ピックアップ記事

モンスターハンターシリーズ > モンスターハンター ポータブル 画像提供依頼:「モンハン持ち」の写真or説明図の画像提供をお願いします。(2011年10月) 『モンスターハンター ポータブル』(Monster Hunter Freedom)は、2005年にカプコンからPlayStation…
38キロバイト (4,360 語) - 2024年9月12日 (木) 10:00
モンスターハンターワイルズの魅力は、ハンターとしての成長を実感できるところにあります。
今、様々な武器や防具を駆使してモンスターに立ち向かうという緊張感はたまりません。
クエストをクリアするごとに新たなスキルや装備が手に入るのも、このゲームの大きな魅力です。

もくじ

250 警備員[Lv.64] (ワッチョイ da91-iXTb [43.235.231.239]) :2024/11/21(木) 23:47:36.90 ID:6WUfdRWx0

81万の岩とか工数かけるとこちゃうやろ

256 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1719-hB9O [2001:f76:2320:900:*]) :2024/11/22(金) 00:05:08.89 ID:SHcLdqjN0

小学生のPS5所有率0%のアンケート見たけど
子供がプレイできないモンハンなんてモンハンではないと思う
グラとかフレームがどうこう以前の問題 MHの歴史や哲学を感じない

257 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ aa68-FaB0 [240b:250:25c1:5100:*]) :2024/11/22(金) 00:10:48.72 ID:cZzEFE2o0

>>256
今の小学生はモンハンやらない
子どもにやらせてみたけどすぐ飽きてた
fpsとかtpsは好きでやり込んでるけど子どもはモンスターと戦ってもおもしろくないんだろ

261 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 235e-5jf9 [2001:268:9055:fd5b:*]) :2024/11/22(金) 00:15:38.47 ID:y6ULgfYI0

ライズ発売直後のアンケートで小学生のやってるゲームあったけどモンハンは3%だった

263 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.66][SR武][SSR防] (ワッチョイ 1a47-KrXD [2400:2411:91a0:a700:*]) :2024/11/22(金) 00:17:51.46 ID:Y/peApjO0

>>261
そマ?ソースある?

264 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 2321-5jf9 [2001:268:9055:fd5b:*]) :2024/11/22(金) 00:20:52.76 ID:y6ULgfYI0

271 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.116][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9b97-a0+X [2001:268:d29f:346d:*]) :2024/11/22(金) 00:23:54.68 ID:BGlPHvX+0

>>264

(出典 i.imgur.com)
 
最新がこれだけど「一番遊んでる」って前提がノイズ過ぎるから価値無いわ
そもそも小学生がモンハンのメインターゲットだったこと無いからクソどうでもいいけど

275 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 2335-5jf9 [2001:268:9055:fd5b:*]) :2024/11/22(金) 00:27:02.86 ID:y6ULgfYI0

>>271
まぁそうなんだが5月のアンケートでほぼ4月発売のゲームだからやってたら一番遊んでるって選ぶ人多いと思う

279 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.66][SR武][SSR防] (ワッチョイ 1a47-KrXD [2400:2411:91a0:a700:*]) :2024/11/22(金) 00:28:38.01 ID:Y/peApjO0

>>264
なんだよゲムトレって

262 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][SSR武][SR防] (ワッチョイ b302-EcN4 [240b:c010:401:98a9:*]) :2024/11/22(金) 00:15:54.17 ID:JRtPH7we0

>>78
天候の変化が大きな要素だろう
β時点じゃあまり分からなかったけどその変化で立ち回りが変わるってのはあると思うよ

268 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 178d-/d9e [2400:2413:83:3f00:*]) :2024/11/22(金) 00:22:12.64 ID:T2Rpj6J80

>>262
あー…天候ね
ドシャグマ狩ってる時に嵐になってきったない竜巻みたいなので完全に視界塞がれて、イラっとしたわあ…

本当にいらんことしか考えないよな

274 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][SSR武][SR防] (ワッチョイ b302-EcN4 [240b:c010:401:98a9:*]) :2024/11/22(金) 00:26:06.06 ID:JRtPH7we0

>>268
プレイヤー有利なものもあると思うから俺は普通に楽しみだけどな
同じモンスターを同じパターンで戦ってたら飽きがくる
ランダム要素で変化を出すのは俺は歓迎だわ

272 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 2335-5jf9 [2001:268:9055:fd5b:*]) :2024/11/22(金) 00:24:43.21 ID:y6ULgfYI0

俺たちが2ndg,3rdやってた頃なら20%くらいあったかな?
このアンケートはゲームやってる人対象らしいし

277 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1ae6-48Ye [2407:c800:6f21:9c7:*]) :2024/11/22(金) 00:28:14.01 ID:qLwJXLLR0

>>272
いやー中学生以上ならワンチャンあったかもだけど、当時も小学生はそんなじゃない?

