ピックアップ記事

MHWildsのキャラクリで『キングダム』のキャラ再現が話題に!その完成度の高さに驚きと称賛が寄せられています。仲間との狩りでも新たな発見があり、ゲームの楽しみが広がります。
モンハンワイルズで『キングダム』のキャラを再現すると…… 「本人すぎて笑った」「野良で遭遇したらビビるw」完成度高すぎて称賛
 ゲーム「モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)」のキャラクタークリエイトで再現した、漫画『キングダム』のキャラクターがX(Twitter)…
(出典:ねとらぼ)
モンスターハンターシリーズ > モンスターハンターモンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム。この記事では『モンスターハンター』と、続編である『モンスターハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』について扱う。…
30キロバイト (3,560 語) - 2025年1月8日 (水) 09:19
プレイヤー同士が切磋琢磨できる環境は素晴らしいです。MHWildsでは、新しいモンスターや武器が追加されるたびに戦略を見直す楽しさがあります。仲間とコミュニケーションを取りながら狩りをすることで、単調さがなくなり、毎回新しい発見がありますね。
ある意味
キャラクリオトモクリにむちゃくちゃ時間掛けちゃうのもモンハンの醍醐味(笑)
みんなマジでスゲーな(笑)
普通は自分や我が家の猫に似せるだけで満足だわ!

もくじ

50 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ f26d-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) :2025/07/28(月) 23:17:17.25 ID:qsVr7UZR0

ゲームの起動にこんなに時間かかるの他に知らないよ俺
真っ暗なロードマジで何なん?フリーズと迷うわ
それに比べてエルデンリングの起動早すぎてビックリしたよね

67 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0d3b-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 09:57:02.54 ID:jvhzwjls0

で、結局T500でスタッター無しで安定してる民居ないんか?
SSD買うってなると4TB以外いらんから結構な買い物になるんだが

72 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 11:46:10.13 ID:ple2//rN0

>>67
原因の1つとして程度で変えて劇的に変わるのか不明なのがね

73 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 0263-igBu [2001:268:73c5:24e4:*]) :2025/07/29(火) 11:46:11.50 ID:2X4nTB790

HayneのDRAM無しでread7000のSSDだけどスタッターとか無いと思うけど
スタッターあるって人はどんな挙動なんだ?
細いカクツキが連続する感じ?

75 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ e139-nTCU [240a:61:130c:d801:*]) :2025/07/29(火) 12:02:27.98 ID:xUKFrgRm0

>>73
敵が何か行動するタイミングで一瞬止まる感じ
攻撃にランダムなディレイかけてくるような感じになる

76 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 02bc-igBu [2001:268:73c5:24e4:*]) :2025/07/29(火) 12:06:06.15 ID:2X4nTB790

>>75
ごめん、なった事無い
フレームドロップはあるけどタイミングは変わらんなー

77 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 12:07:10.20 ID:ple2//rN0

>>75
SN770からSN850Xにしてそれはほぼ自分は消えた。
REFなしで
ただ、他の人もDRAM付き改善されるかは不明だが

SN770は今でも現役で使って見劣りしないモデルだけどさ

78 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 025b-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 12:09:01.89 ID:a/zrQCZ30

状況を揃えた上でCapframeX使って貰わんと主観の話にしかならんからスタッタリングのまともな話は出来んやろ
話題が一生浅瀬でループしてるじゃん
スタッタリング時の状況とデータを見せてくれよ

81 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 12:15:42.11 ID:ple2//rN0

>>78
そんなもんいらん
敵が攻撃モーション入った時に明確に止まって入力自体が飛んだりするし
攻撃モーションで停止したら次の描画再開は既に被弾してるからソフトウェア入れる必要もないぐらい明確に止まる

で、こんなゲームなってない状況の改善方法が何もなく(設定では変化しない豪鬼より少し後)
仕方なくREFを入れるとかなり改善するもちょくちょく止まる(飛ぶ)

ひょっとしてこれ?HBMでメモリスキャンとバッティングしてる?とDRAM付きM.2に変えたら自分の場合は完全にビンゴ
REF有り無しでも敵のモーションによる停止はほぼ消えた。そのぐらい劇的な効果が自分はあった。

83 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 025b-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 12:22:34.52 ID:a/zrQCZ30

>>81
それほどゴミみたいなスタッタリングはなった事ねえからおま環で終わりだな
DRAM無しの蝉2TBでもT500でもなった事無いからSSDのDRAMは関係ないで結論出していい?

