
|
悪魔火力ライトボウガンは素晴らしいですね!
特に強力な斬裂と電撃の連続攻撃で、モンスターの体力を短時間で削ることができます。
終盤のハンティングにおいては、敵を支配する力を備えています!
特に強力な斬裂と電撃の連続攻撃で、モンスターの体力を短時間で削ることができます。
終盤のハンティングにおいては、敵を支配する力を備えています!
650 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb87-UwG0 [2405:6586:3020:3f00:*]) :2024/01/08(月) 09:44:54.25 ID:y3Th2sUT0
シャコモンスターになったらナルガ+ブラキなイメージ
655 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db1c-I/dY [2400:4153:d002:9600:*]) :2024/01/08(月) 10:20:01.31 ID:U5WOejux0
ね
うし
とら
う → ウルクスス
たつ → リオレイア他
み → ガララアジャラ
うま → キリン
ひつじ
さる → ケチャワチャ他
とり → ホロロホルル
いぬ → ジンオウガ
い → ドスファンゴ
うし
とら
う → ウルクスス
たつ → リオレイア他
み → ガララアジャラ
うま → キリン
ひつじ
さる → ケチャワチャ他
とり → ホロロホルル
いぬ → ジンオウガ
い → ドスファンゴ
結構偏ってるな
657 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-LC01 [203.135.247.206]) :2024/01/08(月) 10:22:25.92 ID:7OqsV16P0
>>655
うし→バフバロ
とら→マガイマガド
うし→バフバロ
とら→マガイマガド
ねずみとひつじは分からん
658 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cda0-Nf4k [2001:268:92c0:10b:*]) :2024/01/08(月) 10:23:21.76 ID:OZzjFgVn0
>>657
羊は小型のムーファしか居ない
羊は小型のムーファしか居ない
661 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a343-TQnC [157.147.45.43]) :2024/01/08(月) 10:37:48.74 ID:SyFGdjX50
マムタロは羊
666 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cda0-Nf4k [2001:268:92c0:10b:*]) :2024/01/08(月) 10:45:45.14 ID:OZzjFgVn0
>>661
マムタロトのモチーフのアスタロトの角は山羊
まあ羊かぁ…?
マムタロトのモチーフのアスタロトの角は山羊
まあ羊かぁ…?
673 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b68-BDEj [2400:4050:ae03:6400:*]) :2024/01/08(月) 11:47:51.33 ID:oVmS4B3i0
なんかワールドのときもライズのときもオープンワールドで延々煽ってたよね
お前ら変わんねえな そういうとこ好きだよ
お前ら変わんねえな そういうとこ好きだよ
675 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 43f4-Nf4k [2001:268:92c1:1718:*]) :2024/01/08(月) 11:51:42.80 ID:yZkIPOKZ0
>>673
なんかあったっけ?
なんかあったっけ?
678 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b57f-UnIP [2400:4152:8480:9a00:*]) :2024/01/08(月) 12:41:06.98 ID:jjJCMPDt0
>>675
ワールドの時もアナウンストレーラーでオープンワールドか!?って言われてた
ワールドの時もアナウンストレーラーでオープンワールドか!?って言われてた
681 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 43f4-Nf4k [2001:268:92c1:1718:*]) :2024/01/08(月) 12:48:54.94 ID:yZkIPOKZ0
>>678
ほえー
毎回なんだねぇ
ほえー
毎回なんだねぇ
685 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6566-iiMj [2400:2653:f280:dc00:*]) :2024/01/08(月) 13:16:03.71 ID:fmPoSaFG0
アイルーは人間より知能高いって言われても何一つ驚かないわ
688 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8510-Nf4k [2001:268:92be:d616:*]) :2024/01/08(月) 13:26:26.07 ID:7fTdD/YT0
>>685
竜人族もなー
こっちにレベルを合わせてるだけっていうのもあり得る
竜人族もなー
こっちにレベルを合わせてるだけっていうのもあり得る
695 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd1d-Nf4k [2001:268:92bd:7e78:*]) :2024/01/08(月) 13:48:24.97 ID:qyBIQbUt0
先生!
何でオプンワドの話題だと一気に対立の構図になるんですか!
何でオプンワドの話題だと一気に対立の構図になるんですか!