278 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6354-4wPx [60.140.166.125]) :2024/11/22(金) 00:28:36.51 ID:TpfGJYsD0

ストーリーだけは小学生向けだな
暴力性排除しようと必*のが透けて見える
社風か知らんけど不思議だわ

280 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ cb02-yj3j [36.55.27.40]) :2024/11/22(金) 00:29:48.99 ID:7KNyDvVs0

>>278
なんかモンスターの調和以外は全年齢向けみたいな妙な配慮というか優しい世界みたいなのがあるよね

283 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1719-hB9O [2001:f76:2320:900:*]) :2024/11/22(金) 00:39:23.14 ID:SHcLdqjN0

CEROなんて推奨なだけで小学生もめちゃくちゃターゲットだったのがモンハンだからな。コロコロなんて何回コラボしたのよ。
サンブレは別としてワールド路線は顧客の顔が見えなくなって作りたいものを作ってるだけにしか思えない
FFが15くらいから核となるようなものが失われて、別にこれじゃFFである必要がないみたいになったけど
国民的ゲームの宿命っていうのかな。色々なユーザーの顔が見れなくなったら終わりなのよ 。任天堂なら絶対にまずそこを見てる

284 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1ae6-48Ye [2407:c800:6f21:9c7:*]) :2024/11/22(金) 00:43:28.87 ID:qLwJXLLR0

>>283
いきなりどうした

286 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ cb88-9FEU [36.13.254.41]) :2024/11/22(金) 00:46:04.52 ID:8OKKeIN60

~向け
ってんなら間違いなく 外人様向け だろうな

もうさ
ずっと外人様に受けたくて受けたくて仕方ない病をずっと患ってるじゃん
日本人?釣った魚にエサやるバカいる?w って感じでしょ

ワイルズなんてもう
絵柄が外人様に受けたい病患者特有の絵柄じゃんw

298 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6354-4wPx [60.140.166.125]) :2024/11/22(金) 01:01:07.36 ID:TpfGJYsD0

>>286
デザイン性だけは外人…というか白人に媚びるのは絶対にやっちゃダメだと思う
あのセンスって無関心の中で育まれたもので訴求力があるわけじゃないんだよね

287 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff2f-487R [240d:1a:1f5:3700:*]) :2024/11/22(金) 00:48:04.39 ID:7vDvRRtn0

任天堂が異常なだけで、世界のどのゲームメーカーも子供向けのゲームを主力で開発してないけどな
購買力ある層向けに主力ゲームを売るのは企業経営として当たり前の話じゃね

291 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 0e38-hB9O [121.86.13.215]) :2024/11/22(金) 00:52:29.96 ID:htJikaHf0

>>287
世界一売れたゲームがGTAの時点でそうでもないんじゃないか?
最近はフロムゲーの勢いも凄いし大人をターゲットに絞ってる感あるけどな

297 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff2f-487R [240d:1a:1f5:3700:*]) :2024/11/22(金) 01:00:53.29 ID:7vDvRRtn0

>>291
うん?GTAは明らかに子供向けに開発してないじゃん
確か年齢制限も13歳とかじゃなかったっけ

422 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ ff46-DTC5 [2403:7800:c571:8d00:*]) :2024/11/22(金) 08:57:35.34 ID:Ijubmh6e0

>>291
世界一売れたゲームは今はマイクラになった

292 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1719-hB9O [2001:f76:2320:900:*]) :2024/11/22(金) 00:53:59.41 ID:SHcLdqjN0

子供向けにしろということではなく大人も子供もできるようにするのが一度国民的ゲームとなったものの宿命なんだということ
任天堂のゲームは別に子供向けのゲームじゃない。でも広く時代を越えて愛されている。
モンハンは子供だったユーザーが大人になった時に自分の子供にプレイさせられるくらいのポテンシャルがあるから言っているわけで
単にゴージャス路線で見た目もよくして色々詰め込めこんでこれでモンハンもAAAタイトルだみたいな発想は2流の発想
どういう路線でもいくのも企業の自由なのは分かってはいるけど、
これまでの歴史を考えたら広くプレイできるような社会的責任はある程度あるでしょと思うわけよ。

