ピックアップ記事

岐阜県知事の江崎禎英氏がNHK受信料未払い問題について発言。視聴予定がないのに受信料を払うのは疑問が多く、放送法の見直しが必要。
NHK受信料未払い問題で岐阜県知事がルール変更要望 「見る予定がないのに払うのは適切ではない」
 全国の自治体で公用車に搭載したテレビ受信機能付きのカーナビなどでNHK受信料の未払いが判明している問題で、江崎禎英知事は29日の定例記者会見で「明…
(出典:読売新聞オンライン)
岐阜県知事一覧のサムネイル
岐阜県知事一覧(ぎふけんちじいちらん)は、岐阜県の歴代知事を一覧できる表である。 2025年(令和7年)1月26日執行。 本選挙では、5期20年に渡り知事を務めた古田肇が不出馬となったため、新人のみでの選挙戦となった。 江崎禎英が初当選を果たす。 ※当日有権者数:1,601,505人 最終投票率:36…
25キロバイト (1,162 語) - 2025年5月22日 (木) 13:16

(出典 現職知事では最高齢の76歳…岐阜県の古田肇知事が次期知事選「不出馬」を表明 後継指名はしない考え(東海テレビ)|dメニューニュース(NTTドコモ))
岐阜県知事が提起したNHK受信料未払い問題は、単なる料金の問題を超えて、公共放送の在り方についても考えさせられます。視聴しない人が料金を支払うことに対する疑問は、多くの人が抱えているでしょう。放送サービスの選択肢が増える中で、受信料制度の改訂は、今後の公共放送の進化や信頼性を確保するために不可欠です。
待っていました
知事から疑問が提示されました

本件は歴史に残る「カーナビ受信料カツアゲ事件」です
問題は時代錯誤の「放送法」である
今この法律で自治体から、カーナビ受信料を巻き上げるNHK
それは国民が払う税金

誰がどう考えてもおかしいでしょう
「放送法」を見直すべきなのです
ネットでNHKがお金を巻き上げる法改正は実施したんですかね
おかしいですね国会議員さん
この組織から裏金でも貰っているのでしょうか

もはや組織の存在価値がないと云わせてもらう
公共放送ってなんですか
朝ドラ夜ドラ大河受信料集めてまで本当にこの国に必要ですか

国営放送にしましょう
税金で運営して下さいそれがフェアで公平なのです
今すぐだよ国会議員さん

もくじ

1 ポンコツ ★ :2025/07/30(水) 14:52:03.17 ID:u95nLCBc9

読売新聞オンライン

全国の自治体で公用車に搭載したテレビ受信機能付きのカーナビなどでNHK受信料の未払いが判明している問題で、江崎禎英知事は29日の定例記者会見で「明らかに見る予定がないのに払うのは適切ではない」と話し、放送法や徴収のルール変更などを求めた。

 県は現在、受信料の支払い状況を調べており、各市町村に聞き取りも行ったという。江崎知事は「受信機を持っている人はお金を払えという単純なルールになっている。映像を見る予定がないものに対し、貴重な県民の税金を払い続けるのは適切ではない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03f66c9a1aee7f00c9224111ba35df50a34b0edb

90 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:44.65 ID:HK/jcfcG0

>>1
国民から集めた受信料を横領し、アメリカの洗脳政策に加担しているNHK職員を皆殺しにしよう!
朝の通勤時間帯に渋谷のNHK放送センター前で待ち伏せして、「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者」どもに頭からガソリンをぶっかけて焼き殺そう!

★アメリカのプロパガンダを垂れ流すNHKの罪 (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) | デイリー新潮
★NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪 | ダイヤモンド・オンライン
★NHK、赤字決算の裏で5千億円の剰余金プール | ビジネスジャーナル
★NHK、大谷翔平の米MLBに年124億円の放映権料?受信料の使途に疑問 | ビジネスジャーナル

93 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:55.66 ID:HK/jcfcG0

>>1
国民から集めた受信料を横領し、アメリカの洗脳政策に加担しているNHK職員を皆殺しにしよう!
朝の通勤時間帯に渋谷のNHK放送センター前で待ち伏せして、「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者」どもに頭からガソリンをぶっかけて焼き殺そう!

