1 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:36:08.40 0
高いところでは300円
こんなの気軽に買えねえ
26 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:58:53.71 0
>>1
これな
マジで不思議
過去最高の水揚げなのに100円にならねえ
ずっと魚屋行って確認してるんだけど全然値が下がらん
30 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:59:31.08 0
>>26
魚屋が談合してんじゃねえのかな?
価値下げないように
45 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:03:21.74 0
>>30
今の日本そんなんばっかりだよな野菜とかも破棄して価格調整してるらしいし
6 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:39:09.35 0
漁師調子に乗るなよ
109 あ :2025/09/30(火) 20:07:48.58 0
>>6
黙って買え *トンキン
7 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:39:16.59 0
むかし100円だったよな
9 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:41:41.16 0
>>7
78円だったぞ
24 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:58:05.91 0
>>7
そういうのは冷凍の塩さんま
19 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:55:48.59 0
ベイシアって埼玉だっけ
いや千葉か?
21 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:56:55.08 0
>>19
グンマーや
20 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:56:14.90 0
大根おろしとポン酢ですだちなんかも絞っちゃったりしてなぁ
今はボロアパート住みだから魚焼く環境ないから無理だわチクショー
27 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:59:21.86 0
>>20
フライパンで焼けばいいじゃん
グリル洗うの面倒だから魚焼く時全部フライパンで焼いてる
39 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:02:22.80 0
>>27
ええ…フライパンじゃうまくねーだろ
フライパンだとアブラがしみ出す感じ無理じゃね?
25 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 18:58:51.97 0
関西だとサンマはほとんど食べないしそもそも売ってないらしいからな
68 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:14:16.11 0
>>25
大阪辺りまでは流通が普通にあるから食べるけど、更に西日本になると今の技術でもダメになるから通販お断りのパターン多いからな
71 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:16:04.46 0
>>68
無わけねーだろボケ
冷凍して持って来るに決まってんだろ
32 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:00:15.67 0
家で焼くと魚臭さが数日取れないよな?
33 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:01:00.71 0
>>32
焼かないよ
さんまは生が一番美味い
新鮮買って刺し身
53 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:05:54.67 0
>>33
刺し身たまに売ってるのは知ってるけど1番うまいなんて聞いたことねーよw
アジならまだ分かるが
54 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:06:20.82 0
>>53
アジとサンマは刺し身が一番うまい
55 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:06:55.03 0
>>53
アジとイワシとサンマは刺し身が一番うまい
魚の油を堪能出来るのは刺し身
34 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:01:01.42 0
不思議じゃねえだろ
値上げラッシュだからな
36 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:01:24.62 0
>>34
ばか?
40 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:02:27.99 0
>>36
インフレなのになんで以前と同じ値段で買えると思うの?
42 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:03:05.58 0
>>40
インフレに2倍3倍になると思ってるのか?
46 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:03:49.14 0
>>42
それな
100円が110円や120円ならインフレ
48 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:04:29.28 0
>>46
そういうこと
バカの糖質はインフレで100円が2倍や3倍になるらしい
バカだよね
44 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:03:14.96 0
>>40
仕事しろバカ
37 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:01:35.31 0
異常に安すぎるだけで
むちゃくちゃ美味しい魚やろ
38 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:02:03.37 0
>>37
うん
さんまは最強にうまい
49 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:04:39.98 0
アンカー*キターーー
50 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:04:55.68 0
>>49
ヒャッハー!!!!
51 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:05:10.56 0
落とします
52 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:05:49.87 0
>>51
これは悔しそうwwww
バカの糖質
56 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:07:03.44 0
寿司はサンマが1番好きなんだがなかなか食えるところがないんだよな
57 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:07:35.08 0
>>56
これ
これを言ってる
寿司屋行ってアジ、サンマ、イワシを食うのが一流
62 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:11:49.09 0
>>57
確かに回転寿司行ったらサーモンとハマチとそこら辺の永遠に食ってるマグロは食わない
58 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:08:12.68 0
江戸前にサンマなんてねーから
59 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:08:56.69 0
>>58
どの地方?
