ピックアップ記事

女性宮家の誕生が意味する未来の皇室の希望と、皇位継承における論調の変化についての考察。
《ついに開いた「愛子天皇」への扉》彬子さま当主継承で事実上の女性宮家が誕生!識者も「否定する理由はない」
…「愛子さまは現在平熱に戻られましたが、のどの痛みや咳の症状が少し残っておられると……。“準備にあたった関係者や滋賀の人たちに申し訳ない”と、何度も残…
(出典:女性自身)
女性宮家(じょせいみやけ)は、平成中期より日本の皇室に絡んで使用されるようになった用語の一つ。宮家とは「結婚などに伴い天皇から贈られた宮号を持つ皇族家」を指し、皇族女性が結婚後も皇室を離れず、一代のみではない家を創設する場合を「女性宮家」と称する。 日本における皇位継承は、その歴史上一つの例外もなく…
17キロバイト (2,293 語) - 2025年10月1日 (水) 15:02
皇位継承問題は非常にデリケートで、多くの論点があります。女性天皇を受け入れることで、皇室の未来が明るくなる可能性がありますが、女系天皇の是非については慎重な検討が必要です。全ての選択肢において、多くの意見を尊重した議論が求められます。
女性宮家の話は以前から有識者会議などでも話し合われていたのですが、この様な形で女性宮家が誕生した事は驚きでした。
女性でも世襲と言う形で宮家が継承されたのであるば天皇と言う立場も女性であるからと言う理由で継承できない理由にはならないと思いますし、まして男系男子による皇位継承ルールは明治時代の時の政権が時代背景に伴い作ったルールなので令和に相応しいルールの見直しが必要だと思います。
皇室典範が定める皇位継承は男系男子に限られている。これが現状、また未来に向けてもいかに無理がある制度なのかは誰でもわかること。
また、現在秋篠宮家はこれまでの様々な経緯で国民から支持されてない状況。愛子天皇待望論はこれからも高まる一方だと思う。
主権在民の国家なんだから、多くの国民が望む方向に変えていけばいいだけだと思う。
政治家がその事に踏み込んで批判を浴びて政治家生命を失う事を恐れて何もしない限り、現状の制度変更は進まない。

もくじ

1 ADAKAMAH :2012/03/20(火) 13:18:39.88 ID:qE44H5mm

【皇位継承】女性天皇OK・女系天皇NG【中間論】

現行:皇位は皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
    ↓
改正:皇位は皇統に属する男系の男子または女子が、これを継承する。

このタイプの意見が少ない気がします。

2 名無しかましてよかですか? :2012/03/21(水) 19:01:30.66 ID:nUoA+XDZ

女性天皇の次も男系の序列でってことだよね?

女性天皇のお子さんについての議論が現代日本では
変な方向にいってしまいそうでこわい

3 ADAKAMAH :2012/03/22(木) 23:37:48.85 ID:Hmbxsg9U

>>2
その通り
基本的に女性天皇のお子様は男の子でも皇位継承権は無く、旧皇族に向かいます。

と言うより、女性天皇の配偶者として旧皇族を復帰し、女性天皇と旧皇族のお子様に皇位継承権を与えるのが一番自然な形。

4 名無しかましてよかですか? :2012/03/26(月) 11:48:05.09 ID:LwonveM8

女性天皇の配偶者が皇別摂家の男子の場合、
お子様は男系男子といえるのでしょうか?
また、皇位継承権があると言えるのでしょうか?

