ピックアップ記事
【サイバーテロ】大規模システム障害で復旧の目処立たず大渋滞 1都6県でETC利用できず事故も発生
ETC障害、復旧のメド立たず NEXCO中日本が会見“5日実施のシステム改修作業が関係か”
…6日未明から続いている、中央自動車道や東名高速などで、システム障害によりETCが使えなくなっている問題について、NEXCO中日本は6日午後、会見を行いました。
(出典:)
ETCのサムネイル
高度道路交通システム(ITS)の一翼を担う道路交通技術であり、ETC車載器を搭載する車が、有料道路渋滞の原因ともなる料金所を停止することなく通行料金を精算できるシステムであることから、高速道路における交通渋滞の緩和に役立てられている。また、ETC
127キロバイト (17,761 語) - 2025年4月6日 (日) 09:09
ETCのシステム障害により、多くのドライバーが渋滞に巻き込まれています。このようなトラブルは、交通の流れに多大な影響を与えるだけでなく、経済活動にも悪影響を及ぼします。今後、より安定したシステム運営が必要です。
システム障害時の対応を考えておくのは、システム運用者として当然のことです。
止めてはならない交通システムであれば、ITシステムが止まっても交通システム全体が止まらないように運用を考えておくことは必須です。
10年も前にITを離れましたが、この程度のケース設定が事前に出来ていなかった事が驚きです。
事後の請求データ訂正も、大して大変とは思えません。
一体どうなっているのか、説明が求められて当然かと思います。
これが、ゴールデンウイーク期間中に起こっていたら、更に大きな渋滞になっていたかと思います。遭遇された方にはお気の毒に思いますが、そういった意味では、まだ不幸中の幸いだったのかな・・・と思います。今後は、このような故障が起こらないように点検などを徹底して欲しいですね。

今回は、後からWebで料金を払って下さい、と利用者に案内しているようですが、どうやって払うのかも不明ですし、利用者にそのような手間を掛けさせるのは、良くないなと思いました。

新幹線で2時間以上の列車遅延が起きたら料金の払い戻しがあるので、高速道路もそういう仕組みにしてほしい。特に今回のような設備故障や道路工事など、高速道路側の起因による渋滞で利用者が通常時よりも大幅に時間を要する場合は料金返金などをするようにすべき。

もくじ

1 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] :2025/04/06(日) 08:58:11.72 ID:CFDZHgx10 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路で6日未明からシステム障害によって一部の料金所でETC専用レーンなどの利用ができなくなっています。
復旧の見通しは立っていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html

42 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2025/04/06(日) 09:09:06.97 ID:cajUi1DW0

>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ETCって最高だな。 軍事技術が民生品にされたモノだから*は使う権利すらないけどな。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

63 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] :2025/04/06(日) 09:13:13.79 ID:5+I2Kzc/0

>>1ありがとう、中国と北朝鮮のハッカー

今日も*はお漏らし騒ぎ

w

66 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] :2025/04/06(日) 09:13:58.24 ID:UVXZyndb0

>>63れいわ新撰組信者*

80 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:23:08.05 ID:Kg1mCKoj0

>>1
しかもハッキングは中国の得意分野だから余計に電子化が進みすぎるとリスクが増す
175 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] :2025/04/06(日) 10:42:57.29 ID:Xn7KrWPP0

>>1
あ~あ
だからいわんこちゃあないw
3 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] :2025/04/06(日) 08:59:27.10 ID:oGrxmL6w0

2なら、うちの猫と結婚する(`・ω・´)
31 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/06(日) 09:06:03.80 ID:taGaCqaI0

>>3
猫「危なかった
4 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 08:59:30.06 ID:4BIV9dYX0

障害あったらもう無料で通行OKにしちゃえばいいのに
11 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:02:19.23 ID:kIO57W2Q0

>>4
タダにするためにシステム攻撃する奴が・・・
30 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/04/06(日) 09:06:00.55 ID:EuU1sm300

