ピックアップ記事

田久保市長の学歴詐称疑惑が議論を呼び、不信任決議の動きが進行中。市政の混乱と市民の不安が高まる中、続投を表明した市長の行動が注目されている。
田久保市長の“詭弁”  続投理由は事実上“解決済み”の新図書館建設と“棚上げ状態”のメガソーラー計画 「水面下で激しく動いている」と主張も関係者は首かしげる 学歴詐称問題に端を発し市政は大混乱
…一度は辞意を表明したものの、7月31日に一転して続投を表明した伊東市の田久保眞紀 市長。会見では新図書館の建設反対とメガソーラー計画の白紙撤回を理由…
(出典:テレビ静岡NEWS)
“谷島市長に辞職再勧告 石岡市議会可決 応じぬ意向 茨城”. 茨城新聞 (2025年2月26日). 2025年3月11日閲覧。 ^ a b “学歴詐称疑惑で伊東市の田久保市長、辞任後に再出馬を表明 卒業証書は地検の捜査対象に - 産経ニュース”. 2025年7月7日閲覧。 ^ “静岡 伊東市の田久保真紀市長…
143キロバイト (11,094 語) - 2025年8月2日 (土) 00:07
田久保市長の学歴詐称疑惑が浮上したことは、伊東市民にとって非常にショッキングなニュースです。この疑惑が真実であれば、政治家としての倫理観が問われる事態です。不信任決議案が提出されることで、市議会が市民の声を大切にし、適切な対応をする姿勢を示すことが求められています。市政の進行にどのような影響を与えるのか、今後の展開に注目が集まります。
議会は市長の不信任決議案を出す方針ですが、もし可決された場合に田久保市長はおそらく議会の解散を命じるでしょう。
そうなると市議会議員選挙が行われ、そこで当選した議員らによる新議会で改めて不信任案が可決されれば市長は自動的に失職します。
この流れのなかで田久保氏に一体何ができるというのでしょうか。
公職選挙法違反で早く起訴されたほうがスムーズだと思います。
とにもかくにも市民と市役所が不憫だと思います。

もくじ

800 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:03:43.73 ID:xviUypG20

>>790
兵庫は内部通報だろ?
内部通報は制度として匿名を認めてる。
誰ともわからない人間がいきなり議員に配った文書とは違う。

803 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:08:58.83 ID:fXEd1ed60

>>800
外部に送られてるよ
少しは勉強してから書き込めよ無能

801 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:04:57.22 ID:xviUypG20

>>794
匿名でいきなり議員に配られたんだから、怪文書だよw

斎藤さんのとは経路が違う。

802 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:07:40.38 ID:fXEd1ed60

>>801
不勉強すぎ
兵庫も県会議員に直接送られてるよ

804 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:09:16.27 ID:xviUypG20

>>802
それなら怪文書だね。

806 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:14:39.44 ID:fXEd1ed60

>>804
公益通報者保護法第二条の抜粋な
要は内部に限ってねえんだわ
しかも田久保の不正を是正する権限は議会にあるから議員への通報は当然公益通報ですw

>当該通報対象事実について処分(命令、取消しその他公権力の行使に当たる行為をいう。以下同じ。)若しくは勧告等(勧告その他処分に当たらない行為をいう。以下同じ。)をする権限を有する行政機関若しくは当該行政機関があらかじめ定めた者(次条第二号及び第六条第二号において「行政機関等」という。)又はその者に対し当該通報対象事実を通報することがその発生若しくはこれによる被害の拡大を防止するために必要であると認められる者

811 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:28:44.02 ID:xviUypG20

>>806
定めた者にも必要であると認められる者にも当てはまらない、というか誰だか分からないw

814 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:32:35.57 ID:fXEd1ed60

>>811
お前が文盲なだけやで

809 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:22:40.88 ID:EZXlO90Q0

>>801 通報文書の話じゃないんだよ
言ってる内容が違うだろ?
プライベート保護して百条委員会で発言した証人の話だろうが〜
それを正体探ろうとする発言が見苦しいって言ってるんだよ
記者の質問に対して何が「何時誰が何処で聞いたと言うんですか?」じゃねーよwww
小学生の馬鹿言い訳みたいで滑稽だわ〜

812 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:29:46.57 ID:xviUypG20

>>809
百条委員会で発言した証人の話なんかしてないぞ?