84 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 12:26:22.39 ID:ple2//rN0

>>83
いいんじゃない?
そっちの環境はならない
こっにの環境はDRAM付きで大きく改善した

決して交わる結論はでないから
結論も何もなく、影響がないって情報だけで他人の環境へどうこう口出さないことでしょ?

92 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0dca-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 12:58:57.88 ID:jvhzwjls0

>>78

(出典 tadaup.jp)

俺のはこんな感じだわ
攻撃の瞬間のスタッター率も高いけどモンスター追跡中みたいな時でも普通にスタッターが出る

97 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0299-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 13:11:42.38 ID:a/zrQCZ30

>>92
フレームレートとフレームレートタイムのグラフをオンにしたらもっと一目で分かりやすいからしてみてくれんか?

100 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 13:42:03.50 ID:jvhzwjls0

>>97

(出典 tadaup.jp)

これでいいか?

105 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02c0-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 14:00:37.30 ID:a/zrQCZ30

>>100
マイクロスタッタリングを起こしてるのはゲーム内でフレームレート制限してんのかな
RTSSかドライバーで制限したら消えると思う
大きく落ち込んでるとこでスタッタリング起こしてるのは家に帰ってから自分の環境で見てみないと何とも言えないかも

107 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 14:05:56.35 ID:jvhzwjls0

>>105

(出典 Youtube)


(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)


(出典 tadaup.jp)

FPS制限はNVIDIAコンパネでやってる
実際スタッタリングはそれでかなり減った

109 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02c0-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 14:14:13.74 ID:a/zrQCZ30

>>107
ドライバーで制限してるのにこんなになるのか
俺はRTSSで制限してるけど真っ直ぐな一本糞だわ
環境の影響が少なそうなトレーニングルームでもなるん?

111 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 14:30:21.86 ID:jvhzwjls0

>>109
トレーニングルーム行ってきたけどなるわ
一通り操作したけど
武器しまって走り始めて直ぐがスタッター出やすい感じだった

112 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 29e6-jBG+ [2400:2200:7d0:7d92:*]) :2025/07/29(火) 14:40:46.57 ID:AgXFkwdi0

>>111
こりゃ酷いわ…
ReflexとFGを切ってもダメなん?

115 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 14:58:34.40 ID:jvhzwjls0

>>112
ちょっと試してくる

>>113
効果無し

>>114
game barので適当に撮った
30fps動画だった

116 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7e93-lvK6 [2404:7a83:22c1:e900:*]) :2025/07/29(火) 15:02:06.39 ID:8BIGHoLw0

>>115
60fpsで撮って~
それでもせるレギのバックジャンプぶん回しキックの直前で時が止まったのは分かったわ 
アクションでこんなの頻発は流石にあかんね…

110 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1116][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 14:14:58.19 ID:ple2//rN0

>>107
録画の60FPSでも酷いなコレ
振り向きでロード入って止まってるし
何ならスタッター表示でてないタイミングでもフレームレート落ちてないか? 微妙に違和感感じるんだけど

あれか?弓のHUDがまだ完全に直って無くてHUDがトリガーになってコンフリしてる可能性もあるな

122 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 15:48:32.34 ID:jvhzwjls0

>>110
やっと意味が分かったわ安定するとグラフが心電図じゃなくて線になるんだな

>>119
>>121
お騒がせしたわRTSSで無事解決したありがとう
使い方分からなかったのとゲーム毎の使い分け出来なさそうで試してなかったすまん

(出典 tadaup.jp)

123 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 020f-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 15:57:55.93 ID:a/zrQCZ30

>>122
制限するならRTSSがいいみたいだね
治ったみたいで何よりだ

114 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7e93-lvK6 [2404:7a83:22c1:e900:*]) :2025/07/29(火) 14:55:24.75 ID:8BIGHoLw0

>>107
これ動画自体は30fps?