698 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e387-yk8x [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/08(月) 13:52:48.97 ID:b1o4sXNg0
>>695
そりゃ過去の過ちを省みずに戦闘狂を勧めてくるもんだから
そりゃ過去の過ちを省みずに戦闘狂を勧めてくるもんだから
699 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-vmly [60.124.181.168]) :2024/01/08(月) 13:52:54.22 ID:FLU2p7Z50
ワイルズでも過去作のフィールドはリメイクされるんだろうか
マップによっては新しいフィールド作った方がはやくね?のパターンもありそうだが
マップによっては新しいフィールド作った方がはやくね?のパターンもありそうだが
701 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa19-LDvE [106.130.132.77]) :2024/01/08(月) 13:56:51.56 ID:hecT9to1a
>>699
新大陸舞台ならシュレイドみたいな決戦フィールドだけ再登場で狩りのフィールドは全部新規じゃね?
新大陸舞台ならシュレイドみたいな決戦フィールドだけ再登場で狩りのフィールドは全部新規じゃね?
706 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb4b-aIPh [2405:6587:d020:e700:*]) :2024/01/08(月) 14:08:42.05 ID:wHA+Gtg80
いい加減咆哮をレウスのBGMにしたれよとは思う
708 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd40-hCtZ [240b:c010:421:9fef:*]) :2024/01/08(月) 14:13:58.84 ID:8KYqKfts0
>>706
俺はもうミラのBGMってイメージだわあれ
俺はもうミラのBGMってイメージだわあれ
712 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23ad-32Ev [240b:12:7200:d700:*]) :2024/01/08(月) 14:28:18.51 ID:61NX/tNG0
いつの時代も決戦マップで狩れる選択肢があればそっちが流行ってそう
713 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd1d-Nf4k [2001:268:92bd:7e78:*]) :2024/01/08(月) 14:30:26.72 ID:qyBIQbUt0
>>712
アイボでも結局ミラアルバゴルトロ兵器滅日タンコウガだもんな
アイボでも結局ミラアルバゴルトロ兵器滅日タンコウガだもんな
715 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-Ui3Y [14.8.96.0]) :2024/01/08(月) 14:35:22.68 ID:FxArZuJa0
復活の見込みがないフィールドの汎用曲はイメージの大型モンスの専用曲にしてあげてもいいと思う
ただレウスディアブロみたいに汎用曲を活*のもアリ
ただレウスディアブロみたいに汎用曲を活*のもアリ
717 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65df-Am5A [2402:bc00:1603:e600:*]) :2024/01/08(月) 14:39:02.12 ID:TU7LejIH0
>>715
ナス見る限りFのフィールドBGMはそうなる可能性高いけどモンスターに対して曲が足りないんだよな... 全フィールド上位までと凄腕G級にわかれてるし
ナス見る限りFのフィールドBGMはそうなる可能性高いけどモンスターに対して曲が足りないんだよな... 全フィールド上位までと凄腕G級にわかれてるし
720 名も無きハンターHR774 (ベーイモ MMeb-FO4T [27.253.251.195]) :2024/01/08(月) 14:46:16.73 ID:fVN686CsM
仮に新大陸が舞台なら旧モンスばっかり出てこられてもなあ
ゴシャモドキみたいに新大陸独自の見た目なら納得できなくもないけど
ゴシャモドキみたいに新大陸独自の見た目なら納得できなくもないけど
723 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd1d-Nf4k [2001:268:92bd:7e78:*]) :2024/01/08(月) 14:47:35.14 ID:qyBIQbUt0
>>720
ゴシャモドキってなに?
ゴシャモドキってなに?
