
ライブ配信もあるので、見逃さずに楽しめそうです。
アラームをセットして、ペルセウス座流星群のスペクタクルを待ちたいと思います!
本当に毎年の恒例行事です。
そこまで流星群に詳しくはないのですが、この記事を読んで空が開けた場所で観察することがポイントだと知りました。
<関連する記事>
![]() |
ペルセウス座流星群は12日が観測チャンス 13日は広い地域で「難しそう」 ライブ配信あり …として、ペルセウス座流星群を生配信する。配信は12日の午後11時から、そして13日の午後9時からの2回実施する予定だ。 ペルセウス座流星群は、12月… (出典:(出典:ITmedia NEWS)) |
![]() |
8月のペルセウス座流星群、ピークはいつ? 観察のコツは…暗闇に目を慣らし、空が開けた場所で …毎年多くの流れ星が見られる三大流星群の「ペルセウス座流星群」が今年もピークを迎えます。国立天文台によると、もっとも多くの流れ星が見られる「極大」の予… (出典:withnews) |
![]() |
ペルセウス座流星群が13日に見ごろ 台風の影響は? …国立天文台によると、三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が8月13日17時頃に極大を迎えます。この時間帯は、日本では日没前ですので観察できません… (出典:Impress Watch) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
藤井大地
@dfuji1いよいよペルセウス座流星群がピークを迎えます!これは昨晩、2023年8月11日20時から12日4時までに、富士から北に向けたカメラが捉えた流星を一度に流した様子です。一番多く流れるのは14日明け方ですが、前後数日も多く、今夜も活発です。空をまんべんなく探してみましょう。 pic.twitter.com/DmRwptzW8K
つくね
@0317tukuneペルセウス座流星群🌠つづき pic.twitter.com/9EsCnCXAEJ
むらい
@hie_nsいつも行く海岸沿いで観測しました🔭 NIKKOR Z 35mm f/1.8 S #ペルセウス座流星群 pic.twitter.com/2sr4HaoHCu
新潟市北区文化会館【公式】
@kitaJrOFFICIALおはようございます! 今朝の #新潟市北区 は晴れ☀️ お盆です🎇 会館は通常営業ですので チケット購入やご休憩など お気軽にどうぞ💁 ペルセウス座流星群がピークです☄️ 担当も昨日の夜5~6個見れました🤩 今晩は…見れるかな☁️🤔☁️ 皆さん素敵なお盆の一日を お過ごしください(*´꒳`*) (担当S) pic.twitter.com/U5AsbF4QIy
天体感測室
@starfeelroom夜中、織姫星と彦星の間の天の川に一筋の光が流れていきました。ペルセウス座流星群の流れ星です。 流れ星はそう流れてはくれないため「流れて!」って願いながら夜空を見ます。 なので、流れたときに「願い事を言う」より「叶って感謝、それ以上もう願いはない」という気持ちになるのが不思議です。 pic.twitter.com/iXz9AvVNUf
丹羽真
@N1wachi昨晩は遅くまでペルセウス座流星群を眺めていたこともあり、少し寝坊。あの後、庭先で夜空を一時間ほど眺めたところで、先にエリオが眠気の限界を迎えて部屋に戻った。何個見つけられたかは本人にしか分からないが、恐らく満足したのだろう。数分に一度流れる流星を、俺の目でも見つけることができた。