1 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 594a-CGF9) :2025/04/14(月) 20:26:34.21 ID:ICeY4gME0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 :donguri=0/3
関連スレ
【NISSAN】フェアレディZ part 45 【RZ34】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741481632/
関連スレが転売の話ばなりなので、分離しました
こちらは納車待ち・オーナーにとって有益な話に限定します VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
8 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c7e7-8xdJ) :2025/04/15(火) 12:06:33.08 ID:UODBVzs80
>>1
フェアレディ乙
5 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdff-7i5R) :2025/04/15(火) 02:23:28.29 ID:EXqp7qWFd
サイドの樹脂パーツをピアノ*にしたい🥺
6 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df35-h6Jr) :2025/04/15(火) 10:29:34.69 ID:fhMASE7i0
>>5
伸縮性のあるカーボン調シートとかレザー調シート貼ると高級感出るよ
ドア周りで手足触れるところにピアノ調はこまめな手入れ欠*と汚くなるからあまりお勧めできない
7 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c772-CGF9) :2025/04/15(火) 11:56:06.15 ID:QfrhyPPM0
>>5 屋根の刀と一緒にピアノ*にしたい
高速だと脚がふわふわに感じる
車高調を入れたらびしっとするかね
13 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW df89-zUR6) :2025/04/15(火) 20:09:28.78 ID:F7k+n9KV0
>>7
タイヤの空気圧上げるだけでも少し変わるよ
今どれくらいにしてる?
9 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW df89-zUR6) :2025/04/15(火) 12:06:49.39 ID:F7k+n9KV0
とりあえずリミッターカット
10 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H4f-CGF9) :2025/04/15(火) 17:15:42.76 ID:8I4tkHy4H
>>9
スポリセはメーカー保証が切れる1年前にやりたい
12 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df89-zUR6) :2025/04/15(火) 18:28:01.06 ID:F7k+n9KV0
>>10
スポリセだと250までだっけ?
そこから先がひと味違うのよ
123 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2ee7-NEnc) :2025/06/07(土) 19:18:39.08 ID:iv+TJQQ50
>>12
2Lも1.6Lも横置きだぞ
126 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW d176-qjek) :2025/06/08(日) 21:38:23.34 ID:LGC7x3660
>>123
縦置きに変更して載せて欲しいな。
14 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0712-0ra6) :2025/04/16(水) 01:33:43.34 ID:9htpTm520
納車時に空気圧が2.7barだったんだが、轍のある道でやたらとハンドルが取られた。
2.3barに落としたら落ち着いたんで、空気圧上げるのはデメリットもあるという話。
鏡のような路面しか走らない人なら良いけどね。
18 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bfd1-CGF9) :2025/04/17(木) 02:28:17.53 ID:O5b9aa5a0
>>14
240だった
34 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6a1d-rdYM) :2025/04/24(木) 12:46:13.15 ID:eN1QlmQE0
パフォーマンスダンパーはまだ出てない?
39 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5e89-rdYM) :2025/04/26(土) 03:00:08.29 ID:/CABAU9M0
>>34
z34ニスモ用がポン付けできるのかな
40 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b624-rdYM) :2025/04/26(土) 12:11:59.65 ID:uv+GvD920
慣らし兼ねて初の長距離(東京→会津若松)乗ってるが、直進安定性が低いな
高速で常に微操舵が必要で疲れる
42 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW bd85-mkcm) :2025/04/26(土) 12:46:35.66 ID:H8604VRS0
>>40
タイヤ太めだからね
扁平率も影響してるかもな
GT-Rでもハンドル取られるし、今までで一番怖かったのがカウンタックだわ
クラウンとかの方が安定してるで
47 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエ Sa4f-NCjE) :2025/04/29(火) 23:40:19.07 ID:um7NtJK4aNIKU
街乗り·高速·峠用カスタムまとめ
【やりたい】
レカロ セミバケ*
鍛造 ホイール*
HKS サス
z34ニスモ パフォーマンスダンパー
【やりたい小物】
ニスモ スタータースイッチ
ニスモ チタンシフトノブ 焼入れ
【困っている】
ドリンクホルダー
49 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウ Sa4f-NCjE) :2025/04/30(水) 00:17:37.68 ID:WO6x/QF+a
>>47
スポリセ追加
51 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9f03-CW+M) :2025/05/03(土) 06:44:14.25 ID:EIVZMJaf0
>>47
【理想】
ニスモ エアロ
52 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW c648-CWv6) :2025/05/04(日) 13:23:48.13 ID:Ualy850z0
waxでツヤツヤにしてやった
今時のコーティングとどちらがテカテカになるんだろうか
しかしセイランブルー良い色してるわ
53 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f7b4-FxKG) :2025/05/10(土) 01:02:48.63 ID:ZOBCevT20
>>52 いいね
おれは年1でクリスタルキーパー
自然な艶って感じ
前車はwダイヤだったがこれだとヌルテカになる
55 名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cb16-5RKp) :2025/05/10(土) 19:53:52.57 ID:aTz3Wi7f0
重みでエアコンの羽が折れたりしない?