市長が除籍だと指摘した文書の話。

822 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:58:10.85 ID:EZXlO90Q0

>>812
>>436で言ってるだろうがよ〜
出所が分らない的中公益通報文書が怪文書だと言うなら
「プライバシーを隠した証人は怪人なのか?」って訊いたんだよ〜

830 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:08:17.47 ID:xviUypG20

>>822
承認は匿名でも実際にその人が出る。

匿名といっても事務局には本名が提示されてる。

838 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:21:02.97 ID:EZXlO90Q0

>>830
でも田久保は「誰がそんな事逝ったんだ〜?」って躍起になって探そうとしてるだろ?
それから1回目の通報文書も2回目もね〜
そんなムーブしたところで事実はひっくり返らないのにね

841 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:27:18.94 ID:xviUypG20

>>838
自分に関する匿名の怪文書なんだから、情報元を探すのは普通だろw

846 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:32:43.21 ID:EZXlO90Q0

>>841
全部事実なのに公益通報者保護法違反を追加しようとしてるのか?って話だよ〜

847 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:37:48.92 ID:xviUypG20

>>846
内容と関係なく、文書の配布に至った経緯がまったく不明なんだから怪文書だよ。

849 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:42:54.63 ID:EZXlO90Q0

>>847
内容が大きく関係あるに決まってるジャンか〜
汚職のスキャンダルにしても全くの捏造ならそれは虚偽通報だから罰せられるよね
真実の通報は採用されて当たり前田のクラッカーじゃんw

875 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:25:26.85 ID:xviUypG20

>>873
議会に公文書認定の権限があるのかな?

881 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:31:08.30 ID:EZXlO90Q0

>>875
あるから指定できたんだろうがよ〜

885 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:36:40.15 ID:xviUypG20

>>881
どうかな?

890 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:40:45.75 ID:EZXlO90Q0

>>885
実際指定されたんだからお前がどう思うかじゃないんだよ〜
事実は事実として身命に受け止めろwww

894 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:45:50.18 ID:xviUypG20

>>890
その文書自体を公文書だとすることはできない。
公文書じゃないんだからw
ただその文書を議会で扱うために、別途公文書を発出してその添付資料にしたということなら理解できる。

898 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:48:58.42 ID:fXEd1ed60

>>894
バカすぎて草
「職務上取得した文書」も公文書になるんだよ

わかりやすい例で言えば、市役所がある募集をかけたとして、それに応募して個人や企業から提出された文書は公文書として扱うんだよ

909 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:56:11.82 ID:xviUypG20

>>898
例と今回の文書はだいぶ違うと思うが、個人や企業から提出された文書は私文書だよ。
だから、内容が偽造されていれば、公文書偽造ではなく私文書偽造。

957 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:27:24.30 ID:fXEd1ed60

>>909
ハイ バカのために貼っとくわ
「又は取得した文書」って読めるかどうかわからないけどw

公文書管理法 第二条第4項
4 この法律において「行政文書」とは、行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書(図画及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。以下同じ。)を含む。第十九条を除き、以下同じ。)であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。

967 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:31:50.81 ID:xviUypG20

>>957
取得にも手続きがあるんだよ。
その手続きがなされたあとが公文書。
議員が受け取っただけで公文書になるわけじゃない。

978 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:36:54.89 ID:fXEd1ed60

>>967
ほう、どんな手続き?
今回は議会として「公文書として扱う」と組織決定したんでな
お前のマイルールとかどうでもええねんw

980 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:37:54.20 ID:xviUypG20

>>978
受付印を押して、受領に関する内部稟議をとおす。

904 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:53:29.03 ID:jm+MQ3cT0

>>894
たぶん君の思う「公文書」が大仰すぎるだけ

905 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:54:07.39 ID:EZXlO90Q0

>>894
お前って本当に引きこもり馬鹿なのな?
公文書指定は第○○号と日付と公文書印を押してあったらそれは公文書なんだよ〜
業者への発注確認書だって納品確認書公文書だからな〜
他人ばっかり頼りにせずに自分でググって見ろよ〜

