ピックアップ記事
【発売決定】Switch2が既に関係者に配られていた。見た目グラはPS5並みかそれ以上。かんじんのお値段は?

「Switch2の開発機が既に配られているという情報は本当に驚きです。さらに、見た目のグラフィックがPS5と同様だということは、Nintendoの技術力の高さを改めて実感します。これを受けてAAAタイトルの移植も容易になるとなれば、ますます楽しみになりますね!」

もくじ

1 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:14:12.16ID:UgbI3J6Rd

次世代Nintendo Switchの開発キットはPS5相当の性能?Final Fantasy VII リメイクが同等の画質で動作。
https://gazlog.com/entry/next-gen-nintendo-switch-same-as-ps5/

Nintendo Swithcについては2017年3月に発売が開始され、日本では3000万台、海外では1億台で、合計約1.3億台の販売台数を誇る超大ヒットゲーム機となっていますが、既に登場から6年以上が経過しコンソールゲーム機としてはモデル末期に差し掛かっています。そのため、Nintendoも株主総会やイベントなどのインタビューでは次世代モデルの登場を示唆する発言も増えており開発を進めていることは確実と言えるのですが、この次世代Nintendo Switchの開発キットに関する情報が出現し、Nintendoにしては珍しく非常に高い性能を持つゲーム機となる可能性が出ているようです。

Clarifying Recent Leaks And Adding New Info Regarding Sega And Square - Yes, It's Im A Hero Too And I'm Going To Stay On Reddit From Now On | Reddit

I'm A Hero Tooと名乗るRedditのユーザーは過去に正確なリークを流していたユーザーなのですが、今回次世代Switchの開発キットは既に開発者の元に渡っており、現行Switchと互換性を持つほか、新しいカートリッジとカメラ機能が搭載される見込みとのことです。

99 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:56:51.68ID:EBkexmkIr
>>1
じゃあ絶対に携帯機じゃねーだろ
またハードをswitchと二分化するのか

165 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:31:26.12ID:VZTFX9K80
>>1
どう考えても携帯と価格とバッテリーの問題があるから
ありえない

285 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 15:14:16.81ID:P+85oFA90
>>1
あちあちで

絶対サイズでかくなりますやん

2 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:14:26.45ID:UgbI3J6Rd
ここまではなんとなくNintendoのことですので互換性を持たすなどは考えられるのですが、性能については開発キットではファイナルファンタジー VII リメイクがPlayStation 5 (PS5)並の画質とパフォーマンスで動作しているとのことで、PS5に迫るパフォーマンスを発揮する可能性があるとのことです。さらに驚異的なのが、PS5から次世代Switch向けに移植する作業は非常に短時間で済んだとのことで、次世代Switchのローンチタイトルとしてファイナルファンタジー VII リメイクが登場する可能性もあるようです。

次世代Nintendo Switchでは現行のSwitchと同じくNVIDIA製GPUを内蔵すると見られているのですが、アーキテクチャーはGeForce RTX 3000シリーズで利用されていたAmpereかGeForce RTX 4000シリーズのAda Lovelaceをベースとすると考えられるため、アップスケーリング技術であるDLSSに対応が可能と見られています。開発キットでPS5並の画質とパフォーマンスでファイナルファンタジー VII リメイクが動いていたというのも、もしかしたらネイティブ解像度ではなくDLSSを活用してアップスケーリングをしていた可能性も考えられるため、純粋な性能がPS5相当であるとは限らないことも想定されるとのことです。

173 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:38:02.44ID:BF6nh1pH0
>>2みると
スクエニの開発者がお漏らししたってことなの?
スクエニの情報管理って大丈夫なの?

