![]() |
ジャングリア沖縄、Googleマップのクチコミ件数が激減 非表示・削除トラブル 運営会社「状況・原因の確認を進めている」 今帰仁村に開業したテーマパーク「ジャングリア沖縄」に関し、インターネット上の地図サービス「グーグルマップ」に投稿された「クチコミ」が非表示・削除さ… (出典:沖縄タイムス) |
![]() |
テーマパーク (カテゴリ レジャー施設)
みろくの里(広島県福山市) ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド(岡山県倉敷市) 有田ポーセリンパーク(佐賀県西松浦郡有田町) おきなわワールド 文化王国・玉泉洞(沖縄県南城市) - 沖縄の自然・歴史文化など キッザニア福岡(福岡県福岡市博多区) - 子どもの職業体験 ジャングリア沖縄(沖縄県国頭郡今帰仁村) ハーモニーランド(大分県速見郡日出町)…
37キロバイト (3,769 語) - 2025年7月9日 (水) 10:15
|

どういう会社かよくわかる動きだわ。CGで盛った動画や画像をCMや広告で流すのはどこの会社もやってるし、天候もどうにもならないのでしょうがないとして、批判的な口コミを、グーグルにいくら払ったんだか圧かけたんだか知らんが、明らかに人為的な方法で消し、しかもそれを知らんふりしたコメントを出すとか…
マーケティング会社なので、自身の評判や注目度は常に調査して気にしているし、悪評を減らす方法、評価を上げる方法は常に人一倍考えてるんだろうが、結果やった事が低評価の削除かよ。
しかも、高評価の殆どは、TVで見ただけでも簡単に書ける様な内容で、低評価の殆どは、実際に来園した人しかわからない様な、具体的で参考になる内容だった。それを消すとか、この会社も、グーグルの口コミも今後は参考にならないな。
かなりの広告費をかけてるのか、メディアはこの件全然取り上げないね
1 朝一から閉店までφ ★ :2025/07/27(日) 15:42:59.93 ID:csEMnLB9 BE:757699385-2BP(1000)
tend Editorial Team
2025.07.27(Sun)
極上の沖縄 -okinawa-の公式X(@HAPIOKI)より引用
(出典 www.tend.jp)
ジャングリア沖縄の比較画像にSNS注目集まる
「盛りすぎでは…?」ジャングリア沖縄の“巣ごもり席”が比較画像で話題に。
沖縄の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」に設けられた"鳥の巣型展望席"のビジュアルについて、SNSで「表現盛りすぎでは?」とする比較投稿が注目を集めています。
投稿したのはXアカウント「極上の沖縄 -okinawa-(@HAPIOKI)」で、ジャングルを望む展望席の「イメージ画像」と「現地実写」を並べた2枚の写真を公開。
「ジャングリア沖縄、表現盛りすぎてないか…?」との一言に、2,500万件を超えるリアクションが寄せられています。
左の画像は色味や構図の演出が強く、まるで断崖絶壁に張り出したようなスリルと幻想感。
一方、右の実写写真では、地面が比較的近く見え、自然な景観の中に設置された“巨大な鳥の巣席”の全体像が穏やかに写されています。
どちらも同じ構造物であるはずですが、視点と編集でここまで印象が変わるのかという驚きが、多くのユーザーの関心を集めたようです。
「演出ってすごいな」「どっちも魅力あるけど…笑った」「現地で見てテンション下がらないように注意」「これはリアルバードアイ」など、投稿にはユーモアと共感が入り混じったコメントが多数寄せられています。
https://www.tend.jp/post-156555/
たいして変わらんやろ
バエばっか気にしとるからそんなもんしか目がいかんのよ
望遠レンズの圧縮効果、広角レンズのパースは、社会に出る前に覚えるべき事だな
何度も騙されて痛い目を見たわ
バカリズム升野並の持ち上げられからしてて失笑したw
展望ならなにより高さが重要なのに、上のフロアを支える柱の途中とか、
https://junglia.jp/images/pages/top/kv_1_pc.webp
だったら上のフロアで展望するってばwww
鳥の巣席の外側に通路がグルっとあるの駄目だろ
展望席と言えないんじゃ
ジャングリアは、いろいろとありえないレベルでおかしい
万博といいこれといい、建築費中抜きしか考えてないのは明らか
☆1
400近くあったのを一晩で消しやがったw
切れ味の良い刀だこと

(出典 pbs.twimg.com)
>>25
併設ホテルはないのでクルーズ客狙いってことなんだろうけど、ほとんどのクルーズが停泊する那覇から遠いし、
ほとんどのクルーズが停泊する石垣(西表)には本物のジャングルがあるっていう、、、
沖縄には素晴らしい自然があるのになんでわざわざ沖縄まで行って元ゴルフ場の人造インチキジャングル体験しないといけないの?
本物のジャングル体験したいの?
ハブとか普通にいるんだぞ? 一番厄介なのはヒル・ダニだけど・・・
石垣島のデイツアーで、本物のジャングル探検とか本物のジャングルの上のジップラインとか手軽に体験できるぞ
道は切り開いてあるから、普通に歩くだけ
ハブに噛まれる可能性はゼロじゃあないが、本土にだってマムシはいるしな
西表島まで足をのばせばほぼ全島がジャングルだから、もっと本格的な探検もできるが
西表では本物のジャングル探検もできるってだけで、デイツアーでやるのは本物のジャングル内のハイキングや、
本物のジャングルクルーズ、後者に至っては歩く必要すらないって
ってか、ハブやヒルやダニなら、ジャングリアにもいるだろ
ならお前が行って金落としてこい
飛行機代も無いし行く連れもおらんやろ