
![]() |
「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」
(出典:SmartFLASH) |
リニアの開発を邪魔しているのかと疑ってしまいます。
国民の利便性を考えれば、政府と地方自治体は協力しなければなりません。
今回の台風でリニア開通の重要性を痛感させられました。
東海道新幹線の運休が起きると、代替手段が限られてしまいます。
本当に早急にリニア開通を実現してほしいです。
リニアがあれば、このような運休の影響を最小限に抑えることができます。
加速してリニアを作るべきだと思います。
1 ぐれ ★ :2023/08/19(土) 00:04:29.24 ID:fDfBK+q69
SmartFLASH
近畿地方を縦断した台風7号により、東海道・山陽新幹線に大きな影響が出た。
8月15日には計画運休により、名古屋~岡山間は終日運休。16日は通常通りの運転が予定されていたが、午前8時半ごろ、静岡・富士市の雨量計が規制値に達したため、三島~静岡間で運転を見合わせ。その後、東海道・山陽新幹線の全線に運転見合わせの区間が拡大した。16日の昼過ぎに新大阪~博多間で、14時過ぎには東京~新大阪間で運転を再開したものの、2日連続の大混乱となった。
その影響は17日になっても続いている。東海道・山陽新幹線では最大2時間ほどの遅れが生じ、運休になった便もある。
お盆のUターンラッシュを直撃したダイヤ乱れ。JR東海によると、8月16日午後10時時点で、東海道新幹線の運休は185本以上、遅れは240本以上に上り、30万人以上に影響が出たという。SNSには
《新幹線が路線の上で1時間程止まって全然動かない…帰れない…》
《新幹線乗れたって、喜んだ瞬間、急遽下関で無期限運転見合せ車内軟禁の無限地獄刑》
など、悲鳴のような声が多数。また、多いのが「リニア」に関する意見だ。
《東海道新幹線が静岡県内の雨量規制値超えで停まったり遅れるたびに「さっさとリニア新幹線作れ」としか思えなくなってきた》
《きょうほど、ほぼトンネルのリニア新幹線があれば雨を回避できたのにと思う日はないかなー》
《東海道新幹線だけでは台風7号やら昨日の大雨みたいな事があると事後影響が凄まじいからサブとしてのリニアが絶対必要なんよ》
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8de102565d4534745cab305f5fa67240ca1e97
※前スレ
【リニア】「さっさとリニア作れ」“大動脈”新幹線の運休で代替手段の重要性を痛感する声「川勝知事は邪魔すんな」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692362069/
★ 2023/08/18(金) 21:34:29.72
降った雨水は漏れ無く静岡に返せと、JR東海を脅しまくってるのに、静岡に振った雨で混乱したのは見知らぬ顔
静岡県きらい
しづおかの人も大きらい
国益を損ねるクズ県民
国益を考えるならリニア中央新幹線ではなく北陸新幹線だよ
あらゆる点で
どうせ「世界初のリニアを中国が開通した」と言うためだけで
川勝がごねまくっているだけでしょ?わかってんだよ
中国は超電導リニアを商用にするつもりないんじゃないか
上海リニアも結局コスパわるすぎねって延伸諦めてるし
次の知事も反リニア確定だからそんなことしても無駄
次も人身御供だ
結局県民駆除するまで終わらないじゃんw
次の知事も肉骨粉にすればいいじゃん
その次もぜーんぶだ
お巡りさ~ん
こいつで~す
静岡県知事選挙の結果だよ
そうなんだよね、知事が1人で暴れてるわけじゃない
リニア阻止に動きはじめてからもちゃんと選挙で当選してる
つまり県の民意がリニア阻止
元記事すら読まないガイジ
東海道新幹線は、ほかの新幹線よりも雨の影響を受けやすいことで知られています。それは、路線の約半分が盛土の上に造られているためです
高架橋は盛り土より雨に強いぞ。
まぁ東日本はやる気ないわな
東海と東日本間違えちゃったw
そのときは盛大に開通を祝おうぜ
先に老害*筆頭格の葛西が*じゃって、中央リニア開業自体が危ぶまれてるんだけどw
現実見た方がいいよwww
そう、安倍ちゃんと葛西がやる気満々だったけど
2人が*で今かなりやる気ダウンなんだよなw
そうなんだよね、推進派*が2人ともこの世にいないんだよね
現実を見て、コロナ禍後の数字でソロバン弾き直せば、どう考えても詰んでる。むしろ、関係者は川勝のことを救いの手くらいに思ってても不思議はない。
開業前から輸送力は低く、維持コストは高く、不採算が確実視されるJR東海のお荷物路線が確実視される中央リニアの明日は来るのかwww
