ピックアップ記事
【ザ・中国】タイ地震で倒壊したビル、中国企業の中鉄十局が施工。中国当局かSNSやHP削除

タイ崩壊ビル、中国企業が施工 SNSの関連投稿削除 ミャンマー地震
 【北京時事】28日にミャンマー中部で起きた地震の影響により、タイの首都バンコクで崩壊した建設途中のビルについて、中国国営企業が施工を手掛けていたと…
(出典:)
中国鉄建のサムネイル
)、本社:北京市 中鉄十局集団有限公司(China Railway 20th Bureau Group Co., Ltd.)、本社:陝西省西安市 中鉄二十一集団有限公司(China Railway 21st Bureau Group Co., Ltd.)、本社:甘粛省蘭州市 中鉄二十二集団有限公司(China…
22キロバイト (2,000 語) - 2022年5月16日 (月) 11:02
タイ地震によって崩壊したビルの施工が中国企業によるものであることが明るみになり、中国当局が情報操作に走っているとの報道があります。このような情報隠蔽は許されるべきではなく、国際社会は透明性を求めるべきです。また、建設業における国際基準の厳守は急務です。国を問わず、安全を第一に考えた施工が求められます。
ミャンマーで発生した地震による高層建築物倒壊問題は当該企業が中国国内の建築物を建設している場合その影響はさらに拡大する恐れがあります。
倒壊した建築物と中国国内の建築物に共通する設計や施工上の問題があれば同様の事故が発生する可能性があります。住民の安全が脅かされるだけでなく企業の信頼も失墜します。
建築物の安全性への懸念は不動産市場全体に悪影響を与える可能性があります。企業の株価下落や関連企業の業績悪化なども懸念されます。社会的経済的な混乱を最小限に抑えるため関係各所への情報共有を制限し風評被害などを最小限にするため安全性の確認が取れるまで情報を制限する事で社会の混乱を最小限にするため。
過度な情報統制はかえって人々の不安を煽る可能性もあります。正確な情報を適時に公開し透明性を確保することが重要です。安全性の確認、安全であることの証明を速やかに行い人々の不安を取り除く必要があります。
批判されることを恐れてSNSから消し去ってしまうことが成長や進化を止めてしまう原因にだって、いつになったら気がつくんだろ。
批判されれ、議論され広く認知される事が大切なのに。そういう文化を持つ事が大切な事。

もくじ

1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2025/03/29(土) 19:46:02.10 ID:yA8RIfmW0● BE:662593167-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e56db8b346b9fc1f237b37ac9467d7271fc657b

中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有のゼネコンが施工を請け負っていたと伝えた。中国のインターネット上では同社などが公開していた施工事業に関する情報が削除されており、当局が規制した可能性もある。

 財新によるとゼネコンは「中鉄十局」で、イタリア・タイの企業との連合体としてプロジェクトを実施。地上33階建てのオフィス棟と5階建ての駐車場を建設する計画で、建築総面積は約9万4千平方メートルに上る。中鉄十局は、海外で初めて手がける超高層ビルだと紹介していたという

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [CL] :2025/03/29(土) 19:55:12.18 ID:8xJKCGxC0

>>13
これ見る度に、国土が広いっていろいろやれて良いなあって思うわ

40 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] :2025/03/29(土) 19:56:24.77 ID:t5wyNN4i0

>>13
コイツら何がしたかったんだろう・・・

45 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SC] :2025/03/29(土) 20:00:05.84 ID:ATnCuI6H0

>>13
終末世界系の漫画見てるみたいで気になるな

87 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [MX] :2025/03/29(土) 20:20:35.56 ID:4aqlZr6p0

>>13
天井に窓が多いすごいビルだ

91 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2025/03/29(土) 20:21:36.23 ID:gqNM8MOv0

>>13
これよく貼られるけど正直好き

94 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/03/29(土) 20:22:54.76 ID:R0xP1DjV0

>>91
このニュースソースから

地震来たら全部倒れるけどな

117 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EC] :2025/03/29(土) 20:31:47.68 ID:8Y2I7ioH0