6 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:15:49.46ID:N37L/Quq0
これがマジなら7万円コースか?
日本ではあり得んけど海外ではこれくらいで普通

28 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:37.99ID:+++TRGX50
>>6
400ドルで7万円ならリアルに有り得る水準かもな

36 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:30:36.50ID:PueZlAd/0
>>6
400ドルで58000円でしょ

38 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:31:19.88ID:WYIMttF70
>>36
そこが上限として、どこまで妥協して $350 や $300 までぎりぎり落とし込んでくるか

14 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:21:45.04ID:xQYdeYdFa
事前に性能のハードルを上げる工作の類?

30 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:28:20.95ID:NO+CeCdud
>>14
別にPS5と同じ性能とは言ってないからな
見た目上はPS5と似ているってだけ
というかFF7RってPS4とPS5であんま見た目変わってたっけ?

15 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:24:07.92ID:4EPKhOqmd
PS5並みの性能なのか
値段高そう

25 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:12.94ID:dRrH8ssCd
>>15
PS5並の性能ではなくPS5ゲームみたいなグラだぞ
DLSSがあるから有利

16 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:25:36.26ID:zPjhHw8y0
DLSS3使うとフレームレートが2倍になるからありえなくもないのが凄い
庶民でも高グラを楽しめる。アプスケは偉大。

26 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:28.40ID:WYIMttF70
>>16
描画ターゲットが 720p 30fps(15fps) 相当で充分ていうのが大きいね

18 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:25:51.02ID:zgmAVq0Gp
値段は絶対に今の有機EL switchと同じ値段だよ
任天堂が値段設定間違えるわけがない

42 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:32:42.21ID:GV9GCx+c0
>>18
任天堂は逆ザヤは二度としない
言われてるリークが本物ならドックその他周辺部品を
別売りにしても有機ELの価格帯では無理

44 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:33:30.02ID:WYIMttF70
>>42
製造がドルベースで、円安があるから、日本市場では限界オーバーしちゃうのはしゃーない

19 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:26:21.28ID:PgEMMTaE0
そのころPS5はProを出して10000倍の性能を出すから移植出来ないようなソフトしかないよ

23 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:04.34ID:rKhRlfg00
>>19
へえPS5を切り捨てるんだw

32 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:28:48.24ID:PgEMMTaE0
>>23
豚と違ってPS5ユーザーは鉦があるから全員Proに買い換えるけど?

61 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:39:50.50ID:CjK4tT68d
>>32
撤退寸前のゴミに買い替える奴いないよwww

137 !ninja :2023/09/03(日) 13:13:39.39ID:LszvB+D20
>>32
金 正 ふせがね?
宗教道具か、やっぱpsって宗教なのか
それとも北朝鮮の金一族か?
psユーザーて北朝鮮人のことか?

24 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:06.21ID:zPjhHw8y0
>>19
すまんな、レイトレはいらんわw

31 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:28:20.98ID:r7A0HZbu0
>>19
すまん1万倍とかその小学生みたいな発言してて恥ずかしくない?

22 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:26:51.32ID:YvPznFh70
ガチならとんでもないモンスターゲーム機になるけどまぁデマでしょ

33 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:29:28.50ID:WYIMttF70
>>22
DLSS無しならデマを疑うけど

DLSS使うと fps倍速(TFlops半減) / アップスケーラ (TFlps 約3分の1) で良くなるから

2TFlops なチップで充分追いつける (消費電力の都合で、物量は無理だけどね。 標準の描画なら問題ない)

34 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:29:42.06ID:zPjhHw8y0
>>22
これがアップスケーリングの実力だ!
https://imgur.com/a/NRRUCLj

290 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 15:18:32.24ID:RAsFSDC00
>>34
アプスケじゃなくてFGやん

27 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:27:37.22ID:v5WLxNL60
開発機の画像くらい出してからリークとか言え

35 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:29:57.68ID:/GOjsZs9d
>>27
開発機リークなんかしても実際に発売する実機と大きく異なるし、どうせリークされてもお前は否定するだろうよ
PS5の開発機とか歪すぎて嘘呼ばわりされまくってたからな

43 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:33:07.61ID:v5WLxNL60
>>35
写真あげて特定されて訴えられるとこまで行ってくれたら少しは生きてる価値が出るだろ