304 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff2f-487R [240d:1a:1f5:3700:*]) :2024/11/22(金) 01:06:20.40 ID:7vDvRRtn0

>>292
言いたいことわかるけど、営利企業にそこまで求めるとか無理だぜ
今と昔で環境が違いすぎる

295 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1a67-hB9O [240b:10:a981:6400:*]) :2024/11/22(金) 00:58:23.97 ID:VICqCNjJ0

ライズっていかにも低年齢層向けっぽい作風だったけどそんな子どもやってないんだな
そもそも子どもって言うほど子供向けの作風求めてないんだよな特に子供向け意識してない過去作は当時の子どもに人気だったわけだし

299 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][SSR武][SR防] (ワッチョイ b302-EcN4 [240b:c010:401:98a9:*]) :2024/11/22(金) 01:01:39.85 ID:JRtPH7we0

>>295
人によると思うけど背伸びしたい子供は大人びた何かを手に取りたいってパターンもあるからなぁ
割合は知らん

301 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.116][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9b97-a0+X [2001:268:d29f:346d:*]) :2024/11/22(金) 01:03:15.98 ID:BGlPHvX+0

>>295
一応ライズも中高生向けとして開発したもんではあるけどな

311 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1719-hB9O [2001:f76:2320:900:*]) :2024/11/22(金) 01:12:25.38 ID:SHcLdqjN0

利益優先の考え方は否定はしないし企業の自由だけど寂しいんだよそれだけ

342 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54][SSR武][SR防] (ワッチョイ b302-EcN4 [240b:c010:401:98a9:*]) :2024/11/22(金) 02:28:13.58 ID:JRtPH7we0

>>311
ワイルズが利益優先ってのが俺には意味不明だわ
PS5やハイエンドPCを前提としたゲームだから金に余裕がある人以外からは嫌厭されるのは目に見えていて、それが利益優先とは到底思えない
利益優先するならやりたいことを制限してでも幅広い動作環境を目指すと思うんだけど?

313 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 17e5-BZ2z [2400:2411:2100:4600:*]) :2024/11/22(金) 01:16:23.26 ID:1rHvqEDd0

頼みの外人に受けなかったらどうすんだろ

314 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ cb88-9FEU [36.13.254.41]) :2024/11/22(金) 01:18:39.74 ID:8OKKeIN60

>>313
あのベータのままなら受けないだろうね
外人様はPC率高いし、ボリューム帯はハイスペではないからね
30fpsのカックカクのブッレブレのままなら半減どこじゃ収まらないと思うよ

331 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.97][N防] (ワッチョイ 9b46-KrXD [240d:1e:316:8000:*]) :2024/11/22(金) 01:44:31.52 ID:llh7oSgF0


(出典 i.imgur.com)

モンハン新作きた

332 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.116][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9b97-a0+X [2001:268:d29f:346d:*]) :2024/11/22(金) 01:45:27.73 ID:BGlPHvX+0

>>331
なにこれ

334 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.97][N防] (ワッチョイ 9b46-KrXD [240d:1e:316:8000:*]) :2024/11/22(金) 01:49:55.66 ID:llh7oSgF0

>>332
CAPCOMとは無関係のモンスターハンターズって名前のゲーム

335 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.95][苗] (ワッチョイ 235e-5jf9 [2001:268:9055:fd5b:*]) :2024/11/22(金) 01:50:20.34 ID:y6ULgfYI0

338 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.116][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 9b97-a0+X [2001:268:d29f:346d:*]) :2024/11/22(金) 01:54:25.96 ID:BGlPHvX+0

>>335
こえーよ敵のビジュアルフロムかよ

341 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b620-P8J+ [240f:143:7988:1:*]) :2024/11/22(金) 02:21:36.26 ID:MSE5xc+m0

ワイルズすでに冷えてきたな
たのしくなる気配ないもんな

347 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.100] (オッペケ Srbb-cxq3 [126.194.246.154]) :2024/11/22(金) 04:16:59.63 ID:j3SGq+Mzr

>>341

240f:143:7988:1:*

踏み逃げガイジNG推奨

352 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b620-P8J+ [240f:143:7988:1:*]) :2024/11/22(金) 05:32:36.25 ID:MSE5xc+m0

ていうか傷どうするのまじ
このままじゃ傷破壊したやつキックされるんじゃ

353 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2343-pS+2 [240b:253:2a0:6200:*]) :2024/11/22(金) 05:34:52.08 ID:DLPdPcDG0