119 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6191-uT5R [124.34.123.58]) :2025/07/29(火) 15:20:38.60 ID:OpWHeOBM0

>>107
俺の環境では、4K, MFG3X, DLAAで、NVIDIAコンパネで120fps制限やるとスタッターすごいけど、RTSSで120fps制限するとスタッターなしになる
試しに、RTSSでfps制限してみたら?

156 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 86c6-nUle [240d:f:9b4:2400:*]) :2025/07/29(火) 18:03:02.64 ID:eG25TOUw0

>>107
7800X3D 5090 EXPO6000CL30 セミ4TBで俺も大体こんな感じだわ
ゲーム始めてすぐのクエスト始まった直後やFT直後はもっとフレームガク落ちするけどな

89 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 025b-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/29(火) 12:54:47.77 ID:a/zrQCZ30

ほんとこいつしょーもないな
負圧正圧も分からんでエアフロー語ってただけはあるわ

93 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 13:00:31.65 ID:ple2//rN0

>>89
まだわからないの?
負圧より正圧にして排気ルート確保したほうがゴミが溜まらないのまだ分からないんだ
悲しいね

90 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.65][UR武][UR防][苗] (ブーイモ MMe6-3eDV [133.159.148.0]) :2025/07/29(火) 12:58:06.59 ID:/eRaA7X9M

DRAMレスで止まるレベルならもっと騒がれてるだろうし

95 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02f9-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 13:06:02.15 ID:ple2//rN0

>>90
結構限定的なんじゃない?
攻撃モーションで発生する人はさ

クラッシュだって俺は限定的だと思うわ
Steamで15万人近くやってるラギアの時期もクラッシュ報告少なかったし

クラッシュ報告のほうこそプレイ人口のわりに多いけど、クラッシュする確率はゲームプログラムがおかしいってレベルで発生してないからトリガーが本当に狭いんだと思う

91 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.64][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 02bc-igBu [2001:268:73c5:24e4:*]) :2025/07/29(火) 12:58:13.06 ID:2X4nTB790

メインメモリは皆どうだ?
俺は5600の32GBが2枚
設定はEXPOしかしてない

94 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0dca-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 13:01:29.61 ID:jvhzwjls0

>>91
Crucial Pro 128GB EXPO デュアルチャネルだけど普通にスタッター出る

96 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 0d1b-BAjp [240d:1e:3b:6c00:*]) :2025/07/29(火) 13:07:55.54 ID:zOzUfRid0

EXPO切ったほうがいいよ
Ryzenはもともとメモリ周り弱いしX3Dはそれに輪をかけている
高容量高クロックの場合メモリコントローラに負荷かかるからOCは止めたほうが安定するだろうな

108 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a2c3-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) :2025/07/29(火) 14:10:18.56 ID:E+yUhtjF0

>>96
Crucial pro 48GB×2なウチもマイクロスタッターが有るしそれかもなぁ
32GB×2環境や非X3Dでスタッター目立つ人は居たかな?

129 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.64][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.146.204.2]) :2025/07/29(火) 16:25:20.68 ID:bsgsc+aEa

不安定なソフトなんて当たり前過ぎて何もおもわなくなってる
24日に出たウツロノハネっていう注目作あったが最適化不足で散々な評価受けてる
とうとうオプションでDLAAを指定してもユーザーに内緒でスケーリングしてfps稼ぐなんて姑息な手段に走ったのがバレてボロクソ叩かれてる
アンチには悪いがワイルズなんて可愛いものよマジで

136 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) :2025/07/29(火) 16:52:12.98 ID:S5ZQMk/a0

>>129
マジかいな
すっごぉ…メーカー側もめっちゃ必死なんだな
今の時代そんなん絶対バレるしバレた先はどうなるか想像つきそうなもんだけど
納期やら大人の事情なんかね

135 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 621d-/90x [131.147.153.24]) :2025/07/29(火) 16:51:03.84 ID:BKAxK++M0

RTSSで制限する場合ってワイルズのほうは無制限でいいんか?
例えば60fpsにしたいならワイルズ無制限RTSSで60制限でOK?

