
備蓄米の随意契約、申し込み19社発表 ドンキ・楽天・カインズなど 農林水産省は27日、前日から受け付けを始めた備蓄米の「随意契約」に、同日午前9時までに19社から申しこみがあったと発表した。19社の購入申請量の合… (出典:) |
![]() |
全国農業協同組合連合会 (JA全農からのリダイレクト)
なお、楕円の中に「全農」と書かれた標章(いわゆる「全農マーク」)は商標登録されている。 1900年(明治33年) - 産業組合法公布。 1947年(昭和22年) - 農業協同組合法公布。 1948年(昭和23年) - 全国農業会を解散。全販連(全国販売農業協同組合連合会)、全購連(全国購買農業協同組合連合会)を設立。…
23キロバイト (2,549 語) - 2024年10月13日 (日) 02:53
|
全農物流株式会社(ぜんのうぶつりゅう)は、JA全農グループの物流会社。2007年12月1日にエーコープラインから現社名に変更した。米穀・農産物・飼料・農業資材などの輸送を行う。 数量ベースでは飼料が約45%を占め、米穀22%、酪農と肥料・農薬各7%と続く。収入ベースでは、米穀が約36%、飼料18%…
5キロバイト (508 語) - 2024年10月3日 (木) 15:12
|

宇都宮大学農学部助教の松平尚也が小泉農水大臣を批判しているが、無知すぎてあきれる。JAは政府から備蓄米を直接取引しているので、変なことは出来ない。でもべつ会社である全農物流で大幅な運賃で運べば、全農グループに利益は残る。
そんな単純な構造をなぜマスコミは報道しないのか?
全農物流の決算も官報公告されているので、見ればどれだけ儲けているかが一目瞭然。
この会社は物流業界では異端児。そりゃそうだ。一般荷主は必要ないから。JA専属だから同業と協力する必要なんてないですからね。
物流業界なのに年間休日数125日、有給休暇取得率73%、月平均残業時間13時間、女性比率4割。
ヤマト運輸や佐川急便と比べてみれば一目瞭然ですなw
1 少考さん ★ :2025/05/25(日) 16:52:22.49 ID:Gu2kn7+09
47NEWS
https://www.47news.jp/12628411.html
2025年05月25日 16時39分共同通信
共同通信社が24、25両日に実施した全国緊急電話世論調査で、小泉進次郎農相の就任でコメ価格は「下がると思う」が59.8%、「下がらないと思う」は35.1%となった。石破茂首相が失言した前農相の江藤拓氏を3日後に更迭した判断に関し「遅過ぎた」との回答は42.2%で、「適切な時期」の31.8%を上回った。石破内閣の支持率は前回17、18両日の調査から4.3ポイント増え31.7%。不支持率は52.6%だった。
小泉氏はコメ価格引き下げに向け、政府備蓄米を随意契約により5キロ当たり2千円で店頭に並ぶよう売り渡す方針を表明している。野党はコメ農家が生産を継続できる支援策をセットで求めており、実行力が問われる。
首相が示したコメ価格を5キロ当たり3千円台にする目標に関しては「適切だ」45.0%、「もっと安い価格にするべきだ」44.7%、「もっと高い価格にするべきだ」7.6%だった。
野党は内閣不信任決議案を「提出するべきだ」との回答は39.2%、「提出するべきではない」は49.1%となった。
配信元のURLとタイムスタンプ 更新されていますので、訂正します
小泉農相で米価「下がる」59% 更迭判断遅「過ぎた」は42%|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/12628456.html
2025年05月25日 16時53分共同通信
>石破内閣の支持率は前回17、18両日の調査から4.3ポイント増え31.7%。不支持率は52.6%だった。
早速小泉効果出てんじゃんw
小泉が出てきただけで支持する国民も、選挙前なのにポンコツ江藤を辞任に追い込んだ野党も*すぎ
江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」
という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよ。
流通の問題を解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。
日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、
パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。
日本にいま必要なのは、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、
消費者がパニック買いをやめるしかない。
自分ちのことを言う必然性はない。話のセンスのなさが致命的。
*通信なら70%ぐらいありそうだな
選挙にはちょうどええやろ
これがいわゆるマッチポンプ自作自演って奴ですか?w
全て自分の手柄にしたい奴だから気持ち悪い
進次郎で米価下がるって回答は前任の江藤が無能だって言ってるのと同義よな
備蓄米は下がるだろうけど普通のコメは下がらんと思うけどなあ
いい傾向だ
下がるのは精々備蓄米
選挙楽しみ
自民党政権が続く限り、消費税は下がらないし、コメ価格も下がらない!(神谷宗幣×三橋貴明) 【特別対談 前編】
youtube.com/watch?v=hY8K0Jc7qnU
参政党は7月をどう戦う?インタビューしました。(神谷宗幣×三橋貴明)【特別対談 後編】
youtube.com/watch?v=OLeXFas4YUs
低脳カルト向けチャンネルの宣伝はやめろ
30年前のコメ不足で輸入された無料や格安のタイ米は、美味しくて何の不満もなかった。
あのまま30年前から現在まで、タイ米に限らず外国米が無料や格安で日本に輸入され続けていれば、日本で外国米が盛んに流通して普通に食べられていた。
>>1も1キロ20円~100円の世界各地の外国米を輸入すれば、食料安全保障を含めた日本のコメ問題は解決する。
ただし、アメリカや限られた国のみからコメを輸入することは絶対にしてはならない!
