遺族にとっても劇団にとっても、この問題を解決するためには真実を明らかにすることが不可欠です。
公平で透明な対応がなされることを期待しています。それで予想される内容は・・・末尾へ
<関連する記事>
宝塚歌劇団の俳優死亡 全劇団員400人への聞き取り調査に「求める再検証とは全く異なる」 遺族側がコメント …りをすべきだと主張しました。 遺族側代理人は、週末にも劇団側代理人と面会して謝罪や補償などについて話し合い、27日にその結果を公表するとしています。 (出典:ABCニュース) |
宝塚側と遺族側が面談、女性の死亡原因や今後の対応で意見交わしたか…27日にも協議結果公表 …について意見を交わしたとみられる。遺族側は27日にも協議の結果について公表する方針。 女性の死亡原因を巡り、遺族側は月277時間の「時間外労働」や… (出典:読売新聞オンライン) |
<ツイッターの反応>
ヅカと花
@zuka_hana宝塚側と遺族側が面談…27日にも協議結果公表 [読売新聞] yomiuri.co.jp/culture/stage/… 『歌劇団側と遺族側が24日に大阪市内で面談したことが、関係者への取材でわかった。女性が死亡した原因や今後の対応について意見を交わしたとみられる。遺族側は27日にも協議の結果について公表する方針。』
ペン君三世
@kdZp8Ly6vX48946昔からのパワハラや、加害者家族による金銭授与での隠蔽体質は現在では通用しませんよね? 宝塚側と遺族側が面談、女性の死亡原因や今後の対応で意見交わしたか…27日にも協議結果公表 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/culture/stage/…
エダマメ
@edamame_changようやく面談か。ご遺族を目の前にして何を語ったのか。面談、労基の調査がご遺族とまじめに頑張っている生徒さんのためになることを願う。 宝塚側と遺族側が面談、女性の死亡原因や今後の対応で意見交わしたか…27日にも協議結果公表(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/98718…
まず、長時間労働について認めていることから労基署が立ち入り調査に入りましたよね。これで自殺は労災確定となります。ここから、長時間労働を歌劇団側が認知していたことから本格的な司法の捜査が入ることになり、ハラスメント行為などがあった事実があぶり出されてきます。
歌劇団側は、それほど重大な問題と認識していなかったという弁明をするはずですが、それは認められないという結論になります。ここで、漸く閉鎖的空間の中の常識が日本の司法の常識と乖離しているという事実を見せつけられることになるでしょう。
27日の公表内容としては、有愛きいさんに対して長時間労働を見逃してしまった点についての謝罪があったこと、ハラスメント行為については、やや行き過ぎたことがあったかもしれないが、指導の一貫であり悪意があった訳では無く、虐めのような行為は一切なかったというのが弁護士からの調査結果ですという内容でしょう。
阪急電鉄グループと関係のある弁護士が一部の劇団員のヒアリングをせずにまとめた調査結果を第三者報告としている点についても、弁護士なので信頼出来るものであるとの説明でしょう。
調査報告書でハラスメントが無かったという記載なので、歌劇団側としてもそれを信用して対応していく。生徒が提言してきた内容は感情的な面もあり、冷静なる意見とはいえないので、歌劇団側としては弁護士の見解の方を信用しているということでしょう。
これらを公表しても、歌劇団側は何も申し上げることはないですよね。
基本的に見解の相違ですから。
ジャニーズ事務所からTOBEが出来たように、宝塚歌劇団も同様な動きが出ないですかね?劇団四季が受け皿として動いてくれないかねぇ~