![]() |
セ・リーグがDH制導入を電撃決定! 2027年シーズンから…投手力向上やスラッガー育成などプラス面多数 セ・リーグの理事会が4日、都内で行われ、2027年シーズンから指名打者(DH)制の導入が正式に決まった。鈴木清明セ・リーグ理事長は「新たなセ・リー… (出典:スポーツ報知) |

27年からのDH制導入は、今後のプロ野球に新たな風を吹き込む改革です。ピッチャーが打席に立たないことで、選手層が厚くなり、戦術の幅も広がります。また、若手選手の登場も期待され、リーグ全体のレベル向上にもつながることを期待しています。
驚きました!
セ・リーグは意地でもDH制度を入れずに今のまま投手に打席に立たせ続けるのかと思ってましたが、大胆な変更ですね!
これで野手が代打以外でも出番が増えて、投手はピッチングに集中し続けられるんですね!
今の時代は異常な暑さなので、先輩投手の体力温存にも良いと思います!
驚きました!
セ・リーグは意地でもDH制度を入れずに今のまま投手に打席に立たせ続けるのかと思ってましたが、大胆な変更ですね!
これで野手が代打以外でも出番が増えて、投手はピッチングに集中し続けられるんですね!
今の時代は異常な暑さなので、先輩投手の体力温存にも良いと思います!
それに、ベテランがまだまだ戦力になっているチームは守備につかせないことで負担軽減をすることも出来ますしね!
1 ぐれ ★ :2025/08/04(月) 17:35:32.24 ID:K2DOt5nN9
※8/4(月) 17:20
スポニチアネックス
スポニチアネックス
セ・リーグが指名打者(DH)制を2027年から導入することが4日、決まった。これまで検討が行われ、この日のセ理事会で全会一致で承認され、発表された。MLBのナ・リーグ、国際大会などでも採用され、高校野球も全国大会では来年3月の選抜高校野球大会から採用されることが1日に決まっている。
会見で鈴木清明理事長(広島)は「全会一致です」とした上で、「アマ球界の動きを注視していまして、ファンの皆さんがどう思うか、選手のメリット、デメリット、アマ球界にどういう影響を及ぼすか。高校野球が採用することは大きなインパクトではありました」と理由を説明した。
今年1月に開催された12球団監督会議でもDH制は話題に上がった。パの監督を中心に交流戦のセ・リーグ本拠地での導入を求める声が続出。ロッテ・吉井監督は「監督としてはDHの方が投手のケガも防げる」と利点を挙げ、選手に意見を求めながら議論していくことを希望していた。
続きは↓
セ・リーグも27年からDH制導入が正式決定 セ理事会で全会一致 プロ野球が歴史的な大改革 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20250804-0291
154 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:22.13 ID:eTRrNnei0
>>1
くだらねえー
もうこれで残された歴史も終わりだ
高校野球もだし
くだらねえー
もうこれで残された歴史も終わりだ
高校野球もだし
5 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:36:35.75 ID:rEq7ABXp0
とうとう広島が納得したのね
139 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:02.41 ID:86GHAbxi0
>>5
1球団だけDHに反対し続けてたのになw
1球団だけDHに反対し続けてたのになw
7 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:36:49.79 ID:6F8e+M0+0
いつまでも交流戦やってたりするしもうリーグ統合しちゃえばいいのにね
64 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:41:51.90 ID:Ay/6yUks0
>>7
リーグ統合したらパリーグTVで全試合見られなくなるぞ
リーグ統合したらパリーグTVで全試合見られなくなるぞ
102 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:46:18.47 ID:1MYo39KC0
>>7
球団数増やして、地域でリーグ分けて、それで日本一決定戦をやれば全て上手く行くのにね
球団数増やして、地域でリーグ分けて、それで日本一決定戦をやれば全て上手く行くのにね
19 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:37:32.00 ID:mWfoar100
27年?来年からやれよw
55 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:41:20.90 ID:jWj0kvpu0
>>19
編成の問題もあるしな
編成の問題もあるしな
25 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:37:49.32 ID:NLj7+jbV0
1年置く理由は?