7 ADAKAMAH :2012/03/26(月) 23:18:07.45 ID:SDeUMpQM

>>4
>皇別摂家

鷹司輔平・一条昭良・近衛信尋関連の方々こと?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%88%A5%E6%91%82%E5%AE%B6

私の基準はOK。男系に該当する。
「女性天皇と旧皇族のお子様」と同様に皇位継承権を付与すべし。

しかし、皇「別」摂家と書くのはね。
もう少しマトモな表記してよ。
皇統外と誤解してしまうよ。
皇「統」摂家、准旧皇族等の表記の方が好ましい。

12 名無しかましてよかですか? :2012/05/07(月) 16:49:22.14 ID:VPPyaQVz

女性宮家創設する
 ⇒*キラーの出来ちゃった結婚で「男系在日朝鮮王朝」が成立するなどの危険性

旧皇族復帰させる
 ⇒男系重視で2〜3つ宮家を作ったところで一夫一婦制度&少子化&晩婚化では近いうちに男児が生まれず後継者問題発生。
   国債が増え過ぎの現状で、野に下った源氏で600年も離れていては税金の無駄遣い批判は確実

民法を改正する
 ⇒一夫一婦制度で男児が生まれず滅びゆく家は多い。皇室も同様。
   ”配偶者の同意と協力あるときは婚姻を認める”
   民法にこの一文を入れた改正をするだけで状況は大きく好転する
   現在の皇室では、1人の女性に多大な責任が押し付けられ、
   男児を生むまで出産を続ける出産マシーン化が強制され産まなければ叩かれている。その象徴が皇太子妃雅子。
   120代/光格天皇、121代/仁孝天皇、122代/孝明天皇、123代/明治天皇、124代/大正天皇はすべて側室の子
   皇太子や秋篠宮や悠仁に男児が生まれれば、それを宮家にするのが形としては望ましい。

13 名無しかましてよかですか? :2012/05/21(月) 01:17:59.78 ID:QalERgMp

>>12
一夫多妻制なんてやれるか、*。

もう少し考えろ。

第一、不敬。

25 名無しかましてよかですか? :2013/10/09(水) 09:58:52.74 ID:bgWmQAAB

神武天皇を祖とする父系出自集団は大きいから絶えることは無いよ。

27 名無しかましてよかですか? :2013/10/13(日) 08:11:46.35 ID:nZ5hrbd1

>>25 その集団を皇統と男系宮家以上に捕捉する手だてがないのでは?
日本国民全体を“皇民”とする考え方?

28 名無しかましてよかですか? :2013/10/14(月) 21:31:18.12 ID:/FBN07G5

>>27
旧宮家、皇別摂家、源平橘その他皇別氏族とか色々。
絶えることは無いでしょ。
父系出自集団が大き過ぎるからその一部を区切って皇族としているんだよ。
皇族数が多くなり過ぎたら臣籍降下、逆の皇籍復帰も結構ある。
少なくなり過ぎたら繰り入れでいいでしょ。

34 名無しかましてよかですか? :2015/04/17(金) 07:13:11.67 ID:H7O+q8tF

女系継承の問題に関しては天皇が決めるしかないね
国民があーだこーだ議論しても男系継承派と
いつまでも平行線で結論は出ない
お互いが批判しあって見苦しいだけのこと

35 名無しかましてよかですか? :2015/05/13(水) 21:40:32.51 ID:NMngAzGb

>>34
そうだよね
元はといえば昭和天皇が側室廃止したから男系維持が困難になったんだから
とはいえ今さら天皇家だけ側室許容するのも無理なんだし

41 名無しかましてよかですか? :2015/12/27(日) 16:30:25.37 ID:g6J0S7Kv

>>35
超亀だが側室の話するときは乳児死亡率もセットで話しないと成立しないよ

42 名無しかましてよかですか? :2016/01/04(月) 03:39:50.69 ID:yh/pJZAu

>>41
そうですね。昔は側室がいたというが、その分乳児死亡率も高かった。
実はその上出産のときに母体が自体が*でしまう率も高かった。
生れても乳児のうちに*でしまうのはざらだったで、子供が3歳になるまで名前もつけず
亡くなっても埋葬もせず捨てたりした。3歳までは人間ではないものとして考えられるように。

