ピックアップ記事

海上保安庁(かいじょうほあんちょう、英: Japan Coast Guard、略称: JCG)は、日本の行政機関のひとつで、海上における人命・財産の保護、法律違反の予防・捜査・鎮圧を任務とする国土交通省の外局。日本語における略称・通称は「海保(かいほ)」「海保(かいほちょう)」。…
59キロバイト (7,445 語) - 2024年1月2日 (火) 22:00

(出典 blog.goo.ne.jp)
副機長の田原信幸さん(41)、通信士の石田貴紀さん(27)、探索レーダー士の帯刀航さん(39)、整備士の宇野誠人さん(47)、整備員の加藤重亮さん(56)
ご冥福をお祈りします。
助かった、機長の宮本元気さん(39)、一日でも早い回復を願っています。
事故当時、C滑走路は2人の管制官が担当し、滑走路の担当管制官は32年目のベテランで、誘導路の担当管制官は17年目だったそうです。

考えられること・・・
機長の操縦ミス?
レーダー士の通信・聴取りミス?
管制官の指示ミス?

もくじ

1 夏スケボー ★ :2024/01/02(火) 22:03:09.56 ID:OLUcZ23g9

海保の機体で5人死亡 搭乗者の氏名を公表  日航機と海保機が衝突、炎上

1/2(火) 21:55配信 テレビ朝日系(ANN)/Yahoo!JAPANニュース

羽田空港のC滑走路に着陸した日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上した事故で、国土交通省は海上保安庁の機体に搭乗していた5人の氏名を明らかにしました。

国土交通省は管轄の海上保安庁とともに午後9時15分から会見を開きました。会見の中で、国交省は39歳の男性機長が意識のある状態で救助されましたが、男性乗組員5人が死亡したと発表しました。

搭乗していたのは副機長の田原信幸さん(41)、通信士の石田貴紀さん(27)、探索レーダー士の帯刀航さん(39)、整備士の宇野誠人さん(47)、整備員の加藤重亮さん(56)です。

国交省は事故の焦点として管制が適切だったかを挙げました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/466433ada9e046f5eba9ef27a74060721b9eecd9

85 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:19:11.16 ID:aZmurPJJ0

>>1
ご冥福をお祈りします

115 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:28:20.35 ID:ihnoG3RH0

>>1
大地震被災者の命を繋ぐ水や食糧の緊急搬送という重要任務途上の事故さぞかしご無念でしょう
ご遺族の皆様、誠にご愁傷様です
心からご冥福をお祈りいたします

116 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:28:31.60 ID:MXQnqJ8r0

>>1
あかんかったか(´・ω・`)

131 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:34:55.46 ID:jjoN8/oy0

>>1
御冥福をお祈り申し上げます

国民が一致団結して石川を支援、復興させようとしてるのに
こんな悲惨な状況でも大阪は万博とかいうお祭りを開催するつもりなのか

厚顔無恥なことはやめろよ

16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:05:52.21 ID:B09Xvesf0

今やっている国交省の記者会見がダメダメだ
航空局長はアホでもなれるのかよ

100 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:23:46.38 ID:aPnPsqmQ0

>>16
マスコミの質問がアホ過ぎだと思うよ。

”事故の原因はなんですか”とか”滑走路はいつ使えますか”とか

事故が起きたばっかりで調査も何も入っていないのに。

17 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:06:35.75 ID:tLd1FWnG0

海上保安庁なら、海路でいけばよかったのに

なれないことすんなよ・・・

30 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:08:19.81 ID:8wMp20gQ0

>>17
海に行こうとしてたんじゃね?

191 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:53:20.65 ID:7mY7xyOH0

>>17
羽田の海保は特別救援隊という選りすぐりの超精鋭部隊

岸田は海路からの支援も同時に指示してたが
まだ余震で津波起こる可能性も高いのに危険すぎる

25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:07:33.36 ID:moP7Jxo40

なんかいろいろシワ寄せがいってるんだろうな(´・ω・`)

49 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:10:54.23 ID:G/f4nhsT0

>>25
個人的な予想だが

DSが自衛隊機を撃墜(憲法改正への圧力)

日本が報復にオスプレイ撃墜

DSが黒幕を森元と断定

石川に人工地震を起こす
さらに海保機に工作

といったとこだろうな

27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:07:43.60 ID:eHx986+B0

誰が悪いのかはっきりさせろよ
日本人はいつも責任の所在曖昧にして逃げるよな

29 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:08:02.18 ID:cKJV5qO80

管制官のミス、海保のミス、いずれにしろ
国土交通省の管轄やな
大臣は辞職な

34 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:08:43.73 ID:B09Xvesf0

>>29
それだな

48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:10:52.68 ID:RJBT6U3c0

20代の若者もいたのか
気の毒過ぎる

51 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:12:04.79 ID:sCdUrcYs0

>>48
本当にな
親御の気持ちを思うとやりきれない

52 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:12:08.88 ID:e0iVuB4f0

機内の動画撮ってるけど
脱出のとき何も持つなって言われるんじゃないの?