37 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:31:05.53ID:qJYJ5OVrd
豚はやっぱ性能が欲しかったんだな
解像度的魅力値じ不満だったか

41 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:31:46.39ID:WYIMttF70
>>37
標準で使える機能

従来通りの価格

で推測してるだけよ

143 !ninja :2023/09/03(日) 13:15:26.40ID:LszvB+D20
>>37
なんだって?
二段目日本語じゃないよなw

45 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:34:37.80ID:g57DziFKa
いやいやPS5並みて過去一ハードル上げてきたな
次のリークはPS5超えだな!

46 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:35:13.40ID:5qcYobn1d
>>45
性能ではなく見た目グラがPS5だぞ
国語力ない池沼?

50 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:35:49.89ID:WYIMttF70
>>45
「美麗さだけなら」 をDLSSが使える分を考慮ようや

47 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:35:30.48ID:f+hUJsDp0
しかしリモート専用機である
というオチがつくんでしょ

52 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:37:13.09ID:/9oTY5y70
>>47
PSPを急に刺すのやめて

51 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:37:12.67ID:5rgEaH4d0
モンハン次回作の音沙汰がないのはこれに合わせての発表だからだろうなー

117 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:06:44.21ID:xcHUmDSba
>>51
音沙汰ないというか
最近は3年間隔で発売かつ発売半年前に発表するのが当たり前みたいになってるし
ライズ3月だったから新作も3月で、その半年前である9月にソフト発表をするつもりなんだと思う
1月に辻本もTGS匂わせをファミ通でしてたしな

59 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:39:29.38ID:lz8pV3SPd
ps5版FF7R並のグラって...
具体的なスペック全然絞られんくね?

71 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:44:32.85ID:MOrYoUIr0
>>59
いい塩梅だと思う
7Rは縦マルチだからオブジェクト数などはPS4準拠
解像度はPS4よりは良くなっている

64 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:42:12.77ID:hLS8ARa70
んなわけないだろ
そんなに高スペックが羨ましかったの?w

67 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:43:06.73ID:WYIMttF70
>>64
描画ターゲットは 720p 15fps とかで想定してる前提やで

65 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:42:43.49ID:F06pFfMCa
嘘くせー
なーんか嘘くせー

77 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:46:41.51ID:zPjhHw8y0
>>65
同じアップスケーリング技術であるFSR3では三倍も性能が向上するんだが
https://imgur.com/WxAEdzE

86 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:50:40.49ID:BPMDSNaMd
>>77
FSRは画質がクソ
DLSSはAI専用のTensorコアが載ってる
ので画質が段違い

113 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:04:44.56ID:zPjhHw8y0
>>86
StarfieldはFSRかけたほうが画質向上するんですが、、もしかして知らなかった?(笑)

244 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:24:40.46ID:s/L+ctkxr
>>113
それ以前にDLSS非対応でしょ

69 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:43:39.34ID:rWebozmEr
499ドルで日本だと69800円辺りかな

72 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:44:58.61ID:gvg276Ya0
>>69
400$でも6万だし円安やべえわ

74 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:46:18.08ID:OC5NzNs60
夢のある話だな
コスト内でどこまで切り詰めた仕事を見せて来るのかワクワクするわ

82 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:48:23.76ID:N4dSuhY7d
>>74
携帯機の大きさで消費電力と発熱でどこまで高性能にできるかも気になりますね

85 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:50:12.00ID:XsouypmD0
SwitchというかTegra X1は
2015年のハイエンドタブレット相当だけどな
第1世代iPad proとあんまり変わらん性能だし
この性能を格安スマホが抜いたのは割と最近だよ

87 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:51:11.11ID:WYIMttF70
>>85
まだ抜けてなくね?
今でもベンチマークではミドルクラスあるわけで

89 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:52:23.83ID:KHN96Zll0
(´・ω・`)4万で税込4万4000円が子供がお年玉で出せる限界値だとおもうけどな
グラフィック高いとSSDやら使わないといけないからコストが上がるし逆ザヤするのかな
ソフトは売れるから元は取る感じで

