ピックアップ記事
大の里はなぜ入門13場所で横綱になれたのか
…。このインタビューがいかにも大の里らしかった。NHKの中継を観ながら、つくづくおもう。 大の里ならではの喋りとは 大の里は、ふつうに喋る。自然体である…
(出典:)
横綱のサムネイル
横綱(よこづな)は、大相撲力士地位一つで、最高位ものである。大関上。幕内に属する。 横綱別称として、天下無双であるという意味を込めて「日下開山」(ひしたかいさん)と呼ばれることもある。 大関が横綱地位を狙うことを綱取りと呼ぶ。 元は、時力士実力者(原則、大関)
56キロバイト (6,038 語) - 2025年5月25日 (日) 09:12
大の里の横綱昇進は、彼の才能と努力の賜物です。これからの相撲界を引っ張っていく存在として、今後の戦いに期待が集まります。感動を与えてくれる彼の取り組みから目が離せません!
豊昇龍と大の里のライバル物語にまた新たな1ページが刻まれました。欲を言えば大野さとに全勝して欲しかったですけど、これはこれでいいと思います。豊昇龍も序盤の連敗からよくここまで立て直してきてさすが先輩横綱だと思いました。
それより来場所から遂に千秋楽に横綱対決が見れるのでとても楽しみです!

もくじ

1 シャチ ★ :2025/05/25(日) 17:45:17.72 ID:gyVccw7M9

5/25(日) 17:32配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/901d5058c9c6e3696f40ce9465045faa8d0eb839
大相撲夏場所で2場所連続優勝を遂げた大関大の里の横綱昇進が25日、事実上決まった。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)が横綱審議委員会への諮問を決め、昇進を諮るために審判部が要請した臨時理事会の招集も認めた。

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:47:52.24 ID:1ViQwk/m0

相撲のレベルは低くなったと感じるなあ
66 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:06:29.57 ID:40Ww9n6s0

>>8
全く逆
大鵬とか十両か幕下やろ
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:07:50.81 ID:AXaWB4TT0

>>66
先人への敬意を払えない程度の低い奴ですね
82 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:11:09.92 ID:40Ww9n6s0

>>71
もちろん敬意は払っている
だけどビルドアップした現在のお相撲さんのほうが絶対的に強い
84 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:11:37.79 ID:AXaWB4TT0

>>82
嘘松w
94 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:14:53.50 ID:hSeUv5yf0

>>82
昔より強い と言えたのは朝青龍、白鵬くらいでほかの近年の横綱大関はよくてせいぜい優勝2,3回レベルの弱い横綱かそれなりの大関レベル
96 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:16:17.43 ID:40Ww9n6s0

>>94
貴乃花と若乃花は?
128 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:35:50.27 ID:hSeUv5yf0

>>96
忘れてた貴乃花はまあ強い横綱だったな曙も全盛期は
若の花も初代若の花(栃若時代)なら横綱には上がってるだろう
124 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:33:32.30 ID:xy4iO8xx0

>>94
照ノ富士なんてぶっちぎりで強かったけど
160 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:53:52.12 ID:3IxpMIPi0

>>94
スポーツの世界は
昔のメダリストの記録を今や学生ですら超えている
もし本当にそうだとするなら
大相撲は全く進歩していないということ
189 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:30:22.95 ID:qBMb/Mq40

>>8
相撲やる人が減ったから仕方ない
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:49:24.99 ID:4EyGyqo80

せめて豊昇龍に勝ってから、横綱に昇進させろよ
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:54:09.83 ID:nfzv1toT0

>>18
豊こそ連続優勝しない癖に上がって今場所も有象無象に埋もれてるやん
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:01:29.95 ID:XOvagueF0

>>26
星2個差の準優勝やぞ
105 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:19:37.59 ID:TOgsBis60

>>54
大相撲に準優勝なんてものはない
バカなんじゃないの?
25 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:53:45.11 ID:DsuhHLP00

なんで賛否両論みたいな感じなんや?
戦績的にも順当なんやろ?
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:54:35.50 ID:d35ulYOk0

>>25
遅いくらい
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:55:54.78 ID:Dk/Q9+wQ0

>>25
逆張りするのが5ちゃん
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:03:56.94 ID:E1AVwKqk0

>>25
豊昇龍が激甘だっただけで大の里は順当
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:05:14.82 ID:m7UYOM9c0

>>25
まあ全体のレベルが下がってる印象は否めないから仕方ないなあ
大関で2回連続優勝はさすがに文句なしだけど
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:54:10.22 ID:QObv0L6E0

千秋楽負けたから見送りだろ
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:56:34.72 ID:d6JUeckS0

>>27
照ノ富士も千秋楽白鵬に負けて14-1で上がった
しかも大の里は照ノ富士と違って優勝してるし
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:56:20.86 ID:yh9gLcN30

あんだけ強いのに今のビミョー横綱に勝てなかったの面白い
127 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:35:26.45 ID:d35ulYOk0

>>34
今日ガッチガチだったじゃん
24歳だぜ?1敗責めることない
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:57:04.03 ID:PrAJ8Cc+0

