ピックアップ記事

モンスターハンターシリーズ > モンスターハンターモンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム。この記事では『モンスターハンター』と、続編である『モンスターハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』について扱う。…
30キロバイト (3,560 語) - 2025年1月8日 (水) 09:19

(出典 【MHW】モンハンワールド・おすすめキャラMOD TOP 20【2019年版】 – HIDESACHI)
最近、モンスターハンターワイルズを始めたばかりですが、その奥深さに驚いています。特に武器や防具を強化する過程がキーですね。みんなのプレイスタイルや戦術について教えてもらえると嬉しいです!

もくじ

650 警備員[Lv.28] (ワッチョイ dbd8-57Z5 [240d:1e:3b:6c00:*]) :2025/05/08(木) 13:49:46.10 ID:mYOks3K40

Reflex周りのスタッターや16GB対応し出来ていない高解像度テクスチャによるカクつきは言い訳出来ないけどね
MODでなんとかなってるから騒がれないだけだがそれに胡座をかいてるカプコンは*
MOD嫌いなくせにね

653 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3761-jojC [60.236.235.33]) :2025/05/08(木) 15:16:51.42 ID:xxwbbwmA0

最適化に関しては低スペの3DSでかなり凄いことしてて期待してたのにまさかスペックに甘えて激重ゲームになるとは思ってなかった

654 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5209-gJ0A [133.201.47.97]) :2025/05/08(木) 15:21:15.10 ID:H1NhrXgH0

>>653
4G→X でガッツリフレームレート落としたときは目を疑ったけどな
思えばここからフレームレート軽視が始まった

656 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7b20-zJq+ [218.221.201.193]) :2025/05/08(木) 15:45:13.49 ID:LiTCfltD0

>>654
4Gも色々💩な所がね... ここのスレ住民はMH4までだとどの作品がすき?

663 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f721-oyZi [2001:268:7304:8631:*]) :2025/05/08(木) 17:11:17.27 ID:EvEa2B7b0

PC版でワイルズ遊んでる公認(笑)さんはref無しDLSS3でdirectstorage1.2.3の環境で遊んでるからな
地獄や😨

673 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9bcf-Owj6 [58.191.97.132]) :2025/05/08(木) 19:22:57.31 ID:plgLa7jT0

>>663
オーバーライドすらしないなら公認として怠慢では?

FSRのオーバーライド絶賛してDLSSオーバーライドに触れずに公式タイトルの少なさを批判するようなインフルエンサーも少なくないけど結局今世代でも緑の方が人口多いから赤にキンタマ握られてる人以外自傷行為でしか無いよ

683 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ dbc2-wLQ6 [240d:1e:3b:6c00:*]) :2025/05/08(木) 23:30:30.72 ID:mYOks3K40

ドライブの最適化は毎月に設定してる

684 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 828f-sRlB [2400:4153:f043:da00:*]) :2025/05/08(木) 23:41:54.33 ID:oOeXABUm0

>>683
トリムと普通のガーベージコレクションじゃないよ
機種によってはBIOS画面にしてSSD通電状態でOS起動しないアイドル状態を維持して半日放置が正式なのがあるんだ

688 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.50][R武][N防] (ワッチョイ 9276-4G8a [101.143.110.183]) :2025/05/09(金) 06:45:37.85 ID:LBndN36E0

罠すぎるも何も公式は最新にしろとしか言えんよそりゃ
何故nvidiaじゃなくてカプコンに文句つけてんのか理解出来ん
5000番代発売からずっと地雷ドライバーしか出してない緑にほとんどの責任があるんだがその程度も判断出来ないならPCでゲームしないほうがいい
CSなら間違いなくカプコンの責任だからね

というかCSとの違いを認識出来てないのか・・・

691 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ bfce-+MTl [2400:2200:45a:fa55:*]) :2025/05/09(金) 06:55:00.11 ID:oc2F1Xbo0

>>688
マジギレこわい
落ち着いて

710 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3754-0urV [60.66.229.131]) :2025/05/09(金) 09:40:51.10 ID:ruTUgPcJ0

>>688
だったら公式のクラッシュ対策のガイドに、管理者権限で起動しろとか意味のないこと長々と書かずに、
Nvidiaのドライバのせいって書いとけよ
://steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596267902352499417/

695 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 2288-VKGo [27.140.122.204]) :2025/05/09(金) 07:30:57.86 ID:wMTsTmZ/0

4070sだが結局ドライバは何が安定するかわからん

700 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ f2be-eEC8 [2001:268:9202:37d3:*]) :2025/05/09(金) 07:54:13.75 ID:cEdfZyQm0

>>695
4000番台は566.36が鉄板

最低限、REFとカメラ距離調整とフォグ調整MOD無しではこのゲームやらない

696 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f649-TSnd [2400:2200:651:b581:*]) :2025/05/09(金) 07:47:31.92 ID:M1NhdSkg0