医療制度の整った現代人からは、昔の人の妊娠や出産に対する感覚は想像もつかないと思う。

76 名無しかましてよかですか? :2019/05/09(木) 12:46:01.43 ID:Iop0i/jl

桓武天皇の親父は朝鮮人

まさに在日南北朝鮮人が50万人も居座っている日本を象徴する血筋である

78 名無しかましてよかですか? :2019/05/09(木) 20:54:36.16 ID:zTjIZEhe

>>76

百済王家の血脈をも受け継ぐ、唯一の正統王家ということですね。

77 名無しかましてよかですか? :2019/05/09(木) 20:49:51.29 ID:zTjIZEhe

明治時代に議論されて結論が出てましたわ

一、『皇祚を践むのは皇胤に限る』
【皇位を継ぐことができるのは、神武天皇の血筋を引くご子孫に限る】
 
(井上毅の説明)
称徳天皇の御代に道鏡が皇位をうかがったような事件が起き、
皇統が断絶する危機が起きないようにするには、皇位を継ぐことができるのは、
天皇の血筋を引いている方に限らなければならない。
宇佐八幡の神託を受けて天皇に復奏して、道鏡を退けた和気清麻呂の言葉を紹介する。
「わが国は開闢以来、君臣の分定まれり。臣を以て君となすこと、
未だこれあらざるなり。天つ日嗣には必ず皇緒(皇統に連なる人)を立てよ。
無道の人はよろしく早く掃い除くべし」
 
一、『皇祚を践むのは男系に限る』
【皇位を継ぐことが出来るのは、男系に限る】
 
(井上毅の説明)
わが国にも八方十代の女性天皇が存在したが、いずれも天皇になるべき方が幼年
ないし、病弱であったか、成人されるまでの臨時の中継ぎとして即位された。
しかもこれらの女性天皇はすべて天皇あるいは皇太子の娘(皇女)である。
清寧天皇や武烈天皇のように、近親の皇族男子がなく皇位継承が危ぶまれた時
であっても、どんなに遠い家系(血縁)であっても、父方をたどると
天照大神に繋がる方をお連れして皇位についていただいた。

