
【F1】角田裕毅の〝更迭〟に備え「ひそかに打診」 レッドブルに4連覇王者ベッテル復帰の衝撃計画=英報道 F1レッドブルに緊急昇格した角田裕毅(24)が不振に陥った場合、同チームで4連覇を達成したレジェンドのセバスチャン・ベッテル(37)が代役として電… (出典:) |

色々と報道は出て来るけれど、F1ドライバー、特にレッドブルのドライバーならいつ更迭くらうかわからないってのは当たり前の話。
クビアト、ガスリー、アルボン、ペレス、ローソンと歴代のドライバーたちもその苦汁は味わって来ているし。
別に報道が出ても気にせず、焦らず乱れず自分のやるべき事に集中すれば良い。
レッドブルが全てでも無く、またレッドブルよりも待遇面もパフォーマンスも上のマシンに乗りたいなら、レッドブルでも成功を掴む必要はあるのだから、角田がレッドブルやその他の有力チームを選べる状況にするためにやることは一つ。
周りの雑音を早く黙らせる結果と、その結果を導くためだけに集中すること。
それまで好き勝手に言わせておけば良いだけのこと。
そんな雑音で結果が出せないなら、そこまでの選手だったって話。
タイヤ交換して出て行ったらルール的にどうなるんだ?
車とタイヤの組み合わせは決まってるから交換し直しかな
RBなら無くはないからな
やりかねんからやめれ笑
つのだひろしたけしてなんやねん
4月1日
エイプリルフールか スマンかった
待て…本気で言ってたのか?
極秘テストとかあり得るのか?
禁止されてなかったっけ?
エイプリルフールじゃない?
旧車なら何やってもいいんじや?
Monacoは100万超え、F1 Coronographは80万チョイとやはりこれにも金額の差は付くね
鈴鹿にはモナコしていくよー!
わざわざRB18をこのカラーにしたのか?
お台場のイベント用だろう
昔の漫才コンビみたい いい感じに師匠て呼ばれてそう
Red Bull Showrun x Powered by Honda
9:00 開場
F1マシン4台とF1ドライバー4名によるデモンストレーション走行 雨天決行、荒天中止
12:00 イベント開始
13:30 イベント終了
14:00 トークセッション
1:FOMトークセッション
2:レッドブル・チームトーク(フェルスタッペン&ローソン)
3:レーシングブルズ・チームトーク(角田&ハジャー)
4:8年間勝利を目指した連携(渡辺HRC社長&田辺元TD&ホーナー代表)
5:今年のRB角田の戦いにフォーカス(角田&メキーズ代表)
6:プライベートトーク(角田)
16:30 MASHIHOライブ・パフォーマンス
(出典 Youtube)
これどっか遠くからでもいいから見れんかな?
地獄のイベントw
ローソンは体調不良だな
ローソンは角田に殴りかかりそう
公式サイト見たけど、角田はRBR側、ローソンはRB側での参加になってたよ
角田とローソンのトークセッションが見たいよ
どっかから見れんかのう😥
ダイバーシティ オフィスプラザビルからなら見えるんじゃね?
関係者以外立ち入り禁止だけど
周辺は規制があると思われ
針の筵やな
角田がレーシングブルズのままだったら角田が針の筵だったわ
30秒くらいやってすぐ大谷になりそうだなw
明日雨食らう分鈴鹿で食らわなきゃおけ
角田とブルズでそんなの見たいね
その時ローソンは輪の中だよね
なかなかの条件っぽいね
【F1】角田裕毅の来季残留条件が判明「フェルスタッペンと0・3秒以内」英BBC異例の特集
なるほど0.4以上マックスを離さずセーブしろってことか
でも来年残った方が角田にとって得なのか?
シート喪失よりは残ったほうがいいでしょ
そもそもマックスが来年いなくなったら話変わってくるんじゃね
来年だとマシン自体どうなるかも分からんけど
泥船がまさかの上から目線。
今季は世界のHONDAのPUだけど来季は…
角田裕毅の来季残留条件が判明「フェルスタッペンと0・3秒以内」
ソースある?
ソースよ
え?
Q1突破できそう?
去年のマックスのPPタイムならコンマ3秒落ちは
Q1が2位、Q2が3位、Q3が3位
今年マックスが4番手くらいのタイムなら
Q1が8位、Q2が9位、Q3が8位
そんなことないよ実際に調べたら
コンマ3秒ならQ3まで余裕でいけてる
東スポ
ローソンがコンマ3だったから角田も同じだろうってだけじゃねーか
なんだ
単なるBBCの意見か
与太記事の翻訳に関しては今やGateを抜いて一番な東スポ
元Gateの奴が書いてるらしいけど、あれこれと与太記事を見つけてくる才能は秀逸
[Q1 Time gap]
AUS Q1
(Lawson vs Verstappen) 1.076
(Lawson vs Tsunoda) 0.869
(Lawson vs P15) 0.578
CHN SQ1
(Lawson vs Verstappen) 0.813
(Lawson vs Tsunoda) 0.413
(Lawson vs P15) 0.558
CHN Q1
(Lawson vs Verstappen) 0.750
(Lawson vs Tsunoda) 0.936
(Lawson vs P15) 0.546
あと10レースあればマックスに追いつけたのに!
我慢できないホーナーさんサイドに責任が

