ピックアップ記事
10月10日から開催の「マイナビツール・ド・九州2025」では、新城幸也や多彩な選手が絶景コースを駆け抜け、白熱の戦いが繰り広げられる。
自転車ロードレースの醍醐味は、選手たちの駆け引きと、絵画のような風景の中を走る爽快感です。「マイナビツール・ド・九州」では、そんな体験ができる絶好の機会!今年は特にロケーションに恵まれているので、観る側も楽しめます。私は今からワクワクしています!
選手個人に注目すると、とりわけ楽しみなのがソリューションテック・ヴィーニファンティーニに所属する新城幸也だ。新城は沖縄県石垣市出身で、ツール・ド・フランスをはじめとするハイレベルな国際大会でチームを引っ張る活躍をしてきた。41歳のベテランライダーではあるものの、今年も献身的にチームメイトをアシストしており、7月13日に開催されたザ・ロードレース東京多摩=2クラス=では26歳のロレンツォ・クアルトゥッチを先導し、優勝の流れを作った。
そのほか今大会には、ツール・ド・フランスで活躍したジョルダン・ジェガット(トタルエナジーズ)、オフロード種目でも強さを発揮するトーマス・ピドコックの実弟のジョセフ・ピドコック(Q36.5)、今年からコンチネンタルチームで戦うベテランのオールラウンダー、レイン・タラマエ(キナンレーシング)などが出場を予定する。XDS・アスタナやアンテルマルシェ・ワンティに所属する若手有望ライダーも大会を通じて目立つ走りをするだろう。 九州を本拠地とするVC福岡、スパークル大分などにも期待が懸かる。VC福岡は今年からバイクをマヴィック製に変更。軸になるスペイン人選手のベンジャミ・プラデスが7月に行われた2クラスのステージレースで総合優勝するなど、実力を高めてきている。スパークル大分は所属選手全員が日本人。黒枝士揮、咲哉の兄弟や阿曽圭佑が安定した成績を残しており、チームワークも生かして上位を狙いたい。ところで、ツール・ド・北海道で亡くなった五十嵐洸太選手のこと覚えていますか?

<関連する記事>

ツール・ド・九州2025 総合は僅差の争いか? 絶景を駆け抜ける各ステージをプレビュー
3年目を迎える自転車ロードレースの国際大会「マイナビツール・ド・九州」が10月10日から開催される。今年は長崎県と宮崎県に開催地を広げ、エキシビシ…
(出典:上田真之介)

<ツイッターの反応>

佐世保市役所
@sasebocityhall

/  いよいよ明日開催!🔥  マイナビ ツール・ド・九州2025  佐世保クリテリウム🚴 \ 日時:10/10(金)13:00〜14:10 コース:佐世保駅やさせぼ五番街周辺(1周約1.5km×30周) 🚧交通規制🚧 日時:10/10(金)11:00〜15:00 場所:佐世保地方卸売市場前~塩浜交差点 tourdekyushu-sasebo.jp pic.x.com/LlOSzSpBk7

(出典 @sasebocityhall)

自転車の在る生活へ サイクルジャパン
@cyclejapanclub

#自転車 #サイクリング #ツールド九州 いよいよ明日号砲!今年は5県を巡る「マイナビ ツール・ド・九州」、初戦は佐世保市街を巡るクリテリウム cyclejapan.club/td9-2025-wbh/

(出典 @cyclejapanclub)

マップデザインギャラリー(ゼンリンの地図柄グッズ専門店)
@MapDesign_G

【おしらせ】明日10月10日(金)~13日(月)まで九州で開催される、国際自転車ロードレース大会「ツール・ド・九州」の会場限定で、各コースのルートがデザインされたオリジナルサコッシュを販売します🚴 観戦のお供に、ぜひお買い求め下さい💁 #ツール・ド・九州2025 pic.x.com/6e9cBsJaq9

(出典 @MapDesign_G)

Ueda Shinnosuke🐧
@shinchoen

🚴‍♂️ツール・ド・九州2025:総合は僅差の争いか? 絶景を駆け抜ける大会をプレビュー #マイナビツールド九州 news.yahoo.co.jp/expert/article…

(出典 @shinchoen)

長崎県時事通信
@LMhV61lPiq341

自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州佐世保クリテリウム」初開催!  長崎県佐世保市で、10日、自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州佐世保クリテリウム」が開催されるのに伴い、会場周辺で交通規制が行われます。 ↓続く news.yahoo.co.jp/articles/48608… #相互フォロー

(出典 @LMhV61lPiq341)

TKUテレビ熊本【公式】
@TKU8ch

「マイナビ ツール・ド・九州 2025」がいよいよ明日から始まります。 今年は、10日(金)佐世保クリテリウム、11日(土)福岡ステージ、12日(日)熊本阿蘇ステージ、13日(月・祝)宮崎・大分ステージで開催。 現地で見ると、その迫力に圧倒されますよ🚴‍♂️🚴 お近くの方はぜひ!

(出典 @TKU8ch)

Sin.D.H
@SinDlife

【ツール・ド・九州2025 福岡STAGE】 ド平坦から始まり 周回コース 峠エリアに入ってすぐ上りがあるけど アウター50T54Tで難なく上れて 鋭角右折してすぐの3段坂の1段目 激坂エリアはインナーで上り 上りきったらすぐアウターに入れ 下りを加速 そのまま2段目坂をアウターのまま上り切る (2㌻へ続)

(出典 @SinDlife)

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事