ピックアップ記事

ジェームズ・キャメロン監督が広島・長崎への原爆投下を描く映画を制作決定。原爆の被害を通じて平和の重要性を訴えます。
広島・長崎への原爆投下描く書籍、ジェームズ・キャメロン監督が映画化へ 「神聖な義務」
…(CNN) 映画監督のジェームズ・キャメロン氏はこのほど、 米国による広島と長崎への原爆投下を題材にした映画の構想に言及し、両方の投下を生き延びた日…
(出典:CNN.co.jp)
ジェームズ・キャメロンのサムネイル
ジェームズ・フランシス・キャメロン(James Francis Cameron、1954年8月16日 - )は、カナダの映画制作者。脚本家・映像編集者・監督・プロデューサーであり、『ターミネーター』シリーズや『アバター』シリーズなどで知られる。ライトストーム会長、Stability AI取締役。…
45キロバイト (4,290 語) - 2025年8月6日 (水) 00:22
キャメロン監督の新作映画が、広島と長崎という痛ましい歴史を描くことで、観客に深い感慨を与えてくれることは間違いありません。原爆投下の影響を受けた人々の物語は、今なお重要なメッセージを持っています。この映画により、私たちは戦争の悲劇を再認識し、平和への願いを強くすることができるでしょう。
はたしてアメリカ映画が原爆をどれだけ描けるだろうとは思いますが、昨今では、アマゾンのドラマ「高い城の男」のように核兵器を強く否定する作品も増えています。
ちょっと前ですが、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』では芹沢博士が8時15分で止まった時計を握りしめるシーンがあり、元々あったセリフは削除されてしまったそうですが、それでもメッセージは明らかです。
キャメロン監督がどこまでやるつもりかわかりませんが、世界一の映画監督が「使命」とまで言ってくれたことは、私は嬉しく思います。
期待はひかえめに、でも日本人として、頑張ってほしいと思います。

もくじ

1 自治郎 ★ :2025/08/08(金) 23:13:33.37 ID:F4tuSycv9

(CNN) 映画監督のジェームズ・キャメロン氏はこのほど、 米国による広島と長崎への原爆投下を題材にした映画の構想に言及し、両方の投下を生き延びた日本人男性・山口彊(やまぐち・つとむ)さんと交わした約束が制作理由の一部になっていることを明らかにした。CNNのクリスティアン・アマンプール記者とのインタビューで述べた。

映画は山口さんなどに取材した作家のチャールズ・ペレグリーノ氏によるノンフィクション書籍「ゴースツ・オブ・ヒロシマ(原題:Ghosts of Hiroshima)」を下敷きにして作られる予定。

山口さんは広島、長崎で2回被爆した二重被爆者で、2010年に死去した。キャメロン監督は生前の山口さんに会い、被爆体験を聞いた時のことを振り返った。

山口さんはキャメロン監督が原爆についての映画を撮ろうとしていることを理解し、手を握って言葉をかけたという。自分はできる限りのことをした、ここからはあなたに託す、というのがその内容だった。

インタビューの中でキャメロン監督は、「ある意味で山口さんからバトンを手渡されたのだと考えている。神聖な義務だ」と語った。

一方で、「自分がこれから作り出さなくてはならない映像に恐怖を覚えているのが正直なところだ」とも打ち明けた。

第2次世界大戦中の事象を映画化するに当たっては、ノルマンディー上陸作戦を描いた「プライベート・ライアン」を撮ったスティーブン・スピルバーグ監督にも話を聞いたという。作中のオマハビーチへの上陸シーンを可能な限り激しく撮ろうとしたというスピルバーグ監督の言葉に触れ、キャメロン監督はそこに撮影手法についての一つの手掛かりがあるとの考えを示唆した。

そうした手法の結果、自身の映画は鑑賞するのがつらい作品になるかもしれない、とキャメロン監督。それでも、これこそ自分が作らなくてはならない映画だとの思いを強調し、「誰もやらないから自分がやる」「他の誰かのために立ち上がって行動する、『思いやり』の原則だ」と語った。

2025.08.07 Thu posted at 14:48 JST (動画あり)
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35236467.html

広島・長崎への原爆投下、ジェームズ・キャメロン監督が映画化へ

(出典 www.cnn.co.jp)