>>13
アメリカの100年分のコンクリートを10年だかで使ったんだっけ?
GDP増えたら軍事費増やせるから人が住まないビルで強引にGDP上げて軍を強化しただけ

122 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:33:54.71 ID:n6cQ0BLM0

>>117
人口が14億しかいないのに
40億人分のマンションを作ってはいGDP!(^q^)
とかやってるクソガイジ劣等シナゴミだからw

151 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:50:38.14 ID:HtQ5V3bB0

>>13
北斗の拳でみたぞ

160 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2025/03/29(土) 20:53:19.27 ID:KjDkkqVj0

>>13
ピラミッド公共事業説を本当に実行した国

166 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:55:19.86 ID:8vl1DNmS0

>>13
2000年…もしくは2万年後の君へ

30 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] :2025/03/29(土) 19:53:20.01 ID:rfs83qJN0

>>1
毎回毎回都合が悪いと隠蔽だな

2 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] :2025/03/29(土) 19:46:21.12 ID:NmS4e+7S0

はい

4 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] :2025/03/29(土) 19:46:46.62 ID:OJyACElj0

>>2
はいでいいです

21 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 19:51:20.45 ID:XMuGh6bc0

いやまぁ倒壊するほどの大地震来たらどこが作っても壊れるよな?

31 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 19:53:41.57 ID:AFwa58wi0

>>21
壊れないけども?

38 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2025/03/29(土) 19:55:54.62 ID:pHhbr9SW0

>>21
そう言うよな

90 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2025/03/29(土) 20:21:19.47 ID:+phpQ3An0

>>21
悔しいのう

96 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:23:52.04 ID:BM4yUVPZ0

>>21
そりゃ、倒壊する程の地震なんだから当然だよw
その倒壊する程のってのがどの程度かが問題なのであってw

24 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/03/29(土) 19:51:55.92 ID:PrENBifd0

中国に仕事を任すというのはそういう事だよ

164 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/29(土) 20:54:24.47 ID:Cnd0/fBg0

>>24
電気自動車も

43 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/29(土) 19:59:21.45 ID:p5WTzhoI0

*は八潮下水道陥没事故を上書きできてうれちいね

46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2025/03/29(土) 20:00:21.60 ID:ErPjjZwn0

>>43
チャンコロってアホだからこういう風に全く無関係なことをこじつけてくるよな

48 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/29(土) 20:01:18.13 ID:p5WTzhoI0

>>46
*発狂

50 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 20:01:32.19 ID:AFwa58wi0

>>48

56 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2025/03/29(土) 20:04:12.26 ID:ErPjjZwn0

>>48
やっぱりチャンコロかw
いいから*どけ世界の害虫

83 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/03/29(土) 20:19:41.56 ID:R0xP1DjV0

>>48
もう

*なんて言葉を
使う人は全部外国人だからな

振るまいが下手すぎる

110 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 20:28:42.43 ID:Bx7jUvzp0

>>48
知的障害かなー?
お前は知的障害だねー
ガチガチガイガイー

http://hissi.org/read.php/news/20250329/cDVXVHpob0kw.html

49 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 20:01:21.96 ID:AFwa58wi0

>>43
(?_?)

61 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/29(土) 20:06:04.90 ID:5BDTW+an0

>>43
支那は道路陥没が発生したらすぐに埋めるだろうが😄😄😄😄😄

https://courrier.jp/columns/184453/

106 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:26:15.44 ID:BM4yUVPZ0

>>61
人間ごと埋めたよw

165 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/29(土) 20:55:19.22 ID:Cnd0/fBg0

>>43
北朝鮮の工作員か五毛党

47 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] :2025/03/29(土) 20:01:11.42 ID:2KLulQIR0

うーん建設中だと強度ってどうなんかなあ

53 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] :2025/03/29(土) 20:02:50.06 ID:fcQL1E/m0

>>47
日本だと建設中でも倒壊したって聞いた事ないかも

150 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/03/29(土) 20:49:50.01 ID:7SW0CrA50

