
|
明石市の成功は明らかであり、子供の施策は確かに未来政策と言えるでしょう。
昨夜の『朝まで生テレビ』で、司会の田原さんのスタンスに納得がいかず、思わず名指しで言ったところ爽快でした!
少子化を若い世代の問題に矮小化したり、女性の責任に押しつけるべきじゃないという意見に賛成です。
寧ろ問題なのは、頭の固い経団連の重鎮たちや、家事育児を女性任せにしている殿方の側なんだと思いますよね。
これからも応援しています!
<関連する記事>
![]() |
子育て支援に注力し10年連続人口増…移住先に選ばれる明石市で見えた行政のヒント「子供の施策は未来政策」 …めた、2023年4月まで市長だった泉房穂(いずみ・ふさほ)市長(取材当時)に話を聞いた。(取材当時は市長) 泉房穂市長(取材当時): 「もう国も県も市… (出典:東海テレビ) |
<ツイッターの反応>
明石っ子
@znVOlo9bKtFKzY0少子化の1番の問題だと思う事をハッキリ言ってくれた👏 “田原さんを含む経団連”のお年を召され頭の固い方々の発想の転換やと思うんですよ😅 本人目の前にしてこれを言えるのは泉房穂さんしかいないのでしょうか🤣🤣 #朝生 #泉房穂 #少子化問題 pic.twitter.com/na301MWdG2
Lynn
@lynn5785少子化の1番の問題だと思う事をハッキリ言ってくれた👏 “田原さんを含む経団連”のお年を召され頭の固い方々の発想の転換やと思うんですよ😅 本人目の前にしてこれを言えるのは泉房穂さんしかいないのでしょうか🤣🤣 #朝生 #泉房穂 #少子化問題 pic.twitter.com/FMNI8fVizE
りりこ🚢
@RIRIKO_mm朝生の泉房穂さんのお話📺 「お年を召された頭の固い方々の 発想の転換やと思うんですよ」 賃金は増えないのに、信じられないほど増えた税金の負担が子育て世代の生活を圧迫しています。 少子化を若い世代の女性の問題として押し付けてはいけないと思います🗳️ まだお年は召されていません👵
125
@siroiwannko1事実婚は、これらの支援を受けられる? 自民党 国光あやの氏 「事実婚は受けられない。事実婚も認めるべきと言われるが、家族の根幹に関わる議論なので…」 泉房穂氏 明石は順次やってます たかまつなな氏 「自民党の、そういう古い伝統的な家族観というものが少子化対策を遅らせてきた⇒ #朝生 pic.twitter.com/xShFkqDYM9