2 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:15:38.11 ID:OzV7WRhS0

>>1
核武装したらええねんな
ラジャ

21 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:28:22.23 ID:w6KXt2QR0

>>1
いいもの撮ってください よろしく

87 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:28:29.13 ID:th0tERnY0

>>1
山口さんは広島、長崎で2回被爆した二重被爆者

凄い確率だよな

141 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:26:46.78 ID:WRLqBmtj0

>>87
911で生き残った2ヶ月後にアメリカン航空587便墜落した人がいたな

123 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:19:44.44 ID:JKPuIF1q0

>>1
>ゴースツ・オブ・ヒロシマ

ゴーストオブツシマと語感が似ている

143 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:32:18.07 ID:QEtpSsSw0

>>1

参政党とウヨクは反日
ネトウヨはCIA工作員
これ常識

以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名

・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
・正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
・笹川 良一(競艇界のドン、日本財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼の大物)
・文鮮明(統一教会の教祖)

4 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:16:47.58 ID:7MRhn+6L0

ヒロヒトとか言う人間のカスが大陸侵略の野望を止められなかったわけだし、原爆投下は仕方なかったと思うよ
現にヒロヒトも広島長崎への原爆投下について訊かれて「仕方のない事だった」と答えているしな
米国人は原爆投下について何ら責任や罪悪感を抱く必要はない
あれは日本、ヒロヒトという狂った暴走を止めるためにも必要な処置だった
原爆投下のお陰でオリンピック作戦も実行される事はなく、多くの日本人を救ったのは紛れもない事実だしな

59 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:59:38.40 ID:pBUIyjc60

>>4
見事なまでの日本語を書く統一教会人か(笑)
西側理論に疑問も持たない石頭か
原子爆弾 水素爆弾を全世界が保有して地球バンザイか

6 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:17:14.37 ID:VnNZMzb50

ターミネーター2でもう撮ってるやん

67 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:07:22.19 ID:EnOXJQ6Z0

>>6
トゥルーライズと間違えてる?

75 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:15:06.04 ID:7892Fqgj0

>>6
サラ・コナーが子供と公園にいた所へピカドンしてガイコツになって吹き飛ぶシーンの事?イメージだったけど

7 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:17:43.98 ID:VTr+Oucu0

アメリカによる日本人大虐殺やのに、謝罪も賠償も無いんか?

8 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:18:29.41 ID:Tc2+31Ny0

>>7
勲章あげてるんだが日本が

70 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:09:51.81 ID:3gelFkij0

>>8
戦後、日本は腐ったね
いや、腐らされたというべきか

163 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 04:08:50.21 ID:uB1+i+bz0

>>8
だから何?

189 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 07:46:20.07 ID:hhJGrhUZ0

>>8
自民党がメイドインCIAの国だから

185 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 07:29:39.83 ID:y9ffYTHs0

>>7
おまえは真珠湾攻撃のことをアメリカ人に謝罪したか?

13 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:20:09.73 ID:vDFIkeel0

大空襲も描いてほしいもんですな
原爆のインパクトばかりで本土攻撃で殺されまくってるの知らんからアメさん

19 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:26:31.70 ID:KhWdeC5Y0

>>13
たしかに
ちょっと500億くらいかけて延々と一般市民フルボッコ映画を作ってみてほしい

34 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:36:45.73 ID:VtMmYQ0m0

>>13
広島モメン被爆二世だが賛成
東京始め本土の民間人が滅茶苦茶殺されたシーンもいっぱい入れて欲しい

56 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:55:45.78 ID:k9z92pHQ0

>>13
あと、機銃掃射で民間人を殺しまくったってのも。

116 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:09:46.03 ID:5+zh5KUO0

>>13
母親が東京大空襲にあってよく話を聞いたわ

177 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 06:10:08.70 ID:xMdCsB100

>>13
恐ろしい人形劇の映画がすでにある
トラウマとなって俺の記憶にこびりついている
最後、血の色の川に落ちるシーン

182 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 06:34:52.69 ID:couUStQc0

>>13
火垂るの墓と同時上映で全米公開して欲しいな

187 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 07:35:08.99 ID:JDRPvM2J0

>>13
金かけてリアルに描いてほしい
キャストはエキストラ含め日本人で

15 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:22:41.78 ID:igtRXXyL0

アメリカ人の作る太平洋戦争映画は一切見ないことにしてる

22 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:28:30.52 ID:BNiQD0lY0

>>15
好みとか作品の良し悪しは置いといてイーストウッドのやつは割と中立に作ってると思うけどな

146 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:07:25.90 ID:xGEpa9gq0

>>15
日本兵「誰だ!」
インディアン「ホリョダ!ホリョダ!」
日本兵「よし通れ!」

152 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:33:35.68 ID:CAk3XDgB0

>>15
ザパシフィック

27 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:31:47.92 ID:pR5qJFG60

オッペンハイマー公開は海外より1年近く遅れたっけ?
これは日本上映はさらにハードル高いね

120 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:16:42.12 ID:LLxqfy7v0

>>27
はだしのゲンが基準の日本人にとってはどんな内容でもヌルく感じるんだから、日本公開とかどうでもいいんじゃね?
海外で公開することに意味のある映画だろう。

174 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 05:52:32.47 ID:vXPAw4V80