>>47
建物って、土台と骨組みから作るんだぜw

52 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] :2025/03/29(土) 20:02:27.71 ID:tK50ErD00

中国が絡むとどうしてなんでも見掛け倒しに終わるんだろうか…

55 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2025/03/29(土) 20:03:29.30 ID:R0xP1DjV0

>>52
そういう民族だから

57 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:04:53.76 ID:bBcobUfy0

習隠蔽w

161 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/29(土) 20:53:30.02 ID:im/D0Ajz0

>>57

58 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2025/03/29(土) 20:05:24.60 ID:9Av82nHA0

こんな事やらかしてもいくらでも次があるんだから中国すごいよ

62 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:06:52.68 ID:JpmmzkZX0

>>58
無理やり次作ってるだけじゃないの?日本の太陽光発電みたいに

67 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/29(土) 20:10:09.75 ID:2izjWBao0

ちうごくはせめててめえでやったことには責任持てるようになってから外に向かえよ🤨

70 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/29(土) 20:12:18.10 ID:5BDTW+an0

>>67
出来るわけ無いじゃん支那人というのはどうしょうもない救いようのないゴミ民族だぞ?😄


(出典 i.imgur.com)

198 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] :2025/03/29(土) 21:18:37.53 ID:6QbGXnbB0

>>70
先人が気付いてたのに何でこんなのと関わってるんだろ日本・・・

69 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/29(土) 20:11:37.69 ID:DbrTywIM0

震源地から1000キロくらい離れてて震度3くらいだっけか
強い揺れとか何のギャグだよw

114 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:29:53.75 ID:BM4yUVPZ0

>>69
能登の地震なんて海底が6メートルだっけ?隆起したのに転けたビルがそのままの形で横に転けてたもんな
隣の居酒屋潰したけど

73 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/29(土) 20:14:06.97 ID:0RyQUbt+0

日本ってドイツより面積大きいんだな

81 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/29(土) 20:18:18.49 ID:DbrTywIM0

>>73
ヨーロッパで日本より広いのなんてフランスくらいじゃね?

76 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/29(土) 20:15:28.07 ID:0RyQUbt+0

龍脈の上に建てたのかな

162 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2025/03/29(土) 20:53:39.42 ID:Vv7H6x9X0

>>76
いいなその言い訳
中国にしか出来ない感じで

78 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/29(土) 20:17:27.64 ID:/RentuSB0

建設中なら仕方ないだろ。完成品が倒壊したなら問題だろうけど。

82 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/29(土) 20:19:08.74 ID:DbrTywIM0

>>78
それで済ませたら日本は大変な事になってるな

85 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:20:11.96 ID:JpmmzkZX0

>>78
バンコクは震度3くらいだったみたいだけどw

102 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:24:50.67 ID:JpmmzkZX0

大地震があったのはミャンマーな
バンコクは1000km離れてんの

111 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] :2025/03/29(土) 20:29:19.69 ID:TzSKjqyD0

>>102
https://www.fnn.jp/articles/-/849769

>>アメリカの地質研究所によりますとタイの隣国ミャンマー中部で日本時間の午後3時過ぎにマグニチュード7.7の強い地震がおきたということです。
>>ミャンマーの隣国タイの首都バンコクでは日本時間の午後3時20分頃に大きな揺れがありました。
一応バンコクでも地震はあったそうな

120 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/29(土) 20:33:26.24 ID:JpmmzkZX0

>>111
ふーん
フジテレビが言うならそうなんだろうね

116 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/29(土) 20:31:26.71 ID:sSDneIcA0

地面が弱くて流動化がおきるのわかっていてそこに建てたかコンクリに混ぜモンか鉄骨に竹でも混ぜ込んだんかなあ
震源地から1000㎞離れているのにおかしいでしょ

176 警備員[Lv.3][新芽](日本のどこか) [ニダ] :2025/03/29(土) 21:02:00.43 ID:Qn1zwMqu0

>>116
ちなみに福島名古屋直線距離は430キロだったか

118 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/29(土) 20:32:19.52 ID:PnuGv4zt0