137 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) :2025/07/29(火) 16:53:35.76 ID:S5ZQMk/a0

>>135
ワイルズ側の制限はネイティブFPS(FGは考慮しない)
RTSS側の制限はFG込みの制限

141 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 621d-/90x [131.147.153.24]) :2025/07/29(火) 17:00:14.19 ID:BKAxK++M0

>>137
>>138
ネイティブってフレーム生成なしってことよね?
ちょっと試してみるわ

138 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 16:54:10.78 ID:jvhzwjls0

>>135
俺はそれで安定した

140 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 16:57:50.10 ID:jvhzwjls0

FPS制限ってCPUとGPUが浄水場だとしたら配管とか蛇口に当たるのかな
RTSSはかなり根本だから水ハネしないのかな

142 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) :2025/07/29(火) 17:05:22.49 ID:S5ZQMk/a0

>>140
多分制限付けると電力供給が一定になるから出力の加減が平均化されんじゃないかなー
分かりやすいのはワイルズでFPS制限を120とかにしたらグラボの電源300w超えるけど60制限にした途端100wとかになるから
300w全力で振り絞って重いシーン描画しててFPS落ちるシーンだともう全力だからカクつくしかないけど制限掛けてると余力あるから
一瞬グラボの電力が200wになってパワー出せるみたいな感じだウチの場合
すまん素人考えだか全然ちゃうかも

144 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 621d-/90x [131.147.153.24]) :2025/07/29(火) 17:22:11.54 ID:BKAxK++M0

情弱でスマン RTSSの設定ってFramerate limitってとこ弄るだけよね?
ワイルズに適用させれないんだがなんかやり方間違ってる?

146 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) :2025/07/29(火) 17:23:59.19 ID:S5ZQMk/a0

>>144
それだけでいいよ
てかRTSSは常に起動しとかなあかんで
RTSSを120に設定したと言う事はFG込みで120fpsしか出ませんって事よ

148 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 621d-/90x [131.147.153.24]) :2025/07/29(火) 17:31:13.88 ID:BKAxK++M0

>>146
了解 たぶんできたっぽいからしばらくプレイしてみる

152 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) :2025/07/29(火) 17:51:06.52 ID:S5ZQMk/a0

スチムーの評価とか特に気にせずひたすらマシンのスイートスポット探すのが楽しい
あと自分は今回のモンハン結構好きってのもある
世間はめっちゃ怒ってるけども自分は自分って感じだわ

155 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e17a-4y+g [240b:c010:663:61b:*]) :2025/07/29(火) 18:00:08.69 ID:sFLXyDMI0

>>152
あとは双剣の移動速度だけもっとマシになればいい
あとフレームレートを気軽に上げさせて欲しい

171 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hd9-THbh [60.87.153.184]) :2025/07/29(火) 19:39:08.84 ID:Y2XbFxqTH

>>152
君みたいなのが一番健全的なのでそのままのあなたでいて下さい

184 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c6b7-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) :2025/07/30(水) 01:01:30.76 ID:VxN7hyel0

>>152
まったく同じ

185 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4d55-wepC [58.94.180.26]) :2025/07/30(水) 01:33:10.54 ID:B1NG78Nw0

>>152
自作erはそれでいいんだ

154 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.899][SSR武][UR防][木] (オッペケ Sr91-OxGu [126.254.210.109 [上級国民]]) :2025/07/29(火) 17:58:12.69 ID:m7nfdKyWr

ゲーム内60fpsに設定するだけで良くね?
何が違うの?