100 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:56:59.66ID:+++TRGX50
>>89
SSDなんて要らんだろ
NANDチップオンボードでいいよ

92 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:52:56.74ID:V5RX478+0
バカじゃねーんだから任天堂がPS5並のグラ性能にするわけねーだろ
グラ性能はせいぜいPS4以上か同等止まりだろ

97 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:55:07.79ID:Sh5TljAQ0
>>92
FF7RはPS4のタイトル
DLSS込みでPS4のグラフィックなら十分ありえるし価格も抑えられるだろう

102 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 12:57:28.68ID:Sh5TljAQ0
XSSという*があるから次世代Switchにもマルチは容易になるだろう
マイクロソフトは任天堂にナイスアシストだわ

105 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:00:07.41ID:CkZ3Gq0Dp
>>102
あとSteamにおいてXSSに性能が近いGTX1060や1650が未だに幅を利かせているのも大きい

108 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:00:56.67ID:PFF8eDrI0
>>102
口は悪いがその通りだ
箱SSに近いスペックを備えていれば、箱SSやPS4に出たゲームは全て移植できる
つまりホライゾン2やバイオ4RE、FF7R、MHWなどのPS4ゲーは全て移植できるのだ

107 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:00:30.31ID:9B8Ay8W20
もっとも出来るからといってやるとは限らないのも任天堂ではあるんだが
バッテリー駆動時間優先とかね

120 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:06:57.29ID:zPjhHw8y0
>>107
確かにアップスケーリングかけるならバッテリーが心もとないな

122 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:08:00.98ID:WYIMttF70
>>120
アプスケは電源繋がってるモード前提で
携帯モードはネイティブ描画するだけかと

110 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:02:27.46ID:/fwe5rRxd
Switchの当時からゴミ性能と値段とバッテリー考えてPS4.5くらいの性能!とかアホ過ぎない

124 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:09:08.73ID:qRawXvg80
>>110
CPUはPS4 Jaguarより強くなるでしょ
GPUが同等程度でターゲット解像度が低いと考えると素の性能でもPS4.5だね

114 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:04:56.41ID:tdu0XVnDa
adaのフレーム生成を盛り込めたらかなり面白いことになるけど出たばっかだからな
でもハードの寿命を伸ばすことに繋がるし、負担も抑えられるから任天堂にこそ与えたい機能なのは間違いない

116 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:06:01.01ID:CkZ3Gq0Dp
>>114
Ampereをこのタイミングで採用するのが任天堂らしくて自然だろうな
型落ちだから価格は抑えられる

144 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:15:37.67ID:8Tz/aEg60
>>114
来月で1年じゃん

115 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:05:51.20ID:Fe5Y1Of10
3DSもメタルギアのデモが初出の時はPS3レベルの携帯機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言われてたんだよなあ
実際はPSPレベルだったけど

121 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:07:24.75ID:EoS/90U0a
>>115
MGS3の移植のことなら元々ps2じゃん

130 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:10:34.46ID:V5RX478+0
>>115
任天堂にグラ性能を期待するのはマジで愚かだよな
学習能力がないのかと思うわ

145 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:15:45.50ID:5rgEaH4d0
>>130
性能は大体予想付くな
任天堂が発表まで隠したいのはハードのギミックの方だろう

264 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:38:30.48ID:SmW0QyvMd
>>130
グラフィック期待してたのにVita版はまったく売れず小島にすら無かった事にされたのにまだグラフィック煽りとか本当に学習しないよなw

265 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:41:21.30ID:myakXTnm0
>>264
あれはデモだぞガイジ
お前の理屈だとWiiUのリアルゼルダも任天堂によって無かったことされたなw


(出典 www.inside-games.jp)

これいつデタンデスカ?w

268 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:42:39.75ID:WYIMttF70
>>265
UE5 デモと同じ位置付けやな