56 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1350-/yXv) :2025/05/11(日) 17:42:03.92 ID:PHQN2Uh00
>>55
日産車ではどうだろうね
zoomエンジニアリングので他社では実績があるけども
57 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c3f7-/yXv) :2025/05/13(火) 21:52:01.17 ID:ynGGmLl/0
6ヶ月点検でエンジンオイル、デフオイル、ミッションオイルを交換予定
効果が楽しみ
ついでにスタータースイッチをニスモの赤にしてもらうかな
60 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f3d1-URxF) :2025/05/14(水) 19:19:16.49 ID:6U4EGo2t0
>>57
MTオイルは全然クズもなく綺麗やったから次回は18ヶ月点検時にしたわ。
一年でも早いくらいみたい
61 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8f01-/yXv) :2025/05/14(水) 20:16:27.55 ID:cowpTTc80
>>60
エンジンオイル、デフオイルだけにしとくわ
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (スッップ Sdea-onzo) :2025/05/19(月) 18:43:51.99 ID:kMOg03XYd
工場は阿鼻叫喚の模様
工員もモチベ下がって台数出なくなるだろうし作業の質が低下するだろ
所定の品質が維持できないかもしれんのに本当に買っていいのか?
77 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 07d6-gcnD) :2025/05/19(月) 19:54:53.24 ID:6wHXZZa80
>>75
ここはオーナースレ
79 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sdea-onzo) :2025/05/19(月) 21:05:15.30 ID:u5vE7GWOd
>>77
そうかじゃあ向こうに書き込んでくるわ
78 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW df0f-Gwae) :2025/05/19(月) 21:03:17.01 ID:04cUQ8sT0
皆さんサンシェードは専用サイズ使ってます?
汎用品だと幅が若干足りないから高い専用サイズのものを買うか迷ってる。
80 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df88-jE5L) :2025/05/20(火) 00:08:17.20 ID:3jcO2lNt0
>>78
消耗品なんで安物毎年買い替えてる
86 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8a91-xy6Z) :2025/05/23(金) 06:11:54.98 ID:gFxyqxy50
>>78
サンシェードはディーラーのやつは外から装着するタイプで嫌だったので、Amazonで専用のサンシェード買ったよ。窓にピッタリで良い。
87 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 07d6-gcnD) :2025/05/23(金) 16:01:14.68 ID:+r58jtBt0
津ミルクのサイドブレーキのカバーをぽちった
ヤフーショッピングからだとブーツをアルカンターラ、本革も選べる
88 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 637b-onzo) :2025/05/23(金) 16:58:19.67 ID:bZur+d8W0
>>87
チャリ屋さんのツベで見たけどあれ標準で付いててもいいぐらいだな
比べるとノーマルがショボくて悲しくなるw
106 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW bb01-mL/b) :2025/05/28(水) 01:04:54.92 ID:XvfdT0qG0
>>87 届いたので付けたが、ブレーキレバーの部分はok
革の質感も純正シフトノブの革に近い
問題はブーツ
奮発して本革にしたが合皮より分厚いのかうまく収まらない
ブーツ付けるなら合皮推奨
110 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9fd4-mL/b) :2025/05/31(土) 18:40:57.06 ID:7Hj15z0j0
>>106
装着してる人の写真を見て気づいたが、ブーツを付けるとブレーキレバーが短くなってかえってかっこ悪い
91 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 878d-gcnD) :2025/05/24(土) 03:09:01.15 ID:9BzQmY3b0
とうとうガリったわ
コインパーキング
92 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 637b-onzo) :2025/05/24(土) 12:31:20.66 ID:GXG7xu5v0
>>91
ロストバージンおめw
1回やっちゃうともうどうでもよくなる
肩の荷が下りたろ?
93 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 637b-mHPU) :2025/05/24(土) 12:57:40.04 ID:p1ZZTB470
>>91
ホイール?