★アメリカのプロパガンダを垂れ流すNHKの罪 (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) | デイリー新潮
★NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪 | ダイヤモンド・オンライン
★NHK、赤字決算の裏で5千億円の剰余金プール | ビジネスジャーナル
★NHK、大谷翔平の米MLBに年124億円の放映権料?受信料の使途に疑問 | ビジネスジャーナル

95 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:08.19 ID:HK/jcfcG0

>>1
国民から集めた受信料を横領し、アメリカの洗脳政策に加担しているNHK職員を皆殺しにしよう!
朝の通勤時間帯に渋谷のNHK放送センター前で待ち伏せして、「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者」どもに頭からガソリンをぶっかけて焼き殺そう!

★アメリカのプロパガンダを垂れ流すNHKの罪 (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) | デイリー新潮
★NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪 | ダイヤモンド・オンライン
★NHK、赤字決算の裏で5千億円の剰余金プール | ビジネスジャーナル
★NHK、大谷翔平の米MLBに年124億円の放映権料?受信料の使途に疑問 | ビジネスジャーナル

102 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:41.01 ID:HK/jcfcG0

>>1
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアフォビアを煽ってるNHK職員を皆殺しにしたるわ。
反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(報道担当理事)の肛門をナイフで切り裂いて殺害したる。

史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。

104 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:55.14 ID:HK/jcfcG0

>>1
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアフォビアを煽ってるNHK職員を皆殺しにしたるわ。
反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(報道担当理事)の肛門をナイフで切り裂いて殺害したる。

史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。

107 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:07:07.72 ID:HK/jcfcG0

>>1
年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアフォビアを煽ってるNHK職員を皆殺しにしたるわ。
反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(報道担当理事)の肛門をナイフで切り裂いて殺害したる。

史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。

読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。

109 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:07:23.07 ID:Pi+AI/KP0

>>1
立花孝志をぶっ殺せ!NHKもぶっ殺せ!立花孝志をぶっ殺せ!N党全員ぶっ殺せ!立花孝志をぶっ殺せ!
 . . . 、 . . . . . .  .、 . . . . 、 . . . . . . 、 . . . . . . 、
 . /っノ . . . . . ./っノ . . . ./っノ . . . . ./っノ . . . . ./っノ
 ./ / . ∧_∧ / / .∧_∧./ / . ∧_∧ / / . ∧_∧ ./ / . ∧_∧
 .\\( . . . .)\\( . . .)\\( . . . .)\\( .  . .)\\( . . . )

111 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:07:33.65 ID:HK/jcfcG0

>>1
尚、マスコミ業界が●日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として●日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など●日特権を与えたのもGHQね。

反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(NHK報道担当理事)も帰化人。

●=在

112 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:07:45.49 ID:HK/jcfcG0

>>1
尚、マスコミ業界が●日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として●日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など●日特権を与えたのもGHQね。

反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(NHK報道担当理事)も帰化人。

●=在

113 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:00.94 ID:zhI977gi0

>>1
その通ーーり

114 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:01.44 ID:HK/jcfcG0

>>1
尚、マスコミ業界が●日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として●日コリアンを利用したから。
パチンコ営業など●日特権を与えたのもGHQね。

反露プロパガンダの司令塔である原聖樹(NHK報道担当理事)も帰化人。

●=在

117 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:07.09 ID:8ttBUJjN0

>>1
そうだそうだ!

151 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:12:01.05 ID:sMf2Aza90

>>1
今の時代はテレビは不要だしなくす方向でいいんじゃね
まずは自治体からテレビ設置をやめる運動を始めよう
いずれは国民もテレビを持つ必要がなくなっていくだろうしな

161 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:12:50.74 ID:K9uGLgnT0

>>1
よく言ったw
他県も続け

177 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:15:10.47 ID:R12UR3PT0

>>1
国会に放送法や徴収のルール変更などを求めるのはいいが
映像を見る見ない関係なく「設置すれば契約支払い義務」最高裁が5年も前に判決出してる
5年も対応を怠って放置「貴重な県民の税金」を無駄にしたことを首長として反省するのが先だな

182 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:15:42.53 ID:jdVfndg/0

>>1
分割民営化で受信料タダ

187 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:16:28.69 ID:oPQPnA5G0

>>1
NHK受信料は時代錯誤な法律だからなあ
昭和の悪しきルールは令和の時代に合わせて改正するべきだわ

193 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:17:29.00 ID:9YKdXsJR0

>>1
国や自治体まとめてNHKに税金から何億円払ってるか集計が必要だな
金額によっては放送法改正待ったなしやな
NHK党でもどこでもええけど、頼むで!

