ピックアップ記事

秋田大学の調査によると、クマの襲撃で顔面を損傷するケースが多く、精神的な後遺症も深刻。クマの増加と人身被害の現状が問題視されている。
クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常
…全国各地で相次いでいるクマによる人身被害。北海道内では7月、福島町で新聞配達員の男性(52)がクマに襲われて死亡しました。 また9月には札幌市西区で…
(出典:HBCニュース北海道)
秋田大学の研究結果は、野生クマの外傷の実態を明らかにし、自然界の厳しさを再認識させてくれます。特に、失血死や窒息死のリスクについての洞察は、私たちの周囲の生態環境に目を向けるきっかけとなります。この情報を広めることで、野生動物保護の重要性がより多くの人に伝わることを期待しています。

春熊駆除をやめてしまった事が主な原因だ。その結果熊が増え過ぎて餌が足りなくなって人里に降りて来る。人や家畜、作物に種苗、何でも食べる
。襲われて死ぬ人、大怪我を負わされた人達は何の補償もされない。春熊駆除を決定した行政には大きな責任がある。今の状況は最悪と言える。熊の駆除を急ぐ、被害に遭った人には手厚く補償する。
また、駆除に文句や言いががりをつけて来る輩には法、条例を改正して重い罰則を与える。急がなければならない。

もくじ

1 すらいむ ★ :2025/10/19(日) 22:14:21.12 ID:C+QG7XZ/

「クマ外傷」9割が顔面に傷 失血死や窒息*リスクも、秋田大調査

 人がクマに襲われる被害が各地で相次いでいる。
 クマは人の顔を狙って攻撃しており、被害者の9割は顔面に傷を負っていることが、秋田大学の調査でわかった。
 「クマ外傷」は凄惨(せいさん)で、後遺症も重いという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞 10/19(日) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc8a87f69c044e4244f4d4954ae314500428069

30 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 02:58:04.79 ID:segcMztN

>>1
政府は法整備も含めてどうにかしてくれ
自治体だけでは無理だよ

6 名無しのひみつ :2025/10/19(日) 23:45:51.34 ID:Iq5uO2V5

フルフェイスのヘルメットを被って外出しないと

12 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 09:00:14.65 ID:vX/qES37

>>6
どこかの板で、二輪のフルフェイスとツナギを来てればなんとななるだろ、て書いたら、二輪乗りに、なめてるのかと怒られた
から、想像してるより防御にならないのかな

7 名無しのひみつ :2025/10/19(日) 23:53:30.44 ID:90vhfZ71

顔はマズいよボディにしな

8 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 00:22:17.30 ID:tYj6GZvW

>>7

彼女、小泉政権誕生だったら閣僚になれたかもね

10 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 07:24:50.83 ID:1y/QbpJd

>>8
賭けたんだろうけどな
まあ進次郎はいずれは首相にはなれるだろうから、それまでは我慢だろ
五年後か十年後かは分からないけど

45 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 16:28:36.01 ID:2ARZR7dS

>>7
そうなると内蔵の欠損とか
…そこまで喰われたら、ほぼ確実に*から、気にする必要性はないか…

生き残っだ爆撃機理論だね!

14 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 09:47:46.82 ID:H8vQg/Ds

革ツナギも所詮動物の皮
クマ的にはスルメ程度の強度

17 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 10:27:22.29 ID:vX/qES37

>>14
スルメかよ!

20 名無しのひみつ :2025/10/20(月) 22:00:33.82 ID:xq6+u21o

銃携帯オッケーにしてくれるか

26 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 02:10:22.24 ID:cJ+qYrdl

>>20
それな

ジムロジャーズは既に提言してたぞ
通貨を毀損する愚かな政府はもうAK銃で倒すしかない、ってね

25 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 02:08:56.34 ID:cJ+qYrdl

人口が減少というのに、山地削って新たな住宅地を作り過ぎたせいじゃね?

開発の許認可権をもつ県知事・市長の責任も大きいと思うがね

日本は自民みたいな土地開発で利権を得るような政治家が消え去らない限り
この手の被害を低減するのはダメなんじゃないか? 

日本の山地を全て削って住宅地にしたくてたまらないんだろw 政治家はw

27 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 02:13:39.84 ID:VHSu8eaF

>>25
熊の生息地は広がっている

28 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 02:47:45.55 ID:cJ+qYrdl

>>27
拡大?どこの権威の調査か知らんが、個体数が増えてるから狩っても大丈夫wとやって
人間が絶滅させた生物の数を知らんのかとw

生態系を壊した後でどのような災害がくるかわからんのが科学N板でレスするとはなぁwヨモスエだわw

32 名無しのひみつ :2025/10/21(火) 18:30:48.46 ID:mqO2f+gA

この状況で、熊が可哀想!熊を*ないで!って言う人もまだ多いのかな?

33 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 05:23:37.53 ID:k/2jwma4

>>32
クマさんファーストを公式に掲げる参政党って政党がありましてですね、

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

37 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:13:08.30 ID:TdXz7I4h

移民が増えると?

38 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:14:59.36 ID:TdXz7I4h

>>37最高裁判所と法律と人類考古学

39 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:17:24.23 ID:TdXz7I4h

>>38江戸文化の将棋と武芸の結核とガンとメラニン色彩とくま

40 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:18:05.14 ID:TdXz7I4h

>>39くまばいく

41 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:19:10.79 ID:TdXz7I4h

>>40独特の困った気配

42 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:20:27.61 ID:TdXz7I4h

>>41汗案自転車

43 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:21:31.64 ID:TdXz7I4h

>>42人工無能

44 名無しのひみつ :2025/10/22(水) 06:22:44.27 ID:TdXz7I4h

>>39比率と雨温図

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事