ピックアップ記事
【朗報!】鳩山元首相が処理水で放射性物質以外が悪影響を及ぼすというのは論破されました!でも、汚染水はタンク貯蔵方式かコンクリで固める方式のほうが良かったのかな?


(出典 www.foejapan.org)
鳩山元首相が、「汚染水には放射性物質に加え、金属腐食による多量の不純物が含まれ、海洋生態系への悪影響が極めて深刻」と言っていますが、それが誤りであることが証明されております。
放射性物質以外の化学物質等についても福島県条例に基づく測定が実施され、「異常がない」という結果が公開されているそうです。
放射性物質以外の化学物質等については、国や福島県条例に基づく測定をし、公開された結果では基準値以下となっているそうです。
よかったですね。

もくじ

1 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:18:18.24 0

メルトダウンした水だからな
IAEAのお墨付きがあっても世界からの批判は歯止め利かない

5 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:20:47.39 0
BBC「すべての専門家が日本の汚染水が安全だと同意しているわけではない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/25d3fb5407a981fef0d87da4eecb8aedf9d1c60e

BBCは「もし、日本が海に廃水を放流する前にすべての放射性物質を除去できたとすれば議論は起こらなかっただろう」とし「問題はこのトリチウム(三重水素)と呼ばれる水素放射性元素が招いている。これは汚染水(contaminated water)から除去できない。技術がないためだ。代わりに(日本が海洋に放流する汚染水は)希釈された」と説明した。

8 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:22:07.08 0
>>5
アホな文章の記事だな
問題なのはトリチウムじゃなくて
トリチウム以外の放射性物質が除去出来てる証拠がないことなのに

13 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:24:21.10 0
>>5
希釈されて問題ない

9 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:22:08.58 0
日本が真面目にやったところで
ご近所さんは滅茶苦茶やってんだから

136 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:30:32.79
>>9

でもさー
従軍慰安婦的なことだって世界中の軍隊が過去にやってんでしょ
でもぶっ叩かれまくってるの日本だけじゃん
他所もやってるからなんて何の意味もない
日本政府が無能であり続ける限りこの問題も「日本だけ」叩かれ続けるよ

138 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:32:16.07 0
>>136
バカな日本人と裏切り者の日本人が大騒ぎしたせい
今回もバカな日本人と裏切り者の日本人だけ大騒ぎしてる

140 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:32:51.70
>>138
じゃ中国関係無いじゃん

11 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:23:34.22 0
ケチって海洋放出するより中露の言う通り蒸発式にしたほうが結果的に大損コカずに済んだ
東電と政府の財布の紐締めたのが国民の首締めることになった

221 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:00:26.78 0
>>11
でもそれじゃどこにも行き場所がない大量の放射性廃棄物が残るから困る

225 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:02:10.09 0
>>221
そこまで濃縮出来たら再処理施設か処分場行きだろ

14 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:24:25.44 0
ホリエモンが政府のやり方に反対してるやつはバカだって言ってるぞ
ホリエモンを中国やイギリスに送り込もう

17 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:25:50.79 0
>>14
別にイギリスは批判してないよ

20 fusianasan :2023/08/29(火) 10:26:11.60 0
水をコンクリで固めるってどうやるの?

23 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:27:49.64 0
>>20
コンクリートつくるのはセメントと水を混ぜるんだけどその水に処理水を使う

110 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:05:15.26 0
>>23
頭ええな
それでいいやん

29 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:46:14.00 0
重要なのはここ
「中国の原発が通常運用で海へ放出しているトリチウム量」>>>「今回の福島で放出のトリチウム量」
つまり中国が蒸発式を採用すべきである

ちなみに韓国政府は以下の事実を理解しているため文句を言ってない
「韓国の原発が通常運用で海へ放出しているトリチウム量」>>>「今回の福島で放出のトリチウム量」

36 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:54:58.16 0
>>29
韓国がほんとのこと言う訳ないだろ**

31 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:48:25.26 0
問題はトリチウム以外の放射性物質なのに

32 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:50:19.70 0
>>31
トリチウム以外は除去されている
そしてIAEAが調査して問題ないと宣言済

33 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:52:52.68 0
エンジンオイルを水で薄めて海洋投棄するか?そういう事だぞ?