2 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:52:46.70 ID:Bv01O1900

正論きた
電波ヤクザ

181 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:15:33.44 ID:XDhDPpOE0

>>2
>>3
今まで何も言わなかったのに
自分が取られる立場になってギャーギャー言い始めた

4 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:53:02.65 ID:YgNr1Sgw0

自民党には立法能力がない

141 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:10:50.69 ID:5Dh8axcg0

>>4
立法はNHKがおさえておる。
司法も行政も

ウエーハハハ <ヽ`∀´>

10 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:54:02.85 ID:b/B+Sxl/0

予定がないと言っても震災来たら見るだろ

103 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:51.40 ID:Ex/kTWtW0

>>10
自宅以外は1台ごとに払えという決まりのせいで
公共施設からテレビがどんどん消えて
最低限の設置になりつつあるから
災害時もごく一部の人しがテレビが見れないということになる

119 【メガンテ】 :2025/07/30(水) 15:08:14.97 ID:8K+fjdc50

>>103 自宅以外と言うよりも、法人契約の場合のことかな?個人は世帯契約だから

185 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:16:10.63 ID:xMWeXYE80

>>10
民放があるだろ

12 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:54:33.76 ID:+JoMS3Tc0

37 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:58:43.32 ID:gojRt0Js0

>>12
キチの家ってわかってみんな安心だな

20 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:56:00.11 ID:FeORmp9U0

N国はどうしたんだよ

38 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:58:46.80 ID:e98u/wOo0

>>20
自滅しましたw

120 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:15.79 ID:yMd5Iipw0

>>20
N国が政党要件を満たしていない今がチャンス
手柄を全どりできるぞ

132 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:09:21.60 ID:8ttBUJjN0

>>20
お前らが投票しないからNHK天国に戻った

21 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:56:11.65 ID:xeO6gOQ70

でも災害起こったらテレビでNHK見るんだろ?

50 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:00:32.67 ID:AIzZIeeh0

>>21
ガチヤバかったら民放もやるじゃん

56 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:01:29.32 ID:2oZg/MaE0

>>21
いや見ないよ
テレビないし

71 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:03:21.02 ID:BpnPA+3p0

>>21
見たい奴は払えばいい
俺は払ってる

救急車、消防車はナビとして使っているのに徴収するのはどうかと思う
NHKは見ないんだよ

91 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:45.14 ID:olp/5Lgw0

>>21
NHKなんてなくても困らんよ。
ただ公共放送を名乗るなら、災害時にはスクランブル解除して受信料なしでも見られるようするべきですね。

121 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:22.54 ID:T51dkfON0

>>21
テレビ無いから基本的に見ないし
災害の当事者ならラジオの方が便利だし

130 【ぴょん吉】 :2025/07/30(水) 15:09:18.71 ID:8K+fjdc50

>>21 今回の津波でテレビ見た?スマホしか見なかったんじゃないの?

23 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:56:54.79 ID:+fxivXCz0

岐阜支局の規模と予算減らされそう

48 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:00:06.66 ID:F8yCm2Du0

>>23
岐阜放送局いらんと思うわ
カメラマンだけ24時間常駐して記者とかは事件の時だけ名古屋から出張でいい

27 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:57:35.56 ID:b/B+Sxl/0

じゃあテレビ機能つき買うなよ

147 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:11:31.60 ID:BJjFwmZK0

>>27
知らんがな
NHK抜きでを注文させろ!

162 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:12:53.79 ID:RQiqt52L0

>>147
それできないように地デジの仕様にNHKの特許入れといたぞ

183 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:15:52.33 ID:9/wLdPG70

>>27
日本の自動車メーカーが悪いかもね。テレビなんて運転中は不必要

31 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 14:58:22.70 ID:BpnPA+3p0

