
248突き目のランススレ、皆さんの熱い情熱が感じられます!このスレッドでは、新たな発見や情報交換ができるチャンスです。みんなのプレイ経験をシェアし合って、より楽しいランスライフを送りましょう!LF(ランスファン)の皆さん、ぜひ参加してくださいね!
108 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a85-9eKS [240f:93:77d:1:*]) :2025/08/20(水) 20:14:30.47 ID:jQyNpM0R0
手動にランスで入ると高確率で蹴られる
アホくさ
アホくさ
121 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db25-BRza [2400:2412:6260:6900:*]) :2025/08/20(水) 22:27:39.49 ID:hYtgqaYx0
ゾシア槍って結構頻繁に追撃ダメ出るんだな
属性武器持つよりこっちの方が強いとかない?
属性武器持つよりこっちの方が強いとかない?
124 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-/mBo [119.229.24.64]) :2025/08/20(水) 23:04:27.44 ID:1/QsisDt0
>>121
そういや最近出番がないなと思い割と属性渋チンなラギアに担いで行ってみた
結果そんなに変わらんなーって感じ
アーティアに比べて切れ味厳しいのとスロ3分のハンデがな
そういや最近出番がないなと思い割と属性渋チンなラギアに担いで行ってみた
結果そんなに変わらんなーって感じ
アーティアに比べて切れ味厳しいのとスロ3分のハンデがな
129 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267d-FZCl [119.229.24.64]) :2025/08/20(水) 23:38:55.75 ID:1/QsisDt0
いやランスも攻撃3がゴールでいいでしょ
ガ性は守勢鉄壁、業物鉄壁の装飾品あるんだし
ガ性は守勢鉄壁、業物鉄壁の装飾品あるんだし
134 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebbc-EYyp [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/21(木) 00:28:56.66 ID:mEeF0bDK0
>>129
それやるとガ性2までじゃん
斬れ味ボーナス2あれば業物いらんからガ性3付けて攻撃5の選択肢もあってガ強も収まり良く付けたりも出来るし
それやるとガ性2までじゃん
斬れ味ボーナス2あれば業物いらんからガ性3付けて攻撃5の選択肢もあってガ強も収まり良く付けたりも出来るし
136 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a85-9eKS [240f:93:77d:1:*]) :2025/08/21(木) 00:38:24.28 ID:PUNm+wZm0
切れ味ボーナス2で業物いらんってマジ?
余裕で青いくだろ
余裕で青いくだろ
139 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebbc-EYyp [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/21(木) 00:47:51.75 ID:mEeF0bDK0
>>136
適当なタイミングで砥石キャンセルする癖ついてるから言うほど気にならないんだよな
それよりランサーにとってガ性3ついてなかったりガ強付いてないのがすっげーモヤモヤする!
適当なタイミングで砥石キャンセルする癖ついてるから言うほど気にならないんだよな
それよりランサーにとってガ性3ついてなかったりガ強付いてないのがすっげーモヤモヤする!
137 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 265b-30sg [2001:268:73dd:6107:*]) :2025/08/21(木) 00:41:05.16 ID:cRinq9dQ0
無無レトトも意外と使ってるわ護石無しで完成してる構成だから拡張性が高い
138 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebbc-EYyp [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/21(木) 00:44:15.09 ID:mEeF0bDK0
>>137
分かる、護石完全フリーだから適当に使うのにいいよね
分かる、護石完全フリーだから適当に使うのにいいよね
149 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f728-lt3f [114.148.168.8]) :2025/08/21(木) 06:16:43.52 ID:7WVt/WoG0
ガード性能ってパワガに乗るの?