269 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:42:41.16ID:XQNYEPs60
>>265
清々しいほどの正論
*もまさか出ないとは思わなかったんだろうなこれ

273 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:47:18.21ID:SmW0QyvMd
>>265
え?やっぱりvita版無かったことになってるの?w

274 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:48:17.04ID:myakXTnm0
>>273
>>268

275 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:49:41.10ID:SmW0QyvMd
>>274
ちゃんと発売したソフトなのに売れ無かったらなかった事になるんだねw

276 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:50:36.87ID:myakXTnm0
>>275
🤭

119 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:06:53.57ID:/fwe5rRxd
WiiUの時から性能クレクレしてガッカリの流れ何回やんだよ

128 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:09:56.79ID:PFF8eDrI0
>>119
そこでSwitchを挙げられなかったらお前は負けだ
『Switchは期待に応えていた』と暗にお前自身が認めているのだ
当然Switchの後継機も期待に応えるだろう

133 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:12:46.99ID:/fwe5rRxd
>>128
>>110
当時からSwitchもゴミ性能とレスしてるが…

141 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:15:23.77ID:PFF8eDrI0
>>133
別のアンチのお前の意見は聞いていない
Switchは当初から高性能でパワフルだと業界関係者に言われている
それが全てだ

123 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:08:06.84ID:5rgEaH4d0
スイッチにサードがマルチを出さなくなるのは当たり前だな
こんな開発キットが来たらスイッチに手間かけて移植するのが*らしくなる

129 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:10:00.75ID:WYIMttF70
>>123
スマホ向けAndroidのネイティブで開発するだけよ
ドライバ一緒なんだし、同じ命令で動く

Androidアプリが、SwitchハックしてOS乗せ換えるだけで、エミュ無しに動いちゃうんだから

125 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:09:18.62ID:myakXTnm0
現行ブヒッチだって発売前は超有名リーカーが1TFLOPS級で箱犬クラスって言ってたよなぁ

131 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:11:13.03ID:WYIMttF70
>>125
今は Steam Deck や ROG Ally が現実を見せてくれるから妥当な推測になるわな

242 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:23:44.92ID:myakXTnm0
>>131
お値段に妥当性は無いぞ?

あれ6万以上すんだぞ?

134 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:13:30.29ID:PueZlAd/0
T239の話はどうなったの?

155 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:24:39.65ID:JcK2zNHbp
>>134
矛盾はない
あれがリーク通りならSwitchと同じクロック周波数でもPS4を据え置きモードなら上回れる

135 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:13:31.11ID:PFF8eDrI0
SteamDeckはAMDのノートPC用APUを使って無理やり作ったものだ
そもそもAMDはスマホに参戦した事が無いからUMPCのチップ作りはド素人
あんなものはモバイル機とすら呼べない【ただ詰めただけのPC】だ

221 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:06:57.29ID:lxna1kNZa
>>135
SteamDeckは携帯ゲーム機としての評価もすこぶる良いし
スタフィーすら動くから完成度高いぞ

138 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:13:52.92ID:c3ym8/KAr
AMD x64ベースのDeckやAllyで消費電力の推測なんてできないだろ
SwitchはARMベースなんだし

142 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:15:24.55ID:WYIMttF70
>>138
それは省電力向けのARMだから、バッテリ条件だけは大きく改善する! という話か!?

139 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:14:30.22ID:+WdQ6Rjbd
どんなに高性能でもFFを任天堂機で出すことはスクエニは絶対にしない

146 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:16:03.88ID:WYIMttF70
>>139
それが契約というものだからな、だからドラクエ

149 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:19:42.29ID:PFF8eDrI0
>>139
それペルソナの時も言ってたが、企業は追い詰められたら何でもするぞ
大体今だってFF12までは出てるし、ソフトを全く出してこなかった箱に
「FF14を皮切りに今後はソフト出します!」と言ってる時点で察しろよ

180 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:41:43.26ID:TLhXOzq+0
>>139
FF16大爆死を見届けた今それを言うのはギャグなのか?

