
NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」 …制作現場からは不満の声が新生活が始まる春。人事異動に合わせて居を移す人も多いが、NHKの「お引っ越し」は一筋縄ではいかないようだ。バラエティ番組の制… (出典:) |

民間企業の社員は転勤などは、普通に有る。
通勤時間が長くなるのは当たり前のこと。
NHKの職員の多くは年収1000万円以上で、チェックの緩いタクシー券を潤沢に使うし、
嫌なら転職すれば良い。
率直に言ってやっと始まったかという感じ 川口移転は30年前からあったものだし広大な敷地を都心の一等地で確保するのは無駄でしかない そもそも今だって大河のロケ物は茨城や栃木静岡で莫大な予算とエキストラを用意してやっている 川口はやや辺鄙だが駅から1キロ程度歩いて15分 職員はどうせタクシー使うだろう Eテレだっていつも溜め撮りで収録は月1週1とか 国民に養ってもらっている高給取りなんだからもっと献身的に仕事してほしい 社会的に見ればコストセンターの部署なんだから いかに負担を少なくするか考えるべき
1 きつねうどん ★ :2025/03/31(月) 08:25:05.72 ID:88+FrkLf
新生活が始まる春。人事異動に合わせて居を移す人も多いが、NHKの「お引っ越し」は一筋縄ではいかないようだ。バラエティ番組の制作を担当する中堅局員が明*。
「発表されている通り、2028年度を目途にドラマ制作部門が渋谷の放送センターから埼玉県川口市にある施設へ移されます。しかし実はドラマだけでなく、バラエティや音楽番組を含めた一部の番組も、川口で制作されるようです。引き続き渋谷に残るのは報道部門と生放送の番組などに限られるのでは」
川口市にて、NHKと行政が共同で運営する施設「SKIPシティ」。その一画で建設中なのが、引っ越し先の「川口施設(仮称)」だ。LEDパネルにCGを映し出し、屋外シーンを屋内で撮影できるスタジオなど最新設備を備えるというが、制作現場からは不満が漏れ聞こえてくる。
NHKの強みが失われる
「建設に際して局員を対象にヒアリングが行われましたが、出てきたのは『出演者をこんな遠くまで呼べない』などの文句ばかりだったとか。渋谷への通勤を見込んで、東急沿線に家を買ってしまった局員も多く、『通勤時間が2倍以上になる』との恨み節も聞こえてきます」(同前)
さらには、こんな懸念もあるという。
「NHKの特徴は、報道とドラマ・バラエティの部署の垣根の低さでした。たとえば局内の食堂で、局員が部署を超えて気軽に打ち合わせしたアイデアから、新企画が生まれることもあった。互いの勤務地が離れてしまえば、強みも失われるかもしれません」(同前)
NHKは今後どうなるのか――稲葉延雄会長に直撃取材を試みたが、ノーコメントだった。
この引っ越しに際して、渋谷に残す「忘れ物」は多そうだ。
「週刊現代」2025年4月5・12日合併号より
町田とか、橋本とか
日本円が使えない中国人街の川口に移転も止む無しだな
行きたくないとは言えない。
NHKが通勤用シャトルバスを走らす可能性はあるかと思うけど、クルド西川口方面の利用率は低いんだろうな。
職員が襲われたり被害が出れば、クルドの経済移民の実情をちゃんと報道するようになるのかな。
単なる馴れ合いにしか見えない