911 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:57:21.28 ID:xviUypG20

>>905
>第○○号と日付と公文書印を押してあったらそれは公文書

その通りだけど、今回の文書に発出番号とか公印とかはないだろ?w

993 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:47:53.22 ID:EZXlO90Q0

>>911
あったよ〜
魚拓は取ってないから自分でググって〜

934 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:17:09.82 ID:v16/pZiE0

>>894
議会で保管して、情報公開請求があったら誰でも閲覧できるようにするとか、東洋大への問い合わせの根拠にするとかの意味だろう

816 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:42:28.42 ID:HhJDCbLk0

弁護士、宇宙人みたい

823 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:59:51.11 ID:EZXlO90Q0

>>816
あのムジナみたいな顔した弁護士もキモイよね〜

827 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:06:15.50 ID:MOmceAyI0

>>823
同期の弁護士らしき人が自身のYoutubeで
「親しくもないのに、いきなり〇〇くんさぁ~っとか言ってきてなれなれしい」
とか言ってたw

819 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:52:18.35 ID:6/IlD/qy0

俺、卒業証書ないけど早稲田の医学部卒だぜ

820 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:55:45.40 ID:sHrdlIb+0

>>819
偽造してこないと田久保と同列で語れないぞ

825 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:05:32.64 ID:EZXlO90Q0

>>820
医師国家試験の免許持ってる人間には卒業証書なんてどうでもいいからな〜
卒業証書なんてあくまで私文書だしね
国家試験免許は公文書だからそっちの方が重要

832 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:09:25.35 ID:sHrdlIb+0

>>825
どうでもいいと偽造は違うから同列に語るのはだめじゃね

824 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:04:08.87 ID:kSKellfU0

>>819 あれー 医学部ってないよなww

829 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:07:27.29 ID:EZXlO90Q0

>>824
そういえばそうだね〜慶応ならあるけど
早稲田の医学部ってwww
そんな物持ってたら偽造だねwww

831 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:09:14.57 ID:xviUypG20

>>829
数年後に○○医大と合併するんだよ。

840 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:25:45.13 ID:EZXlO90Q0

>>831
そんな事言ったらね〜加計学園で話題になったけど
今は無いけど慶応だって獣医学部あったんだからね〜志木にwww

821 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 14:56:53.90 ID:b/UXxmjQ0

それっぽい証書出したら日本人の6割くらいは騙せそう

828 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:07:16.74 ID:kSKellfU0

>>821 逆に詐称手口として流行っちゃうかもしれないよね
俺俺詐欺じゃなく、有印偽造私文書を使った詐欺とか
公務員をだまして広報などにウソプロフィールを載せてもいいなら
真面目に勉強するのがアホみたい
バイト三昧のほうが小遣いゲットできるし

919 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:02:02.66 ID:qwVWI+W20

>>828
既にニセの警察手帳をLINEで送信して信用させる特殊詐欺が出ている。あれ公文書偽造及び行使の
犯罪だからね。詐欺罪のほうが罪が重いからそっちで立件されてるだけで。

833 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:11:04.81 ID:oQBF/5KD0

>>786
それな
田久保は“温泉カフェ”の建設構想で既に業者と打合せしてるから
“温泉カフェ”の建設で莫大な利権が転がり込んでくる予定の業者は
どんな手使ってでも田久保の続投を支援するわな

858 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:03:24.21 ID:MdX0SuFy0

>>833
伊東って、温泉ホテルだらけなのに
温泉カフェいらないよな

834 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:15:13.73 ID:lZniUSe70

市民のリコールは
2026年6月まで不能だから
不信任しかないな

836 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:17:34.59 ID:xviUypG20

>>834
不信任 − 議会解散 − 再度の不信任 − 市長失職

そして市長選挙ということになるから、それでいいんじゃないか?