>>4
普通はそうするよな
52 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] :2025/04/06(日) 09:10:54.99 ID:3QVga6XH0

>>4
今度は上が大渋滞しちゃうだろう、需要過多で
105 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/06(日) 09:47:29.14 ID:no4KsiOI0

>>4
JRの自動改札機障害のときは解放してたっけ
162 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] :2025/04/06(日) 10:30:33.83 ID:9D084g0k0

>>4
普通そうだよな
これで渋滞とか
もっと怒るべき
178 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/04/06(日) 10:43:42.19 ID:jT/P2+Df0

>>4
前そうなった
7 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] :2025/04/06(日) 09:00:05.37 ID:76Bqy8aS0

やっぱり現金だな!
10 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:01:44.82 ID:st20knG40

>>7
無料化だよ
8 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] :2025/04/06(日) 09:01:29.33 ID:wkUg3Oyc0

そんなシステムで大丈夫か?
13 名無しさん@涙目です。(秋) [US] :2025/04/06(日) 09:02:50.65 ID:K09JiW8D0

>>8
大丈夫だ、問題ない!
20 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] :2025/04/06(日) 09:04:34.56 ID:O0L2CGEM0

>>8
一番いいシステムを頼む
34 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/04/06(日) 09:06:31.33 ID:ZHquQcF20

>>20
絶対らめっ
12 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IT] :2025/04/06(日) 09:02:33.62 ID:PV2tyJ+i0

ゲート上げて「通過者全員無料!」 で良いじゃないのなんか問題ある?

70 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:16:41.77 ID:Tt3yTfAQ0

>>12
まともな知能があるやつならそうなる
19 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] :2025/04/06(日) 09:04:21.76 ID:M8vHESSp0

何で開放しないのか?
鉄道会社と違って公共性の意識が足りないんじゃないか?
35 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/04/06(日) 09:07:19.16 ID:qtij+L7k0

>>19
営利企業や
POS壊れたからいうてスーパーが商品無料にせんやろ
97 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:39:18.59 ID:QlTCvQ/a0

>>35
交通インフラと小売を同列で考えるとか
98 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/04/06(日) 09:44:06.05 ID:qtij+L7k0

>>97
インフラなら公団のままで良かったやろ
106 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:47:50.36 ID:QlTCvQ/a0

>>98
そうだなw
69 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2025/04/06(日) 09:16:20.49 ID:9RlrUb420

>>19
大日本帝国じゃないんだから。 諦めろ。
32 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/04/06(日) 09:06:09.83 ID:ZHquQcF20

あぶねえ
昨日中央道を往復したとこだったわ
144 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] :2025/04/06(日) 10:12:16.56 ID:j0kBSbih0

>>32
昨日中央道小仏のバス事故でダメだったじゃん
37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/06(日) 09:08:05.28 ID:vokhuxLH0

これ高速から降りられない人も居るって事?
142 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2025/04/06(日) 10:11:11.16 ID:MxXNrG+D0

>>37
これ気になる
システム障害発生前に乗って、障害中に降りようとしたら、有人対応だとしてもどこから乗ったのかわからないよね?
149 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/06(日) 10:15:12.59 ID:Zxa+4lng0

>>142
ソース見るとETC専用レーンが*でて
カードそのものは使えてるっぽい書き方だな
155 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2025/04/06(日) 10:23:21.04 ID:MxXNrG+D0

>>149
たし蟹 ありがとう
38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2025/04/06(日) 09:08:25.24 ID:hDk9S3+A0

ETCって確か小型無線局とかいう利権ガッチガチのシステムじゃなかったっけ
仕事しろ総務省
56 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/04/06(日) 09:12:21.70 ID:qtij+L7k0

>>38
スマートプレートの機能制限版やで
本来は信号機やら標識やらと通信して自動運転支援までするはずだった
スピード違反や信号無視を自動で取り締まれるから野党が大反対して潰した
41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:09:02.93 ID:4BIV9dYX0