727 名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-ftnp [49.98.74.153]) :2024/01/08(月) 14:57:06.31 ID:OMC94qeBd
鳥集め自体は悪くないと思う
スーパーマリオブラザーズのコインから続くアクションゲームを楽しくするための伝統的な手法
ここで捨てずに不満が出にくい調整を磨いていって欲しい
スーパーマリオブラザーズのコインから続くアクションゲームを楽しくするための伝統的な手法
ここで捨てずに不満が出にくい調整を磨いていって欲しい
732 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e387-yk8x [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/08(月) 15:08:52.43 ID:b1o4sXNg0
>>727
みなさん、見てください。
これが半ライス信者のデフォルトです
みなさん、見てください。
これが半ライス信者のデフォルトです
736 名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-rgh6 [1.75.228.229]) :2024/01/08(月) 15:13:08.70 ID:70KllD9/d
絶対にライズ要素を褒めてはいけないゲハカスの前でマリオの名前を出すなんて地雷原でクルペッコダンスを踊るようなもんだぞ
737 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65df-Am5A [2402:bc00:1603:e600:*]) :2024/01/08(月) 15:16:13.06 ID:TU7LejIH0
>>736
想像したら草 今あいつ復活したら自分から死にに行くようなもんだしどうするんだろう 鳴き声真似したら逃げるのかな
想像したら草 今あいつ復活したら自分から死にに行くようなもんだしどうするんだろう 鳴き声真似したら逃げるのかな
738 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9588-/WNv [124.209.161.32]) :2024/01/08(月) 15:18:11.05 ID:my7Cczrr0
データの無駄だってOWとか
結局それでデータの縮小が必要になってスカスカになって
激重でガクガクになるからモンスターやキャラの動きも味気ないスカスカになって
いちいちうざいロード増えて
スカスカのゲームごま*ためにくだらねえ水増し増える
これが今のOW
いらんて味のないガムみたいなOWゲーは
結局それでデータの縮小が必要になってスカスカになって
激重でガクガクになるからモンスターやキャラの動きも味気ないスカスカになって
いちいちうざいロード増えて
スカスカのゲームごま*ためにくだらねえ水増し増える
これが今のOW
いらんて味のないガムみたいなOWゲーは
746 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-/60I [14.9.163.1]) :2024/01/08(月) 15:30:59.40 ID:jRNRoUBS0
>>738
具体例挙げてくれ
具体例挙げてくれ
743 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cdab-X1CH [2400:4152:78e1:8f00:*]) :2024/01/08(月) 15:26:49.31 ID:ybmnOyIf0
俺も正直オープンワールド好きじゃないからいらないけど
みんな言ってるしオープンワールドなのかなぁと
痕跡集めとか生物集め楽しめなかったタイプの人間はちょっときつい部分あるかもね
みんな言ってるしオープンワールドなのかなぁと
痕跡集めとか生物集め楽しめなかったタイプの人間はちょっときつい部分あるかもね
749 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b44-Nf4k [2001:268:92c0:c9f4:*]) :2024/01/08(月) 15:33:02.25 ID:OmFxEYEA0
>>743
みんな言っては無いな
話題に上がるからそう見えるだけだろう
みんな言っては無いな
話題に上がるからそう見えるだけだろう
752 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cdab-X1CH [2400:4152:78e1:8f00:*]) :2024/01/08(月) 15:38:11.26 ID:ybmnOyIf0
>>749
そう?ワイルズ最初のスレぐらいはもう凄い勢いで言われてた気がするけど
youtubeとかもOWOW煩いぐらい言ってる感じするし
みんなOW好きやなぁ…って勝手に思ってた
そう?ワイルズ最初のスレぐらいはもう凄い勢いで言われてた気がするけど
youtubeとかもOWOW煩いぐらい言ってる感じするし
みんなOW好きやなぁ…って勝手に思ってた
753 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b44-Nf4k [2001:268:92c0:c9f4:*]) :2024/01/08(月) 15:38:43.02 ID:OmFxEYEA0
>>752
つべ知らんがここではそうでもない
つべ知らんがここではそうでもない
745 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-mfjK [14.8.114.0]) :2024/01/08(月) 15:29:01.22 ID:NZW71V4F0
戦闘エリアと地続きな火の国とか想像したことはある
>>737
他のモンスター召喚しつつ確定でエリア移動は厄介かも
756 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65ca-9iFE [2400:4051:a842:4a00:*]) :2024/01/08(月) 15:42:43.61 ID:tQGTXmZM0
>>745
MH3火山
MH3火山
MH4地底火山
火の国
MH2火山
MH4溶岩島
757 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bd3-JApz [2400:2411:2160:4d00:*]) :2024/01/08(月) 15:43:26.93 ID:QYO4j6Uh0
>>756
尾張屋根
尾張屋根