839 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:23:56.04 ID:fXEd1ed60

>>836
しかし学歴詐称に偽造文書行使なんつう極めて個人的不祥事を追求されたから議会解散て、市政の私物化が甚だしいね

ひと通り決着ついた後に市に与えた損害の賠償と市長給与返還請求の訴訟になるだろうね

844 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:28:42.69 ID:xviUypG20

>>839
>市に与えた損害の賠償と市長給与返還請求の訴訟

今まで訴訟自体がないかもしれないね。

民主主義の根幹である選挙と立候補を制限することは最も避けるべきことだからね。

871 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:22:52.66 ID:fXEd1ed60

>>844
不法行為に基づいて損害与えたらその賠償はしないといけないよね
不法行為により得た不当利得も返還されないといけないよね
当たり前のことだよ

嫌なら田久保がさっさと辞職して再出馬して再当選すれば良いだけ
選挙も立候補の自由も保証されてるよw

874 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:24:47.30 ID:xviUypG20

>>871
どうなるだろうね。

たぶん賠償は認められないと思うけど、経緯を見ていけばいいね。

842 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:28:19.18 ID:OyXxHSgS0

片田舎で図書館箱物建設40億円以上の事業なんて生涯に1度しかないバブルみたいなもんでしょ
そりゃ建設関係は田久保全力支援だわなwww

860 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:04:15.14 ID:kSKellfU0

>>842 田久保さん、建設反対して当選したあと、やっぱり民間資金で建てるとか言い出したようだから
結局は民間に家賃払う店子のようになり、自前よりずっとショボい予算の施設で
長い間には同じぐらい賃料払う事になりそうで、割高みたいでした
しかももとの計画と同じ場所

845 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:30:50.46 ID:XZQFUKzK0

支持してくれる市民とやらが本当にいるなら、辞職して出直し選で信を問うが普通だが、もはや常識が通用しない状態だからなぁ。

848 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:38:08.20 ID:EZXlO90Q0

>>845
5万6千人くらいの有権者に対して田久保支持の書き込みはたったの1000件だろ?
到底再選なんてムリだと自覚はあるだろうね〜
小ざかしい言い訳をする嘘つきではあるけど
それすら分らない盲目的な馬鹿では無いよね〜

850 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:43:09.65 ID:xviUypG20

>>848
もし1000対数十なら、統計的に見て市長再選だな。

852 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:47:05.52 ID:EZXlO90Q0

>>850
うん?どういう意味?
単純に駅前の100人アンケート調査でも
田久保市長の続投会見に納得できるか?でできる9に対してできない91なんだけどね

854 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:52:08.27 ID:xviUypG20

>>852
批判の書き込み数十に対して、支持の書き込みが1000だったらということ。

アンケートはどこのアンケートかによる。

856 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 15:58:56.13 ID:EZXlO90Q0

>>854
それは田久保のお手盛りで作った自分のサイトだろ?
全く信用が出来ないだろうが〜そもそも嘘つきなんだし
マスコミのランダムに聞いたアンケートとは雲泥の差だよ

(出典 Youtube)

857 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:02:14.73 ID:xviUypG20

>>856
テレビ静岡ね。
「納得できない」が市長選にそのまま反映するするかどうかだね。
サイトの支持は市長選で市長に投票するのは間違いないけど。

862 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:10:48.97 ID:Iu0voxqw0

明日市議会が東洋大に照会してた回答文書が届くらしいから注目

864 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:15:17.88 ID:xviUypG20

>>862
百条委には民間に対する権限があるのかな?

個人情報保護法に従うと、警察や司法以外からの個人に関する質問には回答しないんじゃないのかな?

867 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:20:06.81 ID:EZXlO90Q0

>>864
百条委員会は強い調査権限があることくらいは知ってるだろ?
しかも今回は学校法人としての東洋大学の名誉にも関わる問題だしね〜
積極的に協力するだろうよ

869 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:22:10.33 ID:xviUypG20

>>867
調査権限といっても、市政にかかわること限定だからね。

さて、市長の個人情報が市政にかかわる内容なのかどうか、だね。

879 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:28:05.81 ID:EZXlO90Q0

>>869
市政の停滞を招いているのがまさに田久保の悪あがきだろうが〜
いい加減往生しろと言う意味で大いに関係がある内容なんだよ

884 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:35:59.20 ID:xviUypG20

>>879
議会が問題にしなければ市政は停滞しない、ともいえる。

895 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:46:42.82 ID:EZXlO90Q0

>>884 議会が云々じゃなくって
実質レームダックの市長には副市長も教育長も任命できてないだろ?
その上イベント公務の出席も主催者から断られるし
市役所には延べ3000件以上の苦情電話で職員は疲弊するし
本来やるべき実務もこなせないという事実
田久保が辞める→一発で解決するんだよ〜