39 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:59:41.11 0
>>33
中国は放出している
「中国の原発が通常運用で海へ放出しているトリチウム量」>>>「今回の福島で放出のトリチウム量」

35 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:54:06.66 0
燃料デブリに触れたトリチウム以外の核種が混じっている水を流すのは世界で日本だけ

(出典 i.imgur.com)

40 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 10:59:44.59 0
>>35
これだと圧力容器突き抜けてないけど実際は突き抜けてるからな
まだ隠蔽してる

41 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:01:03.68 0
>>35
トリチウム以外は除去が可能
今回もトリチウム以外は除去してトリチウムのみを海洋放出している

43 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:03:49.88 0
まあオマエらが中国産ウナギを危ない危ないと言ってるのと同じようなもの

45 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:05:09.67 0
>>43
あの川の色見るとかなり危ないよw

50 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:07:15.40 0
他の国の原発が放出しているのは燃料デブリに触れていない水だからな
そこに含まれるトリチウムと福一のトリチウムを意図的に混同させようとしているとしか思えない

54 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:12:32.30 0
>>50
トリチウムはどちらも全く同じ
汚染とか一切関係ない
どちらのトリチウムも濃度が高いと危険で薄いと問題ない(自然界にも元々トリチウムはある)

57 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:13:25.98 0
>>50
触れているから触れてないからとか本気で言ってるの?
というか触れているトリチウムと触れてないトリチウムの違いを説明出来るんか?

58 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:14:00.76 0
>>57
>>35

66 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:18:10.51 0
>>58
まじでアホなんだな
まずトリチウムというものがなんなのかから勉強したほうがいいぞ

64 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:17:16.16 0
海という共有財産に一方的に流してるんだからそらこうなる

67 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:18:16.38 0
>>64
じゃあなぜ欧米や韓国は批判していないの?

65 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:17:41.33 0
他のヤバい核種を隠ぺいするためにトリチウムだけをあげつらってる

70 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:19:37.68 0
>>65
トリチウム以外は除去できる
トリチウム(=三重水素)だけは除去ができないし自然界にも元々たくさん存在している

77 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:24:02.90 0
この先汚染水が無くなる前提で放出なら良かったけどそんな目処も立たないまま放出だからなぁ
え?それいつ終わるの?って言われても
ずっとですって言って納得得られるわけ無いよ

79 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:25:51.69 0
>>77
中国の原発毎日もっと大量にトリチウムを海へ流してますよ
トリチウムを海へ流すことは問題ありません

80 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:26:19.16 0
>>79
じゃあなんでそれを問題にしないの?

86 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:29:11.55 0
>>80
世界中の全ての原発が莫大な量のトリチウムを海へ流している現実があるため世界中の国々は今回の福島での放出を批判していない
政治カードとして活用したい中国だけ批判している

87 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:29:50.19 0
>>86
なんでそれをテレビやメディアを使って説明しないの?

89 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:30:57.22 0
>>87
え?してるじゃん
そもそも中国だけが批判していることに疑問を持たないわけ?

