZX0

【ナゾロジー】エリート兵士の脳には一般人にはない「ある異常」が起こっていた [すらいむ★]

144 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/04/16(水) 07:50:40.29 ID:nLXGS7ZX0

>>143
2025.04.14 23:00:21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744725065/

上記のリンク先のコメントを読むとわかるけれど

精神病画像診断で判断可能

画像診断無での診断病院側が違法行為をしている可能性あり

146 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 07:50:52.44 ID:Isz77fY+0

見に行く立場からしたら空いてええやん
ワイは大阪在住だから交通費なんかほとんどかからんで見に行ける

164 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:04:29.91 ID:tDy8srVw0

>>146
ディズニーはチャリで行ける所に住んでるが一回しか行ってねぇぞw
そんなもんだよ
なお、バイトはした事がある模様、近いと言ってもそれなりにかかる(ディズニーまでは30分かからんが、従業員用のチャリ置き場はねえし、内部での移動とかとっても面倒)のでソッコー辞めた、あんなん無理

169 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 08:09:26.33 ID:Isz77fY+0

>>164
それはお前に彼女とかがおらんから
今は大阪だが昔は千葉市中央区に住んでて10回は行ったわ
デズニーは好きだが大阪からはまだ1回も行ってない
そんなもんや

173 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:16:47.57 ID:tDy8srVw0

>>169
奥さん居るんでw
ディズニーは行くヤツは行くし、行かないヤツは極端に行かない
富士急ハイランドは奥さんと何度か行ったわ
他にも細かくちょこちょこ言ってる
ナンジャタウンは家族で相当行ったけどなぁ

147 警備員[Lv.6][新芽](庭) [IT] :2025/04/16(水) 07:50:53.73 ID:W7dPfe6x0

旅行好きの友達すら万博の話題なんて一切出ないよ
関東住みには本当に興味ないイベントよ

151 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/16(水) 07:53:21.35 ID:6TdBCaFt0

>>147
大阪住みでも話題にならんぞ

157 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 07:56:16.05 ID:Isz77fY+0

>>151
お前大阪ちゃうやろ
くどいぐらい今はテレビとかで毎日毎日宣伝しとるやろアホ

152 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 07:53:28.26 ID:Isz77fY+0

>>147
そりゃ交通費3万もかかれば行かんやろ
あと宿泊費もかかる
反対の立場だったらワイも絶対行かんわ

149 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/04/16(水) 07:52:18.19 ID:j15owUnR0

まあ空いているなら行っても良いよ。

153 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/04/16(水) 07:54:45.72 ID:5dUE9oDC0

>>149
ってもユニバより多いんだからな?
初週明け月曜日とか一番少ない日でそれなんだから

163 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 08:04:19.08 ID:mvcAxS6n0

どんなにけなしても万博は無事終われるようにできてるから失敗を願うだけ無駄なエネルギー

167 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:06:00.03 ID:tDy8srVw0

>>163
まぁ、期間が過ぎりゃ終わるからな
惨状を楽しませて貰ってるだけ
マジで全部大阪で負担しろ

168 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/04/16(水) 08:06:14.58 ID:mvcAxS6n0

梅雨が明けたら毎日10万超えてくるから、行くなら今

171 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:11:19.45 ID:tDy8srVw0

>>168
そのうちヤバすぎて入場者数出さなくなるだろw
今はまだ始めたてだから良いんだ、本当の地獄はこれからなのに…

178 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/16(水) 08:20:36.74 ID:4neDu74M0

>>168
梅雨からなら1日20万は入らないと目標に届かないだろ

183 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/16(水) 08:22:10.87 ID:Xh+V0zZd0

行くなら梅雨前のこの時期やろ
ポカポカ陽気☀
GW前

187 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2025/04/16(水) 08:26:55.57 ID:Isz77fY+0

>>183
季節的には今だけどスタッフが不慣れだし今は電車が激混みらしい
行くのは秋にするわ

188 ! 警備員[Lv.23][苗](埼玉県) [IR] :2025/04/16(水) 08:27:17.02 ID:uKstOqNF0

便所の問題は
なんとかなったのかな?
排水口の勾配が浅くて汚物が
流れて行かないんでしょ?

192 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2025/04/16(水) 08:31:55.91 ID:tDy8srVw0

>>188
それはどうにもならんでしょw
まぁ、人数が減ったら何とか…なってるんだよね?
要は色々な意味でキャパが足りなかったって事だなw

197 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/16(水) 08:34:46.25 ID:IgzCrIcW0

>>188
丸見えらしいね

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事