ピックアップ記事
尾道市炎上!『先輩パパからあなたへ』
妊婦さんに対する配布物でありながら、何故先輩パパの気持ちだけが主張されているのか疑問です。
尾道市長の謝罪は受け入れるものの、このような一側面に偏った文書を作成・配布した経緯に疑問を感じます。
今後はより多様な視点で妊婦さんへの情報提供を行ってほしいです。

<関連する記事>

大炎上した妊婦向け「先輩パパの気持ち」文書 尾道市長が謝罪「多くの方々を不快な思いにさせた」
広島県尾道市が、市内の妊婦に配布し物議をかもした「先輩パパからあなたへ」の文書について、平谷祐宏市長が自身のツイッターで謝罪した。  文書では「尾…
(出典:スポニチアネックス)
「妻にしてもらってうれしかったこと…家事」妊娠中の女性向けチラシに記載 批判を受け配布中止 広島・尾道市
…市が配布を中止したことが分かりました。 尾道市が作成したチラシ「先輩パパからあなたへ」です。産前・産後の妻がいる男性へのアンケートを基に「妻にしてもら…
(出典:RCC中国放送)

<関連する画像>

<ツイッターの反応>

平谷 祐宏
@yukohirahira032

このたびは、尾道市の妊婦さん向けの『先輩パパからあなたへ』の手紙につきましては、妊婦さんや産婦さんなど、子育てに関わる方々の心情にそぐわない内容であり、多くの方々を不快な思いにさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。早急に対応します。

(出典 @yukohirahira032)

ヒカルの碁石@要求水準
@freegijikka

尾道市の先輩パパからあなたへの件。色んな意味で絶望的。まず、妻にしてもらって嬉しかったことは、「子供を産んでくれた」が1位であって欲しかった。出産は妻の命かけとるんじゃ。「大変な中、家事をしてくれて感謝してる」なら分かるけどさ。アンケート対象が50代以上だったのかな…本当に残念。

(出典 @freegijikka)

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事