日本は世界中から外国米を輸入することが重要!
コメを限られた国からのみ輸入したら、禁輸措置が取られた場合、食料安全保障の点で極めてリスクが高い。
だが、世界中から外国米を輸入するのであれば、仮に日本が一部の国からコメの禁輸措置を取られたとしても、他の国からコメを輸入すれば問題が起こらないからだ。
むしろ、国産米が外国米の何十倍もの法外の高値である方が、現在の様に日本人のエンゲル係数が先進国最悪な数値に増大して、食料安全保障の点からも遥かに重大な問題である。
バカイオンが6/6から売り出す
カルローズ米が売れなくなるから
ネガキャンしてんのか?
民主党のクズ共
JA農協・自民党俗議員のクズ共が
ネガキャンしてんのか?
JA農協・自民党俗議員のクズ共が
ネガキャンしてんのか?
JA農協・自民党俗議員のクズ共が
ネガキャンしてんのか?
JA農協・自民党俗議員のクズ共が
ネガキャンしてんのか?
誰かドラゴボで例えて
スーパー17号と戦い終えた後に一星竜が現れた
切腹すんなら全然やってない亀田も連れて行け
精米してあるやつ管理難しいぞ
本来無価値に近い飼料用米を食用として流通させるんだから「今」より値段下がるのはあたりまえ
*が多すぎて吹くわw
最終的に飼料用にされてたからって飼料用米を備蓄米として出してるわけないんだけど
備蓄米の銘柄まで報道されてたのにねえ
食料を外国に依存するとなると、日本は海外権益をどうやって守るか?問題にたち戻ることになる。満州国と同じことになりそうだぞ
日本国民は一回飢えた方がいい。
国で食い物が充足できないということがどういうことか、もう一度体で理解した方がいい。
なぜ諸外国が補助金を払ってまで農家を保護するのか、世界的に不作になっても餓死だけはせずに済むように作物を選ぶのか。
そして農民にもそのための工夫、原価を下げる、安全性を上げる、海外依存の材料を避ける、という努力を求めるのか。
そして当然中間業者には大きな規制がかかるのか。
戦後も喉元で忘れちまうくらいだ、もう一回体験したらいいんじゃないかな。
そうしたらもう少し真剣に考えられるだろう。
そういう投げやりなやり方で生まれる結果って、同じ経験をすることになったとしても経験値は下がると思うんだよね
大体、満州国の失敗を繰り返すってつまりは世界大戦の引き金を引くって事で、今度こそ日本は原型をとどめないほど破壊されるぞ
税金投入で安くなった2000円の古古米を喜んで買い占めるんじゃね?
シナリオ臭がハンパないんだが
米は流通させる金額から総量まで管理されている農業なんで国が方針を示せばそう動くよ
そういうものだと理解したほうがいい
みんなで下げるんだよ
みんなでとなると米食をボイコットするしかないか
木原神量の株価半年前は6千円だったのが今年4月5月で約倍の1万3千円台になって5月23日に1万円程に暴落。米価格情報持ってる奴インサイダーで皆逮捕されろw
「下がると思う」が6割もいるのかw
だから面白いことになるかもよ
@longlow1
やっぱりJAなんか解体してさ、農家同士がお金を出し合って倉庫とか施設とか持つようにした方が良いと思うんだよね。
そうすれば大企業相手にも交渉力持てるし。
経営が安定しないなら、金融とか保険とかの事業もやってさ。
これまでにない画期的な組織が生まれるんじゃないかな!?
