モンスターハンターシリーズ > モンスターハンター > モンスターハンター:ワールド 『モンスターハンター:ワールド』(Monster Hunter: World)は、カプコンより2018年1月26日に発売されたモンスターハンターシリーズのゲームソフト。略称は『モンハンワールド』、『MHW』。日本を含むアジアではPlayStation…
97キロバイト (13,138 語) - 2024年6月5日 (水) 03:58
|
350 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa8-ohru [118.110.43.64]) :2024/06/18(火) 17:07:23.63 ID:FRL5kQ0V0
まあネギはともかくアルバエンドだと新大陸が次の神域になってた可能性もあるしな
ワールドで表現豊かになった縄張り争いの延長の話なんだけど、
存在が強大になるにつれて縄張り争いの規模そのものも拡大していく
→イシュワルダの地下移動そのものが大陸規模の気候変動に直結する
→カーナや死ハザク、ネロみたいなその時点で未確認の古龍も調査団が認知するまでに活発化する
→エネルギー量の多い生物を捕食しようとしてネルギガンテもイシュワルダを狙う(人類視点でみるとまるで自然の脅威へのカウンター…つまり自浄作用のようにもみえる)
→イシュワルダ討伐後に導きの地が発見され、その閉鎖環境の中でも蠱毒めいた縄張り争いが繰り広げられてる
※プレイヤーも混じって環境レベルが上がっていくが、メタ的に言うと『調査団の活動も大自然の一部』はこの辺にも掛かってる
→ある一定のレベルまで上がるとラージャン、ジンオウガ亜種や歴戦古龍が闊歩するほど煮詰まってくる
→煮詰まったエネルギーが主食のジーヴァが活発化する
→禁忌モンスターの縄張り争いは世界規模なのでジーヴァの成長と繁殖が気に食わないアルバトリオンが直接滅ぼしに来る
→アルバトリオンが神域から自発的に移動する事態が気に食わない?ミラボレアスの活動兆候が人類に観測される
→伝説の黒龍クエスト解禁
…と、実はずっと繋がってる
すげー分かりやすい
そして一応自分もストーリーを記憶出来てたことを確認できたわ
ジーヴァが他モンスターをしばいてるところ見てみたい
ゲーム中どこにも語られてない
分かりやすくしろな
迷ったら、食ってみろ!
たすかる
やりましたね!私 た ち!
アルバとミラボの件は間違ってないと思うがほぼ推論だな
だいたい設定資料集どおりだけど、ミラアルバに関しては資料集でさえ【と思われる】みたいなボカシで煙に巻いてるから膨らませてる部分はある
繰り返しになるけど禁忌古龍の(特にミラは)ディテールはボカシたまま『どうみてもコイツだけファンタジー世界からやってきてるんだが…』っていう曖昧さを維持したいみたいだし
ラーに折られるしガロン亜レベルからも逃げ回るし
角ポッキーは笑った
ゼノの孵化が近い
→ゼノへの地脈エネルギーの流入が活発化
→死期が近い古龍に最期にちょっと見に行ってみるか…と思わせるようなそそる何かがある
→元々は約100年くらいのスパンだった鼓動がどんどん短くなってもう10年に1度は渡りたくなる古龍が見られるようになった
この短くなった理由とそもそも何を目指してるのかを探るのが1期団の目的
※ワールドのラスボスとして孵化したゼノは導きの地で先に育っていたムフェトと比べてもより特別なジーヴァらしいと推測されており、
コイツらはそもそも数年で産卵・孵化するような尺度ではなく、このゼノは繭の状態で計り知れない長大な期間でエネルギーを偏向させてる
少なくとも本来の地脈の流れとは関係のない地点が『龍結晶の地』として成立した(数万年規模?)のはコイツのせい
あの幼体、そんなやべーヤツだったのか
サンクス
他のモンスターでいえばギィギの段階で討伐したようなもんだからな
マップだと龍結晶の奥に導きあるから導きの土台になったクソデカゾラマグダラオスのエネルギーをゼノがちゅっちゅして龍結晶作った
元々ゾラはここを通る予定は無く、瘴気の谷で生命を終える予定だった
それがゼノに呼ばれもうひと踏ん張りしようとしたのがこの地脈回廊です(徳田)
設定資料集p163
地脈回廊を抜けた先にあったのは巨大な結晶体
ここ数十年の古龍渡りの活性化はゼノが自らを孵化させるために古龍たちを引き寄せた
事が判明している。一部の生物にのみ感じられるフェロモンのようなもので誘引した
ここから察するに、ゼノ繭が現れる以前の古龍は、ダラのように瘴気の谷でその命を終え
龍結晶の地を生み出す事も無かった
ゼノ繭が生まれ、古龍達はフェロモンで引き寄せられて龍結晶の値に集まるようになった
そう考えると今の瘴気の谷に殆ど古龍が居ないのも納得
(ハザクは瘴気と相性良いから残った?)
各神話で善人枠を務める冥界の管理人的な立ち位置にハザクがいると考えると、なんとなくキャラに合ってる気がするな
瘴気ってあれ気体じゃなくてバクテリアみたいな生命体で、陸珊瑚の生態系を支えながらハザクと共生してるみたいな感じだったよな
の1行で済む話だろ?
このおっさんいつも的確なことしか言わねえな
まさか土地固有の雑魚しばき続けるのが一番いいとは思わない
最下層モンスよりはレベル5くらいで出てくる強い奴らの方が上がり幅自体は良い
痕跡の量産し易さモンス自体の弱さによる快適性をとるか、高危険度モンスでゴリッとゲージ上げて素早くレベリングするか結局は好みでやればよかろ
違う武器種に手を出し始めてまた導きやらなくちゃいけなくなった時がすごくダルい
暫くやってなくて自分が強くなったのを自覚できるから俺は好き
翻って何でモンハンの映画はゴミクズなの?
そもそもモンハンってろくにストーリー無いからな…
人間同士の絡みが無い作品は映画に向いてない
いっそ開き直って人間無しのモンスターの生態をひたすら写す映画だったら一部の人にはウケたかもしれんけどまあ赤字になるな…
カプコンの難易度調整なんて基本は魔界村から変わってなくて、理不尽で調整不足なのは昔からよ
アホか。武器種が14もあってそれのDPSがほぼ同一ってところまで調整できてるアクションゲーなんて
カプコン以外あらへんわ。フロムゲーはソロプレイしかないから調整でできてるように見えるだけやで
現代兵器ふつーに効いてるし調査団に似た別の人たち出て来てるし
コラボクエでゲームと繋がってる事が確定してる
そもそも現代兵器なんて効いてたか?レウス一匹仕留められてなかったが?
たかが手榴弾で折れるディアの角
はっきり描写されてるのはここくらいかのう
攻撃系はほぼ積まずに生存重視で作ってるけどこの延長で考えるとあんまり選択肢広がらないのかな
ちゃんと考えてやってるみたいだからその内答えでるよ
なーんも考えずに攻撃系のみ積んで消し炭になったり凍らされたり爆破されたりして3乙かましたりするしな