東京に来い銀座に来い
79 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:22:16.40 0
>>58
だよな
生サンマなんて最近食えるようになったのに
それでも当たる確率はまだ高い
66 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:13:26.65 0
ドンキホーテのさんま丸ごと1匹弁当350円がオススメやでぇ
さんま丸ごと1匹、ちくわ磯辺揚げ、卵焼き、きんぴらごぼう
これ全部がのり弁の上に乗っかってます
76 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:20:44.70 0
>>66
卵焼きとチクワいらねーなw
121 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 20:59:32.88 0
>>66
衛生管理大丈夫か
67 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:14:07.99 0
もしかして食品メーカーに渡って缶詰にでもしてるの?
78 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:21:33.09 0
>>67
そういやサバ缶も高くてチビッたわ300円くらいするだろ今
143 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 05:19:28.45 0
>>78
数年前まで100円ちょっとで買えたサバ缶が今は税込み200円弱で滅多に買えなくなった
72 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:16:21.54 0
大戸屋さんま2尾定食1480円(税込)
80 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:22:24.46 0
>>72
10年前なら焼き肉食べ放題行けるわ!
77 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:20:54.56 0
米が2倍なんだから魚も2倍
144 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 05:20:55.45 0
>>77
それなら給料も2倍にしてくれないと
88 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:30:43.34 0
大根おろしとレモンは欲しいがめんどくさい
95 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:32:01.15 0
>>88
大根おろしはチューブの売ってる
99 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:33:46.52 0
インフレ率に賃金の値上げが付いてきてない
115 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 20:16:14.21 0
>>99
何回騙されても全く学ばない国民性
106 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 19:45:47.49 0
この前焼いて食べたらワタに赤虫入ってた
だからあっこの部分嫌いなんだよ
145 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 05:23:05.95 0
>>106
毒性がなけゃ食えるだろ
美味いか不味いかは知らん
120 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 20:51:28.99 0
>>119
干せばいいのに
146 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 05:24:27.37 0
>>120
大量に干すには場所とか設備とか必要
124 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 21:23:11.45 0
証拠は
125 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 22:39:16.10 0
127 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 22:48:11.29 0
>>125
安すぎワラタ平成の物価かよ
132 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 23:21:03.90 0
>>125
何年前の物価だよ……
133 名無し募集中。。。 :2025/09/30(火) 23:32:33.03 0
>>132
広告に令和7年って書いてあるな
135 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 00:22:24.70 0
>>125
AIだな
149 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 16:48:30.02 0
そのかわり北海道は熊がでるからスーパーに行くのもサバイバル
150 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 16:53:38.13 0
>>149
街中には出ませんw
153 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 20:45:20.13 0
マンボウが安すぎるだけで他のスーパーはそんな安くないだろ
154 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 21:04:39.62 0
>>153
アークスもコープも安いよ
157 名無し募集中。。。 :2025/10/01(水) 23:18:27.81 0
シナが買わなくてあまりまくったホタテは相変わらずバカ高いし
ブリも*みたいに取れた時逆に値段上ったし
秋刀魚も全然安くない
あの産業はなんなの?!!!!!!!!!!!!!!!!
162 名無し募集中。。。 :2025/10/02(木) 06:51:35.05 0
>>157
ホタテは北米とか東南アジアの富裕層に販路拡大した
168 名無し募集中。。。 :2025/10/02(木) 12:17:24.01 0
174 名無し募集中。。。 :2025/10/02(木) 15:38:31.35 0
>>168
左右逆だよ
171 名無し募集中。。。 :2025/10/02(木) 13:11:20.75 0
七輪で焼いた方が美味い
172 名無し募集中。。。 :2025/10/02(木) 13:13:10.42 0
>>171
使ったことないだろ