106 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:00:01.94 0
>>79
問題はトリチウム以外の物質

111 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:05:38.92 0
>>106
トリチウム以外の物資は除去が可能
そしてIAEAが除去されてることを確認した

96 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:40:12.31 0
北朝鮮も批判してるぞ

98 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:42:23.72 0
>>96
今回の放出を批判している国は中国・北朝鮮・ロシアの3カ国ですね

99 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:43:23.31 0
産廃施設不足で困っている業者が多いのだから
この場所を利用しない手はない
ここを指定の産廃処理場にするべき
埋め立てが容易になる

108 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:00:50.96 0
>>99
それをやりたくないんだよ
原発が失敗したとなったらとう原発を受け入れるところがなくなる

104 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:58:24.68 0
そもそも事故初期の12年前に貯蔵したタンクの中身にはトリチウムはもうありませんよ
放射線の出ないヘリウム3になっちゃってます

105 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 11:59:29.07 0
>>104
半減期ってそういうことじゃないぞ

107 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:00:47.60 0
>>105
そういうことだよ

109 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:02:41.56 0
でも俺たちがギャーギャー言ってもどうせ放出されるからなー

114 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:08:32.45 0
>>109
ギャーギャー言ってるのはバカと政治的意図のある連中しかいない
こういうのにうるさい欧州すら今回は問題視していない

115 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:09:58.21 0
ヨーロッパは原発まみれだからだろ
中国の言い分じゃないけど本来トリチウムは流しちゃいけないんだよ

119 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:11:50.68 0
>>115
トリチウムを一番多く排出し続けている原発大国の中国の立場は?

123 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:14:29.15 0
>>119
だから他国が何してようが関係無いんだよ
日本は絶対にクリーンであるべきだった
それでこそ反原発をリードする国になれた

116 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:10:17.87 0
こういうのは「こっち側(日本)がどう思うか」ではなく「相手側(諸外国)がどう思うか」だからねえ
明らかに毎度お馴染みの自民党の最悪手だった
ま、もう手遅れ

122 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:13:41.89 0
>>116
諸外国は安全だとみなして批判していない
あの韓国政府すら安全だと言ってる
批判しているのは中国と北朝鮮とロシアのみ

120 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:12:57.12 0
トリチウム汚染 遺伝に影響

(出典 i.imgur.com)

126 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:15:47.30 0
>>120
三億円事件とかと同じようなニュースと思ったわ

129 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:21:47.97 0
なぜ東電は問題だらけの汚染水の海洋放出に追い込まれたのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/09b3a5847fdff94634a6d5fef1603eec1b8b5287

132 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:26:03.09 0
>>129
本当に問題があるなら各国から批判を受ける
今回は各国から批判を受けていない
そして国際機関であるIAEAによる検査も問題なし

134 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:30:16.80 0
なぜ中国だけが問題視しているのか?
中国も他国と同様に安全だと理解しているが政治カードとして使いたいのだろう
これがNHKを含めた各局のニュース報道

184 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:50:16.64 0
>>134
経済悪化の問題で国民の不満を国外に逸らすため

137 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:31:45.42 0
先進国は汚染まみれだから批判できないだけだろ
非核三原則の日本だけは脱原発すべきだろう

141 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:33:23.02 0
>>137
それ核兵器の話だから

145 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:35:48.48 0
漁業関係者さんたちも反対してる

146 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:36:52.25 0
>>145
無知は放置でよい

151 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:39:08.99 0
日本の海産物ブランドには致命傷だからな
せっかくの島国のメリットをドブに捨てたわけだ

153 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:41:23.95 0
>>151
反対してるのきちが○だけじゃん

171 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:45:34.57 0
>>153
その国が一番のお得意様なんだけどw

181 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:49:28.66 0
>>171
他に売ればいい
台湾のパイナップルの嫌がらせと同じで
元々
相手にしてはいけない国だよ

159 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:42:36.22 0
>>151
何か危険なことをしたわけでもなくブランドにも問題ないよ
もちろん日本下げ工作員が危険だと叩いてブランド価値を下げなければね

162 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:43:57.16 0
>>159
お前が決めることじゃないんだよ

168 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:45:06.20 0
>>162
世界各国は問題ないと言ってるし大丈夫でしょ

173 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:46:00.72 0
>>168
世界各国の人々がどう感じるかをお前が決められるわけじゃないんだよ

154 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:41:59.32 0
基準値以下なんだから
普通に国内で打って
国民が買えばいいだろ

海洋放水したから
三陸の魚食べないとか
言う在日中国人いるのか?