解体爆破並に綺麗に真っ直ぐ崩れたよな~
あれは相当な技術だわ

138 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] :2025/03/29(土) 20:41:35.50 ID:mcqx4PVa0

>>118
全体に亀裂が入って崩れたな
不謹慎だけど感動した

171 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2025/03/29(土) 20:59:07.12 ID:UUoAEMJh0

>>138
日本の場合、柱や梁に靭性(塑性変形能力)を持たせて
部材がゆっくり壊れるように設計するのが基本

建物に粘り(塑性)がないと粉々に砕けるような脆性破壊が起きてしまう

128 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/29(土) 20:35:42.24 ID:xBPxPdB10

体感震度4ぐらいって現地日本人が言ってたよ
耐震構造じゃない建物なら壊れる可能性はあるけど、
ちょっと綺麗に崩れすぎかなw

137 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/29(土) 20:41:19.23 ID:sSDneIcA0

>>128
そう、タイに20年住んでる日本人が日本の震度3~4ぐらいだったってニュースで言ってたよな。
距離的に北海道とか九州で震度7がおきて東京の建築中のビルが倒壊したようなもんって言ってるサイトもあった

139 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2025/03/29(土) 20:42:55.50 ID:VSz1QfQ80

そういや中国って世界各地でビル建ててるけど日本には建ててないな

147 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] :2025/03/29(土) 20:46:03.77 ID:mcqx4PVa0

>>139
日本の建築基準はそれだけ厳しいということ
手抜きで建てたビルが建て直しになることもしばしば

142 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/29(土) 20:44:08.55 ID:unN9zRXh0

瓦礫の映像をよく見ると、鉄骨1本もなく、極細の鉄筋ばかり。
34階の高層ビルだよ。


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

152 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/03/29(土) 20:50:49.49 ID:7SW0CrA50

>>142
針金細工レベルで草

158 警備員[Lv.2][新芽](庭) [US] :2025/03/29(土) 20:52:15.81 ID:3fln4xyD0

>>142
竹筋とどっちがいい?

163 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2025/03/29(土) 20:53:42.99 ID:HHchEZOi0

>>142
完成する前で良かったな
これ完成してたら大量の死者出てたやろ

169 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/29(土) 20:57:23.34 ID:xBPxPdB10

>>142
鉄骨細いなあ
専門家じゃないからわからんけど、業界の人的にはどうなんだろ
地震の少ない国なら高層ビルでもこのくらいが当たり前なのかな

181 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] :2025/03/29(土) 21:04:59.54 ID:qOrfJPmp0

>>142
34階だと1階にかかる重量だけでも相当あるだろうにな 1階あたり20tとして60t以上の負荷に耐えらないといけないからそういう知識が無いんだろうな

182 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] :2025/03/29(土) 21:05:34.16 ID:X/Wy3gB40

196 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/29(土) 21:17:54.65 ID:PMfV3MoT0

>>142
これコンクリート自体の強度が足りてないように見える
シャブコンフル活用?

143 名無しさん@涙目です。(秋田県) [NO] :2025/03/29(土) 20:44:16.48 ID:SnaKOH010

本国の高層ビルは案外丈夫なのかな

149 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL] :2025/03/29(土) 20:47:37.75 ID:nAKuX+kp0

>>143
地震が起きていないだけだよ
中国の高層ビル(商業、住宅問わず)の多くは見栄えがいいだが、近く見ると、施工は本当にお粗末だよ

188 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] :2025/03/29(土) 21:09:18.35 ID:Mdwv3qme0

>>143
バンカーバスターが有効かもしれん

180 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] :2025/03/29(土) 21:04:44.49 ID:IiHfQEgs0

まだ建設中なんだから仕方ないだろ
完成した高層ビルが倒壊したら問題だが

183 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2025/03/29(土) 21:05:38.43 ID:mBjRZX0J0

>>180
君、なかなか面白いねw

184 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] :2025/03/29(土) 21:06:30.32 ID:X/Wy3gB40

>>180
逆でしょ

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事