ピックアップ記事

2年ぶりの日本代表戦に喜び ラグビー日本代表・中野将伍、地元での復帰戦で会場沸かせる「戻ってこられて本当にうれしい」
 ◆ラグビー・リポビタンDチャレンジカップ  日本24―19ウェールズ(5日・ミクニワールドスタジアム北九州)  北九州市出身のCTB中野将伍がフル…
(出典:)
タッチラグビー (競技)(英語版) 車いすラグビー ラグビーユニオン(15人制ラグビー) - 日本を始め多くの国で一般に「ラグビー」と呼ばれているのは15人制のラグビーユニオンである。 7人制ラグビー(セブンズ) 10人制ラグビー タッチラグビー ビーラグビー 田んぼラグビー(英語版) ラグビーリーグとラグビーユニオン双方の特徴を持つ…
2キロバイト (292 語) - 2025年2月20日 (木) 07:41
ラグビーの醍醐味が詰まった試合でした!体力的にも精神的にも厳しい後半戦での逆転勝利は、選手たちの努力の賜物です。特に、チーム全体の連携と判断力が素晴らしかったと思います。次回の試合でもこの勢いを維持し、さらなる成長を見せてほしいですね。

もくじ

1 THE FURYφ ★ :2025/07/05(土) 16:10:00.64 ID:vuoRwBn+9

◇ラグビー リポビタンDチャレンジカップ2025 日本 24―19 ウェールズ(2025年7月5日 ミクニワールドスタジアム北九州)

 ラグビー世界ランキング13位の日本代表が、25年最初のテストマッチで同12位のウェールズ代表に24―19(前半7―19)で逆転勝ちした。ウェールズ撃破はエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)が前回ジャパンを率いた13年6月15日以来12年ぶりで、通算対戦成績は2勝13敗。ウェールズは23年10月7日のW杯フランス大会ジョージア戦以来、テストマッチ18連敗となった。

 日本は先発のPR紙森(東京ベイ)とWTB石田(横浜)を含む8人がノンキャップというフレッシュな編成で臨んだ。開始直後、頭を打ったウェールズLOカーターが倒れ、試合が5分以上中断。再開後の前半4分、右ラインアウトからのムーブでCTBのB・トーマスに右中間へ先制トライを許した(0―7)。それでも同16分、右ラインアウト起点の左展開で逆サイドから入ったWTB石田がギャップをつくり、FB松永(BL東京)が左中間へ飛び込んで7―7と追いついた。

 日本は前半19分に松永が負傷して中楠(BR東京)と交代。同20分、その中楠が自陣トライゾーンへ蹴り込まれたボールを競り合った際、故意に手ではたき出したと判断され、ペナルティートライ&イエローカードと厳しい判定が下された(7―14)。さらに22分、中央スクラムからのアタック一発でWTBロジャースに走りきられ、7―19と12点ビハインドで折り返した。

 アタックでノックフォワードなどミスが多かった日本は後半19分、右ラインアウトからフェーズを重ねて攻め続け、中楠が左中間へトライを決めて14―19と5点差に迫った。さらに24分、SO李(神戸)のPGで17―19と2点差に。31分にはスクラムを押して得た反則のゴール前ラインアウトからモールで攻め、最後は途中出場のWTBヴァイレア(東京ベイ)が左中間を陥れ、ついに24―19と逆転した。

 ハーフタイムが20分取られたほどの暑さに苦しむウェールズに対し、後半の日本はスクラムで優位に。ラインアウトでもLOディアンズ(BL東京)が相手クリーンキャッチを許さないなど主導権を渡さなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0c7e6ac753c9751e023aadbe87e8940f835448

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:33:41.48 ID:+5LgAq4g0

>>1
一方

空調が効いた体育館で格下に負けたバスケ日本代表……

【バスケット】男子日本代表 格下オランダにまさかの逆転負け…前半のリード守り切れず 日本 70-78 オランダ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751696868/

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:11:33.03 ID:Yerkmu760

ウェールズ
これで代表戦18連敗wwwwwwwwwwww 

82 警備員[Lv.5][苗] :2025/07/05(土) 17:44:30.68 ID:BUqBx84O0

>>4
そんなことになってるのか
別に大金星じゃないのね

100 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 19:01:06.53 ID:Kew8do9Y0

>>82
中継がNHKで大金星だのムダに煽ったりもしてなかったから不思議だった

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:12:58.84 ID:uHrqqAhA0

ウェールズって1軍なのか?