164 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:44:01.49 0
>>154
「基準値」ってただの平均値であってその何百倍の濃度の地域もある
それが福島の怖さなんだよ

166 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:44:38.18 0
>>164
どこにあるの?教えて

172 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:45:39.35 0
>>166
原発か近い数キロの範囲内は濃度高いって専門家が言ってた

160 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:42:50.34 0
汚染水を垂れ流しても日本の海産物のイメージが落ちないと思うんだ

163 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:43:59.70 0
>>160
工作員を発見
汚染水を垂れ流していません

167 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:44:52.42 0
毎年地上核実験何発分の汚染物質が放出されるとかのイメージし易い情報で頼むわ

174 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:47:38.37 0
>>167
世界各国の原発のトリチウム放出量は今回の福島の数千倍だけど
どちらも危険なわけではないため核実験には換算できない

169 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:45:19.61 0
基準値以下なんだから全然問題ない
でもお皿に*がついたらどんなに綺麗に洗っても使えない
気持ちはわかるw

182 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:49:49.19 0
>>169
水道水も上流の*や*は基準値以下ならOK
川も海も*無しにはできない

211 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:58:15.61 0
>>169
まあこれよな
でもそんなん気にしてたら何も食べれなくなるわ

214 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:59:05.47 0
>>211
有機物は分解される

227 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:02:36.85 0
>>214
トリチウムも半減期12年で放射性ではないヘリウムへ変換されるので同じですよ
だから世界中の原発はトリチウムを垂れ流しています
福島での放出も同じく問題なしです

183 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:50:06.85 0
文句言わないのは自分らもグレーだからだろうな

191 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:52:04.40 0
>>183
原発を持たない各国が問題していない
今回の福島での放出を問題にしているのは原発を持っている中国と北朝鮮とロシアのみ

185 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:50:30.69 0
まあ限界まで薄めて30年以上かけて流すってだけで放射性物質が減ったわけじゃないからな

192 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:52:20.21 0
>>185
結局これに尽きる

196 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:54:08.13 0
>>185
原発が垂れ流しているトリチウムよりと桁外れに薄めて放出しているから絶対に安全だよ
もし福島での放出が危険だと言うならば世界中の原発を今すぐ止めないといけない

186 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:50:51.55 0
味も安全性も全く問題ない曲がり野菜を買わない神経質な日本人さんが
世界各国の人々は汚染魚でも気にしない!とほざいてて草

193 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:52:42.17 0
>>186
あれ結局農薬浸けのきれいな野菜食ってるんだよな

195 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:53:52.81 0
実際安全か安全じゃないかの問題じゃないのよ
これをやることで敵対国家に外交カードを持たせることになる
中国やロシアは空気蒸散を提案して来たんだから単にそれに乗れば良かっただけ

200 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:55:32.36 0
>>195
そういうことだな

197 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:54:52.46 0
魚介類30年間何処も買ってくれない
漁師は*宣言受けたようなもんやで

202 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:56:26.19 0
>>197
海流のせいですぐに世界中に分散するのに
福島の魚介類以外は食べるの?

216 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:59:15.86 0
>>202
イメージ商売だから
野菜と同じ

201 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:55:38.89 0
小学生でもわかる処理水と汚染水の違い

(出典 imgur.com)

204 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:56:34.15 0
>>201
福島のはどっち?