>>27
オッペンハイマーは原爆の悲惨さ全く入ってないから炎上恐れて延期したんだろ
実際日本人からみたらクソ舐めた映画だし

29 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:33:40.80 ID:NayvGea20

チッソの映画どうなったの
もう公開した?

49 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:51:43.16 ID:fg2UWn200

33 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:35:38.88 ID:drvD8us50

原爆落とされた直後の広島の人々を
映画化するならいいが

オッペンハイマーみたいに
地獄絵図は一切見せずに描くなら
アメリカってクソだなってなるわ

40 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:42:36.42 ID:7MRhn+6L0

>>33
ヒロヒトという地獄から解放してくれた事に関してはどう捉えている?
てんのーバンザーイと死ぬことがなくなったことに関してどう思っている?

80 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:19:51.73 ID:9hQMaSOD0

>>33
オッペンハイマーの生涯についての映画で、なんで彼が見てもいない広島や長崎の地獄絵図をわざわざ入れないといかんのかと。

115 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:09:04.65 ID:AsbUFwn70

>>80
そりゃそいつの引き起こした大惨事だからだよ
実在の武器商人を描いた「ロード・オブ・ウォー」で
そいつが売った銃で殺されるどこかの戦場の犠牲者を描いたらなんか不自然かよ

125 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:50:26.16 ID:o7zMH3C+0

>>80
その話のキモの新型の爆弾ってどんなもんか
使ったらどんな被害なのか
普通に重要情報だと思うけどね

175 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 05:53:06.85 ID:vXPAw4V80

>>80
みてるし

89 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:31:26.27 ID:2CWDkZh/0

>>33
今回の映画はそういう悲惨さを描くものになるらしい
だからスピルバーグとも話したんだろ

オッペンハイマーと合わせて観ることであっちの恐さも引き立つような作品になるといいな

176 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 05:55:49.07 ID:vXPAw4V80

>>89
なんでくそ開発者のゴミ映画合わせて見るんだよ頭イカれてんのか

37 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:41:39.57 ID:VwHDUpgk0

どうせまた"日本が悪い"で話が終わるんでしょ

まあ、それより中国の抗日戦争映画止めさせろ

145 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:57:39.99 ID:4s+LSMWe0

>>37
そりゃ日本が正しかったなんて立場どこにもないからな

44 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:47:51.62 ID:syGLIFKb0

世界三大悪人ヒトラー ムッソリーニ 裕仁かぁ

166 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 04:27:43.48 ID:hePqER+g0

>>44
まぁしゃーない。マジで最悪のカルト国家だったからな。

>人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。最終戦争即ち王道・覇道の決勝戦は結局、天皇を信仰するものと然らざるものの決勝戦であり、具体的には天皇が世界の天皇とならせられるか、西洋の大統領が世界の指導者となるかを決定するところの、人類歴史の中で空前絶後の大事件である。

— 石原莞爾、世界最終戦論

47 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:49:40.79 ID:WTfa568T0

しかし広島と長崎で2度原爆喰らって生き延びてた人がいたのか
運が良いのか悪いのか

50 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:52:00.87 ID:xUQfjIW50

>>47
落ちてないよ、地上起爆説を調べなさい。

57 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:56:17.90 ID:9d5dQHz+0

自警団を組織して有害外来生物の文化破壊種蛆虫どもを皆殺しにしよう❕
ファースト人種純血大和民族による純血大和民族のための美しい国大日本豊秋津洲を取り戻そう❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殲滅❕殺せ!地上殲滅❕殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!全頭屠殺処分‼殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!絶滅収容所送り!殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
神武神國を取り戻せ❕決起せよ❕
反日原理主義文化破壊種どもをガス室送りにし、ツィクロンBの浄化シャワーを浴びせよ❕
愛國無罪じゃ❕害酷人ども殺せ❕殺せ❕
サード人種支那人朝鮮ヒトモドキ越南人クルディスタンどもを余すことなく殺せ❕
日本漁民を虐殺したキチガイ島泥棒狂獣
チョンパンジーヒトモドキどもを先ず屠殺せよ❕
https//i.imgur.com/GRgmGXU.jpeg
https//i.imgur.com/DljbDos.jpeg
神谷総統に国家全権委任しよう❕
ハイルカミヤー☠💀☠⚔🔫✙
🍊Heil Mein Führer,God Valley✋卍🦅✋
科学系ノーベル賞:日本24≫シモエベンキ0