83 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 10:18:11.76 ID:4xJo21+m

>>77
男尊女卑の時代の古い因習は忘れよう

86 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 14:38:31.77 ID:fgvQbRYE

>>83
じゃ、女性を優先させるのか?
この手の検討もすでに井上らによってヨーロッパ王室の
研究を通じて行われた結果なのだが。

84 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 11:25:28.76 ID:0bQVA6Oc

>>77
だからまさにその明治に決まったものを見直せってことなんだけど
だいたい宮家もいたし側室も当たり前の時代だろ

80 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 07:39:13.66 ID:qenQ+kss

絶えるならそれも良かろう。自然に任せる

81 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 07:40:21.05 ID:qenQ+kss

絶えるならそれも良かろう。自然に任せる

82 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 07:40:26.62 ID:qenQ+kss

絶えるならそれも良かろう。自然に任せる

87 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 14:41:51.12 ID:fgvQbRYE

>>80-82

そういう人はこの議論の対象外なので、よそで
お願いしますね

88 名無しかましてよかですか? :2019/05/10(金) 14:47:44.06 ID:fgvQbRYE

>>80-82

その20世紀のサヨ思考をいまだに得意げに書き散らして
ますが、
完全に時代から遅れてますよ。

今日の高森明勅Facebook公式ページに調査結果出てたの
見てないんですね。
あなたの意見は日本の総人口の0.2%以下。もはやほとんど
支持されてませんから。

105 名無しかましてよかですか? :2019/05/16(木) 23:09:08.38 ID:lwGW4aXB

相変わらず頭の腐った男系カルトしかいねえなここはwwwwwwwwww

皇族復帰したい元皇族なんてどこにいるんだよwwwwwwwwwwwwwwww

いるならさっさと連れてきて記者会見させろやwwwwwwwwwwwwwww

お前ら男系クソカルトは自称アイヌと同じいるいる詐欺師wwwwwwwwwwww

106 名無しかましてよかですか? :2019/05/17(金) 21:40:45.49 ID:EpDJdbkL

>>105

正しき系統(男系)をゆがめた思ひ(女系)をもっているから

そのようなゆがんだ言葉遣ひをするのです。

皇統を確固たる男系として正せば、そのような歪んだ思ひも消えていくことでせう。

113 名無しかましてよかですか? :2019/05/19(日) 21:07:38.01 ID:7oV4VO/7

>>105

皇室、皇族、その重大なる使命と宿命を知る者で
自らなりたいと言う人はいませんよ。

自らなりたいと言うものは皇室、皇族への無知と勘違いを
抱いている人物です。歴史上では弓削道鏡です。

なりたい人なぞいません。なっていただくのです。

107 名無しかましてよかですか? :2019/05/18(土) 23:25:03.36 ID:lPgHl1CN

皇室への敬意を持たない者ほど男系男子に固執するのは何故なんだろうね?
皇室よりも自分の妄信を優先する考え方はやめた方がいいと思うわ。
何故皇室がそんな奴らの主張に従わなければならないんだ?

109 名無しかましてよかですか? :2019/05/19(日) 19:02:52.23 ID:7oV4VO/7

>>107

それは大きな誤解です。
男系男子は他ならぬご歴代の天皇の御遺志ではないですか!
そのご歴代天皇の御遺志を何の根拠があって否定しようと
しているのですか?

115 名無しかましてよかですか? :2019/05/23(木) 17:26:06.35 ID:yPW2MjI1

某漫画家とか、Y遺伝子の継承は無意味とかいってる人が一定いるみたいだけど、どういう理屈でそういってるのかよくわからないので、教えてほしい。
生物学的な事実として、「同志社大ITEC(技術・企業・国際競争力研究センター)の蔵琢也研究員(進化生物学)によると、
女子のXX型は遺伝子が混じり合うため、世代ごとに祖先の遺伝子が薄まっていくが、男子のXY型はY染色体が親から子へと完全な形で伝わる。」ていうのがある。
この理論が間違ってるってことなのか?
男系であればY染色体、女系であればミトコンドリアを継承していくと理解してるけど、現状、2000年以上も男系で繋いで来てるのを今更女系に切り替えて0にリセットするとか
ちょっと理解不能なんだけど、なんでそんな考えになるの?

116 名無しかましてよかですか? :2019/05/23(木) 17:34:29.95 ID:bEwTRzXf

>>115
結局皇室の起源が神話につながっていくのに
遺伝子にこだわっても意味ないって話でしょ
神武天皇はアマテラスにつながるし

そもそも、本気で神武からの遺伝子が伝わっていると考えてるの?

117 名無しかましてよかですか? :2019/05/23(木) 18:11:51.80 ID:yPW2MjI1

>>116
アマテラスは神話だけど、神武天皇は実在の人物でしょ。初代天皇は確実に存在したわけで、
初代の死後数百年してから初代天皇を神武天皇と呼ぶことにしたと理解してます。
実際に初代天皇から現在までY遺伝子が継承されているかどうかは立証はもはや不可能だと思いますが、
皇室の公的な歴史を信用するのであれば継承されているということになるでしょう。
それが嘘だというのであればその嘘である事を立証する必要があるしょう。
その立証があった上でY遺伝子継承は無意味だと言うのであれば理解できますが、怪しいからやめてしまえというのは随分と乱暴な議論だと思います。

137 名無しかましてよかですか? :2019/05/28(火) 17:47:45.60 ID:9cY6H1qh

そもそも、伏見宮家が現皇室との血縁が離れていると
現代においてみなされるのは、そもそも誤解なんですね。
その歴史の過程において、伏見宮家と皇室の血統を近くする
機会はあったのですが、それをしなかった。

なぜならば、明治時代以前においては伏見宮家は
「崇光天皇嫡流を伝える由緒ある家」とみなされて皇室との
時代による血縁的隔たりは問題にされていなかったのです。

このことは家康の息子たちが立てた御三家が時代を隔てても
将軍の継承権をもっていたことからもわかると思いますが、
中世〜近世にかけて皇位の継承は単なる血縁の遠近以外の
家系的要素が加えられていたと考えられます。

