ピックアップ記事
【モンハンNow】Mon Hun Now 天国か地獄か Drifting training

モンスターハンターシリーズのサムネイル
モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ…
81キロバイト (10,245 語) - 2024年5月31日 (金) 01:24

(出典 i.ytimg.com)
ボウガンユーザーとしては、待ちに待ったアップデートだった!
6弾目の内容に大満足!

もくじ

750 名も無きハンターHR774 (スッップ Sdba-yaEm) :2024/05/24(金) 13:11:01.95 ID:wFtkZG+Dd

NEW SKILL
SPスキル威力アップ
会心率 +1%
 
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)ハッ! …1%?

752 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a86-LGyl) :2024/05/24(金) 15:20:16.82 ID:NdyRrhaL0

緊クエ★9黒ディア、倒せる気がしない💦
ギエナライト10-5にしてあるがすぐ潜るわ、突進かわしてもはるか遠くに行ってしまって散弾当たらないわでどうしようもならん。

754 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a71-f+dW) :2024/05/24(金) 16:44:11.83 ID:YH4hyyjx0

>>752
10-4ギエナ頭プケラグ被って翼狙いで狩れたからいけるはず

790 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1771-NHVS) :2024/05/25(土) 15:08:16.89 ID:UMjZYe4q0

>>752
ベリオボウガン使ってるけど、
ひたすら後ろに下がるといいよ。限界まで下がると突撃してもそれ以上遠くには行けなくなる。

755 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a86-LGyl) :2024/05/24(金) 17:15:44.72 ID:NdyRrhaL0

弱特の効果発揮するようにきっちり羽根に当てなきゃならんのね
ちなみに残りのスキルは連撃?見切り?

756 名も無きハンターHR774 (スップ Sd5a-o/BE) :2024/05/24(金) 17:24:22.41 ID:jf7LlrYyd

>>755
格上と分かってる相手にセミ操作とか部位破壊狙うのは舐めプすぎる

757 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a71-f+dW) :2024/05/24(金) 17:29:32.40 ID:YH4hyyjx0

>>755
反動3装填3氷2弱特2よ

758 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f63-8GZY) :2024/05/24(金) 18:07:07.81 ID:pzK6r5vF0

属性5にしてから次は何をつけるんが正解なんや?
見切り、弱特、連撃どれや?

760 名も無きハンターHR774 (スップ Sd5a-o/BE) :2024/05/24(金) 18:28:20.71 ID:jf7LlrYyd

>>758
連撃は物理攻撃力に+5~30%ダメージ
3秒以内に攻撃10ヒットすると4秒間発動

見切りは物理と属性+25%ダメージ
どこに当てても発動率10~40%

弱特は物理と属性+25%ダメージ
弱点に当てた時のみ発動率20~50%

766 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b616-ORK7) :2024/05/24(金) 20:52:01.55 ID:95TafozY0

>>760
今更だけど本家やってるとNOWの会心が属性値も乗るの未だに慣れないし違和感なんだよな

769 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f62c-hTKR) :2024/05/25(土) 00:44:25.26 ID:3MmRyLmP0

赤石は何に付けるのがいいのかな
火属性強化が完成してるだけにどうすればいいか悩む

770 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9727-o/BE) :2024/05/25(土) 00:53:29.49 ID:/7AQFFP10

>>769
赤石は火属性強化以外はパッとしないスキル多いね
剣士なら風圧はクシャ次第だけど遠距離武器はあまり必要じゃ無さそうな気がする
腕と足に火属性強化つけて頭フリーにしてプケ亜頭かぶるか
頭と足に火属性強化つけて腕フリーにしてレイア腕で連撃かカガチ腕で回避強化するか

774 警備員[Lv.53] (スッップ Sdba-dWDI) :2024/05/25(土) 06:41:01.29 ID:bH7AO2JFd

あー徹甲弾は着弾させてその爆発前にジャスト回避決めれば爆発がジャスト巧撃になるのか

783 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aac2-hRws) :2024/05/25(土) 11:14:11.30 ID:Ll961pnD0

