
【F1】「角田裕毅の暴走で大混乱」〝ブチ切れ〟サインツと遺恨勃発で波紋「本当に愚かだ」 F1バーレーン・グランプリ(GP)決勝が13日(日本時間14日)に行われ、レッドブルの角田裕毅(24)が緊急昇格後初入賞となる9位に食い込む奮闘を… (出典:) |
F1、F-1(エフワン、エフいち) 遺伝学における雑種第一代のこと。F1品種、一代交配種、一代雑種とも呼ばれる。 牛の交雑種。一般的にはホルスタイン種と黒毛和種の一代交雑種を指す。 マーケティング分析における消費者のカテゴリーの一つで、20 - 34歳の女性を指す。→ 視聴者#視聴者構成割合を参照。…
5キロバイト (577 語) - 2025年4月11日 (金) 18:17
|

角田はもっとアグレッシブに行っていいよ。今まで走りは大人し過ぎ。簡単に抜かれるシーンが多かったし、バトルをしていなかった。それが最初にローソンが選ばれた要因のひとつだと思うよ。マックスとノリスだってコース上でやり合う場面もあるし、角田も自分を主張して堂々とバトルをすべきですね。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/04/14(月) 06:43:04.54 ID:XBC9H1ci9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec7989351f9359b362f462fe4685ca5c4c79af6
2025年F1第4戦バーレーンGPの決勝が行われ、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が優勝した。2位はジョージ・ラッセル(メルセデス)、3位はランド・ノリス(マクラーレン)となっている。角田裕毅(レッドブル)は9位だった。
■2025年F1第4戦バーレーンGP 決勝暫定結果
Pos/No./Driver/Team/Time/Gap/Laps
1/81/O.ピアストリ/マクラーレン/1h35’39.435/57
2/63/G.ラッセル/メルセデス/0’15.499/57
3/4/L.ノリス/マクラーレン/0’16.273/57
4/16/C.ルクレール/*ーリ/0’19.679/57
5/44/L.ハミルトン/*ーリ/0’27.993/57
6/1/M.フェルスタッペン/レッドブル/0’34.395/57
7/10/P.ガスリー/アルピーヌ/0’36.002/57
8/31/E.オコン/ハース/0’44.244/57
9/22/角田裕毅/レッドブル/0’45.061/57
10/87/O.ベアマン/ハース/0’47.594/57
11/12/A.アントネッリ/メルセデス/0’48.016/57
12/23/A.アルボン/ウイリアムズ/0’48.839/57
13/27/N.ヒュルケンベルグ/キック・ザウバー/0’53.472/57
14/6/I.ハジャー/レーシングブルズ/0’56.314/57
15/7/J.ドゥーハン/アルピーヌ/0’57.806/57
16/14/F.アロンソ/アストンマーティン/1’00.340/57
17/30/L.ローソン/レーシングブルズ/1’04.435/57
18/18/L.ストロール/アストンマーティン/1’05.489/57
19/5/G.ボルトレート/キック・ザウバー/1’06.872/57
NC/55/C.サインツ/ウイリアムズ/DNF/45
今回そうなるところだったよ
角田が黄旗誘発して助けてあげたけど
もう少し上にいないと角田より先にシート追われるだろこれ
下も詰まってるからローソンの方が立場がヤバい
>>30
タッペン&マクラーレン二台はムリでも
*ーリ・メルセデスと4~8位を常に争うのが最低残留条件だろうな
それが出来ればレッドブル以外でも来季のシート取れる
ルクレールは今回もスタート前の国歌演奏のあとに
集まっていたドライバーたちのなかでただひとり、拍手をしていたり
トップドライバーのひとりでありながら意外に好人物なのでしょうね。
誰だよバカ
43歳
息子
マジ?
ローソンは赤の他人ね
ガソリンにレッドブル混ぜてるのか
ニューウェイに逃げられた
マシンに慣れればもっと良いポジション狙えるのでは
粘りの走りで何とかやってるだけで、一発の速いタイムは全然出せてないからだよそこが不安
メルセデスの人でしょ🙄
今年から*ーリに移籍したよ
そうだったのか
まったく気が付かんかったorz
角田がエースに!
93-94年のミカ・ハッキネンかな?
ただハッキネンはセナに脅威を感じさせるほどの走りだったが
来季はホンダエンジンでさらに激遅になる
今年のマシンにニューウェイは現状関与してないし
それ言ってる時点でニワカ以下じゃん
で今の時点でレッドブルはその3位であり、4位の*ーリとの間は今回のバーレーンだけで12ポイント詰められてもう14ポイント差しかない
なので角田はハミルトンとある程度差のないレースをし続ける事を求められる立場になった
そんなのフェルスタッペンが気を抜けば簡単に3位以下になるやろ
確かに、メルセデスのアントネッリが角田より後ろだから、所謂トップ4のビリではない