148 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:19:37.76ID:X6B85gVo0
DLSSって理想の進化だよなあ
誤魔化しきれる誤魔化しって感じか

154 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:22:01.07ID:WYIMttF70
>>148
非常に確度の高い理想形の推測を、ゴリ押しで実現
という一昔前ならアレすぎる説明

150 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:19:59.55ID:ArKEyeWma
任天堂にPS5並の性能のハードが作れるはずがない
よって>>1のリークはデマ確定
ここからは私見だが、ブヒッチ2の性能は恐らくPS3レベルになるだろう
任豚が10年以上クレクレしていた憧れのGTAVが劣化移植される可能性もある
いずれにせよ、これでもうPS2で煽られることはなくなると任豚も大喜びするだろう
おめでとう任豚、長らく止まっていた豚時計が2006年に追いつくぞ

219 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:06:08.36ID:dwrHg5uF0
>>150
肝心な部分は任天堂が作るわけじゃないからな
それを言ったらソニーも作れん

156 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:24:51.26ID:iUHQVlfn0
PS5相当マジだったら
PS5スリム版買うのスルーして来年はSwitch2まで待つわw

どうせPSプラス値上げでそろそろ見限る気だった

162 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:29:37.12ID:JcHGELaBa
>>156
冷静に考えろ
任天堂が本当にPS5を作れると思うか?
ガセリークに惑わされてはいけない
しかも開発機は製品版の1.5倍程度の性能であることが多い
発売されたらPS3程度の性能だったというのが現実だろう

157 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:26:17.81ID:O+f3oBtv0
スペックを妄想するにしても300ドルの価格で実現できる範囲でないと意味なくない?
マニア狙いのpro的なハードならともかく全年齢対象の次世代機ならここは死守するだろ

163 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:29:53.03ID:PueZlAd/0
>>157
仮に350ドルでも日本円では5万超える

もうキッズ向けは諦めろ

174 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:38:16.41ID:EoS/90U0a
>>163
その理屈だとどうして未だにソニーとMSは日本で販売してるps5とxboxを実際のレートに合わせてないんですか?
5000円値上げではまったく追いついてないぞ

158 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:27:10.35ID:r7A0HZbu0
まだPS3がスイッチより性能上とか勘違いしてるバカがいるのか
さすが実機も持ってないソニーハードファン

179 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:41:42.06ID:4ChmAUPJa
>>158
GTAIVとVはPS3のソフトだがブヒッチに移植されていない
理由は単純で性能が足りないからだ
この事実により、PS3>ブヒッチが証明される
GTAIVとVがブヒッチに移植されたらPS3=ブヒッチと認めてあげよう

159 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:27:34.46ID:eJ+La//60
今買うのはやめといた方が絶対いい
今買うやつはアホ

188 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:47:46.98ID:tdu0XVnDa
>>159
7年目に迷ってる時点で救いようのないアホだよ

160 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:27:49.07ID:KsmMsD7OM
NXの頃のリーク今見てもマジ受ける
PS4並の性能だー、とか今と変わらぬ事を
法螺吹きがいるんだから鼻で笑わせてくれる
適当に同じような事をふかしてれば下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
それ地でいってるからな

167 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:34:15.45ID:JcHGELaBa
>>160
その通り!
こんなものは注目を集める為のデマでしかない
冷静に考えれば理解できるはずだ
『任天堂にPS5は作れない』
任豚よ、絶対にありえない妄想をしても虚しいだけだ
そんなに高性能ハードが欲しいなら素直にPS5を買えばAAAが遊び放題だぞ

175 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:39:44.93ID:tb3Zgj+N0
さすがに夢見すぎ
PS4proかone xくらいじゃないの
それでもすごいけど

181 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:41:45.56ID:WOHKZzDq0
>>175
PS4proもPS5と比べても言われないと違いは分からなくねホライゾンとか