>>774
そういえば8ジョーやってる時に咆哮もらってからブレスまでの間に榴弾入れてること多いかも
ブレスをジャス回出来たら榴弾着弾ジャス回ジャス巧榴弾炸裂がスムーズに出来るな…
ライカン防具にジャス巧が載ったら試してみるか

785 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ea4-y5X3) :2024/05/25(土) 13:18:39.27 ID:LuzRajjv0

属性補強せんの?

789 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e1e-hRws) :2024/05/25(土) 14:37:00.17 ID:W5F/OcrV0

>>785
火はそのまま
氷は頭と腕に1つずつ
雷は頭か腕に1つ
これでいいかなと

水は使ってないからアレだけど使い回す部位まで水を載せないと5にできないっぽいのかきついね

795 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff0b-dWDI) :2024/05/25(土) 17:32:25.77 ID:NkmCIZF+0

ウルムーに弱特付いた☺

798 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eaf0-Yr3A) :2024/05/25(土) 19:18:23.20 ID:frolPBLE0

>>795
おめでとう
本当は自分もそうしたいけど沼だしな
連撃は無いよりマシだからいつか自分も弱徳セール

818 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b30-oAAP) :2024/05/26(日) 13:29:55.56 ID:ADRXZAqD0

8より9の方が竜玉出やすい?

820 名も無きハンターHR774 (スププ Sdb3-fbwN) :2024/05/26(日) 14:24:23.48 ID:OkhEOmk/d

>>818
自分の体感で申し訳ないが出やすいよ
でも竜玉出る部位を破壊できない★9より破壊できる★8のが上

825 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c168-oAAP) :2024/05/26(日) 19:46:55.38 ID:wr3QAlST0

>>820
ありがとう
当分5周目でいいかな

819 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab55-nj8g) :2024/05/26(日) 13:41:12.42 ID:FlrUbxBp0

雷欲しいのに連撃しかつかないわ。黒弓用かな

823 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d181-gN92) :2024/05/26(日) 18:17:46.88 ID:S741lZSu0

>>819
同じくw
属性強化だけ全く出る気配ないわ
てか、Twitterとか見ても明らかに属性強化だけ確率低いと思う

同じ部位に連撃重複とか簡便してくれや…

832 名も無きハンターHR774 (スププ Sdb3-akMj) :2024/05/26(日) 21:46:27.51 ID:I39GXLSbd

来月の新武器って
ヘビーボーガンよね?
楽しみ

836 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0987-d3F0) :2024/05/27(月) 12:09:03.03 ID:brEk7Waj0

>>832
ガンランス

837 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-oAAP) :2024/05/27(月) 12:16:21.82 ID:LPlt1azAa

このイベントは何してようか?

840 名も無きハンターHR774 (スップ Sdf3-D/fP) :2024/05/27(月) 12:33:08.92 ID:h8iOC9jed

>>837
ライト使いなら蒼脚8-1まで上げるのがマスト
錬成で弱特や見切りが盛れるようになったので
超会心の蒼腕8-1を作るのもアリ
弓使も使うなら蒼頭8-1
桜は風圧耐性防具が何部位かあるので欲しいならどうぞ
腰も汎用性あるので8-1の桜腰もアリ
桜は水色石ドロップだから錬成で見切りつけるならも積極的に倒してた方がいいかも

846 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9351-mLF1) :2024/05/27(月) 16:01:18.59 ID:UBeMkO6O0

いい加減設定でSEMIとFULL切り替えれるようにしてくれねぇかな

848 名も無きハンターHR774 (スププ Sdb3-fbwN) :2024/05/27(月) 16:09:11.78 ID:bMfs16KTd

>>846
ホント戦闘開始前に替えたいわ

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事