203 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:56:29.82 0
空気拡散は電気代が掛かるのでダメらしいよw
輸出品が売れなくなるのは別にいいみたいだけど
財務省って本当にカスだよな

209 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:57:41.75 0
>>203
大気蒸散だとトリチウムは蒸発させられるけど残ってしまう放射性物質(しかも濃縮される)があるのでやれないんだと思う

220 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:00:22.39 0
>>203
中国が言ってるのは本当に安全なら空気拡散できるだろwって嫌味だからな
トリチウム以外もあって空気拡散は不可能なのを知ってて言ってる

222 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:00:44.60 0
>>203
タンクの蓋開けておけば自然に蒸発するだろ
今まで何してたんだよ

224 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:01:16.77 0
>>222
>>220

226 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:02:21.16 0
>>203
売れなくなるのは税金使うわけじゃないからな

207 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:57:31.66 0
薄めるからOKって意味わからんよな

215 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 12:59:14.23 0
>>207
自然界に最初からトリチウムは存在していて
薄まれば生物に影響ないのよ

229 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:03:16.10 0
日本が大丈夫と言ったからと各国が真似し始める
将来何か問題あった場合は大丈夫といった日本の責任だと決めつけられ膨大な賠償費用支払うことになる

232 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:04:31.80 0
>>229
調査をして問題なしと言ったのは国際機関のIAEA

240 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:06:55.61 0
>>229
きちがいって病気だね

230 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:03:59.40 0
水はメルトダウンなんてしてないが?

237 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:06:00.00 0
>>230
自然界に存在している水にトリチウムが含まれている
危険なのは水
ただし薄まれば問題ない

238 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:06:16.50 0
>>230
メルトダウンした場所に触れた水

233 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:04:47.74 0
トリチウム水は放射線量計ってるからその他の放射性物質も測定限界以下まで除去されてることになるんだが理解できない頭の弱い奴がいるな

239 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:06:53.73 0
>>233
トリチウム以外の放射性物質取り除けてないんじゃないのって話なの理解出来てる?

243 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:07:36.61 0
>>239
IAEAがその除去は確認した

244 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:07:36.81 0
これについて、中国海洋法学会会長で国際海洋法裁判所(ITLOS)の高之国元判事によると、日本側は汚染水の実際のデータを公表していませんが、福島原発の汚染水は現時点で150万トンであり、放出期間は30年から50年に及ぶ可能性があると推定されます。日本では「トリチウムだけが問題」という誤った認識を発信し続けていますが、世界中の多くの科学者は、放射能汚染水には64種類以上もの放射性物質が含まれており、その7割以上が基準値を超え、多核種除去設備(ALPS)によってそれらを完全に除去するのは難しいとの共通認識を持っています。

248 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:09:16.79 0
>>244
w

254 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:10:46.93 0
>>244
これもよくわかってねーな
だから30年かけて処理して流すんだろ
処理しないで流すなら今年中に終わるわ

258 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:12:09.53 0
>>254

245 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:08:25.84 0
なぜトリチウムなのかと言うと普通の冷却水はトリチウムくらいしか気にするべき要素がないから
汚染水を処理した水であって冷却水じゃないんだよ今回のは
処理前の汚染水には様々な放射性物質が高濃度に含まれていたのにそれがどう処理されてどの程度まで取り除かれたのか発表がない

249 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:09:38.36 0
>>245
それなら「処理前の汚染水には様々な放射性物質が高濃度に含まれていた」とも言えないじゃん

256 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:11:16.79 0
>>249
含まれてないならとっくに処理せずそのまま流してるわ

259 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:12:21.05 0
>>256
処理しないでそのまま流していいんだ?
じゃあ含まれていたとしても処理して流せばいいというわけだ

251 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:10:22.24 0
>>245
それなんだよな
なんでプルトニウムはこれで放射性ヨウ素はこのくらいのレベルですって出さないでトリチウムは検出限界以下ばかり連呼なのか

262 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:15:05.66 0
>>251
たしかトリチウムだけが完全に除去できなかったってIAEAが言ってただろ

246 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:08:31.11 0
IAEAが許可したという悪質なデマ
デマを広めるのがなんと簡単なことか

250 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:10:17.19 0
>>246
IAEAが除去を確認して公表しているよ

253 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:10:38.25 0
>>250
トリチウムはね
じゃあ他の放射性物質は?