これETCたよりでクレカと小銭しか持って無い人はどうなるの?
免許証見せて後日支払いか
46 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] :2025/04/06(日) 09:10:03.21 ID:3QVga6XH0

>>41
クレカは使える
47 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] :2025/04/06(日) 09:10:04.46 ID:5pIcdIEG0

>>41
クレカ決済できないの?今
50 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] :2025/04/06(日) 09:10:32.75 ID:ZaapO+Qp0

>>41
さすがにハイウェイカードは無理だけどな
62 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR] :2025/04/06(日) 09:13:06.80 ID:pMfkFR9k0

>>41
ETCに突っ込んでるETC用のクレカは使えるやろ普通
68 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/04/06(日) 09:15:41.84 ID:qtij+L7k0

>>62
入場インターの情報が取れんかったら料金算出のしようが無いやろ
190 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ZA] :2025/04/06(日) 10:56:40.69 ID:jDFwprUP0

>>62
ETC用のクレカってなに?
191 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2025/04/06(日) 10:58:22.42 ID:zOohwXTG0

>>190
GoogleのAIさんが*にもわかるように要約してくれた「ETCカードは、高速道路や有料道路の料金をクレジットカードで支払うICカードです。ETC(Electronic Toll Collection System)システムを利用して、料金所でスムーズに通過することができます。」

194 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ZA] :2025/04/06(日) 10:59:14.91 ID:jDFwprUP0

>>191
それETCカードじゃね?
199 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2025/04/06(日) 11:03:14.90 ID:zOohwXTG0

>>194
ETC専用のクレジットカードです(^_^)v>>197
とても知的で論理的なご意見をいただきました

197 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/06(日) 11:01:18.19 ID:oISy0gXP0

>>191
AIが賢くても使う人間がバカだと役に立たない実例
196 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/06(日) 11:01:07.18 ID:Zxa+4lng0

>>190
ETCカードってのは通行料金の精算のみに使えるクレカなんだぜ?
53 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/06(日) 09:11:11.81 ID:wC/n4ES50

これで通行料を盗るという鬼畜さはヤバいでしょ
54 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] :2025/04/06(日) 09:11:40.33 ID:H5O4VbGy0

>>53
ブーメラン刺さってますよ
65 名無しさん@涙目です。(光) [US] :2025/04/06(日) 09:13:18.37 ID:kNPBgQQR0

2時間遅れたら特急料金無料になるんだし
無料開放で良いだろ
そもそもETC要らん
71 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/04/06(日) 09:16:54.67 ID:oaU0FHRa0

>>65
これな
乗り物に乗る為の乗車賃ならまだしも
81 名無しさん@涙目です。(庭) [ME] :2025/04/06(日) 09:23:44.34 ID:KLBs/+cL0

ベンダーどこだよ。富士通?
148 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 10:13:48.82 ID:L5m4XT/H0

>>81
三菱電機、三菱重工
85 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:25:13.22 ID:2S1vfu7N0

昔料金所にいるおじさんはあの赤いボックスの中で生活してて一生出れないんだと本気で思ってた
89 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:28:23.01 ID:Y+RQq5FO0

>>85
料金所の事務所とは地下道か頭上の通路でつながってるんだぜ
88 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR] :2025/04/06(日) 09:27:14.42 ID:rMY/GGmA0

これでETCしかない入口があるんやで
154 !omikuji丼!dama(茸) [US] :2025/04/06(日) 10:22:16.89 ID:r0Eiwbsb0

>>88
あと数年ですべてそうなるんですよ・・・
90 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2025/04/06(日) 09:31:14.17 ID:w03NPS0d0

急にこんなことになって
小銭そんなに用意してあんのかね
94 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:33:38.43 ID:dL5pInaJ0

>>90
一般レーンでもETCカードを渡せばクレカみたいに支払いできるよ
103 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:46:38.84 ID:QofmzFZ90

今日F1日本GPの決勝なんだが鈴鹿ICは大丈夫なんかな
行かんけど
111 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/04/06(日) 09:49:57.16 ID:M3nZNH7B0