フルシチョフがスターリン批判したように、庭もスターリン火災を批判しなきゃならないんだよ。
スターリン火災🔥www
知事だけに責任擦り付けるなよ
知事1人どうかしても、どうせ次も反リニアだしなw
地盤工学の専門家が警鐘「リニア工事は慎重に」
調布市で起きた外環道陥没事故の教訓と反省
https://toyokeizai.net/articles/-/575559
事前の地盤調査でも空洞があったのを把握してなかったそうだね
こんなん起きたんだからリニアなんてどれだけリスク高いんだ
田園調布の下をリニアが通るから田園調布で外環陥没事故が起こったら…w
JR東海が倒産する集団訴訟になるぞw
そのまま埋め立てろよ
反対してるの知事だろ?反日バカ左翼w
JR東日本「とばっちりやめろ、ウチ関係ない!」
交通政策板スレッド
リニア欲しいなら政府主導でやれば良かったのに
主題歌
一、
美人の街からは 通勤させて 給料(ギャラ)より高いのは 通勤手当
職場の中に いてほしいのは はんなり京都弁 同僚OL
誰だって誰だって 東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん
二、
長野の街からは 便利に行ける 「しなの」より早く 名古屋に行ける
篠ノ井線に 来てほしいのは リニア接続の リレー特急
誰だって誰だって 地元の住民は夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 諏訪にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん
誰だって誰だって 東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん
都民だけどリニアいらね
国民一人当たり2万4千円は一生乗ることのない人にも負担される。
大阪まで作るとなると、更に増える可能性もある。
国民投票でリニアは必要なのか決めるべし。リニアはほとんどの人は乗ることがないであろう。
税金は公平に使うべし。
静岡空港も行くことはないな
羽田と名古屋(セントレア)の間にある空港なんか誰が使うんだよとずっと言われてきた静岡空港
絶対赤字絶対倒産と舛添要一が念仏のように攻撃してた静岡空港
蓋を開いて見たらインバウンドで羽田の客を奪い黒字空港になる
富士山目当ての外国人
国家プロジェクトを按分割りするのはアホすぎない?
国家プロジェクトではありません民間のろう害が自分の銅像をシナガワと名古屋のホームに作ってほしくて競合しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
国家プロジェクトではありません民間の老害が自分の銅像を品川と名古屋のホームに作ってほしくて強行しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
元々の山梨のリニア実験線(中央リニア開業後は本線の一部になる)は万一、リニア計画が破綻しても良いように、標準軌の新幹線も通せるように作ってたみたいね。国鉄の研究者はちゃんとプランBも用意してた。
お*な皇帝ペンギンはトンネル内の勾配をリニアでしか通れないような余裕の無い計画に変更しちゃったから、せっかく用意されてるプランBへの変更が出来なくなった。
今ならトンネルの計画を全部見直したらまだ何とかなるかもしれないけどw
ほんと葛西はとんでもない置き土産をJR東海に残していったよw
血税だから当たり前である。
北海道、沖縄、九州、西日本、東北、北陸、四国、ほとんどの人はリニアを利用することはないにも関わらず、一人当たり2万4千円の工事負担はボッタクリ産業である。
リニアが必要なのかは国民投票で決めるべし。
国家プロジェクトではありません民間の老害が自分の銅像を品川と名古屋のホームに作ってほしくて強行しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
国家プロジェクトではありません民間の老害が自分の銅像を品川と名古屋のホームに作ってほしくて強行しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
国家プロジェクトではありません民間の老害が自分の銅像を品川と名古屋のホームに作ってほしくて強行しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
国家プロジェクトではありません民間の老害が自分の銅像を品川と名古屋のホームに作ってほしくて強行しただけです。
なのに安倍ちゃんが3兆の小遣いあげちゃった
リニアは国の予算じゃなく、JR東海が自分で資金調達
して作ってるんじゃなかったか?
