![]() |
訓練中の海自ヘリ2機が墜落か、1人救助・7人行方不明…洋上で機体の一部回収
(出典:読売新聞オンライン) |
|
情報が入り次第、詳細を知りたいです。
1 香味焙煎 ★ :2024/04/21(日) 01:27:14.81 ID:7J92sC/E9
ヘリコプターはいずれも「SH60哨戒ヘリコプター」の可能性があるということです。
(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2024年4月21日 1時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240421/k10014428611000.html
原因は「目視せず」 空自F2戦闘機接触事故で報告
航空自衛隊は今年4月のF2戦闘機同士が接触した事故について、原因は「目視していなかったこと」などとの調査報告をまとめました。
福岡県築城基地所属のF2戦闘機2機が今年4月、山口県の沖で編隊を組む飛行訓練中に接触し、追突防止のためのランプなど部品の一部が落下しました。
乗っていたパイロットらにけがはなく、落下部品による負傷者もいませんでした。
航空自衛隊は今月9日、下の戦闘機を操縦していたパイロットが上の戦闘機を追い抜いた直後、「目視していなかったこと」などが原因との調査報告をまとめました。
今後、パイロットらへの指導をさらに徹底し、再発防止に取り組むとしています。
伊豆が日本海沿いにあると思ってる小学生か?
衝突以外、なかなか起らないよ。
海底活動でメタンがドカンと吹き出してその濃いの吸い込んでストールだな
それは陸自のUH-60で今回のは海自のSH-60だが基本設計は同じでほぼ同一機種
在日米軍も含めれば4回だ
なのに誰もオスプレイのように反対しない
佐賀でも陸自のAH-64アパッチがエンジントラブルで墜落して乗員2名が*でるしヘリコプターも事故が多すぎ
って結論出してたな。
事故調査委員会が「詳しいことはわからない」だってよ「詳しいことはわからない」だってさ
左側エンジンはまだ原因が特定できていないがそんな結論は出ていない
それ発表されてたぞ
結論ではない
まだ調査中
沖縄のは異常でない方のエンジンを止めてしまったからという調査結果だったろ。
パニックになって正常なエンジン停止とか笑ったわ
海自のはビーコン付いとる言ってたよな前回の沖縄の時
ちょっと前もそうやって冤罪着せておいて実はただの操縦ミスでしたってオチじゃなかった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bfb496d93245cf73e588f538caba8d01a3a23b
やばいこと始まった?
この件の事についてでしょ
現時点でどこまで言及するか
会見みないとわからんよ
戦争?
現状報告だけだろ
>笹川平和財団の小原凡司
以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名
・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
・正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
★笹川 良一(競艇界のドン、笹川平和財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼のフィクサー)
攻撃じゃなくて破壊工作だろw
2022年 小松のF15
2021年 米軍に派遣されて飛ばしてたT38
2019年 三沢のF35
2018年 目達原のアパッチ
2017年 丘珠のLR2と大湊のSH60
2016年 入間のU125
2015年 鹿屋のOH6
自衛隊の航空機墜落事故はほぼ毎年起きてる
んで陰謀論ガイジのロジックを適用するとこれら全部が中国の攻撃ということになる
最近あちこちでF16が墜落してる。アメリカはウクライナにF16を供与すると言ってるが、欠陥戦闘機の在庫処分だと思うわ。
●在韓米軍のF16機墜落 昨年も2度 - Yahoo!ニュース
3 日前 在韓米軍のF16戦闘機が31日、韓国西部沖の海上に墜落した。海上を「飛行中に緊急事態」が発生したという。操縦士は脱出し約1時間後に救出された
●米軍のF16戦闘機、ラスベガス近郊で墜落 2日間で3件目の事故【2023年4月5日 AFP】
●台湾のF-16戦闘機墜落か、操縦士いまだ不明
2020年11月19日 国防部と海岸巡防署は行方不明のパイロット、蒋正志・大佐の捜索を続けている。空軍の事故は、直近一ヶ月、二度目だ。...
●米軍機、倉庫に墜落、ロス、5人負傷 「厚木なら大惨事」
2019年05月18日 ... F16戦闘機が操縦不能となり操縦士が脱出、機体は近くの大型倉庫に墜落した。5人が負傷した。米軍が詳しい事故原因を調べているが、油圧系統の…
●米F16戦闘機の墜落、原因はエンジンの不備
2017年10月31日 ワシントン(CNN) 今年4月に米東部メリーランド州でF16戦闘機が墜落した件で、事故の調査を行っていた調査官は31日までに、墜落の原因は ...
なお、三沢基地所属F16の墜落事故は、次の通り。
▽一九八七年三月二十二日=青森県八戸市沖の太平洋上に墜落
▽八八年九月二日=岩手県川井村の山中に墜落
▽九一年五月七日=三沢基地内に墜落
▽九二年一月二十三日=東京から千キロ沖の太平洋上に墜落
▽九八年七月二十四日=離陸に失敗し、オーバーラン、基地内で炎上
▽九九年一月二十一日=岩手県釜石市の山中に墜落
▽二〇〇〇年十一月十三日=北海道松前沖で二機が空中衝突、墜落
▽〇一年四月三日=三沢市天ケ森沖の太平洋上に墜落
▽〇二年四月十五日=青森県深浦町沖の日本海に墜落
西側で最も多く配備されてる第四世代戦闘機の事故が最も多いことがどうしたって?
命大事にしろ
どーせ攻められても何もできないんだから基地で寝とけ
パイロットの飛行時間の不足は
ウクライナ開戦直後の西側シンクタンクの分析で、ロシアが侵攻で航空戦力を活用できなかった一因とされてる
つまり定期的な墜落事故は、航空戦力の能力を維持するための必要経費みたいなもんだ
平時から失われない前提ならそもそも何十機も何百機も同じものを配備せんて
2機同時だとすると流石に墜落の原因は同じじゃない可能性が高いかね
2機だと衝突の可能性大だろうな
ある意味わかりやすい
夜間訓練か作戦行動中か分からんね
深いとこだったら大変そうだな
落ちた海域次第だが、見つかるのかね?
記者 消息を絶った機体はわかっているのか
木原 両方SH-60J
記者 消息を絶った状況は
木原 4期編成の夜間訓練の最中
記者 訓練中とのことだがどんな訓練?
木原 夜間のホイスト(救助者のつり上げ)訓練
記者 空中衝突の可能性は
木原 衝突の可能性は低いと考えている
記者 なぜ
木原 訓練に参加していた他の2機のレーダーには消息を絶った2機が消息を絶つまで5分ほどの違いがある
記者 攻撃などの可能性は
木原 米軍と連絡を取って確認している まだわからない
記者 ほかに何か情報は
木原 ない
え、衝突じゃないんだ!?
衝突の可能性を否定したのか