>>352
踏み逃げガイジNG推奨

240f:143:7988:1:*

358 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.249][N武][N防][苗] (ワッチョイ b6a3-32OQ [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]]) :2024/11/22(金) 06:42:16.91 ID:ynCmNucp0

カプコンの決算計画見たらワイルズなんてガッツリ儲ける気まんまんだろ

362 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 4e28-GiXI [153.173.14.144]) :2024/11/22(金) 07:05:12.32 ID:zlYw03nX0

>>358
株価しか興味のない物言う株主と、それに応えようとする現場というか今どきのゲームすらやったことない上層部の描く妄想だからね
上層部と開発とユーザーと全部が全部求めているものも意見も乖離している

360 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.249][N武][N防][苗] (ワッチョイ b6a3-32OQ [240b:253:d141:5d00:* [上級国民]]) :2024/11/22(金) 06:47:22.05 ID:ynCmNucp0

手抜きっていうか無駄にオープンフィールドにした上にモンスター作り直した(ぽい)から大変な事になってるだけに見える

366 警備員[Lv.65] (ワッチョイ da91-iXTb [43.235.231.239]) :2024/11/22(金) 07:17:01.28 ID:rqzeMSiD0

>>360
岩にも力入れてるぞ

377 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6354-4wPx [60.140.166.125]) :2024/11/22(金) 07:43:19.73 ID:TpfGJYsD0

>>360
ワイルズはオープンフィールドですらない
ちょっと広くなっただけで今までと同じエリア制のモンハンだぞ

363 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdba-S7wO [49.96.6.83]) :2024/11/22(金) 07:12:51.61 ID:ARlRfPXWd

なんかめちゃくちゃ売れてほしくなさそうなやついない?

369 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b352-2OTa [2400:2410:9042:3f00:*]) :2024/11/22(金) 07:18:26.22 ID:EZj0tfVA0

>>363
ワールドの頃からずっと
今作は史上最低だ!って言ってるやついんな
なんかの発達障害の引きこもりでずっと粘着してんだろ

373 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b38c-54pM [2001:268:c249:3841:*]) :2024/11/22(金) 07:38:09.23 ID:tzDnEmiu0

まさか買えないから文句言ってるわけじゃなかろうに

375 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.116][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 17b2-a0+X [2001:268:731c:e787:*]) :2024/11/22(金) 07:42:58.42 ID:/mwnaSm10

>>373
最初から買う気はないけど文句言ってるアタオカもいるぞ😌

389 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-54pM [240a:61:51e0:897a:*]) :2024/11/22(金) 08:14:08.80 ID:bpb0qSgq0

そもそも1回5分で終わるソシャゲが売れる時代にやり込みガチ勢をターゲットにしたゲームを作って売れるとは思えん
YouTubeのショート動画が流行ってるように今の若い人は30分のアニメとか1時間のドラマ見ることすら耐えられない人が多いんよ
だったらサクサクプレイサクサククリアできるゲームの方が良いに決まってる

392 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 0e38-hB9O [121.86.13.215]) :2024/11/22(金) 08:18:16.26 ID:htJikaHf0

>>389
ソシャゲが流行ってるからこそモンハンとかフロムゲーみたいなどっしり腰を据えてやるゲームが売れるって側面があると思うけどな
ソシャゲやる層は任天堂ユーザーみたいなライト層が多いからモンハンユーザーと層が被ってないよ

394 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-54pM [240a:61:51e0:897a:*]) :2024/11/22(金) 08:20:46.87 ID:bpb0qSgq0

>>392
モンハンは任天堂ハードでも出してるやろ...

390 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.102][苗] (ワッチョイ 0ef0-TvwD [2400:2650:6143:e700:*]) :2024/11/22(金) 08:15:21.57 ID:yzQw5tK10

逆張り構ってちゃんしか出て来なくなるのを見ると本当に終わってるんだなこのゲーム

391 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6354-4wPx [60.140.166.125]) :2024/11/22(金) 08:17:45.76 ID:TpfGJYsD0

>>390
まだ初まってないから…せめて産まれさせてあげてくれ

393 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 767b-3vGc [111.237.106.241]) :2024/11/22(金) 08:20:21.25 ID:iUGFp7d/0

クオリティ低いと集中力が保てないから短い方が理にかなうけど、クオリティが高ければそれは持続する

アニメ、映画も世界にウケてるものが常にあるし、不評なものも同時にある

395 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-54pM [240a:61:51e0:897a:*]) :2024/11/22(金) 08:24:05.08 ID:bpb0qSgq0