150 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66f9-/mBo [2001:ce8:180:f9a6:*]) :2025/08/21(木) 06:25:36.86 ID:uYDENCKy0
>>149
タルパンチャーで試したらノクバは軽減されれた
削りはタルだと正直よくわからん
タルパンチャーで試したらノクバは軽減されれた
削りはタルだと正直よくわからん
156 名も無きハンターHR774 (スププ Sdca-iDmh [49.98.233.238]) :2025/08/21(木) 08:33:31.73 ID:FEBNTAeid
アプデ後もガード後溜めカンしようとして大返し突きに未だに化けるんだけど、何が悪いか教えてくれ
165 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e6e-1GGU [240a:61:21bc:ecf:*]) :2025/08/21(木) 09:40:07.45 ID:Uj7xMh040
>>156
ガードから溜めカン派生が追加されたのはノックバック小限定なので
ノックバック中以上のときは以前の仕様と変わらずです
ガードから溜めカン派生が追加されたのはノックバック小限定なので
ノックバック中以上のときは以前の仕様と変わらずです
167 名も無きハンターHR774 (スププ Sdca-iDmh [49.98.233.238]) :2025/08/21(木) 10:04:24.92 ID:FEBNTAeid
>>165
ああああ…確かにアプデ後ノックバック威力上がったらしいけどガ性1のままでした
ありがとう😭
ああああ…確かにアプデ後ノックバック威力上がったらしいけどガ性1のままでした
ありがとう😭
159 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebb9-WCw0 [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/21(木) 08:46:30.86 ID:mEeF0bDK0
てかガ性2ってジャスガと用法被るしむしろ2で止めるくらいなら0でよくね?
ガ性3までいくと「ジャスガで受けれない攻撃をパワガで受ける」って戦法がようやく成立することになるんだよな
>>158の動画18:58あたり
160 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef23-Ob1Y [2400:2412:2460:1300:*]) :2025/08/21(木) 09:01:08.57 ID:qwrVwEdE0
>>159
アルベドの鎖展開してる時の攻撃とかは1段目ジャスガ2段目通常ガードになってもノックバックなくなるのがガ性2だったはずだから一応意味ある
今は護石のおかげで超会心入れてもガ性3にできるからするけどね
アルベドの鎖展開してる時の攻撃とかは1段目ジャスガ2段目通常ガードになってもノックバックなくなるのがガ性2だったはずだから一応意味ある
今は護石のおかげで超会心入れてもガ性3にできるからするけどね
170 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1777-ijmU [240a:61:5274:ff0:*]) :2025/08/21(木) 10:12:46.08 ID:USbkpCO+0
馬撃ランサーだからためかんとジャスガしか使わんからガード性能いらんな
守勢複合に付いてる1だけでいける
守勢複合に付いてる1だけでいける
173 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a26-F95I [2001:268:7229:5266:*]) :2025/08/21(木) 10:32:08.88 ID:uNdK1pyX0
>>170
付けてて草
付けてて草
174 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8354-F95I [126.73.106.47]) :2025/08/21(木) 10:33:32.75 ID:WYBItZIe0
>>170
いらんなら守勢匠にしろ
いらんなら守勢匠にしろ
171 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2aae-uNzz [59.191.168.103]) :2025/08/21(木) 10:16:56.03 ID:sDXLUyd+0
上段のリーチもうちょっとくれないかな金冠でもないレダウ届かないんだが
175 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebb9-WCw0 [240f:66:f729:1:*]) :2025/08/21(木) 10:40:27.02 ID:mEeF0bDK0
>>171
ランスのヒット判定中々に貧弱よな、中段だとゴアの頭にZ軸が足りてないことが頻繁に起こるのほんと貧弱すぎるww
ランスのヒット判定中々に貧弱よな、中段だとゴアの頭にZ軸が足りてないことが頻繁に起こるのほんと貧弱すぎるww
182 名も無きハンターHR774 (スッププ Sdca-lt3f [49.109.146.83]) :2025/08/21(木) 12:35:49.71 ID:Dvxb8wYad
そもそも何故上段の方がモーション値高いの?
現実なら真っ直ぐ突く方が威力出そうだけど
現実なら真っ直ぐ突く方が威力出そうだけど
185 名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd23-N9vJ [110.163.217.147]) :2025/08/21(木) 13:19:56.84 ID:xJKPUmgid
>>182
そら突いた時の反発が水平方向よりは地面に向いてたほうが力逃げにくいじゃろ
そら突いた時の反発が水平方向よりは地面に向いてたほうが力逃げにくいじゃろ
186 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8a33-YrmU [240a:61:52e4:5392:*]) :2025/08/21(木) 13:20:34.34 ID:HdGXMzQH0
>>182
横は体重と装備の重さ分の抵抗しかないけど、上方向混ざると地面がつっかえ棒になるから踏ん張りが効くんじゃない?
下方向への力はハンターの怪力なら無視できるだろうし
横は体重と装備の重さ分の抵抗しかないけど、上方向混ざると地面がつっかえ棒になるから踏ん張りが効くんじゃない?
下方向への力はハンターの怪力なら無視できるだろうし