
私がモンスターハンターワイルズをプレイする中で、HR1146に到達したことは大きな達成感を感じさせてくれました。様々なモンスターとの緊迫したバトルや、その中で培ったスキルは、他のゲームにも通じるものがあります。このブログでは、自分のプレイスタイルに合った武器や防具の選び方、さらにはモンスターごとの立ち回り方についても触れていきますので、ぜひ参考にしてください!
920 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5d-5tYK [126.156.197.144]) :2025/07/10(木) 20:34:00.98 ID:CimaaJeSr
なんかモンハンってタイムアタックしか興味がない勢に叩かれているのだな
背中くらい壊せばええやろ
水中くらい入ればええやん
背中くらい壊せばええやろ
水中くらい入ればええやん
922 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fe-lNsh [219.113.61.233]) :2025/07/10(木) 20:52:32.19 ID:2mfycmdT0
>>920
広いマップの全く別地点で戦ってて「HP○○%になったので移動します、強制水中戦始めます」て普通に「うわぁ…」てなるだろ。
しかも、この固定戦闘が「武器を使って攻撃する」ていうモンハンの根本のゲーム性放り投げたシステムなんだから。
広いマップの全く別地点で戦ってて「HP○○%になったので移動します、強制水中戦始めます」て普通に「うわぁ…」てなるだろ。
しかも、この固定戦闘が「武器を使って攻撃する」ていうモンハンの根本のゲーム性放り投げたシステムなんだから。
926 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5d-5tYK [126.156.197.144]) :2025/07/10(木) 21:25:08.90 ID:CimaaJeSr
>>922
多分水中戦をまともにする工数がなかったのでは?
まあマスターランクでまともになるでしょ
多分水中戦をまともにする工数がなかったのでは?
まあマスターランクでまともになるでしょ
927 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fe-lNsh [219.113.61.233]) :2025/07/10(木) 21:32:38.23 ID:2mfycmdT0
>>926
水中戦自体が、否定されて廃止になったものだからなぁ。
それっぽい別物のショートゲーム的なものを作ること自体はいいんだよ。
ラギア行く度に半強制的にやらせる仕様がダメだと思う。
シナリオ絡んだ初戦はいいとしても、二戦目以降はプレイヤーが選択できる仕様にしなきゃ。
先にも書いた通り「水中戦自体が過去に否定されたもの」なんだから。
水中戦自体が、否定されて廃止になったものだからなぁ。
それっぽい別物のショートゲーム的なものを作ること自体はいいんだよ。
ラギア行く度に半強制的にやらせる仕様がダメだと思う。
シナリオ絡んだ初戦はいいとしても、二戦目以降はプレイヤーが選択できる仕様にしなきゃ。
先にも書いた通り「水中戦自体が過去に否定されたもの」なんだから。
928 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr5d-5tYK [126.156.197.144]) :2025/07/10(木) 21:34:21.24 ID:CimaaJeSr
>>927
嫌ならラギア狩らないでもいいじゃん
嫌ならラギア狩らないでもいいじゃん
924 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01ef-cfvI [2001:268:c2cc:4a7d:*]) :2025/07/10(木) 21:10:39.35 ID:6u2vAaQP0
チャレクエのサポハン設定弄っても消せないんだけど
そういうもんだっけ
そういうもんだっけ
948 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 49e8-XBji [202.229.209.53]) :2025/07/11(金) 00:51:09.69 ID:+c6OxNnN0
>>924
サポハン設定じゃなく武器選ぶ画面で四角ボタン押せばONOFF出来る
サポハン設定じゃなく武器選ぶ画面で四角ボタン押せばONOFF出来る
929 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53b9-VD2S [240f:a1:aabe:1:*]) :2025/07/10(木) 21:35:19.58 ID:TK5P+5Ao0
3Gめっちゃやったけど水中クソほど良くなってるぞ
ハンターの動き速くなってモンスターのモーションほぼそのままだからだけど
武器使えるようにしろは荒れるから辞めといた方がいい
てかアルバとかフェーズギミックあるモンスター全て嫌ってことなん?
