110 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f99-1TIK [240f:6d:a1ad:1:*]) :2025/06/21(土) 10:55:15.90 ID:1ECnRcvT0

(出典 i.imgur.com)
アプデ&ナーフに納得できないから不評なんだろ
何言ってんだこいつは
スカトロとか虐待されるの好きな奴にはオススメする
シンプルに人間関係に支障出そうだよな
下手すりゃホイルー的なカルトだと思われる
二瓶賢氏(以下、二瓶氏):
『鬼武者 Way of the Sword』ディレクターの二瓶と申します。『戦国BASARA』シリーズ、『ドラゴンズドグマ オンライン』(2015年)、『エグゾプライマル』(2023年)などのタイトルで15年以上アクションゲームの開発に携わってきました。
ドグマオンラインとエグゾプライマルの人とかもう死刑宣告みたいなものやん
BASARAも急激にゴミになってIP終わったしDDONも5年しか持たなかったクソだしエグゾプライマルは同接7人の偉業達成したしこいつむちゃくちゃやべーだろ
何故か桜井の評価高いけど
実際に出来たかどうかは別として言ってる事は別に間違ってないからな
お前だってワイルズ買ったくせに最もらしく正論語ってるじゃん。それまでの過程で発言の内容の正誤まで変わるんならお前の発言「ワイルズを買った頭プレミアムデラックスエディション」って事で全部ゴミになるぞ?
それだとワイルズ開発陣がもっともらしい事を言ったら持ち上げなきゃいけなくなるが
Aの話をしてるのにBを持ち出すのって話逸らしてるだけな事に気付かんのかな?
Aの立ち位置は何も変わってないんだよなあ
ワイルズが叩かれてる?ライズを相手に戦います😡
>上述のように出足の売上は好調で、発売から1ヶ月後の時期までは活気と期待に満ち溢れていた。
しかし多くのプレイヤーがエンドコンテンツに足を踏み入れる3ヶ月後の時期になると、
ゲームシステムやアップデート内容の不平不満、ハイスペック環境の追求に伴うクラッシュの多発等、
ゲームをやり込むことで報告されたマイナス評価が多く見受けられるようになり、
全世界で最もプレイ人口の多いSteam版の同接数とレビューは、発売後から下落の一途を辿っている。
大型アップデート第2弾を間近に控える6月20日には、Steamでの最近の評価が圧倒的に不評*40*41を記録し、
1000万本を売り上げる大作タイトルにおいてこれほどまでに評価の低迷をマークしたのは、
MHシリーズのみならずゲーム業界においても類を見ない事例となった。
わかりやすい
ホイ~💢💢💢
はい事実陳列罪
これライズの時にも同じ主張してる人いたのかな
いないならワイルズ民の民度はあんだけバカにされたライズ未満ってことになるんだが
適当に言っただけだから本当にそんなやつがいたらこえーよ
少なくとも闇の組織論はワイルズが初出やね
RISEは無かった
ライズ民は世間やネットでの低評価の嵐でも黙って苦虫を噛み締め続けてきたのに、ワイルズ民は少し低評価されたらすぐ嘆き散らしてみっともないことありゃしないな
日本はPS5の方が多いだろうけど世界的に見たらそうだろうね
特にSteam人口の過半数以上は中国だと思う
🦊🔥タマミツネ天眼化
これほんま嫌い
ヌシも希少種も火吹いてんのに馬鹿の1つ覚え
🤓ヌシなんて本来の正しいモンハンには存在しませんからね
(頂点.....)
実際中国なら気に入らない日本企業のためならそれくらいやってきても不思議じゃない感じする
へーワールドって発売元カプコンじゃなかったんだw
じゃああれか?テンセント辺り?w
死産です
全ての責任と不幸をお前に背負ってもらうぞ
ボダラン2も実は最近アプデで圧倒的不評になってるんだ🥸
あれって規約変更だけじゃなかった
ゲーム売れないとヤバいのにゲーム売れないみたいな状態になる
モンハンとかリメイク商法で稼げるタイトルじゃないし
しかも総会でリメイクはやらないって言ってた
新規IPはことごとく失敗し、REエンジンはダメだと証明されちゃってるのに
ワインに期待してるんじゃね
同接はどう見えるのだろうか?