ピックアップ記事
【暗殺】ゼレンスキー大統領「プーチンはもうすぐ死ぬ」CIAが動き出す。

ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ死ぬ”
…ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ロシアのプーチン大統領の年齢に触れ、「彼はもうすぐ死ぬ」とコメントしました。 ゼレンスキー大統領は26日、フ…
(出典:)
2022年ロシアのウクライナ侵攻のサムネイル
ウクライナ危機 > ウクライナ紛争 (2014年-) > 2022年ロシアウクライナ侵攻 2022年ロシアウクライナ侵攻(にせんにじゅうにねんロシアウクライナしんこう、ロシア語: 2022 Вторжение России на Украину、ウクライナ語: 2022 Російське вторгнення…
351キロバイト (42,943 語) - 2025年3月27日 (木) 16:53
ゼレンスキー大統領がプーチン氏について発言した内容は、多くの人々に衝撃を与えています。特に、これはウクライナとロシアの緊張関係を反映しており、彼の言葉には深い意味があると感じます。今後、国際社会がどのように動くのか、注目が集まります。
プーチンはスターリンの真似をしているだけあって、晩年のスターリン同様は疑心暗鬼になって家族や忠臣も含め誰も信じられなくなっているのではないか?

思えばプーチンは公の場に姿を現さなくなって久しい。

本当に体調が悪いのか、暗殺を恐れているのか、誰も信じられなくなって外に出れなくなっているのか。

スターリンの最後は、脳卒中で倒れたが人を遠ざけていたが故に10時間以上も放置されて手遅れになったという。
1000万人も虐殺した独裁者は長時間死の恐怖に晒された絶望の最期と言える。

プーチンもそれに近い最期を遂げるのではないか。

もくじ

1 ぐれ ★ :2025/03/28(金) 19:50:18.81 ID:8/MgmiAf9

※3/28(金) 12:52
日テレNEWS NNN

ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、ロシアのプーチン大統領の年齢に触れ、「彼はもうすぐ*」とコメントしました。

ゼレンスキー大統領は26日、フランスのテレビ番組に出演し、現在72歳のプーチン大統領について、*ことで権力を失うことを恐れていると言及しました。

ゼレンスキー大統領「プーチンは権力を失うことを恐れている。これは社会の安定度にもよるが、 彼の年齢もある。彼はもうすぐ*。そうなればすべてが終わる」

また、ゼレンスキー大統領は、アメリカや欧州が対露制裁を続けることで、ロシア社会が不安定化することをプーチン氏は懸念していると指摘しました。

続きは↓
ゼレンスキー大統領“プーチンはもうすぐ*” https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-2025032801239494

31 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:56:07.47 ID:w5GtiQyB0

>>1
でもトランプは78なのに生きてるぞ
寿命で*なら老害なんていなくなるだろ
ストレスない奴は長生きするよ

48 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:57:54.24 ID:R+Kq/akO0

>>1
プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。

なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
ジョンソンはイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせた張本人でもある。

おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。

58 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:58:53.98 ID:R+Kq/akO0

>>1
>>48
その一方で、独裁者ゼレンスキーは国富をアメリカに売り飛ばした

★ゼレンスキー氏、復興基金について協議するため*ロック最高経営責任者と会談(2022/09/19 ニューヨークタイムズ)

ここで交わされた取引は、ウクライナの戦後復興を米国が肩代わりするかわりに、米国の投資家がウクライナの土地や地下に眠る資源を規制なしで購入できるようにするもの。
つまりゼレンスキーの勝利計画という名の売国政策。だからゼレンスキーはどんなに自国の国民や兵士が死亡し、建物や住居が戦争被害を被ろうとお構いなし。
ちなみにゼレンスキーはユダヤ人。*ロックもユダヤ系投資会社。

78 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:02:36.18 ID:htALY9GA0

>>1
おまゆう

91 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:04:13.00 ID:G+j/teTD0

>>1
ゼレンスキーは死に直面した権力者の恐ろしさを知らんのか

100 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:05:18.50 ID:mIro1Jnk0

>>1
まあ死にかけだしの

107 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:05:39.11 ID:iWd1m6QJ0

>>1
ロシア人の平均寿命短いからね

122 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:07:50.78 ID:bo5DHt3o0

>>1
刺客を放った?(´・ω・`)

