
|
クイーンの名曲をアダムのパワフルなヴォーカルで聴けるなんて、これは必見ですね。
デビュー50周年を迎える彼らのステージは、思い出に残る素晴らしいものになること間違いなしです!
1 シャチ ★ :2023/11/29(水) 14:22:34.32 ID:AVT/Askw9
同バンドは大の親日家と知られ、日本との縁も深く、1975年4月に初来日して以来、10回の来日公演を実現。CMソングやドラマ主題歌などにも起用され、ロックファン以外にも認知を広め、日本でも人気バンドになった。
来年2月4日から「最後」とうわさされるバンド初の4大ドームツアー「THE RHAPSODY TOUR」(全5公演、観客動員20万人以上)が控える。来日公演は20年1月以来4年1か月ぶりで、札幌公演(札幌ドーム)は1982年以来42年ぶりとして話題を呼んでいる。
◆クイーン 1971年にフレディ・マーキュリー(ボーカル)、ブライアン・メイ(ギター)、ジョン・ディーコン(ベース)、ロジャー・テイラー(ドラム)で結成。73年アルバム「戦慄の王女」でデビュー。75年、代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」を収録したアルバム「オペラ座の夜」が世界的ヒット。「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」などヒット曲を連発。91年11月にフレディが死去した後もポール・ロジャース、アダム・ランバートらをボーカルに迎え、活動を継続している。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/086c73af1b5324c42943880ba367469d7a9fd2c3
相変わらず、アミューズ忖度はやめない
ズブズブの関係wwww
アミューズ所属
「Perfume、エレファントカシマシ、星野源、福山雅治、大泉洋」
perfumeってオワコンだしw
大泉ってwwww
(出典 i.imgur.com)
>当時のロックスターも続々鬼籍で来日ライブは行っとかんと二度と見れんな
クラブトン「そう!そうなんです!」
たぶんアメリカのスタジオか、VTR出場だろう
ナショナルジオグラフィックのインタビュー記事に出てたなw【インタビュー】ブライアン・メイ、天体物理学博士のギタリスト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/100500514/
?si=8lNRdAfFWDpPRZHaAdam Lambert and Brian May - The Queen Platinum Jubilee Party 2022
(出典 Youtube)
?si=Zfr0XHTcXTH9VVVH
クイーンを知らないのかクイーン+アダム・ランバートを知らないのか
前者なら人としてやばい
ゲイなのは知ってたけど、どんどん汚くなって…
初期のラフな格好してた頃は好青年でかっこよかったのに、どんどんゴテゴテして行ったな
最近サム・スミスもそういう方向に行ってるし…本人の意向なら仕方ないけど…
コイツ等NHKは一体何を考えているんだろうな
日本人をもっと出せばいいのに、脳ミソ逝かれてるわ
日本のアイドルは、ジャニーズ以外だとほとんどが在日だろう
日本人アイドルは他事務所にいないと思うわ
日本のアイドルは、ジャニーズ以外だとほとんどが在日だろう
日本人アイドルは他事務所にいないと思うわ
豆腐の入ってない麻婆豆腐みたいなもんだよな
ないね
カラオケバンドかトリビュートバンドの豪華版だと思ってる
ハードル上げててもまあこんなもん感がある
そうだね
日本国民の払った受信料で作る番組なのに外国人まみれはおかしいわ
出るかどうかはともかくB'zの方がいらん
韓国はもちろん外人いらん
VTR流すだけならただの宣伝だよ?
好きだったわ
ドラムとベース
ギター二人は息子でもエリック・クラプトンでもいい
ジョージハリスンの息子とクラプトンでいいな
通常の紅組メンバーとして出場したことあったな
その時の対戦相手は長渕剛
昔はシンディローパーにアンディウィリアムスにポールサイモンにベンチャーズに海外の大物が結構出てたね。
今QUEENでやってるのか
「クイーン」(1971年〜)
「クイーン+アダム・ランバート」( 2011年〜)
「アダム・ランバート」(2009年〜)それぞれ活動がある、っていう感じ
日本人はロックだろうと「歌謡曲」って括りに入れられるから
そもそもボーカル以外に興味持たれない
映像流すべきだよ
あのランニングシャツきたムチムチのオジサンの映像
とてもスターウォーズ作ってたのと同じ時代とは思えない
あの良さがわからんとはかわいそう
じゃあJガイルズバンドもいけるな
Jガイルズ亡くなったけど