|
交際相手の娘の手足を縛り「殺すかも」と脅しわいせつ疑い 逮捕・送検の男は容疑否認「嫌がらせするため」 交際相手の10代の娘を脅して車に乗せ、両手両足を縛った上でわいせつな行為をしたとして逮捕された21歳の男が、1日、検察庁に送致されました。男は「わ… (出典:読売テレビ) |
なぜこのような写真を…
この人は再び繰り返すし、反省がまったく無く感じます。
非常に恐ろしいタイプです。
もう世間に出て欲しくないです。
被害に遭った娘さんが可哀想です。
心にも傷が残ります…
許せないです!!
元々、娘さん目的だったんじゃない?
逮捕された21歳の男が、どういう環境で育ってきたのか。
犯罪者になった人や着実に正社員として働く30歳以下の人達の傾向や生活環境を調査して、それを踏まえて対策を立て、子育て支援に役立てみたらどうかと思う。
国の少子化対策も大事ですが、まずは、犯罪者を生み出さない社会づくりを優先して欲しい。
米が高い、それはもう仕方ないから、目先の事ではなく、もっと先を見て、政策して欲しい。
工場で製品を製造していると一定割合で不具合のある製品が発生してしまう。
人間を製品のように見ることは適切ではないのかもしれない。
でも人間も製品と同じように一定割合で不具合をもって生まれてしまう人がいるのではないかと考えてしまう。
備わってしまった不具合の内容によって対応が変わってくると思うけど、自分の欲望を満たすためなら他人がどうなってもいいと考え行動する「危険な不具合」は平和な社会を実現するためには致命的な欠陥だと思う。
工場の製品に致命的な欠陥があれば処分すればいいが、対象が人間だったらそういうわけにはいかない。
そういう人間は長く刑務所に収監することで社会から退場させ、長い時間をかけて教育することで対応するしかないと思う。
法務省が発表した「令和2年の刑法犯検挙者数は182,582人、再犯者数89,667人、再犯者率49.1%」というデータを見ていると再教育は難しいのだと感じる。
1 それでも動く名無し :2025/09/29(月) 20:08:59.04 ID:evPG0dPJ0NIKU
【速報】「言うこと聞かなければ*かも」交際相手の10代娘連れまわしわいせつ行為か 21歳男逮捕「手足ぐるぐる巻きに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/439d3758ce72052ccfd49155fe0c66c3184c0cda
99%の21はこんな事しないだろ😅
異常や




