31 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:21.25 ID:Kv8h6PT80
>>25
スピード感皆無だよなNPB
こりゃ駄目だわ
スピード感皆無だよなNPB
こりゃ駄目だわ
54 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:40:49.82 ID:QaR/84Bp0
>>31
選手補強のため1年の準備期間は必要よ
来年からなら急すぎて交流戦や日シリでセリーグが圧倒的に不利になる
選手補強のため1年の準備期間は必要よ
来年からなら急すぎて交流戦や日シリでセリーグが圧倒的に不利になる
38 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:39:08.40 ID:KIPWfRRA0
>>25
チーム編成が絡むからだろうな
さすがにこの時期に今年の編成に影響与える変更は性急すぎるってことかと
チーム編成が絡むからだろうな
さすがにこの時期に今年の編成に影響与える変更は性急すぎるってことかと
26 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:08.64 ID:USDqLNt90
4チーム3リーグ制にしろ
36 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:58.07 ID:r3yWXAUe0
>>26
そこがひとまずのゴールだね
そこがひとまずのゴールだね
27 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:09.81 ID:n+CNBYYI0
点が全然入らなくなってきたからな
危機感持ったんだろう
危機感持ったんだろう
34 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:38.83 ID:+DZX4Kca0
>>27
それはDHありなしの問題じゃない
それはDHありなしの問題じゃない
28 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:11.18 ID:zSVMu02G0
これで大谷みたいな二刀流はもう生まれなくなるのか
41 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:39:25.88 ID:Arkru4cx0
>>28
大谷はパ・リーグ育ちだろ
大谷はパ・リーグ育ちだろ
50 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:40:01.58 ID:LtveIDkw0
>>28
🤔
🤔
62 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:41:40.66 ID:t3oweEUm0
>>28
むしろDHなかったら大谷二刀流できてないだろ
むしろDHなかったら大谷二刀流できてないだろ
32 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:38:28.23 ID:IZdghmzv0
DH制を前提としたチーム編成になると、セ・リーグのチームの力関係はどうなるかな?
37 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:39:07.03 ID:uB65tBKZ0
>>32
金あるチーム有利
だから広島は反対してたw
金あるチーム有利
だから広島は反対してたw
44 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:39:28.80 ID:n+CNBYYI0
>>32
巨人が強くなる
巨人が強くなる
42 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:39:26.39 ID:WtezOVn30
27年って
20年後かよ!
もうこのスレの大半が死んどるわ
20年後かよ!
もうこのスレの大半が死んどるわ
51 警備員[Lv.4][新芽] :2025/08/04(月) 17:40:11.52 ID:JQuvqmTA0
>>42は産経民
53 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:40:47.05 ID:gCa4Xr990
>>42
面白いと思って書いた?馬鹿なの?
面白いと思って書いた?馬鹿なの?
71 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:43:11.71 ID:HfC8vOua0
つまんね
ピッチャーに回ってくるから楽しみがあったのに
ピッチャーに回ってくるから楽しみがあったのに
113 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:47:09.91 ID:1mj/w3Dr0
>>71
投手の打席なんかクソつまらんやろ
打率1割台かそれ以下の打撃見てなにがおもろいねん
投手の打席なんかクソつまらんやろ
打率1割台かそれ以下の打撃見てなにがおもろいねん
85 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:44:44.60 ID:fbYrWsnD0
ルール知らないんだが今でも交流戦してるだろ?
DHはホームチームのリーグに合わせてんの?
DHはホームチームのリーグに合わせてんの?
91 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:45:15.20 ID:Ay/6yUks0
>>85
そうだよ
そうだよ
93 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:45:20.70 ID:12n0FUct0
>>85
そうだよ
そうだよ
116 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:47:23.55 ID:1cbwUa6C0
>>85
そう
そう
104 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:46:30.22 ID:9sOZAEpu0
野球ファンだとコレ嫌なの?