異常気象だったりステージが暗かったりでグラが分かりにくい

697 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4edb-+cL/ [2001:ce8:140:1fd1:*]) :2025/05/09(金) 07:48:34.85 ID:+OddNLux0

>>696
君HDR400とかだろ

702 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ f2a7-gJ0A [240b:13:1240:4100:*]) :2025/05/09(金) 08:07:05.20 ID:kMcnrueH0

なんかF12でスクショ取るとゲーム中で見た色と違って左みたいなイメージになるんだけど
なんでだろう…

(出典 i.imgur.com)

704 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ bfce-+MTl [2400:2200:45a:fa55:*]) :2025/05/09(金) 08:46:22.36 ID:oc2F1Xbo0

>>702
スクショのHDR色情報が失われてる系ならsteamスクショの設定で外部HDRスクリーンショットをAVIFとして保存して対応ソフト(chromeとか)で見るか別ソフトで変換するとかで変わるかも

713 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 46a4-0urV [217.178.82.72]) :2025/05/09(金) 10:54:25.05 ID:BnoH9tck0

元に戻す手順書いてないのが問題ってのとほぼ同義だけど
ユーザーの問題解決能力や意図を理解する能力を高く見積もりすぎなんだよな

個人的にはシェーダーキャッシュサイズが何を示してるか分かってれば
元に戻す手順なんて書いてなくても元に戻すし分かってないなら触るなとも思う

715 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ササクッテロ Sp3f-7ORQ [126.35.175.112]) :2025/05/09(金) 11:12:37.62 ID:ZVNuYzqAp

>>713
エンドユーザー向けでその考えだったら仕事したことのない素人集団としか思えんな...

719 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4ee9-Ru4S [2400:4164:2672:a500:*]) :2025/05/09(金) 12:23:14.14 ID:PVGM45xY0

>>713
まぁそれが全てだよな
あくまで削除の方法を書いてるだけなんだけど、上の人みたいに戻す必要がある事と戻し方まで書かないとって思う人がいる事を理解してないカプにも問題があるわ
部屋の換気のために窓を開けましょうってだけじゃなく、換気が終わったら窓閉めましょまで書かないと理解出来ない人が世の中にはいるからな

736 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dbbf-SJdv [2404:7a87:c280:5c00:*]) :2025/05/09(金) 17:36:52.43 ID:Pp4I2LzC0

>>713
わかってる人間でもキャッシュ自体がクラッシュの原因で再作成させるなって意味にも取れるからな
普通は再度設定させるだろ

717 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f6b0-cEnA [2001:268:9af2:f4d7:*]) :2025/05/09(金) 11:32:51.92 ID:aHjtvquH0

電源ユニットかなぁ、CPUの負荷もあるから足りなくなってるとか?
GPUの負荷が同じでコイル鳴きに違いが出たりするのか分からんけど

718 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8699-5RKp [240a:61:40c6:a617:*]) :2025/05/09(金) 11:49:25.14 ID:AcV71ceI0

>>717
別の電源で試してみたけど違ったんだよね。
VRAM関係のモジュールが高負荷で振動してるのかとも思ったけど最低設定にしても鳴るもんだからもう分からん。

720 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 831b-7UTs [240d:1e:478:8100:*]) :2025/05/09(金) 12:23:45.50 ID:w9FE1kLf0

>>718
嬉ションみたいなもんじゃないの

727 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f6b0-cEnA [2001:268:9af2:f4d7:*]) :2025/05/09(金) 13:12:53.97 ID:aHjtvquH0

>>718
そこまでやって鳴るなら分からんね
後はパワーリミット60%位してみる位かな

723 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.122][木] (ワッチョイ 1654-Ksyt [1.113.60.66]) :2025/05/09(金) 12:46:58.46 ID:wZA9yipY0

小型ケースは地雷
大きくて軽いものが正義

734 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.2][新芽告] (ワッチョイ a209-QSq3 [240a:6b:360:8333:*]) :2025/05/09(金) 16:44:07.00 ID:mm4XS/6X0

>>723
大きい方がいいけど重さも意外と無視出来ないよね
HAF X(14.5kg) → HAF 500(11kg)
今回ケースも変えたけど数kg違うだけでだいぶ扱い易くなった
HAF 700(19.5kg)にしなくて良かった…

731 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.56][SSR武][SR防] (ワッチョイ a222-VKGo [2407:c800:2f21:303:*]) :2025/05/09(金) 15:02:52.10 ID:OnWYDex90

グラボ交換した直後はしばらくコイル鳴きっぽいのしてたけどいつのまにか消えてたわ

737 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ db28-oyZi [2001:268:72e1:4d5b:*]) :2025/05/09(金) 17:59:21.45 ID:nLKCWZ4X0

>>731
それ常識だからコイル鳴きで交換はメーカー嫌がるよ
あとモニターのドット抜けも同じ
信号異常だから使ってれば治る時ある

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事