94 名無し 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6716-Od/L) :2025/05/24(土) 14:27:15.54 ID:LXQjIdzM0
>>91
ホイールリペアで5万だな。
どうせまた当たるからそのままでいい。クルマは消耗品。
盆栽にするなら乗ったらあかん。
98 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4fb5-DKvR) :2025/05/25(日) 00:58:04.60 ID:odzAyFUK0
こういう奴でもおそらくは車好き
見栄の張れる激安過走行車にアリエクで買った激安パーツを取り付けてると予想
そしてリアルでは俺は車をわかってる発言
ネットでは自分より高額な車を残クレで買った若者を攻撃
99 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スップ Sdbf-xEpP) :2025/05/25(日) 09:29:32.50 ID:FyOWYw+ad
>>98
自己紹介詳しくありがとう
おめ ゴミZが欲しいのね
100 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9fca-mL/b) :2025/05/25(日) 15:51:09.96 ID:PVttKwgV0
まだホイール交換例が少ないな
rays G025
rays 57CR
bbs RE-V7
あたりを見たい
103 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9f89-WJoj) :2025/05/25(日) 17:53:47.02 ID:WY4TD9sQ0
>>100
craftの装着事例にG025はあったはず
112 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a155-2Do2) :2025/06/03(火) 00:07:23.08 ID:Zkv7M2ZX0
GW明けに注文入れて10月上旬納車なんだがこんなもん?
113 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 65fa-tTYb) :2025/06/03(火) 01:04:54.77 ID:Xd6mcqlF0
>>112
色は?
115 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1247-XVxU) :2025/06/04(水) 05:45:15.95 ID:t1a8kBYb0
>>112
俺もそんな感じ
夏までに来るって言うから急いで乗ってた車売却して金作って注文したのに
通勤は電車だけど休日車ないのはつまらん
117 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 097b-ZSv7) :2025/06/05(木) 23:28:15.21 ID:R8R5igt50
S/STのキャリパーで18インチのホイール履けるの?
118 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e5d6-tTYb) :2025/06/06(金) 01:12:41.89 ID:cy8oWAcl0
>>117
どこかの記事でホイールによっては出来てたのを見たような
スタッドレス用に
119 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (テトリスW 0df3-hZSW) :2025/06/06(金) 19:09:40.85 ID:bsw9QW+G00606
逆にベースのままs/stのホイールも入るか気になる
120 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (テトリスW 7e9f-tTYb) :2025/06/06(金) 20:13:41.97 ID:81w5ACgD00606
125 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 01ac-jOBu) :2025/06/08(日) 21:08:21.02 ID:AF/Uzbgu0
ニスモのリアタワーバーよさそうだな
127 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 39de-uRqs) :2025/06/08(日) 21:48:16.19 ID:xPwHP5Ua0
>>125
ラゲッジアンダーブレースのこと?
あんなとこにストラットとまってないよ。
128 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5344-jOBu) :2025/06/10(火) 01:24:14.69 ID:SLTdsGcB0
>>127 製品版もあるんだね
ニスモでは標準装備なのに効果ないの?
rays g025ってドンピシャのj数ないんだね
買った人はスペーサー入れてるのかな
130 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3983-uRqs) :2025/06/10(火) 20:43:59.97 ID:tODB/UvS0
>>128
タワー間をとめていないものを、「タワーバー」とは呼ばないよと言っているだけ。
フロア補剛としての効果はあるでしょう。
139 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW d1ef-k93I) :2025/06/13(金) 19:14:51.37 ID:w3S++aXA0
注文したった!
納期は11月頃になりそう
153 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエW c3fc-Of/h) :2025/06/29(日) 20:19:19.80 ID:B6k+m3mr0NIKU
>>139
NISMO?
142 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0dd6-9jOS) :2025/06/16(月) 16:38:11.08 ID:BfemBhUT0
サイドブレーキの根元のゴム枠の部品番号等、ご存知の方がいたら教えていただきたく
144 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8249-9jOS) :2025/06/21(土) 18:07:17.78 ID:tvltUtuA0
>>142
部品で4万円
157 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5f44-Of/h) :2025/07/01(火) 11:41:56.28 ID:1qA+FEYX0
この車今時電動パーキングブレーキじゃないのか
内装写真見ると手で引くパーキングブレーキなのでびっくりしたわ
158 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7b28-iRr/) :2025/07/01(火) 12:55:20.39 ID:HmInEjc90
>>157
スポ車ならむしろ手引きは歓迎されるんだがGT要素強めのZだとどうかな
ABSフリーズあったときの補助として必要なんじゃないか?
