|
<1分で解説>保守党内の対立受け 河村たかし氏が新党立ち上げへ …ス」、今回は「河村たかし氏の新党立ち上げ」を解説します。 Q 日本保守党内で何があったの? A 日本保守党の共同代表をしている河村たかし衆院議員が、党… (出典:毎日新聞) |

「日本保守党」の有本氏、百田氏が、地域政党「減税日本」の河村氏を利用して国政政党になったとみるべきか。
あるいは地域政党「減税日本」の河村氏が「日本保守党」有本氏、百田氏を利用して国会議員に返り咲いたとみるべきか。
これは見る視点で大き変わるが、自分は後者だと思う。
理由は河村氏が冗談ともとれるフレーズで「時期総理を狙う男」と自分で言っていたが、国政での野心を感じるからだ。
そしてなりふり構わず選挙では全国で候補者を立て、議席を増やそうとして有本氏、百田氏と揉めた。
そして何より、河村氏は「日本保守党」の代表選をやって「日本保守党」をのっとるつもりだった見る方が正しい。
「日本保守党」の有本氏、百田氏は、河村氏と言うとんだ狸おやじと組んだことが大失敗だった。
何と河村氏は「日本保守党」から有本氏、百田氏に出ていってくれと言うような発言も飛び出している。
ネット上の百田氏の動画を見たらこうなった理由はすぐにわかる。
百田氏の河村氏に対する暴言によるパワハラや、ネットにおける誹謗中傷はどう見ても異常で、この人が国政政治家とはとても思えない。
誰が見ても、早く別れて新党を立ち上げた方がいい。
1 右や左の名無し様 :2025/06/30(月) 06:51:46.81 ID:t6w5Sjgy0
今は百田氏率いる国政政党『日本保守党』と友党関係で
河村氏の衆議院議員としての所属は日本保守党だが、
今後河村氏の友人で元明石市長の泉房穂氏が
参議院議員になれば、
日本保守党の友党関係破棄、泉氏との
新たな減税新党設立もあるか!?
泉房穂と減税日本会派でもたてるのか?
そんな目論見も泉の立民参戦でオジャン
広沢に代わる新しい名古屋支部長が誰になるかで、河村が保守党と離れるかどうかが決まるのかもな。
新支部長が減税系なら、河村はまだ保守党に残るのだろう。新支部長が百有直系になるなら、河村は出ていくしかあるまい
もう保守党は名古屋支部なんて作らないよ
新たに作るとしたら愛知支部か愛知◯区支部(衆院選選挙区の区割り)みたいな形でしょ
今回の「竹上事件」、彼女自身の判断か誰かの指示によるものかは、現在のところは不明。
竹上の「お仲間」である河村たかしに電話したが、電話には出ず。
代わりに「自分が何かを言う立場ではないので電話には出ない」という内容のメールが届く。
立場はわかるが、この「異常事態」に電話にも出ないというのは少し奇妙な感じがする。
事前に知っていたから、百田に答えないだけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdf62ff7386708bcbbb02b68fe778b09f1c2e55
日本保守党の竹上裕子衆議院議員が記者会見を開き、「党運営の実態が看過できない」などとして19日付で離党届を提出したことを明らかにしました。
竹上裕子衆議院議員 「支部、候補者、議員、そして職員に対する扱いに対し、著しい不公平を受けております」
竹上氏は、百田尚樹代表が4月22日の会見の後、ペットボトルを投げ付けるなどしたことに「恐怖を覚えた」と明かしたほか、当選後の「活動資金はすべて自ら投入した。党の活動が制限されている」と訴えました。
そのうえで「公党としてのコンプライアンスやガバナンスはどこにあるのか不安だ」として、19日付で離党届を提出しました。
ただ、島田洋一政調会長は自身のXで「日本保守党は竹上氏の『離党届』を受理していない」と説明しています。
竹上氏は、2024年の衆議院選挙で比例東海ブロックから初当選しました。
受理されない状況が3日以上になれば衆院議長に提出し直して👌衆院事務総長?受理、 職権で保守党4に減らす😍😍
知らんけど絶対そうなるさ
禿だけが見る目が無いんだよね
まぁ元を正せば、名古屋市長としての実績だけに満足せず、総理を目指す大望を抱いたが故の失態だわ
河村一派もいろいろ仕掛けてくるよな






