したがって伏見宮家が600年だとか、何世代だとかいうのは
その間の時代を無視した現代人の傲慢な偏見としか言いようがありません。

144 名無しかましてよかですか? :2019/05/31(金) 01:24:54.27 ID:l0K2Z1uV

>>137
日本人に知られてない超上流階級が存在してる
くらいの眉唾もの

138 名無しかましてよかですか? :2019/05/28(火) 19:12:45.12 ID:9cY6H1qh

女系論のみなさん、眞子様の小室氏以前の彼氏の話しは
知ってましたか?

私はさきほど知りました。

そして、やはり女性に皇位を継ぐのは不適で荷が重すぎると
感じざるをえません。

女系論のみなさん、小室氏とその前の彼氏について見解を述べて
ください。

143 名無しかましてよかですか? :2019/05/31(金) 01:22:47.64 ID:l0K2Z1uV

>>138
犯罪者じゃなければいいんじゃないの?
あなたは結局男性の血統が大事ってのが頭にあるけど
こっちは思ってないので話にならんよ

145 名無しかましてよかですか? :2019/07/05(金) 05:57:23.61 ID:G5fPTr4T

■チャンネル桜の水島総社長 女性天皇は結婚も子作りもしてはいけない規定があるとデマを飛ばす

女性天皇はもちろんいたんですよ。でも結婚なさらない、子供はつくらないというような規定があるんですよ。
歴史上あったというならそのことも言えよと。
女性天皇がある場合があってもいいと、しかし、その女性天皇は結婚はできない、子供はつくれない、
こういうことを規定できるのかお前らと。なんにも勉強もしてないし考えてもいない。

【桜便り】トランプの韓国外しと日米朝vs中韓の外交戦争/選ぶ党なしの参院選は? / 北海道おんな二人旅レポート Part35[R1/7/3]

(出典 Youtube)

水島「女性天皇は昔あったといいますけど、だったらちゃんと歴史を勉強してもらってね、
その女性天皇は結婚なさって子供をつくっている訳ではないと」
高清水有子(皇室ジャーナリスト)「いません、おひと方も」
水島「はい。だから、もしですよ女性天皇は昔あったんだから、女性に天皇になってもらってもいいじゃないかと言うなら、
その女性天皇は結婚をできない、子供をつくれない、それを言わなければいけない」
高清水「そうですね」
水島「結婚できない、してはならない、一生独身、子供を作ってはいけないと。
歴史に学ぶならそのことをちゃんと言わなければいけない」

【Front Japan 桜】トランプの中国潰しの未来図 /参院選各党ぶった斬り/日米安保「不公平」の本質〜古森 義久/ 今週の「言論テロ」研究[桜R1/7/4]

(出典 Youtube)

10代8名の女帝のうち、4名は既婚者であり、子供も儲けている
なぜこのような時代錯誤な嘘を平気でつくのか
男系護持の保守を貶めるようなマネは本当にやめて欲しい

146 名無しかましてよかですか? :2019/07/07(日) 18:11:03.55 ID:72gOsOmV

>>145
> 一生独身、子供を作ってはいけないと。

確かにこれはウソ。未亡人で即位した女性天皇もいる。
つまり、即位前なら結婚していたり、子供を作っていたりというケースはあって、
即位後は男系女子の天皇として独身を貫く、だと思う。

147 名無しかましてよかですか? :2019/07/09(火) 19:18:35.15 ID:68tPqUcX

>>145
典拠示せよ そんな規定があるなら既婚・子持ちの女性が天皇に即位できる訳ないだろ

186 名無しかましてよかですか? :2022/02/19(土) 14:11:14.42 ID:n9rIm5uf

不謹慎ながら陛下再婚の場合、若い健康な女性であらば男児何人でもという可能性はないわけではない。

188 名無しかましてよかですか? :2022/03/15(火) 12:50:27.85 ID:PPdJqHIt

>>186
たしかに。

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事