ハンターの動き速くなってモンスターのモーションほぼそのままだからだけど
武器使えるようにしろは荒れるから辞めといた方がいい
てかアルバとかフェーズギミックあるモンスター全て嫌ってことなん?
930 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01ef-cfvI [2001:268:c2cc:4a7d:*]) :2025/07/10(木) 21:38:49.94 ID:6u2vAaQP0
>>929
DPSチェックとか属性指定とかは嫌いだったが
DPSチェックとか属性指定とかは嫌いだったが
938 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fe-lNsh [219.113.61.233]) :2025/07/10(木) 23:52:05.83 ID:2mfycmdT0
>>929
武器を使った戦闘の中にあるフェーズギミックとは全然別物でしょ、今回の水中戦は。
武器を使わないミニゲーム、戦闘中にタルコロが始まるようなもんだ。
武器を使った戦闘の中にあるフェーズギミックとは全然別物でしょ、今回の水中戦は。
武器を使わないミニゲーム、戦闘中にタルコロが始まるようなもんだ。
942 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3168-XeZj [240a:61:5087:be9a:*]) :2025/07/11(金) 00:09:18.84 ID:tX85ZCEV0
なんでこんないっきに落ちぶれたんだ?
946 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fe-lNsh [219.113.61.233]) :2025/07/11(金) 00:29:05.15 ID:iVQ9MNNq0
>>942
典型的な慢心ムーブ。
ワールドが身の丈以上に売れすぎたんだろうね。
PS5やそれ前後のPCを劣等ハード扱いにするほど超高負荷なゲーム作るのを内部で止めれなかった。
ユーザー側が自分たちの作りたいもんに喜んで環境を整えてくれるって慢心は、「忠誠心」て言葉になってまともに表に出てきてる。
工数、完成度、ハードクラッシャー化と大きな問題は全部ここから始まってると思う。
典型的な慢心ムーブ。
ワールドが身の丈以上に売れすぎたんだろうね。
PS5やそれ前後のPCを劣等ハード扱いにするほど超高負荷なゲーム作るのを内部で止めれなかった。
ユーザー側が自分たちの作りたいもんに喜んで環境を整えてくれるって慢心は、「忠誠心」て言葉になってまともに表に出てきてる。
工数、完成度、ハードクラッシャー化と大きな問題は全部ここから始まってると思う。
950 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 59ce-d21E [240d:1e:30:b700:*]) :2025/07/11(金) 01:03:48.97 ID:ferqBCJ20
水着でも販売すれば戻ってやるのにゲームを面白くするのはもう無理だろうし
951 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1338-A6ny [240b:12:5141:6900:*]) :2025/07/11(金) 01:08:58.93 ID:fLXeaqEQ0
>>950
相棒の水着…うっ頭が
相棒の水着…うっ頭が
952 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bbb-bqGI [2001:268:9997:70a2:*]) :2025/07/11(金) 01:13:27.95 ID:1xezhGLF0
課金衣装に困った結果水着含む露出面積ばっか増やしたエロ装備連打しまくって燃えたゲームがあるんですよ
PSO2っていうんですけど
PSO2っていうんですけど
957 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5358-+0eI [2400:2650:8622:5400:*]) :2025/07/11(金) 02:44:04.06 ID:lVoxMtHj0
>>952
最初からウェディングドレス出すゲームだぞあそこ
つか旧国時代は防衛実装前後くらいからNGS入るまでほぼやってたけど衣装関係で文句出たのそんなないぞ地球編辺りからなんかおかしくはなったけど
最初からウェディングドレス出すゲームだぞあそこ
つか旧国時代は防衛実装前後くらいからNGS入るまでほぼやってたけど衣装関係で文句出たのそんなないぞ地球編辺りからなんかおかしくはなったけど
958 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5188-p46g [124.144.205.99]) :2025/07/11(金) 03:24:56.25 ID:DZDr6Z8o0
理不尽に片足突っ込んだ狩りがしたいので歴戦レギオスラギアはかなり評価してるけどただ的を切り刻みたいだけの人もいるんですね…それ面白いか?
