
ジャニーズJr.のオーディション募集要項について話題になっているようですね。ジャニーズは常に新しい才能を発掘して育ててきたイメージがありますが、これからのジャニーズの方向性が気になります。
ジャニーズJr.には多くのファンがいるので、オーディションに関心が集まるのは当然ですね。
ジャニーズJr.には多くのファンがいるので、オーディションに関心が集まるのは当然ですね。
それで、ジャニーズ事務所も脱滝沢とのことで、22歳定年制を撤廃しました。
応募資格としては次の3点のみです。
1.応募時点で芸能事務所・レコード会社・音楽出版社等との契約が無い方
2.株式会社ジャニーズ事務所とジャニーズJr.として契約を結ぶことができる方
3.東京または大阪でのレッスンに参加できる方
年齢及び性別の制限はないとのこと。
次にTOBEです。
こちらは<まとめ>に記載しておりますので、すみませんが、そちらをご覧ください。
<関連する記事>
![]() |
「諦め悪い子達が…」ジャニーズが“脱滝沢”も批判の的、一方で平野紫耀らの「TOBEラッシュ」 今月20日に開設されたジャニーズJr.のオフィシャルウェブサイト。その中で公表されたオーディションの“募集要項”が話題となっている。 (出典:週刊女性PRIME) |
<関連する画像>
<まとめ>
すみません。では、TOBEの募集要項です。
1.日本国内在中
2.審査過程においてテレビ・WEB・その他媒体にて出演可能な方
3.合格後のレッスンに参加可能な方
4.既に特定の芸能プロダクション等の団体に所属または契約されている方は応募いただけません
この4点で、年齢、性別、得意な事、経歴、学校などは問わないようです。
ジャニーズ事務所にいた時には22歳という年齢制限を設けたタッキーですが、どうしたのでしょうかね?
日本国内在住と書いておりますが、国籍は問わないようですね。
結果、どちらも入口は同じということでした。