133 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:08:33.14 ID:AHlkPqc10

>>1
ゴルバチョフは91歳、大酒飲みのエリツィンだって76歳まで生きたし
酒もタバコもやらず運動習慣もあるプーチンなら不通に長生きするんじゃ

164 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:12:32.71 ID:1Yw9II9V0

>>133
身体がデカくないのも良いかもな
デカいと割と短命

136 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:08:57.24 ID:494jJ/kl0

>>1
ゼレンスキーが*ば良いんだよ。
お前が原因です

193 警備員[Lv.12] :2025/03/28(金) 20:15:42.54 ID:XIka7Y1i0

>>1
80代とかならわかるが72じゃ少なくともまだ5年は健在やろ

10 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:52:22.42 ID:wxjF/lxU0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

30 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:55:48.24 ID:6X8KCPbH0

>>10
ロシアの敗戦も近いな!

113 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:06:40.52 ID:uHwVvPQw0

>>10

たし🦀
蟹江敬三
イェ
反論できなかった
論駁できなくて悔しいよ、俺は
正論
正論注意
全ての正論族に送る。。。
*ブリブリ!

16 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:52:51.98 ID:xUZLgxlK0

世界中の高齢首脳に喧嘩売ってるなw
イギリス国王だって時間の問題だろw

61 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:59:15.44 ID:/uUUqE8I0

>>16
ロシアの成人男性の平均寿命
21年時点で64.2歳だから

121 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:07:24.72 ID:l1ix8Z0V0

>>61
ウォッカばっかり飲んでるアル中と柔道の有段者を比べてもなあ

154 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:11:06.94 ID:cDG/yCzt0

>>121
夜型で酒も嗜むし心労もすごい。

大戦末期のヒトラーの健康状態が悲惨だったの知ってるか??
主治医がヤブだったってのもあるけど

138 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:09:07.29 ID:hMz2WsCE0

>>61
平均寿命64歳かよ
やっばり極寒だから血管系によくないのかな。ウォッカと
じゃあ72歳のプーチンは長生きしてるな

18 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:53:11.22 ID:tyOhZ/lC0

バイデンやEUのスタンスは基本これ

29 警備員[Lv.16] :2025/03/28(金) 19:55:46.72 ID:CYAGAtiQ0

>>18
ちょ、バイデン(民主党に引退を迫られた)て

51 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:58:17.84 ID:tyOhZ/lC0

>>29
>>47

23 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:54:10.62 ID:F6h5yRSw0

プーチン歩きかた見ると変だよな。腰悪いのかな

33 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:56:12.25 ID:R9t6V1et0

>>23
これは恥ずかしい

26 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:54:59.31 ID:ufxNPfBi0

そういう展開も含めて長期的な視野で考えるべきだって話だろ

27 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:55:23.62 ID:xUZLgxlK0

>>26
おまえはこいつのママか?w

46 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:57:53.09 ID:Mqws53R60

20年もすればトランプもプーチンも寿命で消えてるわな

54 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:58:24.95 ID:Kj6X8Nno0

>>46
五号機プーチン大統領が大活躍してそう

52 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:58:21.17 ID:8nmvJl9+0

うーん
これゼレの暗殺フラグのような

60 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 19:59:08.95 ID:Kj6X8Nno0