969 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13fe-lNsh [219.113.61.233]) :2025/07/11(金) 08:40:23.25 ID:iVQ9MNNq0
>>958
歴戦ラギアレギオスか強いのは別に構わない。
ゴア然りアルシュベルドと比較して見合った報酬提示出来てないのはコンテンツとして減点だけど、狩ること自体が目的なら「気にしない」て選択肢は実際あるし。
でも、強制水中戦ミニゲームは無し。
大して成果も出ないだろうアンチチートでユーザーのハード壊すのも無し。
歴戦ラギアレギオスか強いのは別に構わない。
ゴア然りアルシュベルドと比較して見合った報酬提示出来てないのはコンテンツとして減点だけど、狩ること自体が目的なら「気にしない」て選択肢は実際あるし。
でも、強制水中戦ミニゲームは無し。
大して成果も出ないだろうアンチチートでユーザーのハード壊すのも無し。
961 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f5-FnSL [203.171.11.7]) :2025/07/11(金) 03:37:04.74 ID:WAdsgz7r0
全裸でやればいいんじゃね?
967 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b03-bBrp [2404:7a81:a660:c700:*]) :2025/07/11(金) 06:30:08.60 ID:Q4ybSoP10
>>961
逃げ道があるのは駄目
逃げ道があるのは駄目
972 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a99f-+Y6C [2001:f71:1800:1a00:*]) :2025/07/11(金) 09:38:52.94 ID:+mn21nZD0
ライズのセルレギオスもワイルズ同様殺意マシマシだったの?それともワイルズ歴戦個体だけおかしいの?
977 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 595a-vTT8 [2400:2200:8e2:e11f:*]) :2025/07/11(金) 10:44:36.64 ID:VvKjG3tg0
983 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 49e8-XBji [202.229.209.53]) :2025/07/11(金) 12:10:20.83 ID:+c6OxNnN0
>>972
サンブレイクは敵も動き回ってたけどハンターにも高速移動やカウンター技が豊富に揃ってるからアクションゲームとして純粋に楽しい殴り合いが成立する
クソルズはハンターだけノロマにされてモンスターは高速化しまくってる上にカメラワークが劣化したから全てにおいてクソ
サンブレイクは敵も動き回ってたけどハンターにも高速移動やカウンター技が豊富に揃ってるからアクションゲームとして純粋に楽しい殴り合いが成立する
クソルズはハンターだけノロマにされてモンスターは高速化しまくってる上にカメラワークが劣化したから全てにおいてクソ
975 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 01ed-p46g [240a:61:5106:5875:*]) :2025/07/11(金) 10:11:19.39 ID:jw4ObpaX0
992 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bbb-bqGI [2001:268:9997:70a2:*]) :2025/07/11(金) 13:01:18.07 ID:1xezhGLF0
>>975
盾おつ
やっぱ建ててなかったんやな
盾おつ
やっぱ建ててなかったんやな
984 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ba2-lpX+ [240a:61:50f1:6ee7:*]) :2025/07/11(金) 12:11:45.38 ID:+xUKMRBj0
ランスって重ね着したい見た目のいい武器がほぼないな
989 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 595a-vTT8 [2400:2200:8e2:e11f:*]) :2025/07/11(金) 12:27:15.88 ID:VvKjG3tg0
>>984
ランスはアーティアの色を変えられれば良かった
個人的にはバベルだわ
ランスはアーティアの色を変えられれば良かった
個人的にはバベルだわ
999 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b9a-lwp2 [2001:ce8:140:1fd1:*]) :2025/07/11(金) 13:59:35.64 ID:h8K+k2fY0
ライズやワールドなんかの過去作よりは確実に面白い
現状エンコンが本体のモンハンなのにそのエンコンが不足してるけど
現状エンコンが本体のモンハンなのにそのエンコンが不足してるけど
1000 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bbb-bqGI [2001:268:9997:70a2:*]) :2025/07/11(金) 14:05:03.04 ID:1xezhGLF0
>>999
モンハンの評価点がシナリオだと思ってんじゃないの
だから世界観重視の作品出してきたんだろ
モンハンの評価点がシナリオだと思ってんじゃないの
だから世界観重視の作品出してきたんだろ