206 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:00:30.28ID:krlZ3nvy0
>>175
カタログスペックの話じゃなくてアプスケ含めた実際のグラの話でしょ

183 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:43:45.19ID:vbElYqcR0
開発機はPS5並みなら実際はPS4相当だろ

189 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:48:07.05ID:4ChmAUPJa
>>183
開発機でもPS5並はありえない
本当はPS4に限りなく近い程度だろう
つまり製品版ではPS3だ

191 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:49:41.40ID:PgEMMTaE0
つぎつぎと新機種を出すのは消費者にとって良くないことだからな
ゲームハードはソニーのみが発売できることにして、任天堂をはじめその他のメーカーが販売することは禁止する
この法律を作るべきだな

196 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:54:16.37ID:qx3jj6RUd
>>191
消費者にとっては独占されるより価格競争で安くなってくれたほうが良いだろ

192 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:51:27.97ID:kKYKm4Je0
更新部分読んできたけど
レイトンもネイトもこのアイアムアヒーロー氏のスクエニ部分は疑念があるって言ってるな
とりあえずセガアトラス関連以外は話半分に思っておこう
・ペルソナ6は2024年は無理
・JSRとクレタクは基本無料の運営型
・ソニック新作を毎年1本出す方針  あたりは当たってるんだろう

198 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:55:26.31ID:0mVRo1QvM
>>192
基本無料のJSRクレタクって誰得すぎるだろ
NGSですらアレなのに

197 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:54:27.06ID:atGfk6i/0
> にしくん次世代機次世代機言うけどさ
> 任天堂が3万でSteam deck並の性能の携帯機作れるの?
>
> ROG ALLY 8.4tflops 10万
> SteamDeck 1.6tflops 6万
> Switch 0.15tflops 3.3万

201 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:55:52.98ID:yIAtXqqKd
>>197
いいかげん
rogallyの詐欺プロップスなんとかしてほしい
実際はsteamデックとほぼかわらないのに

202 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:56:39.81ID:WYIMttF70
>>197
それぞれ、出荷時に何年の差があるか・・・

ムーアの法則(は集積度だが)は鈍化したとはいえ、3年で4倍の進化という前提があるんよ

204 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:57:25.86ID:5eGyM2mQd
>>202
rog allyはでたばっかだよ

205 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 13:59:03.40ID:WYIMttF70
>>204
Switchの出荷年とどれだけの差があって、
ムーアの法則を当てはめるなら、
法則を元にスペック想定で妥当な価格や
価格同じで法則を元に想定されるスペック

218 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:05:08.52ID:+KOT+bHk0
>>202
ムーアの法則で性能を語れないのはわかってるでしょ
どんどんハードが大きく値段が上がってきている時点でとっくに破綻している

215 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:04:51.10ID:WOHKZzDq0
>>197
そんなことより欧州のバッテリー交換法施行されたらどうなるんだろうwww

298 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 15:25:19.71ID:pr4Lsl6C0
>>215
全固体電池が安定量産化するまでSwitchで粘って、その期間で次世代の機器の為のソフト作り続けるんじゃね?

261 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:37:16.19ID:/txqLd1aa
>>197
デックが1.6テラフロップは嘘じゃね?
サイパン動かねえだろそれじゃ

263 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:38:24.00ID:myakXTnm0
>>261
ググれよアホ

207 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:00:43.67ID:CjQx/eGVa
これを4万で出す任天堂の魔法

211 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:01:49.55ID:WYIMttF70
>>207
無茶してでも $350 (現行$299) には抑えてくるだろうけど、
為替がヤバすぎて

213 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:03:04.32ID:BQFHFd7R0
有機ELモデルが37980円の方が売られてて週販でもEL版の方が売れてるのに新型スイッチが35000円とか言ってる*がいるのはなぁぜなぁぜ?

214 名無しさん必死だな :2023/09/03(日) 14:03:49.12ID:WYIMttF70
>>213
3DSアンバサダーの再来!

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事