これはマジでそうだよ
緊急車両でも取るとかおかしい

地上波は無料でいい
税金投入して
その代わり芸能人は削減

BSだけスクランブルで有料でいい

47 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:00:05.79 ID:eWt5wZTP0

>>31
NHKのアナウンサーが芸能人とキャッキャッしてる番組とか凄いよな

公共放送がフジテレビみたいな事してて

54 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:01:09.36 ID:K+byB8jZ0

>>47
芸人とかに受信料使って欲しくない
元犯罪者とかも起用するべきではない

52 【BB-8】 :2025/07/30(水) 15:00:42.98 ID:8K+fjdc50

テレビ受信機能の付いたカーナビを選定しなきゃいいだけじゃん

67 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:03:01.22 ID:390jiKO60

>>52
標準で付いてたり、付いてる方が安かったり、他の欲しい機能とセットだったり、色々あるだろ。

ガラケーとかも選択肢が狭まって泣いただろうが

74 【にゃあ】 :2025/07/30(水) 15:04:00.66 ID:8K+fjdc50

>>67 安いの評価に受信料入れてなかったのがアカンとこちやうの?いくら何でも情弱デショ

96 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:09.97 ID:tWLE0zqB0

>>74
役所なんかイニシャルとランニングの予算違うのよ

58 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:01:50.52 ID:Eeap4kE+0

テレビ受信機能付きのカーナビなら支払い義務あるだろ受信してて見れるんだから

65 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:02:47.62 ID:RQiqt52L0

>>58
うーんこのアスペ

87 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:15.28 ID:Eeap4kE+0

>>65
そういう法律なんだから当たり前だろアスペはお前
嫌なら捨てろ
だからテレビなんか見なくなったんだからカーナビだけOkとか甘えんな

101 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:34.57 ID:RQiqt52L0

>>87
>>1の知事はそういう法律なのをわかったうえで法律を変えろ
って言ってんだよ、だからお前の言ってる方は的外れ
ガチアスペは病院行け

116 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:08:06.41 ID:Eeap4kE+0

>>101
お前みたいなアホと話しても埒あかんわw
平行線になるだけだな馬鹿は書き込むなよw

137 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:10:03.44 ID:RQiqt52L0

>>116
反論できなくて恥ずかしい勝利宣言乙wwww

144 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:11:09.67 ID:2oZg/MaE0

>>116
プークスクス

61 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:02:31.58 ID:atJeLLgs0

そもそも契約しなければいいだけ
未契約者からの徴収は不可能

160 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:12:39.47 ID:DGUkXDG40

>>61
契約義務が放送法で定められている。裁判で受信設備ありの判決で強制契約されている。

191 【大吉】 :2025/07/30(水) 15:17:05.35 ID:8K+fjdc50

>>160 未契約の場合は個別に訴えて、裁判所がかわりに契約するとする、最高裁の判例が、実際に起こったのか‥
未契約って割増料金にする制度って実施されてるのかナ

68 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:03:06.55 ID:BL2DYEfo0

テレビ捨てたら解決やで

89 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:29.69 ID:efhoReJX0

>>68
ほんとこれ
捨てればいいだけ

100 【大吉】 :2025/07/30(水) 15:06:33.56 ID:8K+fjdc50

>>89 この場合ナビ捨てるのか?

105 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:06:59.76 ID:RQiqt52L0

>>100
NHKの理屈によればそうなる

69 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:03:17.77 ID:QRK7/Uuc0

テレビ機能のないカーナビなんてあるのか?

82 【馬】 :2025/07/30(水) 15:04:55.35 ID:8K+fjdc50

>>69 ないの?グーグルでもナビしてくれるのに

73 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:03:57.18 ID:g15HpPJ50

偉いよく言った
夏休み岐阜に金落としに行くわ
他の知事もこれに続くべき

84 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:01.63 ID:atJeLLgs0

>>73
金津園に行くんですね

94 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:05:57.83 ID:1p+3ko7E0

だいじょうぶなの?
知事さんなぞの自殺とかになりそう

106 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:07:07.30 ID:It/0PMtq0

>>94
不倫で追い込まれる程度だな

165 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:13:07.07 ID:U94bFGiW0

地方自治体のトップが公式の場でこれ言えるところまで来た
立花のやり方は批判多いけど、こういうのは立花の功績だろ
イチローが野茂レスペクトするようなもんだ

184 名無しどんぶらこ :2025/07/30(水) 15:15:57.21 ID:H4NJ1Ajo0

>>165 民法は知らないけどNHKを批判してもそんな理不尽に
叩かれることはなさそうだ (´・ω・`)

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事