58 名無しさん@恐縮です :2025/08/08(金) 23:57:16.04 ID:xUQfjIW50

>>57
こういう荒らしが現れるということは真実に触れたか。

60 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:02:09.50 ID:uuQ+VSsw0

すげー大御所やん
アバター以降はあれだけど

62 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:04:50.39 ID:AsbUFwn70

>>60
と言うかコイツ、「タイタニック」のあとは「アバター」3作しか撮ってない

61 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:02:59.10 ID:kGzGHYrl0

一般市民数十万人の女子供と老人を虐殺した戦争犯罪である原爆投下を正当化すんなよアメカス

63 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:05:37.13 ID:x03b1OG/0

>>61
アメリカは原爆投下してないよ。洗脳されてるの?
日本にいた実行部隊が地上で毒ガス撒いて原爆症にしてんだよ。
大がかりの地上起爆もセットでね。

64 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:05:47.87 ID:X4S6EzXB0

>>61
沖縄戦で子供を戦闘に動員したのが仇になったと思う
非戦闘員なんていない、日本国民全員が戦闘員だとアメリカに表明してしまったんだよ
当時の日本がどれほどのカルト国家だったか忘れちゃいけない

65 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:06:14.31 ID:U1HX3RbY0

キャメロンはずーっと言ってるな 出来たなら観てみたい

121 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:18:26.77 ID:LLxqfy7v0

>>65
10年くらい前から言ってるけど、一向に進んでないよな。
ここからまた何年も足踏みしそう。

69 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:08:38.01 ID:3vd7g8Ds0

胸くそ悪い映画になりそう
どうせアメリカは悪くない悪いのは日本なんだ
って映画だろ

72 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:11:58.63 ID:riQiyRHs0

>>69
日本が悪者扱いされて(実際悪者だったけど)お前がキレる意味が分からない
愛国者気取ると不幸になるよ

78 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:16:49.09 ID:7feNbxnj0

>>69
パールハーバー系になるんだろうな。期待薄w

71 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:10:20.21 ID:x03b1OG/0

これもまたNWOのためのイベントだったんだ~

154 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:35:45.94 ID:ndF/t3yG0

>>71
俺はイルミナティを支持する
原爆は地上起爆だしフクイチはイスラエルの小型核爆弾でやられた
そして最高なのは毒ワクチンによる人口削減
世界で1回以上の接種者は56億人で日本人は一億人この人数を一気にポアすれば地球環境を回復できるだろう

73 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:14:24.67 ID:lYdKLxQS0

信用できないわw アメリカ人監督であの戦争映画で信用出来るのは硫黄島からの手紙のクリント・イーストウッドだけ

77 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:16:23.30 ID:x03b1OG/0

>>73
硫黄島の戦いはアヘン防衛戦で長引いた。映画はそれを美化してる。
アヘンは儲かりますね~

74 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:14:31.64 ID:BCeC9sKP0

広島と長崎で二重被爆した山口彊さんのお孫さんと広島長崎の原爆投下飛行機にどちらも搭乗していたアメリカ兵のお孫さんは親交があり昨日日テレで取材を受けてたね

82 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:20:39.12 ID:cU6p/L7s0

>>74
親交ってどういう親交なんだろう
仲良くできる要素あるかな

88 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:30:46.62 ID:uoOSNwDQ0

83 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:20:59.90 ID:65FDHnG30

ラストに「メイク アップ グレート アメリカ」を声高に叫んで感動のフィナーレ

86 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:23:40.80 ID:x03b1OG/0

>>83
面白いけどそれはなさそう。ハリウッド映画は民主党支持者が多い。
ハリウッドはローマカトリックと同じく人身売買で揉めてたな。

156 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:38:50.20 ID:ndF/t3yG0

>>86
ハリウッドもヴァチカンもガキ食ってアドレノクロム接種しているくせに善人面するカスどもだらけ

92 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:41:40.50 ID:lYdKLxQS0

タイタニックのジェームズ・キャメロンだからな。その辺の描写は徹底的にこだわるとは思うw だから映像的には全く心配してないけど
あとはシナリオだな。パールハーバー系のアメリカ万歳映画ならゴミw