64 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:14:54.15 ID:/4dFlrof0

>>52
手荷物は置いて逃げろと言われてるが
ポッケに入る財布やスマホ1台くらいは大目にみてやれ

101 ミケ :2024/01/02(火) 22:24:01.61 ID:Dp5OE8/S0

>>52
スマホは本人確認にも役立つから

55 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:12:45.86 ID:PhS4m+dA0

なんで機長だけ脱出できてんだよw

66 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:15:23.68 ID:vOo7hHaO0

>>55
機首だけもぎ取られたんだろ
で接触側じゃない左側の機長は助かったと

60 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:13:18.82 ID:Nelq5JZP0

国を護るスキルを持った日本の財産と言っていい人達…残念です

61 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:13:47.20 ID:UhDTo+ck0

正月休みもなく被災地のために動いてくれていた人達なのに…本当に悲しい
原因究明と再発防止は徹底してほしい

76 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:17:22.29 ID:thUIZhTo0

>>61
昨日の地震が全て悪い

67 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:15:38.49 ID:n/BAUGpR0

これ意図的だろ
飛行機の操縦士は自分も含め乗客全員の命を賭けて突っ込んだ
つまり最初から仕組まれたシナリオで逆に考えたら
この操縦士はプロ中のプロの操縦士で歴史に残るナンバー1の腕前だろう
あんなギリギリで突っ込んでこちらは無事で向こうは五人を*た

68 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:15:38.92 ID:O+/XbFye0

日航機もさ、滑走路に侵入している機体が見えたはずだし、ゴーアラウンドすべきなのでは

70 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:15:50.96 ID:H0RYAgIK0

みんな焦ってて、裏方が普通にやってくれるのを大前提に動いてたら、
ちょっとしたミスで複数人死亡

Z世代とかゆとり世代って、こういうシナリオが好きそう

75 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:17:07.52 ID:XXMxWyFG0

新年早々、ろくなことがないね。
とくにこの航空機事故は、元日の石川県の地震からの玉突き事故の
側面があると思うので(海保は石川県に支援物資を届ける任務に
ついていた)、ほんとうにやりきれない。

ねらーのくせに、不謹慎なことを書き込めない自分がいる。くそが。

87 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:19:46.53 ID:B/x02bji0

岸田政権に憂いた奴らによるクーデターだったらもっと楽しめるんだがな
まあなんにせよ年末からいろいろと飽きさせないこと続きっぱなしでこんな面白い年末年始初めてよ

96 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:22:09.48 ID:wJUT+RRF0

>>87
5ちゃんでも流石にこんなレスする人すごいな
スクリプト以上にタチ悪い

92 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:21:22.12 ID:Xq4vGIzp0

Xで流れていたが羽田の海保は特殊救難とかいうエリートで
人数比でいうと日航機の乗客1万人分の価値があるとのこと

98 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:22:54.40 ID:5Y6bh2Ef0

全員無事とニュース出てなかったか?
正月から日本ヤバすぎだろ

121 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:29:56.52 ID:JGKKBE9F0

>>98
それは旅客機の乗客では

106 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:25:49.64 ID:hF5YoS0T0

最近は自衛隊員が犠牲になる事故が多いが
せめて戦場で*せてやらなければダメだろ
いやマジに

134 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:35:59.55 ID:X5g471pO0

>>106
海保です。

110 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:26:31.22 ID:7BDzW5gy0

JALの怪我人一人もいないとか 凄いこと
奇跡を訓練が引き寄せた

146 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2024/01/02(火) 22:38:07.79 ID:zwUcDne+0

>>137
( ´ⅴ`)ノ<プラス犬さん猫さん数匹死亡

117 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:28:55.05 ID:WwA653AT0

羽田から乗るとしょっちゅう滑走路待ちあるよね
物凄いタイトな使い方してるなぁといつも思う

139 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:37:09.50 ID:X5g471pO0

>>117
広すぎて何がなんだか分からないよな。

129 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:33:53.57 ID:H0RYAgIK0

航空管制官の平均年収は585万円
男女比は7:3

正月返上で24時間3交代勤務する割りには
ごく普通の待遇

157 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:41:22.42 ID:bjQa8fjh0

トロッコ問題だったのか?

169 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:44:34.03 ID:Xq4vGIzp0

>>157
Xで色々検証されてるが謎なんだよね
事故を起こしたJALの機体はノースが大きく凹んているのだが
海保の機体はずっと小さいので
JAL機がよほど異常な体制で侵入してきた可能性あると

159 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:41:51.50 ID:C3nFOlC90

一瞬で*だと思われる。
時速数百キロで翼のブーメランナイフが直撃。
フライトレコーダー早く公開しろ。
編集するな。日本は都合よく編集するからな。

193 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:53:51.20 ID:34mveMEO0

>>159
べこべこになってんだろうな…
ほんと一秒でもずれてたら違ったかもしれんけど事故ってそういうもんだからな
新年早々かわいそうだ…

167 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:43:27.72 ID:bgd2rKHy0

もしかして海保の方は石川県の救援に行く予定だったのかな・・・

171 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:44:50.83 ID:Xq4vGIzp0

>>167
うん

182 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:50:23.71 ID:cWOMEJy20

災害支援だから海保機は優先されるべき、との思い込み、ドグマが事故の原因だろう。
そこに胴体着陸とテンパってる旅客機が近づいていることを伝えたかった、または伝えたけど聞き逃した。

184 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:51:01.47 ID:f6KBbHIQ0

>>182
それもお前の思い込み

188 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:52:25.41 ID:iav4y7Oy0

被災地へは貨物列車か一番安全なんじゃ。

194 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:54:04.37 ID:8wMp20gQ0

>>188
急がないと死人もでるし(二次災害)、
出たら「なんでそんなにのんびりしてるんだ」って言われるからじゃね?

196 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:54:45.91 ID:Xq4vGIzp0

>>188
確か石川の辺りってもう新幹線しか無いんだよね
整備新幹線のルールで、新幹線を通したら他のJR線は廃線になる

今は第三セクターか何かで細々とやってるだけのはず

189 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:52:33.44 ID:KA6gcHB50

機長 宮本元気(39)

w

192 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:53:39.80 ID:/4dFlrof0

190 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/02(火) 22:52:44.60 ID:aAknsm+I0

プッシュ岸田

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事