161 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1116][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02d2-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 18:15:11.65 ID:ple2//rN0

>>154
実はそれが動いてない疑惑がある
表示やレンダリングは60でも内部レンダリングが最大までブン回してる可能性がある

ドライバー側で制御するとアプリからのFPS取得がおかしくなってるから

157 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0d82-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) :2025/07/29(火) 18:04:34.93 ID:jvhzwjls0

本来ならワールド並みの負荷でよかった所を別に誰も望んでなかったたこシあの作りかけで3倍4倍くらいの負荷になってるからなぁ
グラで満足度高かったのってモンスの攻撃エフェクトとハンターの顔くらいなもんやで

>>156
すまんが俺は既に超安定だ
スタッターなど存在しない

159 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 86c6-nUle [240d:f:9b4:2400:*]) :2025/07/29(火) 18:09:25.74 ID:eG25TOUw0

>>157
RTSSとドライバでfps制限かけるの何が違うんだろうな
俺も気が向いたら試してみるわ

162 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1116][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02d2-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/29(火) 18:21:05.25 ID:ple2//rN0

>>159
多分、ワイルズがドライバーからの制御受けると暴走してるのかも?
ドライバーはFPS制御してるけど、ワイルズ側はFPS単位(1/30)で計算してる。そこにワイルズ特有の問題でFPS数によってヒットとフレーム数が変わる(回避フレームなど)

そうなると

ドライバー60
ワイルズ無制限だとワイルズは無制限のFPSで計算してドライバーから強制的な時間の整合性が消える
そこがRTSSだとアブリ制御なのでドライバーとワイルズへフレーム管理の通知して?整合性が取れる

多分こんなんじゃね?
わりとドライバー側で制御すると起こりそうなこと
何せ8人水鉄砲でPS5が落ちるんだ。
まともなFPS制御してるわけもないと考えないとwwwww

160 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a2c3-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) :2025/07/29(火) 18:13:35.26 ID:E+yUhtjF0

>>157
ワイルズで最高設定を動かせるなら、ワールド最高設定のアップスケール無しFG無しで150fpsとかだもんな
DLSS+FGで400fpsくらいか
PS5でも60fpsなら十分動いたろうし
ワイルズのエフェクトは確かに良いんだけどねぇ、控えめだし

158 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a2c3-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) :2025/07/29(火) 18:05:46.84 ID:E+yUhtjF0

RTSSでNvidia Reflexに指定、60x2のFG120fpsでジャストアクションメイン+王ツナをやってみたけど遅延はどっちでも体感分からんかも

あと、こだわり無ければ非アクティブ時のフレームレートを15に指定してやると負荷が激減して良い感じよ
画像借りるけどオプションのここね

(出典 tadaup.jp)

165 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8d38-yl7g [112.68.198.150]) :2025/07/29(火) 18:46:45.41 ID:fx/eEisS0

>>158
他のゲームのデータだとRTSSのデフォルトリミッターで追加される遅延は0.5フレーム分ぐらいだったね

174 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a2c3-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) :2025/07/29(火) 20:05:01.63 ID:E+yUhtjF0

>>165
0.5ってまぁまぁねぇ
俺がガバいというかタイミングに融通効かないのも有るけど😇
CSの遅延100ms/60fpsからPCの遅延50ms/FG120fpsでジャスガ精度が結構上がったわ~って感覚でこういう感想だわ

178 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7ec9-hPQR [2400:4053:4820:6c00:*]) :2025/07/29(火) 21:43:05.40 ID:UcaWf95Q0

>>158
>>非アクティブ時のフレームレートを15に指定してやると負荷が激減して良い感じよ

↑これいいな動いてない時めちゃ静香

196 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f235-zh1S [240b:13:1240:4100:*]) :2025/07/30(水) 09:01:20.10 ID:2ogXXYy+0

もう護石実装ってことはマスターランクの発売諦めたかもなw

199 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1116][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02d2-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/30(水) 09:19:25.42 ID:dmZIBc+z0

>>196
さすがに影響甚大で本格的にテコ入れなんだろ
経営計画破綻しかねないぐらい数カ月炎上してるからな

210 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 022f-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/30(水) 10:43:25.09 ID:LkTw5SMW0