96 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:44:02.97 ID:Agfo4j5q0

>>92
かといって「日本人可哀想」に終止するような映画はないと思うけどな
世界が許さんよそんなもん

97 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:46:37.60 ID:lYdKLxQS0

>>96
原爆投下の描写にこだわるってことは可哀想だよそれは。言葉で言う必要はないよw
世界が許さないはあなたの感想ね。俺はそうは思わない。リアリティと事実を中心に作ったらそれでいいと思う
余計なイデオロギー注入はいらないってこと。あとは見た人が判断すりゃいいのよ

100 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:47:53.47 ID:9YcgWLkm0

どうやったらあの短期間で広島長崎でどっちも被爆することになるんだ?

104 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:53:32.80 ID:BCeC9sKP0

>>100
>>100
出張先の広島で被爆後自宅と会社のある長崎になんとか戻ったところ被爆したそうだ

101 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:48:40.30 ID:o7zMH3C+0

被害の映像をリアルに作ったら恐ろしくて無理なんじゃないの
今までの戦争映画とも一線を画す代物になるだろ

103 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:51:16.69 ID:tue2B7J90

>>101
戦争シーンじゃないもんなただの悲惨なグロ現場
ゾンビでも撮るつもりか

107 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 00:58:09.47 ID:o7zMH3C+0

>>103
戦争シーンだけどな
ドンパチじゃなく巨大なドーンの一発だけの

124 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 01:36:11.29 ID:IXuMpgi70

なぜか中国人と朝鮮人が出演しますw

147 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:19:41.56 ID:yg+l3tX40

>>124
中国人はともかく朝鮮人は出てくるだろ
在日朝鮮人も計7万人被爆してるし

131 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:11:12.11 ID:+zlq+wf90

日本政府とアメリカ軍が
武器を持たない一般人の日本人をドロドロに溶かして惨殺したのは

紛れもない事実である!

137 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:18:57.42 ID:hOikIKth0

>>131
女子供に竹槍持たせて訓練してただろ
立派な戦闘員ですよ

136 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:18:24.71 ID:BS9weqwI0

日本への原爆投下をいちばん喜んでる朝鮮人がどんな反応を示すか

138 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 02:20:51.93 ID:35USYnIa0

>>136
ネトウヨはすぐ朝鮮半島を持ち出すけど日本以外の全世界が喜んだと思うよ

149 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:26:38.57 ID:+4ytN2nP0

日本描写を回避したノーランをだいぶ批判してたな

186 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 07:31:43.22 ID:JDRPvM2J0

>>149
ジャームスキャメロンが批判してたの?

155 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:38:22.68 ID:uaHbUfl+0

主演はディカプリオ
主題画はセリーヌ・ディオン
これだけでいい

158 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 03:43:04.40 ID:SQwSbcry0

>>155
原爆の悲劇をラブドラマにする気かよ

164 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 04:12:15.88 ID:hwpG/yaw0

まあ、おそらく誰も観ないよ。
黒澤明もちょっとやったんだけど、ウケが悪かった。
まあ、直接描いたわけではないけど。
あんまり、そういうのも見たくないというね。

178 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 06:13:07.51 ID:xMdCsB100

>>164
欧米マスコミから日本人は被害ではなく加害の歴史を描くべきと叩かれたな
覚えてるよ

192 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 07:54:43.60 ID:9e+8DH9S0

広島は真珠湾攻撃を行った艦隊の母港だったから
前半は広島で建造された空母や戦艦がアメリカをボコボコにし
逃げまどうアメリカ人が反撃を決意するお決まりのシーンになると思う
どうしても日米では目線が異なる

194 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 08:00:44.45 ID:RN+CjQWH0

>>192
それは先制攻撃された恨み憎しみで民間人も皆殺しって話か?
さすがに今の時代には作れないやろ
そんなの作って誰を喜ばせたいんだ

199 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 08:13:12.49 ID:8HTWS+H20

広島で平和教育を受けたせいか知らんけど、この手の映画は観られないなあ。
オッペンハイマーですら観てないし。
どうしても目を背けちゃうんだよ。

200 名無しさん@恐縮です :2025/08/09(土) 08:19:35.41 ID:ZGFqmsMI0

>>199
オッペンハイマー良かったぞ
どこぞのアホが原爆正当化してると言ってるがむしろ自問自答してるシーンとか、あのアメリカが疑問を持ち始めたのは作品を通して感じたな。

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事