名目はJR東海の独自予算だけど、国からも資金が出てるのはモロわかりじゃんw
国から口出しされたくないから自分の予算で作ると聞いたがな
どんな補助を受けてるのか知りたい
最初はそのつもりだったんだけど、皇帝ペンギンちゃんが自分が生きてるうちにリニア開業を見たくなって、安倍っちに頼んで財政投融資を3兆円ほど用立てて貰ったんだよ。
なので微妙に中途半端な状態になってるので、JR東海の幹部達も今更計画大幅変更とか中止とか言えずに困っているのが今。
↑これ言ってるやつらの正体
実際民意だから知事1人駆除しても次の反リニア知事が当選するだけだろ
それをいうなら反リニアも中国様の先行開通を支える連中に見えるわw
日本人?
ん?俺は日本人だよ
反リニアが中国人に見えるってだけの話
中国人、中国人って中国人強迫性障害の精神疾患持ち?
次の反リニア知事も駆除すればいいじゃん
時間の無駄で何の解決にもならん
>>89
そんなもんねえよ
反リニア川勝真理教の信者にはそう見えるのか
中国の先行開通を支える?
20年以上前に開業した上海のトランスラピッドも知らずに寝言書いてるの?
収支が悪くて430km/h運転を300km/h運転まで引き下げたり、延伸計画も白紙になったり、諸外国含めリニア自体が未来ある乗り物には見えないけどね。
世の中夢だけでは上手くいかないんですよ。
何十年も先だろうしこのスレにいる奴らも全員*でるだろw
滋賀に通さないのにどうやって揉めるのか教えて欲しい
開業前提で土地に投資しているのもいるだろうかな
電気代高騰で民が苦しんでいる時代に、ローカル線の存在が危なくなっている時代にリニアが必要か、JR東海は考え直した方がいい
リニアの駅誘致利権
そしてその周りの開発利権
凄い利権が渦巻いてるから必死に開通させたい勢力がいる
残土どうすんの
環境破壊も半端じゃない
残土は辺野古にでも持って行っとけ
嫌われているみたいなのになぜ?
誰か経緯を教えてくれ。
理由は知らんが四期連続だったかな
民意というしかないだろう
だから、滋賀~大阪辺りでまだ問題が残ってるらしいよw
滋賀vs京都vs大阪で戦ってるらしい
ルート選定はとっくに終わって府県間の争いは終わってるんですけど
おかげ様で地元がめっちゃ再開発されてるわ
ありがとう自民党
自民党に反対する反日バカ左翼を知事にした静岡は未来がありません
まさか橋本駅に接続した京王線が勝ち組で
相模原駅に接続しようと計画し続けていた小田急線が負け組になるとは思わなかった
超伝導をよく理解しているかどうか
運休基準の設定は知らんが
どんなにリニアの災害に強くても事故が起きる可能性はゼロじゃないよね?
万が一事故が起きたら救助が必要だよね?
大きな台風が来てて救助活動がままならないリスクがある中運行続けると思うの?