石川県ばかりずるい!
おおのさとは新潟の中高行ってるから新潟出身でいいよな?
144 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:44:20.61 ID:QObv0L6E0

>>40
津幡と糸魚川は実質富山だろ
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:58:44.85 ID:60je3omw0

そもそもモンゴル人って相撲じゃ無双してるのに
五輪とか国際大会じゃさっぱりだよな
つまりドルジとか白鵬は特別に薬とかやってたんでは?
112 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:23:28.06 ID:Dk/Q9+wQ0

>>43
白鵬の父はオリンピックメダリスト
121 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:31:19.06 ID:q63KJZsi0

>>43
日本だって野球全盛期の頃は人材偏ってオリンピックでメダル少なかったじゃん
モンゴルも相撲に偏ってんよ
132 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:38:17.07 ID:rCP4AEnU0

>>43
モンゴル、柔道強いぞ
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 17:58:45.45 ID:HEBYOVSJ0

来場所の愛知アリーナ
変な木柱がくっ付いているな
64 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:05:36.69 ID:KqgLsO2g0

>>44
ドルフィンは7月なのに冷房ろくに効かなかったしアレより悪くなることはないだろう
60 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:04:11.99 ID:d++jkHk90

25歳までに貴乃花は優勝15回もしてんのな
65 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:06:11.37 ID:oz4pW3Fd0

>>60
19回な
95 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:14:57.60 ID:d++jkHk90

>>65
17回だった
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:10:18.86 ID:Hb4saNKv0

大野里は新潟の誇りじゃぁあ!
石川はけぇれけぇれ
147 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:45:50.59 ID:QObv0L6E0

>>76
大の里は富山の誇りじゃ
新潟石川の出番は無い
79 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:10:44.75 ID:RYh9i5ZU0

来年パリで行われる興行の前に日本人横綱ほしかっただろうから良かったな
100 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:17:17.75 ID:KjuF3jIz0

>>79
キセノンみたいに昇進するまで殆どケガ無かったのに横綱最初の場所でヤバい怪我して実質終わっちゃったみたいなことにならないのを祈る
86 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:12:01.94 ID:3Y64a3ld0

浜辺美波と同じ
2000年生まれ 24歳 石川出身なんだな
114 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:25:52.04 ID:3CnA7sXV0

>>86
津幡町まで一緒
89 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:13:08.54 ID:r+3o/2jO0

豊昇龍って照ノ富士に一度も勝ってないんだな
一度不戦勝はあるけど
熱海富士も苦手よな
大の里は教えてもらってこい
97 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:16:44.10 ID:dGMFmxIE0

>>89
面白いな
ドルジが貴に一度も勝てなかったのを思い出す
102 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:18:13.53 ID:XUmITftH0

8割の取り組みが、ガタイで相手を弾き飛ばして
そのまま突き出すかはたきこむかつまんないよマジで
せっかく群雄割拠で切磋琢磨して盛り上がってきたのに

110 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:21:31.70 ID:iVCFTRWe0

>>102
100キロで分けてスピードとテクニックを競うカテゴリー作ったら面白いだろね
122 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:31:33.18 ID:Zp6sg90U0

>>102
俺は土俵を広くするべきだと、思うなぁ
106 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:19:59.99 ID:dXjOsXw50

ほんとに豊昇龍だけ苦手だな
なんなんだ
116 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:28:26.17 ID:40Ww9n6s0

>>106
基本的に押し相撲だから簡単に廻しを取られてしまう
上手廻しを取った豊昇龍はかなり強い
叔父さんゆずり
115 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:25:58.88 ID:V81vA6zG0

強いし横綱になっても文句ないけど
最近すぐ引きたがるのが気になる
119 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:30:31.16 ID:zAbE+WJv0

>>115
お前今場所の相撲見てないだろ。
引いててもまともな引きじゃねえんだよ。
130 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:37:12.12 ID:V81vA6zG0

>>119
アホだな全部見てるわ
最初から狙いの注文じゃなくても苦しくなってすぐ引きたがるのは横綱としてどうかって事だ
123 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:32:42.66 ID:oVM3d2Yl0

肛門に酒瓶突っ込んで痛がるのを見て皆大爆笑
更にその瓶を咥えさせて酒飲ませる
それを若い衆、更に未成年の床山にまで強要
部屋で放尿これを悪ふざけ、イジメではないと注意だけで済ませる相撲協会
二所ノ関部屋なんて本来取り潰しだろ

129 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:36:32.67 ID:rz2wqFr00

>>123
お前が被害者だと言ってる人が、被害を訴えることもなく今も現役を続けてるのに、誰にどんな処分が必要だと言いたいのか教えてくれ
137 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:39:19.69 ID:tgJmUhAF0

>>129
被害を訴えなければセーフとか頭おかしいな
140 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:41:28.99 ID:tq8BSqb00

>>137
被害者がいないのに何が問題なの?
141 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:43:10.90 ID:tgJmUhAF0