これNvidiaのドライバーがゴミなんじゃねえか
仁王2で試したけど同じようなマイクロスタッター起こしてた
もしかしてReflexとドライバー側でのFPS制限が相性悪いって話のやつかこれ

213 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1116][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02d2-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/30(水) 11:14:21.92 ID:dmZIBc+z0

>>210
いや、ほぼ確実にPS5のせい
殆ど売れてないPS5とRadeonにかなり特化させてるからマジで開発の失敗
本来でないようなFPSを9060と9070が叩き出してるからな

全然売れてないハードウェアとCSに合わせた開発して全体でシェアの殆どを占めてるnvidiaが疎かになってるから

216 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 02d0-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) :2025/07/30(水) 11:26:12.52 ID:LkTw5SMW0

ゲハカスくっさ
頭にスタッター起こしてるじゃん

223 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.65][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.146.56.33]) :2025/07/30(水) 12:33:01.57 ID:HDJb16Jxa

>>216
こんなとこに来るくらいスイッチキッズが大暴れなのよ
ワイルズ失敗してくれっていう乙女の祈りの見苦しい事よ

219 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (スップー Sd02-2gD1 [1.73.35.190]) :2025/07/30(水) 11:37:40.19 ID:rCJUnXVod

なんか初手から誘導で落石あるエリアに連れてって落石当てまくり作戦とかがあるらしい
それ使えば武器種によっては7分とかも狙えるんだとか

222 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ f247-HqhC [2001:268:9202:f4f9:*]) :2025/07/30(水) 12:27:59.57 ID:dWGPaV7Y0

>>219
王レダウのクリア率とか考えると、開発が用意したライト勢への配慮だろうけど

ただ真のライト勢は環境ギミック使えないんだよなぁ

221 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8679-hPQR [2400:4062:3a8e:4700:*]) :2025/07/30(水) 12:03:48.49 ID:SSsMvcko0

それバグってよりテクスチャの貼り遅れじゃね?

226 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0dfa-lvK6 [2001:268:9990:a83:*]) :2025/07/30(水) 12:48:38.59 ID:NktMvRqO0

>>221
針遅れじゃない
スクショもって無くて申し訳ないけど
大集会所で飯を選択する画面で料理のプレビューあるやん?
あの画像がブラウン管テレビのノイズ画面みたいな画像になってんのよ

229 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3dd3-dk2h [42.124.222.109]) :2025/07/30(水) 12:56:47.17 ID:V+mNEjhs0


(出典 imonar.com)

>>226
多分これの事よね?
俺も嫌いだから消した

230 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f2cc-z5Rb [2400:2650:4800:2300:*]) :2025/07/30(水) 12:58:42.12 ID:RWfe8uV30

>>229
料理の内容全く分からなくて草

232 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0dfa-lvK6 [2001:268:9990:a83:*]) :2025/07/30(水) 13:11:39.75 ID:NktMvRqO0

>>229
それだわw
はよう公式で対応してもろて…

234 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) :2025/07/30(水) 13:19:30.53 ID:MjNX9C+40

>>229
なんやこれww初めて見たが
何が起きてるんだよ
枠の中だけってのがどういう処理になってるのか

235 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) :2025/07/30(水) 13:20:02.70 ID:MjNX9C+40

あぁmod使ってんのか

236 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0dfa-lvK6 [2001:268:9990:a83:*]) :2025/07/30(水) 13:20:42.77 ID:NktMvRqO0

>>235
MODにgpu強制割り当てのやつあるんだけどそれやると確定でなるんよね

241 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c6b7-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) :2025/07/30(水) 14:44:17.27 ID:VxN7hyel0

全部解凍するのが一番負担なさそうだけど腰が重くてやってない

245 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1117][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 0281-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) :2025/07/30(水) 17:52:28.28 ID:dmZIBc+z0

>>241
v2.0だとワイルズのフォルダに置いてオートマチックになってるからエンター連打すれば1分ぐらいで解凍終わる

効果かなりでかくてSteam読み
砂漠拠点 CPU110%→85%前後
アズズ CPU95%→80%前後

解凍簡単だからやってもいいかもね

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事