>>393
映画とかアニメも倍速再生で観るのが当たり前になってきてる世の中でクオリティを売りにするのは難しいと思うんだよね

396 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 767b-3vGc [111.237.106.241]) :2024/11/22(金) 08:25:21.61 ID:iUGFp7d/0

>>395
敷居は上がってるけど世にある以上は可能

397 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-54pM [240a:61:51e0:897a:*]) :2024/11/22(金) 08:27:34.90 ID:bpb0qSgq0

>>396
まあ言うだけなら簡単だしな

398 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 767b-3vGc [111.237.106.241]) :2024/11/22(金) 08:28:26.05 ID:iUGFp7d/0

>>397
意見は論理的に
ブラワイやティアキンみたいな怪作もゲーム市場にある

400 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ fffb-54pM [240a:61:51e0:897a:*]) :2024/11/22(金) 08:29:44.93 ID:bpb0qSgq0

>>398
論理になってないやろ
世の中にあるからやればできる筈ってのは根性論って言うんやで

402 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 767b-3vGc [111.237.106.241]) :2024/11/22(金) 08:33:05.44 ID:iUGFp7d/0

>>400
頭ごなしにやればできるは根性だが、怪作がある以上得られるものがある
そこから分析して精査、落とし込みをすると相性や世のニーズに近付けるから論理でしかない

447 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ aad2-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*]) :2024/11/22(金) 11:12:21.27 ID:yXJDIgYF0

>>402
それは論理じゃなくてあなたの感想では?
論理というならちゃんと定量的なデータを示さないと
数あるゲームの中のごく僅かの大ヒット作を例にニーズに合わせれば売れるはずって言い切るのは乱暴かと
ニーズを言い出すならゲーム業界の半分はソシャゲで残りをコンソールとPCと携帯ゲーなんだからソシャゲに走るのが正解にならん?

403 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9aaa-dY3R [61.194.110.45]) :2024/11/22(金) 08:33:34.58 ID:gFl5zchq0

真のモンハンはアウトの方になったし
ワイルズどうすんの?

406 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ ff46-DTC5 [2403:7800:c571:8d00:*]) :2024/11/22(金) 08:37:54.37 ID:Ijubmh6e0

>>403
いいものを
作りたかった
だけなのに

 偽物のモンハン開発スタッフ心の俳句

412 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2365-UL4b [240a:61:1e3:4ca9:*]) :2024/11/22(金) 08:43:45.20 ID:dqbS/+3I0

PV5の違う こんなこと望んじゃいなかった→もう止まらんよ 流れ出したエネルギーと同じだ→いいものを作りたかっただけなのに...の語録ラッシュ面白いよな

416 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6354-4wPx [60.140.166.125]) :2024/11/22(金) 08:49:55.67 ID:TpfGJYsD0

>>412
初っ端の見ていてね~からしてん?ってなったしなぁ
ワイルズの台詞の癖の強さすごいね
蕁麻疹でそう

423 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ b3b5-IrJB [2001:268:9ae5:bb93:*]) :2024/11/22(金) 09:01:02.23 ID:M79Gd4az0

ソシャゲならカプコンも出してただろ?
ブレスオブファイア6って言うんですけど

424 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14][新芽] (スッップ Sdba-RbJ9 [49.98.38.236]) :2024/11/22(金) 09:02:22.35 ID:RaXlQ6cvd

>>423
そんなの知らない
6はまだですか?

429 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0e38-hB9O [121.86.13.215]) :2024/11/22(金) 09:12:28.39 ID:htJikaHf0

オープンワールドとオープンフィールドの違いなんか屁理屈みたいなもんだろ
ワイルズはオープンワールドだよ

433 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.102] (スプープ Sd5a-KrXD [1.73.142.207]) :2024/11/22(金) 09:42:52.49 ID:Bn9FfZFbd

>>429
一応オープンフィールドを最初に提唱した野村は
オープンワールドとは別のものと言ってるけどな

ワイルズはオープンワールドじゃないよ
むしろどこを見てオープンワールドと言ってるのか

440 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 767b-3vGc [111.237.106.241]) :2024/11/22(金) 10:57:51.35 ID:iUGFp7d/0

もう思い切ってジェットパック導入していいよ

445 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ aad2-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*]) :2024/11/22(金) 11:09:16.69 ID:yXJDIgYF0

>>440
SFじゃないんだから

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事