東海道新幹線は設計が古いから全国の新幹線の中でも大雨に対する耐性が特に低いんだよ
なら補強をケチってるJR東海の責任だな
運休せずに盛り土の上に線路を引いている区間を全てコンクリート製に変更する工事ができると思う?
できると言うなら具体的に施工方法を提示してくれるかな?
JR東が2030年の札幌延伸で東北・北海道新幹線の新車両に向けてやってる
新システムで深夜工事だけで余裕みたいだけどな
>REXSの導入により、これまで1か所につき約40分かかっていたレール溶接作業は約6分に短縮、レール運搬・積み降ろしにおける積載量は75メートル×10本から150メートル×20本に増加する。
レール交換作業は、大宮~新白河駅間の約140キロメートルで2月から約8年間をかけて段階的に実施される予定。
www.traicy.com/posts/2017021247757/
昭和の時代ですからね!未来に!線状降水帯が発生するとは思わなかったのではーーーーーーーーーーーー線路の盛土が砂利とか!!
大雨が降ると!線路が?今の新幹線はコンクリートが主流とかーーーーーーーーー時代は進化しているのです!立ち止まらず!前に進みましょうよ!!
これを見ちゃたらリニア中央新幹線なんて放っといて、北陸新幹線を早く完成させるべきだと思った
今回みたいに東海道新幹線が止まっても東京~大阪間の交通は確実に確保される
たとえリニア中央新幹線が出来ても名古屋止まりじゃ…ね?w
長野ルート開拓するかないね
本来のJR東海としての中央リニアの位置付けを考えると、既存の東海道新幹線ルートと離れた経路を通っていることこそが代替ルートとしての価値を高める。
だけど、皇帝ペンギンはここでも*だから、直線ルートの方が速度出せるとばかりに静岡通るルートを選んでしまった。
中央リニア計画が上手くいってないことの根源を冷静に俯瞰すると毎回皇帝ペンギンのお*な経営判断の成れの果てという観点が見えてくる。
JR東海の現経営陣の皆さんには同情するよwガンバレwww
年老いて意固地になってしまった。
主人は君命を残さずあの世。
静岡県民大好きな大井川の水で煽った以上、
赤の他人の正論ごときで、
いまさら、振り上げた拳を下ろすこともできない。
JR東海が東海道新幹線に静岡空港新駅をつくれば、川勝はあっさり振り上げた拳でもなんでも降ろすと思うよ。それが政治家の仕事。
だけど皇帝ペンギン葛西が静岡空港新駅計画を合理性が無いと大反対してたからJR東海側も今更やっぱり作りますとも言いにくい。
静岡空港新駅に合理性がないのは正しいんだけど、中央リニアの合理性はそれ以上に無いんだよね….w
*だからだよ
仕事が出来ないただのお飾り
そんな金あるなら国民に配れ
リニアより金の方がいいわ
君!君!*か*かーーーーーーーーーーーーーーーーーーリニアはJR東海が独自で政府にたよらず!自己資金で走らせるのです!!
川勝がリニア建設を妨害したのは事実だが
JR東海はそれと無関係にもうリニアを作りたくないと思ってる
エスパーがいた。
問題は採算性。 コロナのおかげで社会構造が一変し満席になるか極めて怪しくなってきた。
リニアって昭和時代に生まれた計画だからな
今後は人口が減っていく一方だし、仕事も人が移動しなくても出来ちゃうことが分かったし
昭和の価値観のままじゃ確実に失敗するよ
でもお前昭和生まれじゃんw
こっちは富士学校の教導団が相手するぜ
海兵隊のバックヤードもあるからなww
おまえも、おかしな下品な似非右翼も
俺の椅子が伊藤事務機器なのに、いとうだなかつだ
なんでそう嘘ばっかなんだ?このゲイが
将来っていうか過去からやってるけど
オバマ君は安倍さんに50km奢るって言われてもいらんっぽかったな
オーストラリアは日立がコンペしてたけどどうなったか