(出典 i.imgur.com)
キーホルダー受け取ってきた
お、おう……
ダニエル・リカルド +0.047秒
ピエール・ガスリー +0.592秒
アレクサンダー・アルボン +0.625秒
セルジオ・ペレス +0.520秒
やっぱ凄いなマックスは
ローソンはどうだい?
ローソンとは平均2秒離れてるw
2秒は草 歴代最遅
2秒は言いすぎた
ローソンとは平均1.45秒離れてる
全盛期のリカルドさんが凄い僅差
あの頃はレッドブルのドライバー人事もわりとまともだったからねぇ
リカルドもすげぇw
一旦SFに来て様子を見て時期が来たらアストンマーティンに行けばいいんじゃないか?
腰掛けで今更SFなんて乗るわけねー
冗談...ですよね?
近年はノックアウト方式の予選と出場台数がフルグリッドじゃない事で決勝は出走許可が出やすいけど
1分30秒の7%は6.3秒
お前は
ウチダワワルクナイー
ギシュツノニッサンー
ってノートに書いてろよ
何だこいつ、すまんが国産車に興味ないが。
信州の雪山に別荘持ってる事情でランクルは手放せないけど
ちょうど300万人目の方はRB21角田の後ろに乗れます!
キリ番ゲットしました!
うーん!とにかくおめ!!おつ!
https://cargoodspress.jp/news/17471/

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
その辺の公園の桜で撮った感満載だなw
なんかもう…幸せだわ
ホーナーもローソンもマルコも全部許すからこれからも角田をどうか宜しくな
ホーナーとマルコに毒霧吹いてほしい
レッドブル幹部は歌舞伎役者だらけ
傾奇者(かぶきもの)ではあるね
でもめちゃくちゃカッコいい!
エドモンド本田感。
あ、本田か。
たしかに
腐っても團十郎なんだから、こんな仕事で小銭稼ぐなよw
鈴鹿・アゼル・メキシコ・アブダビあたりでは勝つ可能性だってあるよ
鈴鹿なんて角田は予選でまだ一度もチームメイトに負けたこと無い
もしそうなったら絶叫して隣近所に変人扱いされる自信あるわw
方向性としてはボッさんみがある
ダニエル・リカルド +0.047秒
ピエール・ガスリー +0.592秒
アレクサンダー・アルボン +0.625秒
セルジオ・ペレス +0.520秒
リアム・ローソン +1.485秒
角田裕毅 ???
もし0.3秒以内にこれたら凄いね
チームメイトがリカルドだった頃はフェルスタッペンの予選が速い印象はなかったな。
PP獲得も遅かったしもう少しで初PPって時にはリカルドに持っていかれたし。
それを積極的にメディアは推せないから仕方ない
おまえは脳みそがあるのか?
モータースポーツが地球に与える影響なんて微々たるものだ
世界中の一般民が環境車に乗って意味がある
おまえは頭の中に脳みそじゃなく白子でも入ってるんじゃないか?
あまりイライラすることを書き込まないでくれ頼むから
イライラしてて草
ごめん
ID:C+EAN2TV0
のことだった
まだNGしてなかったの?
呪々は2回くらい「情熱大陸」取り上げられてるしなー
↑
ホラキタ
荒らしは無視
禿しく同意、もう飽きた
正解w
傾くなら傾き通せ
あんなバツイチクソ野郎のチビミートボールみたいな奴と一緒にすんな
関係ないのにアドレナリン出ちゃうわ
いや違う、貴方もそう、もはや関係者なのだよ
ここに居る皆が当事者として祈る様な思いで応援した時、そんな時に奇跡は起こるものさ、不毛な争いなどしてる場合ではないNG&スルーだ、もはや日曜までは角田が少しでも良い結果を叩き出せる事のみに全集中だ、恐れる事はない!
ロバート秋山さんこんばんは