901 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:50:28.12 ID:xviUypG20

>>895
たしかに、パレスチナもウクライナも負けてるんだからいい加減に敗戦を認めて戦争をやめろ、という議論はある。

市長もそれと似たような状況ではあるな。

914 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:57:48.46 ID:kSKellfU0

>>884 けーさつにも通報されてるし
刑事裁判になるかもしれないので
犯罪行為して市長の座についたら問題になるの当たり前

921 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:05:07.19 ID:xviUypG20

>>914
刑事裁判にもなってないのに犯罪者呼ばわりは、名誉棄損という犯罪になる。

925 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:08:25.75 ID:sHrdlIb+0

>>921
じゃあ金庫の中身を出してくださいってできるのでは

928 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:12:01.57 ID:xviUypG20

>>925
弁護士には提出拒否権がある。

まあ、日本の場合、警察も検察も証拠開示を拒否することがよくあるから、しょうがないだろうね。

930 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:14:04.66 ID:sHrdlIb+0

>>928
拒否するなら名誉毀損かどうか確定できなくね

933 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:16:56.23 ID:xviUypG20

>>930
関係ないよ。
犯罪者でもない人間を犯罪者呼ばわりすることが名誉棄損だと言ってる。
今の段階では裁判どころか警察の捜査すら受けていない。

今後どうなるにしても、現段階での名誉棄損罪は成立するんじゃないだろうか?

936 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:17:43.75 ID:kSKellfU0

>>933 これからけいじさ

937 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:18:09.73 ID:sHrdlIb+0

>>933
犯罪の証拠がその金庫の中にあるのは確定してるので名誉毀損にあたるかどうかは提出しないといけないのでは

942 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:20:12.74 ID:xviUypG20

>>937
関係ないよ。
犯罪者でない人を犯罪者呼ばわりすれば、名誉棄損。
今後の推移は別としても、現段階では名誉棄損罪に抵触するんじゃないかと思う。

949 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:23:03.80 ID:sHrdlIb+0

>>942
すげー理屈だなそれ
そんな無茶苦茶がまかり通る法律なら日本中から金庫の中身出せやの大合唱に発展するけど耐えられるのかね

953 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:25:31.75 ID:xviUypG20

>>949
極めて常識的な基準だぞ?

962 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:28:37.40 ID:sHrdlIb+0

>>953
法律変えたほうがいいってなるのが筋じゃね
たったそれだけで全部確定する証拠を出さなくていいって

973 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:34:05.86 ID:xviUypG20

>>962
証拠の提出と名誉棄損は全くの別問題。

951 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:23:19.98 ID:jSFP9b3g0

>>942
訴えたら良いじゃん

954 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:25:53.46 ID:xviUypG20

>>951
訴えられる人も出てくるんじゃないの?

956 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:26:46.40 ID:jSFP9b3g0

>>954
スラップすんの?

965 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:29:35.81 ID:xviUypG20

>>956
名誉棄損が明確ならスラップじゃないよ。

公的にはまったく犯罪者とされてない人を犯罪者呼ばわりするのは明確な名誉棄損。

968 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:32:04.10 ID:jSFP9b3g0

>>965
名誉棄損連呼するのも問題あるな
犯罪者じゃなく被疑者だろ?

977 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:35:25.38 ID:xviUypG20

>>968
どの容疑で警察や検察が被疑者認定してるの?

979 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:37:48.29 ID:jSFP9b3g0

>>977
受理したんだから警察に聞けよw

981 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:39:09.55 ID:xviUypG20

>>979
受理というのはたんにこれから捜査するというだけ。

被疑者認定ではないよw

987 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:42:47.56 ID:jSFP9b3g0

>>981
捜査機関から犯罪の疑いをかけられ、捜査の対象となっているが、まだ起訴されていない者
告発状受理したんだからど真ん中だろ?

