![]() |
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』15周年。かわいい彼らにほっこりニャ。仲間集め、狩り、建築が楽しめる村おこしスローライフ【今日は何の日?】 …新施設と新機能を搭載したPSP用『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』が2011年8月10日に、3DS用『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX』が20… (出典:ファミ通.com) |
モンスターハンターシリーズ > モンスターハンター 『モンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたPlayStation 2(PS2)用ハンティングアクションゲーム。この記事では『モンスターハンター』と、続編である『モンスターハンターG』、『モンスターハンター2(ドス)』について扱う。…
30キロバイト (3,560 語) - 2025年1月8日 (水) 09:19
|

2010年(平成22年)8月26日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用の『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』が発売された日。今年で15周年を迎えた。
【記事の画像(10枚)を見る】
ハンターとなって強大なモンスターを狩るハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズ。各作品には猫のような見た目の獣人種・アイルーが登場し、かわいらしい姿でファンを魅了してきた。そんなアイルーたちにスポットを当てて制作されたのが本作だ。
ゲームのジャンルは“アイルーライフ”。プレイヤーは村長見習いのマイアイルーとなって、アイルーたちが住む村でスローライフを体験することになる。
村ではアイテムを渡してアイルーたちを仲間にしたり、施設を建築・拡張したりと、村長見習いとしてさまざまな村おこしに取り組むことができた。時間を忘れてアイルーたちと会話し、村作りに励んだことを記憶している方も多いはず。
村にある漁場、畑、採掘場などの施設で夢中で採取し、プーギーパークでプーギーたちのレースに興じた日々。ゲームを進めていくうちに村が発展し、住民が増えて賑やかになっていくのも楽しかった。
また、ギルドで受けられる探索クエストでは、村の外に出て目的のモンスターを退治することも。対応するボタンを押せばバトルがスタートし、アイルーたちがオートで敵に攻撃を仕掛けるという、プレイヤーを選ばない操作方法も本作の特徴だった。
お手軽な戦闘システムのおかげで、『モンスターハンター』ファンはもちろん、ふだんハンティングアクションをしない層であっても本作を通してアイルーたちの魅力に触れることができた。
探索中にアイルーたちが思い思いに“進む”、“休む”、“食べる”といった提案をしてきたり、一斉に素材を採取したりする様子は非常に愛らしく、無邪気な仕草に癒されたのは筆者だけではないだろう。
シリーズ作品としては、新施設と新機能を搭載したPSP用『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』が2011年8月10日に、3DS用『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX』が2015年9月10日に発売されている。
現在本作をプレイすることは難しいものの、愛くるしいアイルーたちとの冒険は2025年2月28日発売『モンスターハンターワイルズ』(プレイステーション5、Xbox Series X|S、Steam)でも体験可能。人語を話せるようになったアイルーとともに、臨場感溢れるハンティングを楽しんでみてはいかがだろうか。
モンスターハンターワイルズでの冒険の集大成ともいえる数字です。この旅の中で出会った素晴らしいモンスターや、仲間との絆を振り返ると感慨深いものがあります。皆さんもこの挑戦を共有し、一緒に楽しみましょう!
50 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4156-9yLP) :2025/08/27(水) 09:55:18.29 ID:vzVhmtSW0
片手もだよ
あっぶね!ありがとね!
なんか最近俺も誤爆セクレト呼び頻発するんだよなぁ
おそらくショトカ切り替えするときに十字入力が早すぎるからだとは思うが
先行入力早める調整でここらへんも影響受けてんのかな
背負ってる状態で武器とチャームの見た目合わせてるんだからずっと背中向けとけよ
わかる
なんなら重ね着コーデ吟味中もじっとしてろや!って思ってる
いちいち手足クネクネせんでいいわってことをやんわりアンケートに書いたけどさてはて
前まではそんなことなかったのに
ギターなんか投げ捨ててしまえ
何かおかしかったらアンインストすると直る人が多いと某配信者が話してた
ひっくり返ったガンキンの背中と着地して埋まったドボルの尻尾
レギオスのライダーキック縄張り争いだとカスダメでワロタ
プレイヤーには瀕死の重傷負わすのに
水で行けよ
心眼付けて水リリ振り回してるよ!
なら時間掛からんだろ
パートナーがダメじゃね
ソロ…
最初近接で行ったら回復Gがぶ飲みでさんざんだった
よく見たら星8なの知らず舐めてたわ
水ヘビィでも10分弱掛かってしまう
その倍掛かってる(まあ下手なんですけど)
とりあえずウズトゥナヘビィ作って行ってみては?
防具スキルは重撃弱特メインで他に挑戦とか
耳栓は咆哮に合わせてジャスガでいいから特に必須でない
武器スキルは水3、積弾2、初弾1
ありがとう
武器防具はすぐ作れると思うから明日またやってみます
武器何個ある?
砂原の異常気象朝でレダウとの2頭クエ狙ってんのにレダウ単体ばっかだわ
2頭クエ諦めて荒廃期のがいいのか
氷霧の豊穣休憩であれこれやってたらレギレダ2頭クエ20個以上貯まったよ
100人ロビーで100重奏できないとかクソ仕様すぎんか?
またクラッシュ続出してなんか言われそう
クラッシュするな間違いない😤
あ、それ俺も思ったわ
レダウが電撃バチバチしてるんだしウズトゥナは水のエフェクトが凄かったりするのかな?って思ってたら全くそんな事は無かったぜ!
それと、ヘビしか存在しない踏み込んじゃいけない島もあるんだってな
ゴールデンランスヘッドっていう毒蛇がうじゃうじゃいるんだとさ
そういうところが、禁足地なんだろうよ
こういうのワイルズは表現したかったんだろ?
そりゃ、無理だって
久々にナショジオ見入っちゃったわ
マハンバはもっとでけぇぞ
ラギアもワニって考えたら、あれぐらいでかくてもおかしくない
今作でいえば切り替えもあるんだからそれを生かす意味でも尻尾に意味なくすのはダメでしょ
あ、普通にそれ忘れてたわ
おまえが終了押さずに俺の歌を聴けえええ!するんだよ!
これのせいで、ギター演奏できたの10戦中0🥹
こういう頑なにスキップ押さないヤツが混じってる時、採取して時間潰してるけど
オレがスキップ押してない犯人みたいに思われてイヤだわ
今の環境だと大体捕獲だしもし討伐になったとしても素材いらんからはぎ取らないで大体皆チェック付けるよ
初めて成功した🥹
ちなみにラス1チェックは他の人ね🥹本当だよ
やるやん服装も決まってていいね
おれもこれあったわ
消えたと思ったら見間違えじゃなければもう一匹重なってでてきた
行動せずに3秒くらいでまた消えたけど
ワールドの仕様は残酷だって指摘があったのかもな
好きなモンスを殺したくないがために捕獲するような人も結構いるらしいし
そいつらクマ殺すなって電話してそうだな
正直普通に楽しいわ
少なくとも素ライズの時にバゼルハメ殺しとラージャン自殺を繰り返してたときよりかは遥かに楽しい
お守り報酬1枠の奴らもうちょい強くしてくれてもいいから2枠にしてもらえるともっと楽しめるんだがな
護石楽しんでるぞ!
面白くなってるよ
アルベドばっかりではなくなったし
ごめんなさい
いいってことよ!
まぁクエ後に見ようとしたら装備変わってしかも採取装備の植生学の護石とかになってる可能性もゼロではないので
その時の装備を確実にどうしても見たいのならスキップしないで見るのは正解なのかもしれない