762 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-mfjK [14.8.114.0]) :2024/01/08(月) 15:50:02.79 ID:NZW71V4F0
>>756
火山系イベントほとんどそこで起きそう
火山系イベントほとんどそこで起きそう
747 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb4b-aIPh [2405:6587:d020:e700:*]) :2024/01/08(月) 15:32:19.14 ID:wHA+Gtg80
モンハンで1マップに火山も雪山も砂漠も詰め込んでってしたら逆に世界が狭く思えそうな気がする
750 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb41-a5BL [2001:268:9952:15b5:*]) :2024/01/08(月) 15:33:04.53 ID:UMW9qguJ0
>>747
導きの地「呼んだ?」
導きの地「呼んだ?」
759 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb34-JApz [2400:4053:9222:f2f0:*]) :2024/01/08(月) 15:45:34.73 ID:rCn54/lN0
アステラって古代樹の森に隣接してるのに
何故か翼竜に掴まって反対側のキャンプに行くのがなぁ
何故か翼竜に掴まって反対側のキャンプに行くのがなぁ
763 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b38-Ph0P [121.86.14.231]) :2024/01/08(月) 15:50:17.63 ID:zKk5P7ZP0
>>759
ゲラルトさんは調査団じゃないから、ちゃんと出入り口から出発してるの感心する
ゲラルトさんは調査団じゃないから、ちゃんと出入り口から出発してるの感心する
760 名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-jtfD [49.97.13.185]) :2024/01/08(月) 15:47:26.38 ID:Ms7lSjsFd
現代都会人にとってはオープンワールドのほうが馴染みがないからなー
エレベータやエスカレータや階段や地下車っていうエリア移動が必ず挟まる
街歩いてても見えてない部分のほうが多いし見えてない部分はロード中みたいなもん
この世がオープンワールドというのは共有幻想みたいなものと言える
どばーんと全部見えてもその良さがわからんよな
エレベータやエスカレータや階段や地下車っていうエリア移動が必ず挟まる
街歩いてても見えてない部分のほうが多いし見えてない部分はロード中みたいなもん
この世がオープンワールドというのは共有幻想みたいなものと言える
どばーんと全部見えてもその良さがわからんよな
766 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e387-yk8x [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/08(月) 15:52:36.30 ID:b1o4sXNg0
>>760
馴染みがないからこそゲームでそれを実現した際の面白みがあるというのに、何を言ってんだか
リアルでできることならリアルでやるわ
馴染みがないからこそゲームでそれを実現した際の面白みがあるというのに、何を言ってんだか
リアルでできることならリアルでやるわ
783 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-eZs7 [14.9.194.192]) :2024/01/08(月) 16:37:00.07 ID:KD199xAV0
>>760
それってfallout3っぽくね???
それってfallout3っぽくね???
761 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-E96j [49.98.150.110]) :2024/01/08(月) 15:48:15.89 ID:2vMBSF4Nd
序盤の森だったり平原マップならいいが火山や雪山マップまで拠点とシームレスならそれなりの距離移動させないとおかしくなるじゃんね
どうせFTってなるなら30or60秒で拠点FTするのは実装済みだし
どうせFTってなるなら30or60秒で拠点FTするのは実装済みだし
764 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4320-ZiI+ [240f:55:569:1:*]) :2024/01/08(月) 15:51:24.27 ID:a5Gx0QYl0
>>761
フィールドごとに拠点を作ろう
小さなキャンプ村みたいなのでもいいからさ…
フィールドごとに拠点を作ろう
小さなキャンプ村みたいなのでもいいからさ…
765 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-CQ+T [49.98.153.130]) :2024/01/08(月) 15:52:15.28 ID:oOVz+9J1d
owにするなら拠点移動式にしないとダルいor結局ファストトラベルでいつもと変わらないっていうのしかできないと思うぞ
771 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-LC01 [203.135.247.206]) :2024/01/08(月) 15:59:48.79 ID:7OqsV16P0
>>765
ただワールドで言うとアステラから古代樹の森までシームレスに移動できて、さらに森の先に進んでいくとだんだんと岩石地帯が見えてきて大蟻塚の荒地に突入する……みたいになると考えると楽しそうよな
あとは砂原の先に大砂漠があって奥地にジエンモーランがいるけど、ストーリー進めて砂上船フラグが立つまでは絶対に狩れないとかそんな感じ
ただワールドで言うとアステラから古代樹の森までシームレスに移動できて、さらに森の先に進んでいくとだんだんと岩石地帯が見えてきて大蟻塚の荒地に突入する……みたいになると考えると楽しそうよな
あとは砂原の先に大砂漠があって奥地にジエンモーランがいるけど、ストーリー進めて砂上船フラグが立つまでは絶対に狩れないとかそんな感じ
769 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd71-U5jA [2400:2652:9681:3d00:*]) :2024/01/08(月) 15:56:32.55 ID:dLMNCnYt0
ワシ…ワイルズに心当たりがあるんや
ワールドとライズの悪い所だけを取り除いた最強のモン・ハンになるはずや!!