988 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:44:01.95 ID:0ktRvPbY0

>>981
いや被疑者だろ
疑いをかけられてるんだからそこは間違いない

984 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:40:21.00 ID:kSKellfU0

>>965 お前は推定無罪の法則は知らんのかw

932 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:15:40.65 ID:ij8yDmmA0

>>928
それは刑事訴訟法上の押収拒絶権でしょ
百条委員会の要請は行政調査だから別系統だと思うんだ

938 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:18:34.70 ID:xviUypG20

>>932
別だとは思うけど、準用できるという考え方もある。

939 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:18:57.73 ID:kSKellfU0

>>938 途中失礼
これから刑事裁判になるかもしれかいのは事実 現状では
でも発狂されても困ります
辞職したら不起訴の例もあります 国会議員はね

944 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:21:17.42 ID:xviUypG20

>>939
>これから刑事裁判になるかもしれかいのは事実

公的にはどこも動いてないから、事実であるとは言えない。

964 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:29:30.82 ID:kSKellfU0

>>944 警察が告発受理 ニュースになってますよ これは市民からで、公選法違反容疑
マスコミに虚偽を書いて出した点
そのほかに他県の男性からも通報されたし? 偽造私文書行使容疑だかで。
市議会議長と副議長らにはチラ見せ、応援した女性市議には堂々と見せたなどと言われ
私大の卒業証書だから私文書なのかもね
犯罪証拠になり得るから、こないだまで本物と信じていたのに〜と強気で話していた
なぞの証書が出せないかと

974 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:34:50.80 ID:xviUypG20

>>964
警察が告発受理だけで犯罪者認定は無理だよ。

941 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:19:58.91 ID:ij8yDmmA0

>>938
記録提出拒否なら福島弁護士を告発出来ちゃわない?

945 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:21:43.17 ID:xviUypG20

>>941
どんな罪状で?

947 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:22:12.61 ID:ij8yDmmA0

>>945
地方自治法違反

948 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:22:53.74 ID:xviUypG20

>>947
具体的には?

959 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:28:17.28 ID:ij8yDmmA0

>>948
田久保市長と一緒だよ
100条

972 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:33:08.83 ID:xviUypG20

>>959
百条委に関することなら弁護士としての拒否権があるだろうね。

927 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:11:41.60 ID:kSKellfU0

>>921 そうは書いてませんがねつ造するな
しかし市長のコメント
全く疑惑を解消できてませんけどね
本物と思っていたのにーとわざわざ話した証書も、提出拒否
卒業アルバムも出してきて、名前書いてないスナップ写真のようなもの?を、これが私と
指差し行為などもしていたそうです 応援した女性市議とかにかな
正式な卒業証明書が取れるなら、小さな封筒に割印とかしてもらえてかさばらないのに
わざわざそれより大きな証書とアルバムって なんかチョイスが変ですね
あと証書コピーを拒否したり、一秒ぐらいのチラ見せ2回とか 疑惑行動だらけ

929 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:12:46.51 ID:xviUypG20

>>927
>犯罪行為して市長の座についたら問題になるの当たり前

これに対するレスだけど?

931 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:15:00.69 ID:kSKellfU0

>>929 どこに犯罪者と書いてあるの?
刑事手続きは、不起訴や無罪もありますよ いちいち解説されないと知らないんだったら
名誉毀損とか笑えるけどw

935 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:17:31.36 ID:xviUypG20

>>931
>犯罪行為して市長の座についたら問題になる

ここに書いてあるけど?

952 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:24:53.65 ID:8OPsD3w60

>>935
犯罪行為と犯罪者は別物だ

955 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:26:21.88 ID:xviUypG20

>>952
犯罪行為をした者=犯罪者w

994 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:48:15.68 ID:fDMBzsov0

>>955
犯罪行為をしても判決が確定するまでは被疑者や被告人止まり

996 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 17:51:47.62 ID:jSFP9b3g0

>>994
容疑者でも良いんだろ?

882 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:34:04.37 ID:EXeFiMma0

これでまた再出馬するのかねえ
政策が正しいというなら、もう別の候補者を出すべきだろう

887 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:37:39.74 ID:MOmceAyI0

>>882
議会解散なら市議候補を多数用意しないとなw

889 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:39:50.15 ID:EXeFiMma0

>>887
市長支持派をずらっと擁立して、不信任再可決を阻止する策か
しかしそりゃ厳しいだろうな

892 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:41:26.20 ID:MOmceAyI0

>>889
TKB「いばらの道で~す!」

896 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:47:56.62 ID:mci5KFNJ0

田久保を擁護する流れが完全に斉藤知事の時と同じなんだけど
何か裏があるって考えるのなら陰謀論で擁護する人たちの正体
これを考えた方がまだまともだよな

908 名無しどんぶらこ :2025/08/05(火) 16:55:48.47 ID:qwVWI+W20

>>896
むしろ田久保は山尾志桜里に似てるけど。
不倫の証拠ボロボロ出てくるのに本人が認めない、記者の質問にもはぐらかして答えない。それでも
質問すると一礼してシカト逃亡。

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事