257 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:11:39.31 0
>>253
トリチウム以外は除去されていることがIAEAに確認されている

277 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:19:56.54 0
>>257
え?トリチウムは?

287 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:22:34.77 0
>>277
トリチウムとは三重水素のことで自然界に必ず存在して水道水にも微量に含まれている
そのためトリチウムは薄まれば生物への影響がゼロ

263 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:16:16.35 0
数年後パクパクと核種を溜め込んだ
魚介類を美味しくいただくということ

269 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:17:33.54 0
>>263
それってこれ以上説明できることは無いのでゴメンナサイって意味かな?

265 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:17:00.83 0
ALPSでは、トリチウムは取り除けませんが、62もの放射性核種を基準値以下にすることになっていました。しかし、2018年9月、東電は、ALPSで処理した水のうち、84%が基準を満たしていなことを明らかにしました。

270 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:17:49.10 0
>>265
2018年な

267 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:17:13.06 0
まとめるとこうか
・トリチウム以外は除去がIAEAによって確認されている
・トリチウムは自然界にも存在するとともに各国の原発からも大量に放出されている
・福島でのトリチウム放出量はそれらより数桁少なく影響がない
したがって中国・北朝鮮・ロシア以外の国々は問題視していない

273 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:18:47.84 0
>>267
これをひたすら連投してるだけなのは分かってるよ

272 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:18:35.32 0
中国は分かった上で嫌がらせでやっている

276 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:19:33.59 0
>>272
愚民はマジでわかってないぞ
本気で危険な水を捨ててると思ってる*
だって正しいことを教えられていないしネットも遮断される

274 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:19:18.05 0
トリチウム以外の放射性物質が除去されているというのをIAEAが認めたというソースを示してくれ

282 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:21:51.31 0
>>274
○ALPS処理水の放出は、人及び環境に対し、無視できるほどの放射線影響になる。

- 放射線環境影響評価は国際基準に適合して実施されている(食物連鎖や生物濃縮等も考慮)。

- ソースターム(放出前に評価するALPS処理水中の放射性物質の種類)は、十分に保守的でかつ現実的。

- 海洋拡散モデルに基づき、国際水域は、海洋放出の影響を受けないため、越境影響は無視できるほど。

299 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:29:05.07 0
>>282
って言ってるだけでソースないやんけ

275 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:19:31.87 0
取り除くはずのものが取り除けていない
2018年8月、「トリチウム水をどうするか」の公聴会の直前、トリチウム水に基準を超えるストロンチウム90、ヨウ素129などの放射性核種が含まれていることが発覚しました。フリーランスライターの木野龍逸氏は、データを精査し、ヨウ素129(I-129)、ルテニウム106(Ru-106)、テクネチウム99(Tc-99)なども基準値を超えていたと報道しています。
公聴会では、海洋放出に対して反対意見がほとんどを占めました。
東電は、トリチウム水89万トンのうち8割強である約75万トンについて、基準値を超えていたことを明らかにしています。東電は放出するときには基準値以内にしてからと言っていますが、取り除くはずのものが取り除けていません。流すときには薄めればよいという問題ではありません。

278 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:20:45.71 0
>>275
5年たって解決策が薄める
ワロタ

279 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:21:08.44 0
>>275
つかお前*だろ
「基準値」ってなんだと思ってるんだ?w

280 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:21:18.56 0
やっぱり取り除けて無さそう

283 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:21:55.46 0
>>280
お気づきになられましたか

284 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:22:04.80 0
Q
ALPS処理水にはトリチウム以外の放射性物質が含まれているのではないか?
A
タンクに貯めている水の約7割にはトリチウム以外にも、規制基準以上の放射性物質が含まれていますが、実際に処分を行う際には、これらの放射性物質が規制基準以下になるまで繰り返し浄化処理を実施する予定です。

288 名無し募集中。。。 :2023/08/29(火) 13:22:38.82 0
>>284
しましたじゃなく予定とは?

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事