>>103
バス大渋滞のお漏らし事件再来になるか
113 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:51:10.63 ID:KfF4PFu20

>>103
駄目らしく大混乱中
110 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/04/06(日) 09:49:17.31 ID:NOn6yxkF0

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、このままずっと閉鎖でいいよ。
112 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/06(日) 09:50:51.13 ID:aoXgtLxS0

>>110
クソっクソっ
ちょっと成功してちょっとお金に余裕があるから軽い気持ちで自動車買ったらこれだよ!!!
東京住んでたら必要ないんだかる買うんじゃなかった!!!
114 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 09:51:32.37 ID:qsLFu0zI0

>>110
救急車も消防車もタクシーも呼ぶなよ
116 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/04/06(日) 09:53:11.28 ID:zAXIxI8m0

これ長距離走って現金の持ち合わせがなかったどうするんだ?
119 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/06(日) 09:54:48.52 ID:Zxa+4lng0

>>116
ETCカードで払えばいい
125 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/04/06(日) 09:58:44.77 ID:Vgx/kxsY0

133 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ] :2025/04/06(日) 10:06:30.33 ID:RRMEBMIB0

>>125
環境大事ファーーーwww
127 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] :2025/04/06(日) 09:59:39.28 ID:8eNNdBic0

基幹インフラを外国に支配されているのは危険だよ
スノーデンさんも警告していたろ
129 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/04/06(日) 10:01:11.03 ID:yYiYa3Q30

>>127
ソフトバンクはどうなん?
140 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] :2025/04/06(日) 10:10:48.54 ID:8eNNdBic0

>>129
ネットワークの階層の下の方の話をしているのだよ
ソフトバンクその他日本企業はその上の不安定な場所で商売しているだけ
いつハッキングされてもおかしくない
ソニーなんか過去に散々やられて弱体化したろ
134 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] :2025/04/06(日) 10:07:09.32 ID:VuQrRpON0

割引前提のアクアラインとかも駄目なら暴動起きそうだなw
138 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/04/06(日) 10:10:33.92 ID:ZHquQcF20

>>134
アメちゃんならいざ知らず、日本人に暴動起こす気概は無いよ
135 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] :2025/04/06(日) 10:07:54.25 ID:pqxepnGt0

東名阪自動車道と新名神高速道路が含まれてるのがやばい
今日は一年で1番利用車が多い日なのに
137 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/06(日) 10:08:38.01 ID:aoXgtLxS0

>>135
なんかイベントあるの?
141 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR] :2025/04/06(日) 10:10:55.23 ID:pqxepnGt0

>>137
F1鈴鹿GP決勝
146 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] :2025/04/06(日) 10:13:00.45 ID:aoXgtLxS0

>>141
おー!
F1カーがETC通過できず渋滞に巻き込まれるのは熱いな
151 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/04/06(日) 10:17:16.80 ID:IiTjiKkf0

復旧するまで出口塞いで入口無料開放すればいいのに
152 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2025/04/06(日) 10:19:09.05 ID:ZHquQcF20

>>151
ゴキブリホイホイかよ
153 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2025/04/06(日) 10:20:23.33 ID:Zxa+4lng0

>>151
何その定置網漁法w
172 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/04/06(日) 10:40:21.35 ID:lBUZpsE00

現金なんて持ってない人大半だろ
179 警備員[Lv.10](愛知県) [KR] :2025/04/06(日) 10:43:47.70 ID:eXs8JRB10

>>172
普段なら一般レーンでetcカード出せば処理してくれる
今回はどうなんだろな
180 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] :2025/04/06(日) 10:44:26.86 ID:Xn7KrWPP0

>>179
大渋滞やそこがw
192 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ZA] :2025/04/06(日) 10:58:25.88 ID:jDFwprUP0

>>172
長距離トラックの運転手とかが足りないなら分かるけど
一般ドライバーなんかそれなりに持ってるででしょ

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事