>>52
ゼレンスキーはウクライナの大統領降りた瞬間恐ロシアされるからな…

69 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:00:33.56 ID:3WQCMI9s0

こいつまだこの態度なんか?
正気じゃないね

73 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:01:08.02 ID:S+fCQlVq0

>>69
戦況が酷すぎてメンタルやられたんだろ

115 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:06:46.80 ID:R+Kq/akO0

>>69
ゼレンスキーはユダヤ人だから他人を見下したような態度を取るんだよね。

184 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:15:15.84 ID:aRHCi7Af0

>>69
今引けばオバマに撃たれる
トランプが暗◯されるか次の中間選挙以降トリプルレッドが崩れればワンチャン命だけは保証される
そりゃもう必死よ

74 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:01:22.19 ID:sM4FlCs40

年齢なら米国の方も

85 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:03:17.37 ID:Z3ksigE20

>>74
トランプの就任時年齢は、バイデンを含めて歴代最高らしいね
4年間もつかどうか

97 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:04:52.64 ID:cDG/yCzt0

>>74
米国の平均寿命が低いのは、医療が受けられない貧困層がいるから。
医療が受けられる層の寿命は長い。

132 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:08:30.35 ID:cCSghIUY0

>>97
アメリカって、社会保障制度も後進国並み
大統領の集計にも何週間も要する無能、
経済でもアメリカ方式を真似た日本は、かつて総中流社会と言われてたのに、貧富の差の激しい国に成り下がってしまった

アメリカって、金儲けと軍事以外は無能な奴らだからw

82 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:03:08.82 ID:hsosUeLC0

プーチンの次はもっとメドベージェフかも知れんがそうなればヨーロッパは火の海になるんじゃね?
アメリカの助け無しじゃNATOなんか絵に描いた餅だよ

93 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:04:20.89 ID:R+Kq/akO0

>>82
古くは北方十字軍に始まり、ポーランド・リトアニア連合王国から仏ナポレオンや独ヒトラーに至るまで、ロシアを侵略し続けてきたヨーロッパが被害者ヅラするなど笑止千万なんだよ。

89 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:04:00.49 ID:EXjScX5a0

*でも替え玉で続きそうな話はあるね

114 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:06:42.80 ID:cDG/yCzt0

>>89
実はプーチンはこれでも穏健派
プーチンの後継者が厭戦派じゃない可能性の方が高いしヤバい。

150 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:10:32.34 ID:1Yw9II9V0

>>114
ソ連の極貧を経て今のロシアになって伸びたんで結束は意外と固いのよな
宗教を排除しなくなったし

159 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:12:00.68 ID:B6g/SayB0

>>114
でもプーチンほどの権力もカリスマもないだろうから
内乱状態になるかもね

90 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:04:01.07 ID:iKBznBM50

仮に*だらもっと強硬派が出てくるだけなんだが

106 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:05:36.67 ID:tyOhZ/lC0

>>90
プーチンのために自分の支持率を犠牲にするわきゃない

112 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:06:25.24 ID:7J0xnMqd0

お薬切れちゃったんだね

127 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:08:11.02 ID:R+Kq/akO0

>>112
売人が逮捕されたからな。

★末端価格68億円相当…113キロの覚せい剤を密輸したウクライナ国籍の男(56)に懲役20年の判決 富山地裁

2025年3月6日(木) TBSテレビ

120 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:07:12.58 ID:fbQ72d9E0

さっさとプーチンを
暗*なさい
1日で停戦できる

125 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:07:59.93 ID:g23RnAel0

>>120
プーチンもトランプ同様、居なくなってもあとを継ぐフォロワーが結構いるからなあ

160 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:12:03.15 ID:kXy/6cge0

>>120
国家元首が暗*れて大人しくしてる国とか無いぞ
想像してみトランプや習近平が暗*れてアメリカや中国が大人しくしてると思うか?

176 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:14:05.26 ID:cDG/yCzt0

>>160
習近平は暗*れたら中国要人から喜ばれるだろ

139 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:09:09.36 ID:A9wqvrtn0

客観的にみて
ゼレンスキーの方が先に*だろ

プリゴジンも亡くなった

149 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:10:21.60 ID:J0e9T5p/0

>>139
それが出来るのなら2022年中には*でただろうよw

162 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:12:06.41 ID:V7xMWYuW0

プーさん意外に鍛えてるし節制もしてるし愛犬家だから
長生きしそう

172 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:13:24.18 ID:TyPzUR7b0

>>162
愛犬トランプにはひどい仕打ちな愛犬家やな

182 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:15:09.20 ID:cUk54Mrx0

メドベージェフ大統領になったらもっと強烈だぞ  核ミサイル撃つぞやつは

198 名無しどんぶらこ :2025/03/28(金) 20:16:08.07 ID:mIro1Jnk0

>>182
魯助発先制核
素晴らしいシナリオじゃないか

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事