127 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:48:21.58 ID:12n0FUct0
>>104
投手のバッティングが見たい勢とか、采配の妙が何ちゃら勢とか
マニアックな連中以外は賛成かと
投手のバッティングが見たい勢とか、采配の妙が何ちゃら勢とか
マニアックな連中以外は賛成かと
108 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:46:39.47 ID:LXfyNLks0
セリーグもDH制にするなら二リーグの必要ないじゃん
144 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:16.38 ID:+DZX4Kca0
>>108
それは意味不明理論
それは意味不明理論
121 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:47:54.38 ID:fZcPkQUR0
キャッチャーもDHにしたら面白いのに
145 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:22.11 ID:zMjxGmzF0
>>121
いや、いいんだよキャッチャーをDHでも
その場合、ピッチャーが打席に入ることになるけど
いや、いいんだよキャッチャーをDHでも
その場合、ピッチャーが打席に入ることになるけど
183 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:52:05.47 ID:86GHAbxi0
>>121
キャッチャーは体重を増やせるから打てる選手もいる
体重を増やせないショートのほうが打てる選手は少ない
だからショートにDHを使いたいチームは多いだろうな
キャッチャーは体重を増やせるから打てる選手もいる
体重を増やせないショートのほうが打てる選手は少ない
だからショートにDHを使いたいチームは多いだろうな
122 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:47:56.09 ID:gaLpEdiy0
進化し続ける野球!!
野球の未来は明るい🔆
138 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:48:52.66 ID:Kv8h6PT80
>>122
少子化で何処も将来暗いよ
少子化で何処も将来暗いよ
133 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:48:35.40 ID:r4bX9ORN0
セで阪神一強になってるのも気になる
途中でセパの1位と最下位を交換とかやればいいのに
途中でセパの1位と最下位を交換とかやればいいのに
149 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:42.55 ID:12n0FUct0
>>133
パリーグはJ2みたいな扱いか?
パリーグはJ2みたいな扱いか?
161 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:39.27 ID:r4bX9ORN0
>>149
ん?セがJ2だと思うんだが
実力的に
ん?セがJ2だと思うんだが
実力的に
191 警備員[Lv.3][新芽] :2025/08/04(月) 17:52:56.65 ID:jQ8W/0Yt0
>>161
DH制になって何年かしたらセパの差もなくなるんちゃうか
DH制になって何年かしたらセパの差もなくなるんちゃうか
142 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:06.08 ID:H3qJHWId0
ピッチクロックは?
157 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:35.83 ID:Kv8h6PT80
>>142
WBCで日本投手大乱調が目に浮かぶわ
打者もか
WBCで日本投手大乱調が目に浮かぶわ
打者もか
147 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:49:39.62 ID:TTu/6Jux0
なんかえらくあっさり決まったな
あと30年くらい粘るかと思ったら
あと30年くらい粘るかと思ったら
156 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:31.88 ID:mNDWvU4y0
>>147
メジャーはおろか、高校野球にまで先越されたらもう折れるしかないでしょ
メジャーはおろか、高校野球にまで先越されたらもう折れるしかないでしょ
160 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:38.75 ID:cabwQlBs0
新ポジション作って10人制とかにしたら
179 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:51:56.53 ID:ANs/ffZX0
>>160
アメフト見習って18人でやればいいよ
アメフト見習って18人でやればいいよ
163 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:50:41.72 ID:eDJhpym20
打者8人じゃ駄目なのか?
177 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:51:53.16 ID:+DZX4Kca0
>>163
3✖9イングで考えられてるからダメ
3✖9イングで考えられてるからダメ
178 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:51:54.27 ID:gr+VWTJ+0
広島が害悪。
セ・リーグTVもやってくれや
セ・リーグTVもやってくれや
199 名無しさん@恐縮です :2025/08/04(月) 17:53:44.13 ID:12n0FUct0
>>178
セリーグTVあったら契約するわ
セリーグTVあったら契約するわ