【母の日】母親たちが本当に欲しいもの→ギフトより“具体的な行動”! 「感謝の言葉」を上回った「やってもらえたらうれしいこと」は? ベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」を運営するキッズライン(東京都港区)が、「母の日」に関するアンケートを実施。その結果を公開していま… (出典:) |

母の日にぴったりな松屋オンラインギフトカードが新登場!忙しい日常の中でも、特別な日の贈り物にぴったりです。手軽に購入でき、サプライズ感も演出できるカードは、今までにない新しいギフトの形ですね。お母さんも喜んでくれること間違いなし!
「家族にやってもらえたらうれしいこと(複数回答)」を聞くと、1位は「1人で過ごす時間をつくってもらいたい」で、43.8%でした。2位は「ありがとうなど感謝の言葉をもらいたい」(34.2%)、3位は「食事の準備をしてほしい」(26.9%)という結果になりました。心身を休めるための「時間」や「気遣い」を求める母親が多いことが分かります。
「家族にやってもらえたらうれしいこと(複数回答)」を聞くと、1位は「1人で過ごす時間をつくってもらいたい」で、43.8%でした。2位は「ありがとうなど感謝の言葉をもらいたい」(34.2%)、3位は「食事の準備をしてほしい」(26.9%)という結果になりました。心身を休めるための「時間」や「気遣い」を求める母親が多いことが分かります。
その他、5位の「手紙やメッセージをもらいたい」(22.0%)、7位の「花をもらいたい」(18.8%)、9位の「プレゼントをもらいたい」(15.5%)など、気持ちを伝える形のギフトも一定の支持を集めました。
また、4位の「子どもの世話をしてほしい」(24.5%)、6位の「朝起こさないで、ゆっくり寝かせてほしい」(20.2%)、11位の「家事・育児の段取りを自分に聞かず、自発的に動いてほしい」(13.4%)など、実際の家事育児を分担してほしいという声も多く寄せられました。母の日に本当に求められているのは「感謝の言葉」だけでなく、日々の負担を軽くする“具体的な行動”であることがうかがえます。
1 おっさん友の会 ★ :2025/05/07(水) 13:31:46.62 ID:MA3Gchvq9
松屋フーズは、2025年4月28日から「松屋オンラインギフトカード」を発売している。このギフトカードは、松屋公式オンラインショップで利用可能で、母の日や父の日のギフトに最適とされている。
【中略】
ギフトカードは5000円で、送料込みで販売されている。松屋公式オンラインショップで購入可能で、詳細は松屋フーズの公式サイトで確認できる。松屋フーズは、このギフトカードを通じて、感謝やお祝いの気持ちを伝える手段として活用してほしいとしている。
日本ネット経済新聞
2025年5月7日
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ae462c1baf8da5f7ae218bb805cc1855f2790b
9 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:38:56.41 ID:zSgtgHSK0
>>1
松屋の犬?
松屋の犬?
30 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:58:00.81 ID:8o8icDTY0
>>1
そもそも30代40代の両親である70代とかがデジタル系、
スマホやネットで購入ギフトカード、とか無理があるだろ?
そもそも30代40代の両親である70代とかがデジタル系、
スマホやネットで購入ギフトカード、とか無理があるだろ?
かと言って10代の子が母親にこんなの買うとも思えないし、、
完全にターゲットというか、企画自体が間違ってるよな
よくこんな案が社内企画会議で通ったな
71 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 15:38:30.34 ID:GEUrwLpt0
>>1
えぇ、、、
母親に松屋で喰ってこいなんて
ギフトカードとか送れねえよ
えぇ、、、
母親に松屋で喰ってこいなんて
ギフトカードとか送れねえよ
4 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:36:28.73 ID:wuzN2TA40
ネズミ入り?
13 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:39:49.27 ID:OB93AgQH0
>>4
すき家の事件のことか?
すき家の事件のことか?
15 警備員[Lv.1][新芽] :2025/05/07(水) 13:41:48.05 ID:HtSuGmih0
>>4
それすき家
それすき家
16 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:42:03.20 ID:SNIIvKmc0
母の日のプレゼントが「松屋の牛丼食え」っていいのかそれで
37 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:05:05.76 ID:7VGt2p9Q0
>>16
豚かつでもええんやで?
豚かつでもええんやで?
23 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:49:45.69 ID:jL+0sPu10
牛丼屋に行く母ちゃんっているの?
26 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:52:10.52 ID:WYuse0nu0
>>23
夕方とかお昼前に行くと家族用の牛丼弁当買ってる主婦をよく見かけるよ
夕方とかお昼前に行くと家族用の牛丼弁当買ってる主婦をよく見かけるよ
25 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 13:52:03.59 ID:4EswKySt0
そんなことより松のやがワンコインキャンペーン始めるぞ
39 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:05:53.76 ID:7VGt2p9Q0
>>25
ワンコ入れたらあかんやろ
ワンコ入れたらあかんやろ
36 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:05:04.39 ID:OVePwbrF0
でもカルローズ米100%だよ
43 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:10:05.14 ID:xDw297th0
>>36
はいうっそー
はいうっそー
51 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:18:08.71 ID:qQrt4tOA0
>>43
米は店ごとに調べられるがアメリカしか見当たらない
原産地見たら肉野菜米は外国産主体
米は店ごとに調べられるがアメリカしか見当たらない
原産地見たら肉野菜米は外国産主体
親もっと旨いもん食いたいと泣くわ
65 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:46:38.06 ID:uVlliIc+0
38 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:05:24.00 ID:0P1nIP5N0
松屋は牛めしな
41 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:07:29.38 ID:7VGt2p9Q0
>>38
ご飯の事をめし呼ばわりするとこなんて母ちゃん余計受け付けないわ
ご飯の事をめし呼ばわりするとこなんて母ちゃん余計受け付けないわ
42 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:08:12.94 ID:XqAaTDI80
駅前にある24時間店と田舎のロードサイドにある松屋とでは客層がかなり異なるのを都会民は知らない
45 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:12:25.04 ID:1uOuln850
>>42
郊外店は弁当で並んでることがあるよな
郊外店は弁当で並んでることがあるよな
85 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 18:35:39.81 ID:ayzUQ06C0
定食をやよい軒と同価格帯にしたの無謀だよな
客層違うのにさ
客層違うのにさ
86 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 18:41:07.00 ID:3cJ1S6Mj0
>>85
やよい軒は大戸屋に負けてるしな
やよい軒は大戸屋に負けてるしな
94 名無しどんぶらこ :2025/05/08(木) 04:59:45.66 ID:pMu1xWFl0
>>85
モバイル注文とか松弁ネットの割り引きが考慮されてて同価格帯ではない、やよい軒のクーポンとか使えるの何もないし仮に使っても1食あたりの割り引きに換算したら十円とかだし
そもそもやよい軒はアホほどご飯おかわりする奴専用みたいな店だから普通~大盛り程度の食の人は損してる
モバイル注文とか松弁ネットの割り引きが考慮されてて同価格帯ではない、やよい軒のクーポンとか使えるの何もないし仮に使っても1食あたりの割り引きに換算したら十円とかだし
そもそもやよい軒はアホほどご飯おかわりする奴専用みたいな店だから普通~大盛り程度の食の人は損してる
88 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 18:45:33.34 ID:Gj5fXPrQ0
松屋の券売機はハードル高いんじゃね?
俺は見知らぬ人に代打ち頼まれた事が数回ある
俺は見知らぬ人に代打ち頼まれた事が数回ある
89 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 19:02:36.25 ID:BBmcnExo0
>>88
それでいくら貰ったの?
それでいくら貰ったの?