![]() |
千島列島北部の住民「下から突き上げる揺れ」「大きな波が2回来たのを目撃」 …カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震について、千島列島の北部にあるセベロ・クリリスクの住民が発生の瞬間を語りました。 ビクトリアさん… (出典:1:27) |

なぜ、だれも疑問に思わないのかが不思議でならない。
4メートルの津波が観測されたというニュースは、カムチャツカ沖でのM8.8の巨大地震の影響の深刻さを物語っています。この地震が引き起こす津波は、周辺地域における災害対策の重要性を再認識させる要因です。自然災害に対する備えを強化し、地域の防災体制を見直す機会として捉えたいですね。
1 少考さん ★ :2025/07/30(水) 16:02:09.60 ID:l/E97Xny9
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/07/563058.php
2025年7月30日(水)12時10分
ロシア・カムチャツカ半島沖で30日、マグニチュード(M)8.8の大規模な地震が発生した。地元当局者によると、最大4メートルの津波が観測され、避難指示が出された。また、建物に被害が出ているほか、負傷者も報告されている。
ロシア科学アカデミー地球物理学サービスのカムチャツカ支部は今回の地震について、1952年以来最大で、海岸沿いに危険な津波を引き起こしたと発表した。地震の規模からすると、最大M7.5の強い余震が少なくとも今後1カ月続くと予想されるという。
カムチャツカ地方のソロドフ知事は「きょうの地震はここ数十年で最も強い揺れだった」とメッセージアプリのテレグラムに投稿したビデオで述べた。
同地方のレベデフ非常事態相は一部地域で3─4メートルの津波が観測されたとし、住民に半島の海岸線から離れるよう呼びかけた。
米地質調査所(USGS)によると、震源はペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東約119キロ。震源の深さは19.3キロと浅く、地震の規模は当初のM8.0から引き上げられた。USGSはまた、M6.9の強い余震が発生したと発表した。
同地域のメリニコフ保健相は国営通信タスに対し、「地震で負傷者が出ている。外に走り出る際に負傷した人もいれば、窓から飛び降りた人もいる。空港ターミナル内で負傷した女性もいる」とした上で、「けがの状態は全員良好で、今のところ重傷者は報告されていない」と述べた。
ロシア非常事態省はサハリン州セベロクリリスクの港と水産加工工場が津波で一部浸水したと明らかにした。住民は避難した。
ロシア科学アカデミー地球物理学サービス・カムチャツカ支部のダニラ・チェブロフ支部長は「震源の特性により、マグニチュードから予想されるほど揺れは強くなかった」とテレグラムに投稿。「現在も余震が続いている。かなり強い規模が続く見込みだが、当面これ以上の強い揺れは予想されていない。状況は落ち着いている」とした。
ロイター
※関連
カムチャツカ半島の地震 M8.7からM8.8に引き上げ USGS(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0679da0f59a1af39b78f11ee7d4b5d0f10c935
7/30(水) 10:57配信
※関連スレ
【津波速報】北海道~和歌山沿岸に津波警報 岩手で1m30cm観測 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753858159/
※前スレ (★1 2025/07/30(水) 12:17:32.92)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753854046/
代わりにジャーーーーーーーーーープッが死ねばよかったのに
ジャッッッップ死ねばよかったのに
死ねパヨク
以下、日本の外務省公式サイトより抜粋。
▼東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し、総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り、担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。
石巻市での任務終了後、第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても、泣き叫ぶこともせず,人を責めることもせず、黙々と(復旧)作業を行っている。 日本人は、今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない」と述べ、日本国民に力強いエールを送りました。
▼ロシアから無償支援の液化天然ガスが到着
東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される。
1952年の時日本ではその近くの年で地震とか無かったか調べんとあかんな
‘何年以内に震度6以上の地震の起こる確率は90%以上’とかな
ガッ!!
1位 9.5チリ地震 1960年
2位 9.2アラスカ地震 1964年
3位 9.1スマトラ地震 2004年
4位 9.0東北地震 2011年3月
4位 9.0カムチャッカ地震 1952年
6位 8.8カムチャッカ地震 2025年7月
大災害は2011年3月
本当の大災難は2025年7月にやってくる
確かに大災難だわ
常磐線止まってて帰れねぇもんw
3~4mの津波ってザバーってくるだけだぞ
サーファーならわかるだろ
怖がることはない
津波のAAはまだですか?
地震と戦争は別で辞めなさそう
これは当時見たから本当
まだあれば当時の雨雲レーダーに記録が残ってるはず
人工地震です
27日のデータにアクセス出来ない
福島と同じだ
誰か見てみて
この日だけ気象衛星のデータにアクセスできない
福島の時は同じように数日前に雲に丸い穴があいていたんだよ
いいタイミングで議員に復帰だし気合十分だろうなムネオ先生
外国人ファースト政府は能登より多額
の支援しかねない
やはり未来は収束する
陰謀論を信じるわけでないが、
7/5の代わりっぽいよな
広島訪問は猿芝居 オバマは“原爆投下”映像に拍手していた(2016/06/01 日刊ゲンダイ)
『ノルマンディー上陸作戦』を記念した70周年記念式典がフランスで行われました。
欧州やロシアなど20カ国以上の首相が参加した盛大なイベントで、
会場の大スクリーンには日本へ原爆を投下するモノクロ映像も流されました。
この時、会場から大きな拍手が湧き起こったのですが、ドイツのメルケル首相は拍手せず、
ロシアのプーチン大統領は胸の前で十字架を切って哀悼の意を表していました。
ところが、ガムを噛みながら無表情で手を叩いていたのがオバマ大統領。
とても原爆投下を悔いている態度とは思えませんでしたね。
「カムチャツカ」呼び。以前は確かに「カムチャッカ」だったのに
いつの間に変わったんだ?
カムチャツカが正しい
実はむかーしからカムチャツカであって(それは良いとして)、
カムチャッカ表記のほうがマイノリティだった?
30年以上前じゃね
夢は大きく世界一!
チリパイセンの9.5を超える記録を目指します!!
位でないと良い記録は出ないぞ!!!
震度で言わないと強さわからないよ
アホ
震度なんて日本独自の単位や
逆。震度はあくまで「その場の強さの指標」だから発表するところや場所によってころころ変わる。
その点マグニチュードは強さそのものなので震源地のマグニチュードを言うだけで良い。
だからマグニチュードよ。
それに震度は結局事後報告だからね。人類に予知ができない以上「どこそこで震度」は振り替えるときのデータに過ぎない。
「あれはデマだ!あんなのに引っ掛かるな!ボケ!」って言ってる
そりゃどこに住んでるかによるわな