
宮澤 博行(みやざわ ひろゆき、1975年1月10日 - )は、日本の政治家。報道等においては宮沢 博行、選挙運動等においては宮沢 ひろゆきと表記されることもある。 衆議院議員(4期)、防衛副大臣兼内閣府副大臣、防衛大臣政務官兼内閣府大臣政務官、静岡県磐田市議会議員(3期)、静岡県磐田市議会総務委員…
49キロバイト (6,105 語) - 2024年5月25日 (土) 18:54
|
宮沢前議員の今後の生活が新たな道を切り開くきっかけになることを願っています。
1 少考さん ★ :2024/04/28(日) 13:43:12.60 ID:RwBKJzyv9
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202404280000350.html
2024年4月28日12時54分
週刊誌の女性問題報道で衆院議員を辞職した宮沢博行前衆院議員(49)は28日、静岡県袋井市内で、辞職後初めて報道陣の取材に応じ、辞職の理由などについて語った。「今後は(性)欲がでないような生活スタイルにあらためる」などとも述べた。
(略)
文春の報道内容について、「おおむね事実と認識している」と述べた。23日の辞職願提出からこれまで公の場に姿を見せていなかったが、この間は「東京のアパートにいた。さまざまな影響を考え、家族やお世話になった方への影響もあり、蟄居(ちっきょ)していた」と明かした。
一方、宮沢氏は文春の直撃取材を受けた際、女性関係について「理由は寂しさ?」と問われ「寂しさと欲望です。相当、性欲が強かったものですから」などと答えていた。報道陣から「(今後)欲は抑えられるか」と問われると「欲を抑えるのではなく、欲が出てしまう生活スタイルなのかもしれない。(国会議員は)休みを取らずに働き続ける。それがこういう結果になったと反省している」と持論を展開。「きちんと自分で管理して、欲が出ないような生活スタイルにあらためる」「蟄居する中でいろいろ考えた。欲を抑えるのは実際には難しい。出ない生活を、出ない自分をどう切り替えていくのかが大事」とも語った。
女性問題について家族に説明したのか問われると「ごめんねと、こういうことになった、と説明した。報道がなされた後で妻が事情を知り、私も電話して申し訳なかったと伝えた」と答えた。
※全文はソースで。
口を慎め
政治のことも語らずにシモの話ばかり
バカ正直に話さなくてもいいこともあるバーカ
こんなんが政治家やってんだからイヤんなる
正直・実直な人だとは思うわ。
>>2
*はサルと変わらんな
> (国会議員は)休みを取らずに働き続ける。
いや、休みを取らずに働き続けるのは秘書ですが?
もっとひどい神奈川県知事は何事もなかったかのように仕事してるのにな
あっさり辞めることだけが救い
でもまあ同意の上だから犯罪でもないしなあ
歪む
娘は親父に似てて*なんだわ
大物になる前に発覚して良かった
でもこんなのばっかり何百人も政治家やってるんだぜ
こいつ一人阻止したところで…
ワイドショーで取り上げた時はどの番組でも
「やったことはともかく…正直で偉い!」
「最近の連中と比べりゃ辞職して偉い!」
みたいな姿勢だったらしいから似たような気持ちの人はそれなりにいるのかもね…
小番に伐ってもらうというのはどうだろう?
中国女のハニトラに引っかかっているんじゃねーの? こんな絶好のカモが狙われないわけがない
それなw
自分から出会い系利用って中国からしたら絶好のカモ