ピックアップ記事
【日本初】福井県立大学で恐竜学部新設!就職は人手不足の土建業界に引く手あまたと判明

国内初「恐竜学部」は何を学べるの? 入試倍率10倍、学部長「就職先は引く手あまた」
…福井県立大学に2025年春、国内初の「恐竜学部」(定員30人)が新設される。学部名のインパクトとユニークさから注目が集まっており、総合型選抜の倍率は…
(出典:)
福井県立大学のサムネイル
植物資源学研究領域(遺伝資源学分野、植物環境学分野) 創造農学科 海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 先端増養殖科学科 看護福祉学部 社会福祉学科 看護学科 恐竜学部(仮称) 恐竜学科 地質学科 古気候学科 経済・経営学研究科 地域・国際経済政策専攻(博士前期課程) 経営学専攻(博士前期課程)=ビジネススクール…
11キロバイト (1,319 語) - 2024年11月12日 (火) 01:51
福井県立大学が新設する恐竜学部のニュースは、若者に新たな希望を与えるものとなるでしょう。今、恐竜好きな学生がこの新しい学部によって、自らの情熱を仕事に結びつけられる機会が増えるのは素晴らしいことです。また、卒業生が人手不足の土建業界で求められるという点も、意外な展開で興味深いですね。

恐竜学部って、世界にいくつあるんだろう。こういう特化した学部って成立するのだろうか。例えば、半導体学部というような学部が成立するかどうかという意味において。

専門科目だけで、数十単位あるとおもうが、それだけの科目が揃うのだろうか。恐竜以外にも爬虫類などを研究する必要があるはずだから、生物学科のような科目も履修するのだろうか。そうであれば、学芸員としてだけでなく、生物の教員という就職先もあるかもしれないな。

もくじ

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/11(月) 12:16:37.97 ID:EoH60A7J01111

国内初「恐竜学部」は何を学べるの? 入試倍率10倍、学部長「就職先は引く手あまた」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/dad5ce92529bcd4fd315ed3dbdd87d451da95154?page=4
―就職先が気になります。
研究職につけるのはごく一握りだから、恐竜の研究をしても就職がないんじゃないかと思われるかもしれません。
説明したように、恐竜学部では恐竜だけを研究する訳でなく、自然観察力やデジタル分析のスキル、アウトリーチする発信力を身につけます。
だから、就職先がないんじゃないかという質問は適当ではない。建設・土木業界など、自然を相手にする職業は需要が高いのに人材不足です。むしろ引く手あまたです。

2 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/11(月) 12:17:39.87 ID:izz+zAXL01111

遺跡調査専門の会社てあるもんね

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/11(月) 12:18:05.62 ID:z5/lytZw01111

考古学や生物学ではあかんのやろか

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/11(月) 12:18:33.22 ID:ZBTACkWr01111

そりゃ恐竜のことずっとやるんじゃなくて発掘の仕方には測量の知識とか重機の扱いも学ぶからな

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/11/11(月) 12:19:39.86 ID:2gqXUMYd01111

でもマンション建てるときに遺跡が見つかったら
見なかったことにして埋めるんでしょ?

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/11/11(月) 12:20:57.59 ID:sHUMTxRy01111

モンスターハンターにならんのか

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/11(月) 12:24:46.86 ID:eEqA+jRR01111

カセキホリダーになりたい

8 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/11(月) 12:25:09.73 ID:N1FGmpEA01111

考古学とか古生物学学で食うのはキツいよなぁ

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/11/11(月) 12:25:36.97 ID:2enIpDXld1111

中卒でもできる仕事をやるってこと?

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/11(月) 12:27:00.14 ID:pTzSYw3I01111

この言い方だと恐竜のこと学びたくて入っても就職先は土木建築建設業ってパターンになるやろ

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/11(月) 12:27:49.34 ID:bfedE9I001111

>>10
最初から土建特化でええよな

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/11(月) 12:28:28.76 ID:x5wlEzH601111

福井大学超えありえるな

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/11(月) 12:34:28.67 ID:aWMltA/K01111

恐竜学部卒の土方

15 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/11(月) 12:40:02.12 ID:kMItbXE3d1111

>>14
そう言われるとなんか嫌やな

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/11(月) 12:41:40.38 ID:WUgC52k601111

恐竜学部出身って言うの恥ずかしすぎるやろ
せめて学科名ならよかったのに

17 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/11(月) 12:45:06.24 ID:RSBz9APW01111

土建屋なんて超不人気職だから中卒高卒でも引く手数多だぞ

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/11(月) 12:46:35.24 ID:3ehe2A2d01111

🤓学生時代力を入れたことは?
🦖つるはし…ですかね…

19 それでも動く名無し 警備員[Lv.42] :2024/11/11(月) 12:48:09.71 ID:f8yENOTD01111

遺跡発掘やってる土建屋も人手不足で発掘経験ありならすぐに現場監督だろ

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/11/11(月) 12:55:29.45 ID:Q+1QzFA2M1111

恐竜の勉強したくて入学したやつの大半は土建屋とか絶対嫌がると思うんだが

21 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][SR武] :2024/11/11(月) 12:57:53.30 ID:xgOBFxTA01111

>>20
恐竜の勉強したかったら海外留学勝ち取るとか東大京大に院進やな
ニッチな分野を看板にして学生集めるってどうなんやろな

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事