>>140
未成年への飲酒強要が問題ではないと思ってるの?
146 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:45:16.12 ID:9427Yvx20

>>141
強要の事実はない
飲酒は関係者が厳重注意されてる
これ以上の処分が必要なのかと問いたい
151 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:50:27.49 ID:tgJmUhAF0

>>146
>>148
え?
155 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:52:04.76 ID:tgJmUhAF0

>>146
>>148
この*2人は大の里と件と勘違いして事実はないとか*なこと言ってるのかな
162 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:54:13.22 ID:Nh7R7E670

>>155
へ?
飲酒強要なんてこれを報じた新潮すら言ってないけどw何でそんな話になるんだよ

164 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:55:50.73 ID:tgJmUhAF0

>>162
もういいからこれ読んでくれよ
あとIDコロコロしないでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2180976640343ed5ed20375fc2f9a6419b92d17b

165 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:57:55.00 ID:Psy/npIu0

>>164
動画の件で飲酒強要なんてどこにも書いてないソースありがとう
167 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:59:16.60 ID:tgJmUhAF0

>>165
さらに友風は、そのまま酒瓶を貴正道にくわえさせ、酒を流し込む。別の動画では、部屋所属の床山(とこやま)が、貴正道に対して、友風と同様の仕打ちをする場面が収められている。まわりの力士が、瓶のふたは外すよう丁寧にアドバイス。泡立つ缶ビールを口にする床山は、このとき未成年で、貴正道よりも年少だ。

170 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:02:15.34 ID:+FUKKErU0

>>167
自ら笑いながらケツの穴を出してるのにそれが強要だから処分が甘すぎるって言いたいのかw白鵬の暴力加害者擁護と隠蔽工作とは違いすぎるよな。他の弟子の被害者感情も

148 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:46:34.34 ID:zAbE+WJv0

>>141
飲酒強要の事実自体存在しないんだが。
150 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:48:53.80 ID:6ELeU4qk0

>>148
存在したから騒ぎになったんだがバカだろお前
154 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:51:33.15 ID:c8zP/YYj0

>>150
存在してないから関係者が全否定したのに騒ぎになってないし続報も証言も皆無なんだろバカだろお前
156 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:52:27.49 ID:8C8mgXCB0

>>150
>>151・大の里イジメ記事は関係者の誰一人として認めてないのに続報が出てこないのは何で?

・被害者とされる人は移籍するチャンスがあったのに大の里と同じ二所ノ関部屋に残留したのは何故?

・協会に被害を訴えて加害者が処分された例はいくつもあるのに、被害者とされる人にその気配もない

イジメがあったとは思えない状況証拠がここまで揃ってるのに、イジメがあったと信じる理由を逆に聞きたい

161 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:54:04.33 ID:tgJmUhAF0

>>156
ああ、やっぱり大の里の件と勘違いしてるのね
日本語すら読めないってキツイね
163 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:54:56.62 ID:YSR82PTh0

>>161
飲酒強要のソースがあるなら出して
159 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:53:38.75 ID:zAbE+WJv0

>>150
週刊誌が一方的に書いただけでそんな事実は無い。
181 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:12:48.46 ID:pBKRUTSv0

>>159
じゃあ一体二所ノ関親方は何を協会から厳重注意されたんだ?W W
182 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:19:29.12 ID:axeTrYzL0

>>181
未成年と一緒に飲酒した力士と監督責任を問われた師匠が厳重注意されたこのことは協会が発表してるし、それ以上の強要イジメは誰も認めてない

184 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:24:22.85 ID:pBKRUTSv0

>>182
大ノ里も協会から厳重注意受けているが
185 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:26:26.09 ID:QObv0L6E0

>>184
なら横綱見送りだな
187 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:29:48.33 ID:J3CXiRrh0

>>184>>182の未成年と一緒に飲酒した力士ってのが大の里だから同じこと言ってる

133 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:38:57.59 ID:6lpnOSb60

尊富士に上がってきてもらいたいが、琴錦と被るんだよなあ
157 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:53:10.16 ID:Eadgwnzi0

>>133
尊富士は前頭上位~関脇クラス、ハマった場所が2,3場所続いてワンちゃん大関
横綱レベルではないな
142 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:43:32.66 ID:dbRrLg9R0

豊昇龍は動き回って大の里のバランスを崩して勝ったのか
153 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 18:51:30.55 ID:KqgLsO2g0

>>142
豊昇龍は立合いじゃ勝てないけどそっから一気にならずに大の里止めてから動くからね、他の力士はそのまま持ってかれて終わり
176 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:06:29.53 ID:T6xybIME0

豊昇龍は大の里と正対しないで、じょうずに回り込んだ。
ここが並の力士と違うところ。あと左の上手を放さず、
強烈に捻った。投げに弱いという大の里の弱点を良く知っている。
183 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 19:21:57.36 ID:KqgLsO2g0

>>176
あれって相撲の技術だし今日もそうだけど解説がちゃんと正対せず半身で受けるのを褒めるんだけど逃げてるみたいな事言う人いるよな

ピックアップ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事