頭悪すぎて草
農家さんが金出し合ってそれやってるのがJAなのにw
多分世間の本当のアホ達への皮肉だろう
金融と保険まで書かれてる時点で流石に分かってて書いてるか…
ホンモノのアホだ
ここまで知能がなくても読み書きはできるのか
百姓ってここまで頭悪いのかw
JAにダメージ与えられれば別にいいじゃん
なんのために与えるの?
石破は国民負担にするつもりだからな
国会答弁聞いて驚いたよ
備蓄米放出要求は一年前からあったんっすよ
ソレを放置して米暴騰という結果に至ったのが江藤なんで
備蓄米はそんなレベルじゃない
そこが下がったからと言って
ランクが違う消費者用はそんなに下がらない
備蓄米のことなんて一言も書いてないが
農地改革としてコメ農家の土地全部国が接収してもいいんじゃね。
希望者は小作に入れると
それならコメの値段国が管理できるね
別にカルローズでも困らないけど
59%も中卒ガイジがいるのかよ
そりゃ日本もダメになるわ
百姓はほとんど高卒だからそういう表現になるんだね
カルローズ食ってもっと勉強しろよ
「売れ!売れ!売れ!」JA全農が突然の方針転換、このタイミングでストックしていた落札済みの備蓄米を大量放出
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748159249/
もう遅いってばw
とりあえずレジ袋元に戻してもろて
チン治郎はパペットなんだから
大臣になるだけでヤバいんだよ
自動車は150万円、自販機のジュースは100円になれば生活が安定する
いや、必要最小限でよい
現状高い米を買うしか選択肢がなくなってるから問題なんだよ
国民の全てが上級じゃないからな
1年前の価格2000円で買える選択肢を与えろってこと
それでなくても日本の米は諸外国と比べると高いんだぞ
自由主義的な手法で安くなったのは、かつて先進国と後進国で経済格差が大きかったから。この差が小さくなったんで、輸送費や安全保障費で元が取れなくなってきた
なので、日本は保護主義で価格を下げる政策が求められる
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
>>112
米価がここまで上がったのは、異次元緩和や減反といった自民党などの失政が原因です。
米価が一時下がったとしても、その失政の弊害がなくなるわけではない。
米価が一時下がったことを成果のように見せるのは、マッチポンプも良い所です。
選挙対策の演出でしょう。ユダヤの操るメディアもしっかり援護射撃している。
ただ備蓄米じゃどうにもならんからはよ関税下げろ
もちろん進次郎じゃなく石破の仕事だ
だよな、まあ1回目は仕方ないとしてもおなじことを2回目3回目もやっている
1回目で失敗したら修正すらしない、そのあと価格がどう推移しているかも調べようともしない
ほんと無能だよな
米が古すぎるのと量が少なすぎる
おそらく足りないとなったらすぐにもう30万トンも出すだろう
それでも足りない場合はJAが落札分20万トンぐらいは回収して出せる
JAと卸の倉庫に分散して眠ってんだろ、おそらくな
もう弁当とかになってないか?
なんか味も食感も変わったもん
外国米じゃねえか、関税ありでも国内米より安いし
これまでパスタ食べていた貧困層が備蓄米買うだけで終わりそう
ブランド米な
別にそれでいいだろ
市場の需給のバランスを崩すだけなんだから
誰も頼んでない
オール輸入米で問題ない
小麦なんてたった自給率15%
食料全体では38%
米だけほぼ100%
米に限って田舎百姓工作員が自給率がーと騒ぎだす
米の関税ゼロにして
日本米は1キロ一万円でも勝手にやってろよ
田舎百姓のマネーゲームになぜ合わせなきゃならんのか
それを言うなら嫌なら買わなくて良い。
誰と頼んでない。
全然下げる気なかったもんな
やっているふりだけしていた。
JAには都合のよい大臣だったな
進次郎を評価してやる
5年落ちのあきたこまち入りブレンド米が2000円になるだろ、評価してやれよ
ブレンド米はダメや
新米もしくは古くても1年未満のあきたこまち100%で
2800円なら進次郎を評価してやる
よくわからんって人は、JA、小泉、バトルでググれ
JAの方がマシ
また騙されるの日本人?
騙された奴らが野党は小泉を追及スレに集まってるぞw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1747803929/
sageてイキッとんなや汚物///
農政改革は絶対にさせませんって関係者に
約束してやらせてるみたいだから
ただの選挙前の人気取りだろ?
選挙終わればゲル共々お払い箱にする気だろ
表の顔は石破だけどそれを操ってるのは森山か
自民党はよくこういうことするけど
今まで国民は何度騙されてきたことか
それでも野党に能力があるかどうかと言われると
微妙