ピックアップ記事

岩手県で76歳の男性が電動のこぎりで足を切断し、死亡する事故が発生。高齢者の安全作業の重要性が浮き彫りに。
操作を誤ったか 枝を切っていた男性の足に電動のこぎりの刃が当たり死亡 岩手・洋野町
…22日午前、岩手県洋野町で薪ストーブ用の枝を切っていた76歳の男性の足に電動のこぎりの刃が当たる事故がありました。男性は病院に運ばれましたが死亡しま…
(出典:IBC岩手放送)
チェーンソーのサムネイル
チェーンソー(英: chainsaw, chain saw)は、多数の小さな刃がついたソーチェーン(英語版)を動力により回転させて、鋸と同様に対象物を切ることができる動力工具の一種である。主に林業や製材で使われる。日本語では鎖鋸(くさりのこ)という。 業界では古くからの読み方でチェンソーと表記するが…
24キロバイト (3,323 語) - 2025年9月6日 (土) 11:54
チェーンソーのサムネイル
チェーンソー(英: chainsaw, chain saw)は、多数の小さな刃がついたソーチェーン(英語版)を動力により回転させて、鋸と同様に対象物を切ることができる動力工具の一種である。主に林業や製材で使われる。日本語では鎖鋸(くさりのこ)という。 業界では古くからの読み方でチェンソーと表記するが…
24キロバイト (3,323 語) - 2025年9月6日 (土) 11:54
事故の報道を受けて、多くの人が高齢者の安全について考えるきっかけになるでしょう。私たち社会全体が、高齢者が安全に作業できる環境を整えることが大切です。特に、道具の使い方に慣れていない高齢者にとって、危険な機械の取り扱いは注意を要します。
電動のこぎりの刃とありますが、丸鋸やレシプロソー、チェーンソーがあります。片手で持ってできるのは丸鋸やレシプロソーですね。いずれもキックバックといって、刃が材料に挟まる等して、その反動で電動工具が急に跳ね返る、又は材料の方が暴れてしまい注意が必要ですね。私の知り合いの方は、丸鋸で枝の剪定をしていたところ、キックバックで左手の親指を切断してしまい、とれてしまった親指を病院へ持っていき、切り口が一定でないため接合できず、左足の親指を切りとって、左手親指に接合した方がいます。お亡くなりになった方は刃が当たってしまった場所が悪かったのですね。亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

もくじ

1 ぐれ ★ :2025/09/22(月) 21:54:46.60 ID:ChArnx239

※9/22(月) 18:17
IBC岩手放送

22日午前、岩手県洋野町で薪ストーブ用の枝を切っていた76歳の男性の足に電動のこぎりの刃が当たる事故がありました。男性は病院に運ばれましたが死亡しました。

続きは↓
操作を誤ったか 枝を切っていた男性の足に電動のこぎりの刃が当たり死亡 岩手・洋野町 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibc/region/ibc-2184303

13 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 21:58:37.33 ID:KQHNYRuJ0

>>1
アルバイトで枝を切ってたんじゃなくw
自宅用かよw
そんなん知らんわwww

93 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:40:27.95 ID:tFwLQrLk0

>>1
丸ノコかな?
チェーンソーも危ないけど丸ノコは使わずに済むなら使わない方がいい

100 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:44:01.32 ID:o04aqqFs0

>>1
チェーンソーでもこういう足を切りつけてしまって死亡って多いよね
なんで?首や頭とかならまだわかるけど、足なんて他のところより太いし、切断とかしない限り、大ケガはしても死にはしなさそうなんだけど
誰かわかる人いる?

5 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 21:55:33.50 ID:UL4umZXT0

これはキックバックを食らったね

54 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:11:49.73 ID:OYFWK46g0

>>5
丸鋸使ってたんだろうか?

8 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 21:56:34.13 ID:GXR1TJCY0

足切ったぐらいで*のか(´・ω・`)

70 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:19:50.21 ID:5Fhgaia00

>>8
足にはそこまで下った血液を高圧で押し上げる血管が通ってる
これを切ってしまうと血が吹き出す

73 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:20:40.83 ID:bU7VfNeN0

>>8
太もも内側の太い動脈切っちゃったのかもな

17 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 21:59:48.98 ID:KnrFwaj60

薪ストーブなんて迷惑なもの使うから

41 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:07:24.04 ID:DaYpAUSF0

>>17
すげー田舎なんじゃないの?知らんけど

19 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 21:59:57.86 ID:al5Gs77F0

チェーンソーなら分かるが、電動のこぎりなんて事故起こすほうが難しいだろ

75 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:22:12.29 ID:XKD+1qoL0

>>19
チェンソーじゃねえの

78 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:26:45.28 ID:z04pgIqE0

>>19
電動丸ノコはカバーが閉まらなければ危険だぞ
手を滑らせて離してもすぐには回転が止まらない

21 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:00:29.31 ID:mDly9z5n0

これが日本だよな
76でも働かなければならない貧しい国ニッポン!

30 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:02:52.58 ID:z/ubJW8v0

>>21
自分の家じゃねえんか

25 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:01:47.75 ID:FSxQEXiP0

慣れてる人でもやら*んだな怖い

34 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:04:56.59 ID:KQHNYRuJ0

>>25
切った場所も悪かったなw
救急車が来た時には出血多量で意識不明になってるw

28 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:02:31.35 ID:B5rP04d50

足なんて飾りです

50 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:10:09.13 ID:UVwZF3eh0

>>28
マシーンならそうだが人間は足が大事
100歳になっても最後まで自分の足でシャキッと歩けるかどうかが大事

56 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:12:27.01 ID:5/cBAIzJ0

>>50
100歳まで生きてしまわないことの方が遥かに大事

35 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:05:21.35 ID:zZMmXSst0

アルバイトで76歳って体に鞭打ちながら働いて
ふらふらになりながら家でも暖を取るためにマキ割りのために重い電導のこぎり持ち出して・・・
これが今の日本よ

74 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:20:47.23 ID:9eFxHEKF0

>>35
ものはいいようだなw

42 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:07:25.59 ID:F1PJa6AM0

出血多量かな…
カザフスタンのフィギュアメダリストは
強盗に太もも刺されて亡くなったよね

48 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:08:52.00 ID:KQHNYRuJ0

>>42
死因は出血性ショックによる多臓器不全w

62 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:16:22.28 ID:gulqBnRd0

安全装置で握っていないと止まるのを外して使用したのかな?年寄りは握力ないその方が使いやすいけど安全装置外す事は凄く危険なのに

67 名無しどんぶらこ :2025/09/22(月) 22:18:40.95 ID:KQHNYRuJ0

>>62
それよりもカバーを固定してたんじゃないかとw
回っててもカバーがあるなら切れないw

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事