35 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:19:45.57 ID:9lBaff8h0

>>11
主力は今ライオンズにいってる

41 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:27:40.23 ID:M6ycQkRM0

>>35
ライオンズ行ってるのわずか二人
それで日本に負けるんだからかなり深刻
日本も二人くらいはベストでない面子今日出てないから

76 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:35:21.33 ID:xhP1aLTD0

>>35
2人しか呼ばれとらんらしいで

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:15:53.61 ID:7BlnS+gn0

サッカーのドネシアみたいなことやってるジャパン

37 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:21:29.49 ID:n/5uUJOD0

>>21
インドネシアに失礼
サッカーで例えるとカタールだよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:30:54.75 ID:uHrqqAhA0

>>37
インドネシアのヤツらはルーツがちゃんとあるからな

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:16:23.35 ID:ZfFsqSfN0

真夏の日本だから勝てたw

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:17:04.29 ID:ScY9r59Z0

>>22
ランキングはほぼ同等やけどな

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:19:04.66 ID:9lBaff8h0

>>22
ウェールズは日中22度

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:19:43.00 ID:tPVCbATc0

ラグビーって確か試合後は同じシャワールームで洗いっこするんだっけか

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:22:08.11 ID:w/ZG8U3d0

>>34
オッスオッス!

45 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:33:02.01 ID:+d7DxXxL0

日本代表に
あきらかに外人みたいなんが
いたぞ

47 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:34:29.33 ID:M6ycQkRM0

>>45
ウェールズにはあんまいないがイングランドにもアイルランドにもポリネシアンおるぞ
そういう競技ルールなんだから

48 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:34:29.29 ID:pFpE7pYk0

>>45
ラグビーは昔から外人ジャパンだよw

61 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:57:09.19 ID:9Gr8RwUt0

>>45
SOはあの朝鮮人まだやってるのかよ
キックしか取り柄が無いのに簡単な角度から良く外していた
どうせ朝鮮枠なんだろうけど目障りでしかない

53 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:41:45.85 ID:6tiaMTV20

ラグビーは

日本リーグ代表

って表記した方が素人には分かりやすい

94 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 18:53:41.62 ID:VKGxPdb70

>>53
日本ラグビー協会代表だな

58 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 16:55:43.55 ID:Bq3xazgM0

ラグビーみたいなマイナー競技やってる勢はなんでアメフトに行かないんだろうね
オールブラックスの主力がアメフトに挑戦すればレギュラーくらいにはなれるんじゃないの?

95 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 18:54:28.01 ID:VKGxPdb70

>>58
ウェールズのエースウイングNFLに挑戦したけどダメだったよ
ラグビーではすごかったのに
リースザミット?だっけな

75 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:34:48.40 ID:xhP1aLTD0

ウェールズは6年前はいっとき世界ランキング1位だったのに、どうしてここまで?
まあ日本も同じなんだけどさ。
だから今回は日本は絶対勝たなきゃいけないテストラグビーだったのよ。
無事に勝ててよかった。

96 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 18:55:27.19 ID:VKGxPdb70

>>75
世代交代大失敗 と協会財政難

77 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:36:22.21 ID:+5eNe/nn0

今日の日本代表って若手中心?
フルメンバーからはどのくらい落としてるの?

84 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:44:59.86 ID:M6ycQkRM0

>>77
姫野と斉籐とフィフィタがいないが、それ以外はまあベストに近いかな
5年ルールを満たす外国出身選手が実はもうすぐ何人かいるが、秋にはそいつらが入ってきて戦力上がるかと

80 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:38:45.94 ID:aP2pwSk00

一応テストマッチ認定試合でティア1に勝ったのとか何年振りよ?
とりあえずそこは喜んでいいんじゃね?

86 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:48:15.22 ID:+5eNe/nn0

>>80
19年の日本ワールドカップ以来だな

98 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 18:56:07.38 ID:VKGxPdb70

>>80
ティア1? 世界ランク12位が?

83 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:44:45.60 ID:8x3GTEah0

新日鉄釜石最強時代の方がラグビーは面白かったよね
変に海外を意識する必要も無かったしさ
海外に比べて強い弱いを意識しちゃうと今度はそれが基準になっちゃうから
アジアで日本が無双しているのは知ってる
だけどアジアなんてそもそも相手にしてないから気にもならない

85 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 17:46:09.85 ID:M6ycQkRM0

>>83
あのなあ、弱い時期はその韓国にも結構負けてたんだよ
韓国は今はもうろくにラグビーやってないが

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事