
![]() |
中国恒大集団が米で破産申請、債権者からの差し押さえ回避狙いか…負債額49兆円
(出典:読売新聞オンライン) |
![]() |
中国恒大、ニューヨークで破産申請 負債は約48兆円か…中国の不動産市況悪化で経営不振に
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) |
|
その影響を受ける企業や投資家は多く、市場全体へのリスクが増大する可能性があります。
連邦破産法15条の適用申請は、中国恒大集団の負債問題を解決するための最終手段となる可能性があります。
しかし、その後の財務再編や債務の処理には多くの時間がかかることも予想されます。
1 ばーど ★ :2023/08/18(金) 12:07:40.34 ID:QD275y029
経営危機に陥っている中国の不動産大手「恒大集団」が、アメリカ・ニューヨークの裁判所に破産を申請したと、複数のアメリカメディアが報じました。
ブルームバーグなどによりますと、「恒大集団」は17日、ニューヨークの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請しました。
去年の末までの「恒大集団」の負債額は3400億ドル=およそ49兆5000億円にのぼり、今年3月には外貨建て債務の再編計画が発表されていて、今月下旬には債権者の投票が予定されているということです。
「恒大集団」が申請した連邦破産法15条は、外国企業がアメリカ国内の資産を保護するための手続きで、資産を保全し、経営再建を円滑に進める狙いがあるとみられます。
破産申請について中国のメディアは、欧米メディアの記事を転載する形で報道。
また、検索ランキングでは一時トップとなり、SNS上では「次に破産するのはどこなのか」など中国経済への影響を懸念するコメントがみられます。
TBS 2023年8月18日(金) 11:41
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/669392?display=1
(出典 newsdig.ismcdn.jp)
前スレ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/669392?display=1
賃金払ってねぇ😭
中国、不動産危機 塗装工や建設労働者への未払い賃金56兆7684億円 恒大に続く大型破綻なら苦境 経済に追い打ち [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692289024/
材料費ならまだしも労務費払わんとか悪質すぎるな中国共産党
台湾欲しくてしょうがないでしょうなぁ!
中国国民は台湾よりも賃金や就職先が欲しい🤣
中国で若者失業率が過去最悪 「転職したくても他の仕事が見つからない。他に仕事がないのだ」 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692291669/
台湾上陸部隊へようこそ。
超やる気のないロシア兵みたいに中国人の若い兵士も
台湾で軍幹部を後ろから狙撃だなw
再建なんてする気はないけど(経営者の)資産の差し押さえだけは避けたいんじゃね
戦争に負けたらチャラにできんぞ
未だに関係持ってるのは情弱でしょwww
この件で地方の中小サッシ製造会社に悪影響ある?
潰れる?
またおまえか
既に悪影響出てるか、これから中国に輸出してたら売掛金の回収が出来なくる
輸出してない
中国に出荷してたらさよなら👋
してない
そもそもサッシを海外に作らせるなんて聞いたことない
泥棒がアルミ盗みに来るぞ
日本の企業で中国への輸出に全振りで国内からの注文全部断ってるとかじゃ無ければ国内でも品不足なので潰れる可能性は低いんじゃない
中国に輸出なんかしてない
てことは影響ないと?雑魚やん
>>58
うちの会社潰れる?
>>76
うちの会社に影響ある?
中小は岸田さんの賃金引き上げの方がヤバいんじゃないの?
お前の勤めてる子会社の大手取引相手会社が潰れて
お前はクビになる
総量規制は習近平の肝いり政策だから修正もできないし、これどうするの?
そこで徳政令カードですよ
中国人が買っていた東京のタワマンが投げ売りされると
不動産価格が下がり、不動産関係の税金が減るから
庶民は増税
岸田は( ̄ー ̄)ニヤリ
どこまで影響広がるかは誰にもわからんけど、無風って訳にもいかんだろう
場合によっては、日本の企業もモロに喰らって倒産するかもな
Bloomberg News
2023年8月16日 17:48 JST
わらた
売れないなら怖くて買えないだろ
政治体制ではあるだろ
最近の外資の中国投資の減少と撤退はこれ予測してだから
それでもリーマンショック並になると思う
文句を言う中国人事業家や株主は
粛清すれば良い。
そうそう、「ブルジョアかぶれは粛清」が中国の伝統だなw
年金が買っちまったからな。
つまり岸田が箝口令
大変だけど、塹壕掘りまくった方が良い。
結局十分な物資は双方すぐ無くなり、塹壕と地下陣地が一番効く。
ないだろうな
代わりがすぐ見つかる
AIは情報集めないといけないようで
リアルタイムはダメみたいだけど