ワールドとライズの悪い所だけを取り除いた最強のモン・ハンになるはずや!!
773 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e387-yk8x [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/08(月) 16:01:40.28 ID:b1o4sXNg0
>>769
ライズの悪いところ取り除いたら小アプデくらいの容量になりそう
ライズの悪いところ取り除いたら小アプデくらいの容量になりそう
775 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 233f-fh6+ [240b:13:71e1:7c00:*]) :2024/01/08(月) 16:16:00.13 ID:CwFdoTes0
百竜は磨けば良くなると思う
タワーディフェンスって遊び自体が悪いわけでもないしな
タワーディフェンスって遊び自体が悪いわけでもないしな
776 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-vmly [60.115.147.206]) :2024/01/08(月) 16:28:31.42 ID:9KEJNhWI0
>>775
ライズ好きな人って、「〇〇と思う」好きやね
もっと自信持っていいんだよ
ライズ好きな人って、「〇〇と思う」好きやね
もっと自信持っていいんだよ
791 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db1c-I/dY [2400:4153:d002:9600:*]) :2024/01/08(月) 16:48:19.81 ID:U5WOejux0
一年したら4060のノートPCが15万くらいにならないだろうか
やっぱりPCが欲しい
やっぱりPCが欲しい
795 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-eZs7 [14.9.194.192]) :2024/01/08(月) 16:56:37.53 ID:KD199xAV0
>>791
ゲームする目的ならデスクトップ買おうや…
ゲーミングとして考えたら何から何まで不利不便だぞノート
ゲームする目的ならデスクトップ買おうや…
ゲーミングとして考えたら何から何まで不利不便だぞノート
4060は3060Ti≧2080>4060≧2070S程度のスコアだしデスクトップなら今でもセールで同等グラボ搭載機14~15万円くらいで売られてるぞ
797 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c57b-eZs7 [14.9.194.192]) :2024/01/08(月) 17:09:55.94 ID:KD199xAV0
そもそもオープンワールドゲーもサンドボックスゲーの紛い物、真のサンドボックスであるマイクラの前では全て贋作なのだって言う過激派も居るしなぁ
811 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd03-2b26 [2400:2200:609:eec8:*]) :2024/01/08(月) 18:08:23.24 ID:SuwZsG7c0
>>797
サンドボックスと言えば建築要素あると嬉しい
拠点一個丸っと建造出来て施設の配置とか自由に出来たら感涙する
バグの温床になりそうだけど
サンドボックスと言えば建築要素あると嬉しい
拠点一個丸っと建造出来て施設の配置とか自由に出来たら感涙する
バグの温床になりそうだけど
800 名も無きハンターHR774 (ベーイモ MMeb-FO4T [27.253.251.211]) :2024/01/08(月) 17:27:37.76 ID:Bj3t+GZXM
モンハンでモンスの攻略順序自由にしちゃったらレベルデザイン壊れちゃうしオプンゲーなんて無理やね
803 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-MxuP [49.106.214.221]) :2024/01/08(月) 17:39:29.44 ID:o6JzUxxMd
>>800
まずラスボス古龍倒して武器作ってから他のやつやりますとかできたら面白いかもな
まずラスボス古龍倒して武器作ってから他のやつやりますとかできたら面白いかもな
805 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2378-JApz [240b:10:a981:6400:*]) :2024/01/08(月) 17:53:41.72 ID:gm8NrOF30
OWモンハン見てみたいけどモンハンは新要素作るの下手だからなぁ
812 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-XmmB [126.75.232.83]) :2024/01/08(月) 18:10:31.07 ID:7Zwu4ltT0
>>805
元のゲームデザインが既に完成されてるから下手にあれこれ追加してもノイズになるだけなんだよな
元のゲームデザインが既に完成されてるから下手にあれこれ追加してもノイズになるだけなんだよな
810 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65df-Am5A [2402:bc00:1603:e600:*]) :2024/01/08(月) 18:05:54.11 ID:TU7LejIH0
ゼノクロは今思うとWiiUでアレ作れたのがヤバいわ 好み別れるゲームだけど現状移植されてないからWiiUのみなんだよな...