159 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7b28-iRr/) :2025/07/01(火) 13:18:19.03 ID:HmInEjc90
>>158
あ、ABSフリーズしてたら後輪ロック状態だから意味ないか
163 名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 4ec4-4uWS) :2025/07/03(木) 08:37:49.07 ID:MA9CbtEF0
ゴミみたいな人また来てるね😞
164 名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 8e0e-jbsD) :2025/07/03(木) 11:13:38.27 ID:+7Sv+dS70
>>163
オタクがゴミを買いたい*ですか?
ナンバー付いてるRZ34の中古車が自走回送や
キャリアカーでどっさり運ばれてるわ
オークションかw
170 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4f7b-/xla) :2025/07/03(木) 20:04:52.15 ID:AQw2rZKr0
シフトノブ外れねー。純正壊さずに外したいんだけど
なんとか5度ぐらい回ったんだけどそこから全然だわ
いったん動いたら一気に回りそうなもんだがダメだ、今日はここまで
171 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4e75-mWtt) :2025/07/03(木) 21:12:26.61 ID:nILqzDsZ0
>>170
ニスモシフトノブを発注した後、寺に交換を頼んだら壊さず外すのは無理と言われたので保留中
172 名無し 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 2316-1HVL) :2025/07/03(木) 21:15:16.34 ID:06FwjMa30
>>170 探せば見つかると思うけど、シフトノブは接着剤で付いてるから手では回せない。
ゴムロープを引っ張りながらぐるぐる巻きである程度太くしておいて、ストラップレンチで回せばなんとかいける。
Tradワンダーストラップレンチミニ
トラスコゴムロープフリー20mmx10m
180 名無し 警備員[Lv.7] (スップ Sd3f-p46g) :2025/07/06(日) 14:32:50.22 ID:4svOp2aLd
もともと車高低いから余程気を付けないと下回り擦る
純正から下げると使い勝手も乗り心地も悪くなる
そのままでいいや
181 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f7d0-FWNO) :2025/07/06(日) 14:37:09.36 ID:1NNN52aO0
>>180
ググっても出てこないね
テイン待ち
edfc5も付けて電子ダンパー化よ
182 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97ed-BzvG) :2025/07/06(日) 22:08:56.43 ID:7npw8DRo0
>>181
車高下げたくない派です。
現状「エナペタル」で作ってもらうしかないかな。
テインの純正形状ショック期待してます。
189 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd70-0oPz) :2025/07/18(金) 18:01:42.98 ID:gfpkG3V2d
RZ34屋根もない青空駐車のヤードに
結構な台数が放置状態
誰も買わねーよ
パンク決定の日産
191 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0e63-7xVi) :2025/07/19(土) 08:25:26.39 ID:dn+9JHan0
>>189
また豹が降るぞ!
192 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f059-0oPz) :2025/07/19(土) 09:11:38.75 ID:3flkkOWF0
先月キャンセルしてよかった
トヨタホンダから近々に500馬力クラスの
2シートニューモデル出るからそっちだね
194 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 84be-Owkz) :2025/07/19(土) 12:00:41.16 ID:LlVxZJFt0
>>192
どんなやつ?
後輪駆動でMTある?
6気筒以上?
4座タイプ無い?
3ドアじゃなくて2ドア?
スープラみたいなグロテスクなデザインじゃなくスタイリッシュデザインだといいなぁ
良ければ買い替えだな
ブーストアップで600馬力ぐらいいけるのかな、500馬力だとRZ34のブーストアップとかわらん
195 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スプッッ Sd70-0oPz) :2025/07/19(土) 18:06:25.90 ID:hkRQ1CiCd
>>194
ターボなんて馬力出しただエンジンレスポンス悪くなる
ターボって進化のない昭和の遺物よ
基本ターボエンジンは大型船や巨大な発電機とか
回転数あまり変えないエンジン用につくられた
趣味の車はカタログの数字で騙されて買う
*いるからターボ付けるのに無知だね
昭和ではIHIやHKSがポン付けターボ売ってたよ
倍や3倍の馬力出せたからね
所詮はポンコツ
196 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd70-lXFq) :2025/07/19(土) 18:38:25.76 ID:eqn0v8WGd
ホイール選びが難しい
おそらく似合うのは深リムかフィン
197 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd70-0oPz) :2025/07/19(土) 20:40:57.96 ID:jcehEVrNd
>>196
深リムは無理だろ
アケボノポンコツブレーキのデカくて重い
キャリパーが邪魔で入らんよ
ほんとみっともないキャリパーだわ
まして車軸の前方に付けるなんて*丸出し