815 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cdbe-Nf4k [2001:268:92c1:7727:*]) :2024/01/08(月) 18:14:29.67 ID:CYF5INYT0
>>810
界隈的にはビミョーゲーみたいだしわかる人居て嬉しい
OWのうぉおすげぇえ感はオレ的にピカイチだったんだわ
界隈的にはビミョーゲーみたいだしわかる人居て嬉しい
OWのうぉおすげぇえ感はオレ的にピカイチだったんだわ
814 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0588-FLox [110.135.210.254]) :2024/01/08(月) 18:14:03.85 ID:HicPifyF0
サンブレイクのディレクターがファンミーティングかなにかでモンハンにはフィールド制が最も適してると考えているって発言してた
サンブレイクのアプデ終わってからのあの時点でワイルドの制作は既に相当進んでただろうからオープンワールドにしているとは思えないな
サンブレイクのアプデ終わってからのあの時点でワイルドの制作は既に相当進んでただろうからオープンワールドにしているとは思えないな
818 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cdee-B3mf [2001:268:9aba:6a29:*]) :2024/01/08(月) 18:25:54.38 ID:+b3TI//40
>>814
2軍開発の言うことだから信じなくても良いな
2軍開発の言うことだから信じなくても良いな
819 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e387-yk8x [2402:6b00:3606:f800:*]) :2024/01/08(月) 18:27:46.01 ID:b1o4sXNg0
>>814
悲惨ブレイクを楽しめたなら信じていいんじゃないかな
悲惨ブレイクを楽しめたなら信じていいんじゃないかな
827 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 95d1-Nf4k [2001:268:92bb:a6c5:*]) :2024/01/08(月) 18:47:09.16 ID:ZJ/Uajzs0
気が早いけどさ
ワールドはMHWじゃん?
ワイルズは?MHWs?
ワールドはMHWじゃん?
ワイルズは?MHWs?
829 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6506-LDvE [2001:268:9a57:6bb4:*]) :2024/01/08(月) 18:47:51.64 ID:2vJGtKBS0
>>827
そうだぞ
公式がその略使ってる
そうだぞ
公式がその略使ってる
831 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 95d1-Nf4k [2001:268:92bb:a6c5:*]) :2024/01/08(月) 18:49:13.98 ID:ZJ/Uajzs0
>>829
公式が言ってるのか
じゃあ違うのになるだろうな(サブレ小並感)
公式が言ってるのか
じゃあ違うのになるだろうな(サブレ小並感)
828 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd71-U5jA [2400:2652:9681:3d00:*]) :2024/01/08(月) 18:47:19.45 ID:dLMNCnYt0
ラングロトラ並の体格なのにpvのあの大量にいた熊?は雑魚モンスター枠なのか?
833 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e370-5iD3 [2405:6582:8660:9400:*]) :2024/01/08(月) 18:51:42.05 ID:uZwcdu0m0
>>828
クロスにもバカでかい首長竜のモブいたじゃん
サイズはあんま関係ない
クロスにもバカでかい首長竜のモブいたじゃん
サイズはあんま関係ない
832 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2378-JApz [240b:10:a981:6400:*]) :2024/01/08(月) 18:51:09.33 ID:gm8NrOF30
でも仰々しくファイナル構図やっといてワールドと同じだったらそれはそれで笑いもんなんだよな
834 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 95d1-Nf4k [2001:268:92bb:a6c5:*]) :2024/01/08(月) 18:54:48.67 ID:ZJ/Uajzs0
>>832
良く考えたらブレワイ構図だよなこれ
良く考えたらブレワイ構図だよなこれ
836 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e370-5iD3 [2405:6582:8660:9400:*]) :2024/01/08(月) 18:56:21.11 ID:uZwcdu0m0
>>834
ティアキンと違ってワールドのマップ使い回してなさそうだからセーフ
ティアキンと違ってワールドのマップ使い回してなさそうだからセーフ
840 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-E96j [49.98.150.110]) :2024/01/08(月) 19:02:13.93 ID:2vMBSF4Nd
そもそもファイナルソードはオープンワールドだったのか…?
842 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 65a9-Am5A [2402:bc00:1603:e600:*]) :2024/01/08(月) 19:07:42.78 ID:TU7LejIH0
>>840
ブレワイのパクりだから一応オープンワールドじゃないか?
ブレワイのパクりだから一応オープンワールドじゃないか?